100均 生ゴミ

256枚の部屋写真から47枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
aさんの実例写真
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
a
a
4LDK | 家族
kirariさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム シンクコーナーダストホルダーです。 くるっと回すだけで簡単に袋を閉じてニオイ防止になります。 三角コーナーを使うのをやめてからは、ポリ袋ホルダーに袋をつけてキッチンのゴミを捨てることが多かったのですが、開けっ放しを注意され💦 あまり生ゴミが出ずに、翌日分もまとめて捨てようという時に特に役立ちます😃💡 ポリ袋の開口25センチが適合だそうです。 ネットもつけれて、袋サイズが合いにくい時はクリップで止めれば解決しました。 このダストホルダーは、使わない時もシンクのコーナーに沿っているから邪魔にならないです😊 類似品はありますが、100円はお安いです😁
お気に入りの100均アイテム シンクコーナーダストホルダーです。 くるっと回すだけで簡単に袋を閉じてニオイ防止になります。 三角コーナーを使うのをやめてからは、ポリ袋ホルダーに袋をつけてキッチンのゴミを捨てることが多かったのですが、開けっ放しを注意され💦 あまり生ゴミが出ずに、翌日分もまとめて捨てようという時に特に役立ちます😃💡 ポリ袋の開口25センチが適合だそうです。 ネットもつけれて、袋サイズが合いにくい時はクリップで止めれば解決しました。 このダストホルダーは、使わない時もシンクのコーナーに沿っているから邪魔にならないです😊 類似品はありますが、100円はお安いです😁
kirari
kirari
3LDK
sakuranboさんの実例写真
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
sakuranbo
sakuranbo
家族
haxtusi301さんの実例写真
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
sakiさんの実例写真
100均で買っている、立てて使える水切りゴミ袋。 三角コーナーを洗うのが嫌いで、無くしてからはこれを使っています。 我が家では、バナナの皮とかをポイッと入れたりするので、これが一番使い勝手が良かったです。 底が網目なので水切りができるのも良い🙌 シンプルな見た目も気に入ってます。
100均で買っている、立てて使える水切りゴミ袋。 三角コーナーを洗うのが嫌いで、無くしてからはこれを使っています。 我が家では、バナナの皮とかをポイッと入れたりするので、これが一番使い勝手が良かったです。 底が網目なので水切りができるのも良い🙌 シンプルな見た目も気に入ってます。
saki
saki
家族
tate.yo_koさんの実例写真
料理で出る野菜クズなどはミニゴミ箱に。 蓋付で中が見えません。
料理で出る野菜クズなどはミニゴミ箱に。 蓋付で中が見えません。
tate.yo_ko
tate.yo_ko
家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
eregonさんの実例写真
candoの英字水切りゴミ袋。 近所のcandoにはなくてお取り寄せ。 そのまんまで水切りゴミ袋として三角コーナー代わりに使えるんだけど、 わたしは生ゴミ用ビニール袋の目隠しとして使用。 これならキッチンに置いててもいい感じに目隠しになる(`•ω•′)✧︎ 中にビニール袋入れてるからゴミ袋自体汚れる事もないし。 使い捨てにならなくて節約なるし。 来客時にいつも生ゴミ袋隠してたからさ( ´•ω•` ) これで解決(`•ω•′)✧︎
candoの英字水切りゴミ袋。 近所のcandoにはなくてお取り寄せ。 そのまんまで水切りゴミ袋として三角コーナー代わりに使えるんだけど、 わたしは生ゴミ用ビニール袋の目隠しとして使用。 これならキッチンに置いててもいい感じに目隠しになる(`•ω•′)✧︎ 中にビニール袋入れてるからゴミ袋自体汚れる事もないし。 使い捨てにならなくて節約なるし。 来客時にいつも生ゴミ袋隠してたからさ( ´•ω•` ) これで解決(`•ω•′)✧︎
eregon
eregon
3DK | 家族
mori-6.12さんの実例写真
mori-6.12
mori-6.12
家族
mimi24さんの実例写真
DAISOの蓋つきBOX追加で買ってきて、シンク下の引き出しに入れました♡ ここの引き出しにはキッチンクロスの替え、スポンジ類のストック、生ゴミの水切り袋、食品保存袋のストックなど②を入れてます♡
DAISOの蓋つきBOX追加で買ってきて、シンク下の引き出しに入れました♡ ここの引き出しにはキッチンクロスの替え、スポンジ類のストック、生ゴミの水切り袋、食品保存袋のストックなど②を入れてます♡
mimi24
mimi24
家族
kuroneko.sonotanさんの実例写真
生ゴミ入れ代用。袋だけあればいい
生ゴミ入れ代用。袋だけあればいい
kuroneko.sonotan
kuroneko.sonotan
2DK | 一人暮らし
Chiibohさんの実例写真
どこの100均にもある、植木鉢。私はそれを台所で使っています。少し重たくて、汚れたら洗えるプラスチック製の物ですが、、、なんと、スーパーで食材を入れたビニール袋がピッタリ!生ゴミ入れとして最適です。 ちなみに、三角コーナーは洗いにくく邪魔なので、私はお風呂場でゴミ箱として使っています。
どこの100均にもある、植木鉢。私はそれを台所で使っています。少し重たくて、汚れたら洗えるプラスチック製の物ですが、、、なんと、スーパーで食材を入れたビニール袋がピッタリ!生ゴミ入れとして最適です。 ちなみに、三角コーナーは洗いにくく邪魔なので、私はお風呂場でゴミ箱として使っています。
Chiiboh
Chiiboh
家族
t-famさんの実例写真
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥99,540
ずーっとタイルに直置きだった処理機 床暖シーズンも終わりジメジメ期… カビが生えたらどうしようと思い、100均へ カゴが300円、タイヤ2個×3、自宅にあった接着剤で作りました 総額600円 取手もあるし、カゴだからコンセントがダラダラせず納められるからよき‼️
