生ゴミ

1,748枚の部屋写真から46枚をセレクト
makoto8さんの実例写真
夏の、生ゴミのいやーな匂いから解放。 冷凍か乾燥か迷ったけど、我が家は乾燥を選択。
夏の、生ゴミのいやーな匂いから解放。 冷凍か乾燥か迷ったけど、我が家は乾燥を選択。
makoto8
makoto8
makaronさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
makaron
makaron
4LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
konyoさんの実例写真
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
tata-kukuさんの実例写真
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
tata-kukuさんが使って便利だとお聞きして、私もイデアコの生ゴミ箱買ってみました。 今までは、生ゴミをキッチンのゴミ箱に入れてたのですが、時間が経つと臭いが気になってました😭この、生ゴミ箱に入れて、一杯になったら、孫が使っていたオムツ用のゴミ箱に袋ごと入れて、(ビニール袋もセットできます)そのままゴミの日に捨てると、臭いが全く気にならなくなりました。💕ありがとうございます😊 ゴミ箱の下の菜箸は、この間ネットで買いました。少し重いですが、清潔で毎日使ってます。 コロナの影響で、今月は休みがかなり増えました。休みが増えても、あまり出掛けられないので、片付けや苦手な料理を頑張ってみようと思います。💪
tata-kukuさんが使って便利だとお聞きして、私もイデアコの生ゴミ箱買ってみました。 今までは、生ゴミをキッチンのゴミ箱に入れてたのですが、時間が経つと臭いが気になってました😭この、生ゴミ箱に入れて、一杯になったら、孫が使っていたオムツ用のゴミ箱に袋ごと入れて、(ビニール袋もセットできます)そのままゴミの日に捨てると、臭いが全く気にならなくなりました。💕ありがとうございます😊 ゴミ箱の下の菜箸は、この間ネットで買いました。少し重いですが、清潔で毎日使ってます。 コロナの影響で、今月は休みがかなり増えました。休みが増えても、あまり出掛けられないので、片付けや苦手な料理を頑張ってみようと思います。💪
minmin
minmin
3LDK | 家族
suzu0630さんの実例写真
ideacoの生ゴミ入れ。 容量もたっぷり!
ideacoの生ゴミ入れ。 容量もたっぷり!
suzu0630
suzu0630
1K | 一人暮らし
mihomihoさんの実例写真
かれこれ気づけば10年お世話になってます。生ゴミをすっぽり隠せるのでにおいも気になりません^_^
かれこれ気づけば10年お世話になってます。生ゴミをすっぽり隠せるのでにおいも気になりません^_^
mihomiho
mihomiho
anko.hibuさんの実例写真
生ゴミ用のスタンドとかも使ってた時期がありましたが、袋が破れてて水気が漏れたりして結局使わなくなっちゃって💦最近は牛乳パックで事足りてます🤪 Instagramに生ゴミが臭わないようにする裏ワザ、本日載っけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ Instagram▷▶▷ayako.anko
生ゴミ用のスタンドとかも使ってた時期がありましたが、袋が破れてて水気が漏れたりして結局使わなくなっちゃって💦最近は牛乳パックで事足りてます🤪 Instagramに生ゴミが臭わないようにする裏ワザ、本日載っけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ Instagram▷▶▷ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
GREGORY1さんの実例写真
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
GREGORY1
GREGORY1
家族
AYAさんの実例写真
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
AYA
AYA
1LDK | 家族
MAKARONさんの実例写真
キッチンの生ゴミ入れに(๑>◡<๑)
キッチンの生ゴミ入れに(๑>◡<๑)
MAKARON
MAKARON
家族
sunnyさんの実例写真
ニトリの両手鍋がある部屋。。。 勝手に○○がある部屋シリーズ続行中(笑) 夜ごはん準備中pic(*^_^*) 手前のTOOLと書いているホーロー。 三角コーナー代わりに置いている、見た目も可愛いホーローにお料理中に出る生ゴミをポイポイ入れています。 我が家のどうでも良い生ゴミ情報でした(笑) コメントスルーで大丈夫です(^^♪ いつもありがとうございます♡
ニトリの両手鍋がある部屋。。。 勝手に○○がある部屋シリーズ続行中(笑) 夜ごはん準備中pic(*^_^*) 手前のTOOLと書いているホーロー。 三角コーナー代わりに置いている、見た目も可愛いホーローにお料理中に出る生ゴミをポイポイ入れています。 我が家のどうでも良い生ゴミ情報でした(笑) コメントスルーで大丈夫です(^^♪ いつもありがとうございます♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
midomiさんの実例写真
こちら生ゴミ入れになってます〜 納豆容器を入れても臭わないので快適です。
こちら生ゴミ入れになってます〜 納豆容器を入れても臭わないので快適です。
midomi
midomi
家族
emilateさんの実例写真
生ゴミ用ゴミ箱。 パッキンは付いてないけどBOS袋を入れてみたら臭い問題はかなり解消されました。19.5cm四方で場所は取るけど2.2lで一人暮らしには充分な量です。 ホントは乾燥処理機欲しかったけどな…😶
生ゴミ用ゴミ箱。 パッキンは付いてないけどBOS袋を入れてみたら臭い問題はかなり解消されました。19.5cm四方で場所は取るけど2.2lで一人暮らしには充分な量です。 ホントは乾燥処理機欲しかったけどな…😶
emilate
emilate
1K
mamilyさんの実例写真
NEWアイテム♡ 卓上ゴミ箱です(*^^*) 調理中の生ゴミなどを入れます。 蓋の手前の方をチョンと押すだけで開くので想像以上に便利!(って言ってもまだ使ってません笑) 2層構造?なので袋も見えなくてオシャレです(о´∀`о) そしてまた私のトキメキ色なので料理頑張れそうです(嘘だろ)←料理苦手
NEWアイテム♡ 卓上ゴミ箱です(*^^*) 調理中の生ゴミなどを入れます。 蓋の手前の方をチョンと押すだけで開くので想像以上に便利!(って言ってもまだ使ってません笑) 2層構造?なので袋も見えなくてオシャレです(о´∀`о) そしてまた私のトキメキ色なので料理頑張れそうです(嘘だろ)←料理苦手
mamily
mamily
家族
mangoさんの実例写真
わが家の「結局これだった!」アイテム\_(・ω・`) キッチンの生ゴミ入れとして使ってるホーロー容器💡 今まで、色々試してきましたが、RoomClipを始めて、生ゴミ入れにホーロー容器使ってる方のアイデアを見て真似っ子させて貰ってから、数年、使い勝手が良くて重宝してます✨(*ˊ˘ˋ*)♪ 少々大きいので場所はとりますが😅 大は小を兼ねる✨で、生ゴミ以外にも、ちょっとしたゴミ等も、ゴミ箱まで行かず(笑)ここにポイポイ入れれるので、便利です😁👍 他にも良いポイントとして...💡 *ここに生ゴミ入れを置く事で、シンク内はスッキリ広くキレイに使える。 *ホーローなので、臭いがつきにくく、お手入れがしやすい。 *蓋付きなので、生ゴミの臭いが広がりにくい。 *置いてても見た目が可愛い♡ 中にビニール袋を入れているので、1日の終わりに、取り出してくくって捨てたらOK👍 出来ればもうひと回り小さいサイズの物が理想ですが😅、今のところわが家の生ゴミ入れとしては、ホーロー容器がベストかなぁ✨と思ってます( *˙ω˙*)و
わが家の「結局これだった!」アイテム\_(・ω・`) キッチンの生ゴミ入れとして使ってるホーロー容器💡 今まで、色々試してきましたが、RoomClipを始めて、生ゴミ入れにホーロー容器使ってる方のアイデアを見て真似っ子させて貰ってから、数年、使い勝手が良くて重宝してます✨(*ˊ˘ˋ*)♪ 少々大きいので場所はとりますが😅 大は小を兼ねる✨で、生ゴミ以外にも、ちょっとしたゴミ等も、ゴミ箱まで行かず(笑)ここにポイポイ入れれるので、便利です😁👍 他にも良いポイントとして...💡 *ここに生ゴミ入れを置く事で、シンク内はスッキリ広くキレイに使える。 *ホーローなので、臭いがつきにくく、お手入れがしやすい。 *蓋付きなので、生ゴミの臭いが広がりにくい。 *置いてても見た目が可愛い♡ 中にビニール袋を入れているので、1日の終わりに、取り出してくくって捨てたらOK👍 出来ればもうひと回り小さいサイズの物が理想ですが😅、今のところわが家の生ゴミ入れとしては、ホーロー容器がベストかなぁ✨と思ってます( *˙ω˙*)و
mango
mango
akoさんの実例写真
引越しを機に買って良かった物 〜その③〜 『水回りキッチングッズ』 料理中にちょこちょこ出るゴミを ポイポイッと( ^ω^ ) 見た目もスッキリで いい感じ。 調理台の方はプラゴミ。 流し台の方には、ステンレスで水にも強いので、 野菜の皮など生ゴミを。 そして、1日の終わりにはKEYUCAのブラシで 流し台をキレイサッパリ✨ 面倒くさがり屋の私でも、目の前に置いてあるので、やる気になります(^-^)/
引越しを機に買って良かった物 〜その③〜 『水回りキッチングッズ』 料理中にちょこちょこ出るゴミを ポイポイッと( ^ω^ ) 見た目もスッキリで いい感じ。 調理台の方はプラゴミ。 流し台の方には、ステンレスで水にも強いので、 野菜の皮など生ゴミを。 そして、1日の終わりにはKEYUCAのブラシで 流し台をキレイサッパリ✨ 面倒くさがり屋の私でも、目の前に置いてあるので、やる気になります(^-^)/
ako
ako
4LDK | 家族
tento_mushioさんの実例写真
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
Renさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,200
ku-kai さんのpicで 気になっていた ideacoの生ゴミポットが 雑貨屋さんで セールしてたので 買っちゃいました~ 少し大きめだけど ワンタッチで蓋の開閉が 出来るので気に入ってます
ku-kai さんのpicで 気になっていた ideacoの生ゴミポットが 雑貨屋さんで セールしてたので 買っちゃいました~ 少し大きめだけど ワンタッチで蓋の開閉が 出来るので気に入ってます
Ren
Ren
4LDK | 家族
fukumaruさんの実例写真
小さい蓋付きゴミ箱、生ゴミ用。スッキリしたデザインなのでキッチンに置いていても気になりません!水切り穴付の中子付でBOSの驚異の防臭袋Sサイズがピッタリ✨ 毎日まとめて縛ってポイ💨 1日の終わりに空のゴミ箱に台フキンを入れて、漂白剤でつけ置きして除菌!寝る前にフキンとゴミ箱を干してリセット😊👍
小さい蓋付きゴミ箱、生ゴミ用。スッキリしたデザインなのでキッチンに置いていても気になりません!水切り穴付の中子付でBOSの驚異の防臭袋Sサイズがピッタリ✨ 毎日まとめて縛ってポイ💨 1日の終わりに空のゴミ箱に台フキンを入れて、漂白剤でつけ置きして除菌!寝る前にフキンとゴミ箱を干してリセット😊👍
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
パール金属のトラッシュビンとBOS防臭袋Sサイズ(写真はMですが)キッチンの生ゴミ処理にかかせません。袋はトラッシュビンの内カゴにぴったりサイズでギリギリ蓋が閉じる位まで入れると、丁度結んで捨てられ、一旦結んで口を閉じたらまったく匂わないので夏場の生ゴミの臭いは無くなりました! 去年から2夏越しましたが、これから一生使いたい位(笑) 袋はゴミ袋としてはちょっとお高いのが難点?というくらいですが手離せません。
パール金属のトラッシュビンとBOS防臭袋Sサイズ(写真はMですが)キッチンの生ゴミ処理にかかせません。袋はトラッシュビンの内カゴにぴったりサイズでギリギリ蓋が閉じる位まで入れると、丁度結んで捨てられ、一旦結んで口を閉じたらまったく匂わないので夏場の生ゴミの臭いは無くなりました! 去年から2夏越しましたが、これから一生使いたい位(笑) 袋はゴミ袋としてはちょっとお高いのが難点?というくらいですが手離せません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
mapleさんの実例写真
暖かくなると毎年ゴミ箱開けるのが嫌になるので、生ゴミ用にゴミ箱買いました。 省スペースで収まるのでキッチンの端っこにもおけますが、カウンターからすこし顔を出してしまいました💦 置き場所もう少し考えようかな😓
暖かくなると毎年ゴミ箱開けるのが嫌になるので、生ゴミ用にゴミ箱買いました。 省スペースで収まるのでキッチンの端っこにもおけますが、カウンターからすこし顔を出してしまいました💦 置き場所もう少し考えようかな😓
maple
maple
3LDK | 家族
もっと見る

生ゴミの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

生ゴミ

1,748枚の部屋写真から46枚をセレクト
makoto8さんの実例写真
夏の、生ゴミのいやーな匂いから解放。 冷凍か乾燥か迷ったけど、我が家は乾燥を選択。
夏の、生ゴミのいやーな匂いから解放。 冷凍か乾燥か迷ったけど、我が家は乾燥を選択。
makoto8
makoto8
makaronさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
makaron
makaron
4LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
konyoさんの実例写真
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
tata-kukuさんの実例写真
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
鍋料理の煮込み時間に写真を撮ったのでキャベツが見切れてます(*◊*;) 愛用されてる方も多いかと思いますが、我が家もideacoのゴミ箱を生ゴミ入れにしています*° 昔は三角コーナーをシンク内に置いていたのですが、ヌルヌルがひどいし臭いもあったので、引越しを機にこちらにしました。 こちらに変えて大正解!これならヌルヌルはしないから清潔だし、キッチン内で色んな場所に移動することができます。 ゴミ袋が見えないようになっているので見た目も気に入っています♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
tata-kukuさんが使って便利だとお聞きして、私もイデアコの生ゴミ箱買ってみました。 今までは、生ゴミをキッチンのゴミ箱に入れてたのですが、時間が経つと臭いが気になってました😭この、生ゴミ箱に入れて、一杯になったら、孫が使っていたオムツ用のゴミ箱に袋ごと入れて、(ビニール袋もセットできます)そのままゴミの日に捨てると、臭いが全く気にならなくなりました。💕ありがとうございます😊 ゴミ箱の下の菜箸は、この間ネットで買いました。少し重いですが、清潔で毎日使ってます。 コロナの影響で、今月は休みがかなり増えました。休みが増えても、あまり出掛けられないので、片付けや苦手な料理を頑張ってみようと思います。💪
tata-kukuさんが使って便利だとお聞きして、私もイデアコの生ゴミ箱買ってみました。 今までは、生ゴミをキッチンのゴミ箱に入れてたのですが、時間が経つと臭いが気になってました😭この、生ゴミ箱に入れて、一杯になったら、孫が使っていたオムツ用のゴミ箱に袋ごと入れて、(ビニール袋もセットできます)そのままゴミの日に捨てると、臭いが全く気にならなくなりました。💕ありがとうございます😊 ゴミ箱の下の菜箸は、この間ネットで買いました。少し重いですが、清潔で毎日使ってます。 コロナの影響で、今月は休みがかなり増えました。休みが増えても、あまり出掛けられないので、片付けや苦手な料理を頑張ってみようと思います。💪
minmin
minmin
3LDK | 家族
suzu0630さんの実例写真
ideacoの生ゴミ入れ。 容量もたっぷり!
ideacoの生ゴミ入れ。 容量もたっぷり!
suzu0630
suzu0630
1K | 一人暮らし
mihomihoさんの実例写真
かれこれ気づけば10年お世話になってます。生ゴミをすっぽり隠せるのでにおいも気になりません^_^
かれこれ気づけば10年お世話になってます。生ゴミをすっぽり隠せるのでにおいも気になりません^_^
mihomiho
mihomiho
anko.hibuさんの実例写真
生ゴミ用のスタンドとかも使ってた時期がありましたが、袋が破れてて水気が漏れたりして結局使わなくなっちゃって💦最近は牛乳パックで事足りてます🤪 Instagramに生ゴミが臭わないようにする裏ワザ、本日載っけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ Instagram▷▶▷ayako.anko
生ゴミ用のスタンドとかも使ってた時期がありましたが、袋が破れてて水気が漏れたりして結局使わなくなっちゃって💦最近は牛乳パックで事足りてます🤪 Instagramに生ゴミが臭わないようにする裏ワザ、本日載っけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ Instagram▷▶▷ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
GREGORY1さんの実例写真
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
GREGORY1
GREGORY1
家族
AYAさんの実例写真
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
AYA
AYA
1LDK | 家族
MAKARONさんの実例写真
¥1,980
キッチンの生ゴミ入れに(๑>◡<๑)
キッチンの生ゴミ入れに(๑>◡<๑)
MAKARON
MAKARON
家族
sunnyさんの実例写真
ニトリの両手鍋がある部屋。。。 勝手に○○がある部屋シリーズ続行中(笑) 夜ごはん準備中pic(*^_^*) 手前のTOOLと書いているホーロー。 三角コーナー代わりに置いている、見た目も可愛いホーローにお料理中に出る生ゴミをポイポイ入れています。 我が家のどうでも良い生ゴミ情報でした(笑) コメントスルーで大丈夫です(^^♪ いつもありがとうございます♡
ニトリの両手鍋がある部屋。。。 勝手に○○がある部屋シリーズ続行中(笑) 夜ごはん準備中pic(*^_^*) 手前のTOOLと書いているホーロー。 三角コーナー代わりに置いている、見た目も可愛いホーローにお料理中に出る生ゴミをポイポイ入れています。 我が家のどうでも良い生ゴミ情報でした(笑) コメントスルーで大丈夫です(^^♪ いつもありがとうございます♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
midomiさんの実例写真
こちら生ゴミ入れになってます〜 納豆容器を入れても臭わないので快適です。
こちら生ゴミ入れになってます〜 納豆容器を入れても臭わないので快適です。
midomi
midomi
家族
emilateさんの実例写真
生ゴミ用ゴミ箱。 パッキンは付いてないけどBOS袋を入れてみたら臭い問題はかなり解消されました。19.5cm四方で場所は取るけど2.2lで一人暮らしには充分な量です。 ホントは乾燥処理機欲しかったけどな…😶
生ゴミ用ゴミ箱。 パッキンは付いてないけどBOS袋を入れてみたら臭い問題はかなり解消されました。19.5cm四方で場所は取るけど2.2lで一人暮らしには充分な量です。 ホントは乾燥処理機欲しかったけどな…😶
emilate
emilate
1K
mamilyさんの実例写真
NEWアイテム♡ 卓上ゴミ箱です(*^^*) 調理中の生ゴミなどを入れます。 蓋の手前の方をチョンと押すだけで開くので想像以上に便利!(って言ってもまだ使ってません笑) 2層構造?なので袋も見えなくてオシャレです(о´∀`о) そしてまた私のトキメキ色なので料理頑張れそうです(嘘だろ)←料理苦手
NEWアイテム♡ 卓上ゴミ箱です(*^^*) 調理中の生ゴミなどを入れます。 蓋の手前の方をチョンと押すだけで開くので想像以上に便利!(って言ってもまだ使ってません笑) 2層構造?なので袋も見えなくてオシャレです(о´∀`о) そしてまた私のトキメキ色なので料理頑張れそうです(嘘だろ)←料理苦手
mamily
mamily
家族
mangoさんの実例写真
わが家の「結局これだった!」アイテム\_(・ω・`) キッチンの生ゴミ入れとして使ってるホーロー容器💡 今まで、色々試してきましたが、RoomClipを始めて、生ゴミ入れにホーロー容器使ってる方のアイデアを見て真似っ子させて貰ってから、数年、使い勝手が良くて重宝してます✨(*ˊ˘ˋ*)♪ 少々大きいので場所はとりますが😅 大は小を兼ねる✨で、生ゴミ以外にも、ちょっとしたゴミ等も、ゴミ箱まで行かず(笑)ここにポイポイ入れれるので、便利です😁👍 他にも良いポイントとして...💡 *ここに生ゴミ入れを置く事で、シンク内はスッキリ広くキレイに使える。 *ホーローなので、臭いがつきにくく、お手入れがしやすい。 *蓋付きなので、生ゴミの臭いが広がりにくい。 *置いてても見た目が可愛い♡ 中にビニール袋を入れているので、1日の終わりに、取り出してくくって捨てたらOK👍 出来ればもうひと回り小さいサイズの物が理想ですが😅、今のところわが家の生ゴミ入れとしては、ホーロー容器がベストかなぁ✨と思ってます( *˙ω˙*)و
わが家の「結局これだった!」アイテム\_(・ω・`) キッチンの生ゴミ入れとして使ってるホーロー容器💡 今まで、色々試してきましたが、RoomClipを始めて、生ゴミ入れにホーロー容器使ってる方のアイデアを見て真似っ子させて貰ってから、数年、使い勝手が良くて重宝してます✨(*ˊ˘ˋ*)♪ 少々大きいので場所はとりますが😅 大は小を兼ねる✨で、生ゴミ以外にも、ちょっとしたゴミ等も、ゴミ箱まで行かず(笑)ここにポイポイ入れれるので、便利です😁👍 他にも良いポイントとして...💡 *ここに生ゴミ入れを置く事で、シンク内はスッキリ広くキレイに使える。 *ホーローなので、臭いがつきにくく、お手入れがしやすい。 *蓋付きなので、生ゴミの臭いが広がりにくい。 *置いてても見た目が可愛い♡ 中にビニール袋を入れているので、1日の終わりに、取り出してくくって捨てたらOK👍 出来ればもうひと回り小さいサイズの物が理想ですが😅、今のところわが家の生ゴミ入れとしては、ホーロー容器がベストかなぁ✨と思ってます( *˙ω˙*)و
mango
mango
akoさんの実例写真
引越しを機に買って良かった物 〜その③〜 『水回りキッチングッズ』 料理中にちょこちょこ出るゴミを ポイポイッと( ^ω^ ) 見た目もスッキリで いい感じ。 調理台の方はプラゴミ。 流し台の方には、ステンレスで水にも強いので、 野菜の皮など生ゴミを。 そして、1日の終わりにはKEYUCAのブラシで 流し台をキレイサッパリ✨ 面倒くさがり屋の私でも、目の前に置いてあるので、やる気になります(^-^)/
引越しを機に買って良かった物 〜その③〜 『水回りキッチングッズ』 料理中にちょこちょこ出るゴミを ポイポイッと( ^ω^ ) 見た目もスッキリで いい感じ。 調理台の方はプラゴミ。 流し台の方には、ステンレスで水にも強いので、 野菜の皮など生ゴミを。 そして、1日の終わりにはKEYUCAのブラシで 流し台をキレイサッパリ✨ 面倒くさがり屋の私でも、目の前に置いてあるので、やる気になります(^-^)/
ako
ako
4LDK | 家族
tento_mushioさんの実例写真
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
Renさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,200
ku-kai さんのpicで 気になっていた ideacoの生ゴミポットが 雑貨屋さんで セールしてたので 買っちゃいました~ 少し大きめだけど ワンタッチで蓋の開閉が 出来るので気に入ってます
ku-kai さんのpicで 気になっていた ideacoの生ゴミポットが 雑貨屋さんで セールしてたので 買っちゃいました~ 少し大きめだけど ワンタッチで蓋の開閉が 出来るので気に入ってます
Ren
Ren
4LDK | 家族
fukumaruさんの実例写真
小さい蓋付きゴミ箱、生ゴミ用。スッキリしたデザインなのでキッチンに置いていても気になりません!水切り穴付の中子付でBOSの驚異の防臭袋Sサイズがピッタリ✨ 毎日まとめて縛ってポイ💨 1日の終わりに空のゴミ箱に台フキンを入れて、漂白剤でつけ置きして除菌!寝る前にフキンとゴミ箱を干してリセット😊👍
小さい蓋付きゴミ箱、生ゴミ用。スッキリしたデザインなのでキッチンに置いていても気になりません!水切り穴付の中子付でBOSの驚異の防臭袋Sサイズがピッタリ✨ 毎日まとめて縛ってポイ💨 1日の終わりに空のゴミ箱に台フキンを入れて、漂白剤でつけ置きして除菌!寝る前にフキンとゴミ箱を干してリセット😊👍
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
パール金属のトラッシュビンとBOS防臭袋Sサイズ(写真はMですが)キッチンの生ゴミ処理にかかせません。袋はトラッシュビンの内カゴにぴったりサイズでギリギリ蓋が閉じる位まで入れると、丁度結んで捨てられ、一旦結んで口を閉じたらまったく匂わないので夏場の生ゴミの臭いは無くなりました! 去年から2夏越しましたが、これから一生使いたい位(笑) 袋はゴミ袋としてはちょっとお高いのが難点?というくらいですが手離せません。
パール金属のトラッシュビンとBOS防臭袋Sサイズ(写真はMですが)キッチンの生ゴミ処理にかかせません。袋はトラッシュビンの内カゴにぴったりサイズでギリギリ蓋が閉じる位まで入れると、丁度結んで捨てられ、一旦結んで口を閉じたらまったく匂わないので夏場の生ゴミの臭いは無くなりました! 去年から2夏越しましたが、これから一生使いたい位(笑) 袋はゴミ袋としてはちょっとお高いのが難点?というくらいですが手離せません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
mapleさんの実例写真
暖かくなると毎年ゴミ箱開けるのが嫌になるので、生ゴミ用にゴミ箱買いました。 省スペースで収まるのでキッチンの端っこにもおけますが、カウンターからすこし顔を出してしまいました💦 置き場所もう少し考えようかな😓
暖かくなると毎年ゴミ箱開けるのが嫌になるので、生ゴミ用にゴミ箱買いました。 省スペースで収まるのでキッチンの端っこにもおけますが、カウンターからすこし顔を出してしまいました💦 置き場所もう少し考えようかな😓
maple
maple
3LDK | 家族
もっと見る

生ゴミの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