ずーっとタイルに直置きだった処理機 床暖シーズンも終わりジメジメ期… カビが生えたらどうしようと思い、100均へ カゴが300円、タイヤ2個×3、自宅にあった接着剤で作りました 総額600円 取手もあるし、カゴだからコンセントがダラダラせず納められるからよき‼️
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
蓋付き三角コーナー⤴生ゴミ見えなくて とっても良いですよ
蓋付き三角コーナー⤴生ゴミ見えなくて とっても良いですよ
mint
mint
家族
akiさんの実例写真
生ゴミ入れ 出来れば無くしたいけれど無いと不便。作業スペースも無駄にせず、使いやすく、目立たない様にする方法で今の所この方法で落ち着いています。 百均でフックとゴミ箱を揃えたのでお金もかかってません(^^)
生ゴミ入れ 出来れば無くしたいけれど無いと不便。作業スペースも無駄にせず、使いやすく、目立たない様にする方法で今の所この方法で落ち着いています。 百均でフックとゴミ箱を揃えたのでお金もかかってません(^^)
aki
aki
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
料理をする時のみ使い 料理が終わったら すぐにポイ 清潔感重視で これを使っています 百均で 色々種類があるので気分で変えてみるのもいいと思います✨
料理をする時のみ使い 料理が終わったら すぐにポイ 清潔感重視で これを使っています 百均で 色々種類があるので気分で変えてみるのもいいと思います✨
saori
saori
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
最近購入したイデアコのゴミ箱❤️ 以前は100均のマルチスタンドにビニール袋をかけて使っていましたが、中身が丸見えだし、蓋もないし、匂いもするし…でいろいろ探してイデアコのゴミ箱を購入しました。 大きすぎず、小さすぎず…我が家にはちょうど良い大きさでした。シンプルなデザインもお気に入りです❣️
最近購入したイデアコのゴミ箱❤️ 以前は100均のマルチスタンドにビニール袋をかけて使っていましたが、中身が丸見えだし、蓋もないし、匂いもするし…でいろいろ探してイデアコのゴミ箱を購入しました。 大きすぎず、小さすぎず…我が家にはちょうど良い大きさでした。シンプルなデザインもお気に入りです❣️
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,150,270
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
emiさんの実例写真
キッチンの生ゴミ入れを、セリアのゴミ箱を使ってシンク引き出しに掛けて使用しています。取り外しも簡単で容量も入るので一日分の生ゴミ入れに丁度いいのでオススメです!
キッチンの生ゴミ入れを、セリアのゴミ箱を使ってシンク引き出しに掛けて使用しています。取り外しも簡単で容量も入るので一日分の生ゴミ入れに丁度いいのでオススメです!
emi
emi
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
キッチンの生ゴミ入れ。 100均のゴミ袋掛けに生ゴミを入れて、溜まったらそのまま大きなポリ容器にポイ。 三角コーナーを使わなくなってから楽になりましたが、ゴミが透けて見えるのが嫌でした。 ポリ製のバッグに入れて目隠しするようになったら、来客時にも慌てなくてすむようになりました。
キッチンの生ゴミ入れ。 100均のゴミ袋掛けに生ゴミを入れて、溜まったらそのまま大きなポリ容器にポイ。 三角コーナーを使わなくなってから楽になりましたが、ゴミが透けて見えるのが嫌でした。 ポリ製のバッグに入れて目隠しするようになったら、来客時にも慌てなくてすむようになりました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
KAORIさんの実例写真
最近のシンク周り‼︎無印のボトルに洗剤・ハンドソープ。吸盤フックにかけてるセリアのケースにはメラミンスポンジ・生ゴミ用ポリ袋。スポンジラック?はコンパクトなモノに変更したよ♬これだけでシンクが広くなって使いやすい(´∀`●)
最近のシンク周り‼︎無印のボトルに洗剤・ハンドソープ。吸盤フックにかけてるセリアのケースにはメラミンスポンジ・生ゴミ用ポリ袋。スポンジラック?はコンパクトなモノに変更したよ♬これだけでシンクが広くなって使いやすい(´∀`●)
KAORI
KAORI
家族
tomobaさんの実例写真
イベントの「買って良かった物」は、ダイソーのゴミ入れです! 流しのドアに差し込める様になっていて、 使う時は、手前に引き出しゴミ箱の口を広くして、調理する時に出る生ゴミなどを、入れられ様になります。 以前はキャベツの葉や、ブロッコリーの芯、その他色々のごみをドアに吊るしたビニール袋に入れていたのですが 見た目が悪くて汚く感じていたのがこれならスッキリです。 値段は300円でしたが、お値段なりのお役立ちです。^o^
イベントの「買って良かった物」は、ダイソーのゴミ入れです! 流しのドアに差し込める様になっていて、 使う時は、手前に引き出しゴミ箱の口を広くして、調理する時に出る生ゴミなどを、入れられ様になります。 以前はキャベツの葉や、ブロッコリーの芯、その他色々のごみをドアに吊るしたビニール袋に入れていたのですが 見た目が悪くて汚く感じていたのがこれならスッキリです。 値段は300円でしたが、お値段なりのお役立ちです。^o^
tomoba
tomoba
3LDK
もっと見る

100均 生ゴミの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 生ゴミ

256枚の部屋写真から47枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
aさんの実例写真
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
a
a
4LDK | 家族
kirariさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム シンクコーナーダストホルダーです。 くるっと回すだけで簡単に袋を閉じてニオイ防止になります。 三角コーナーを使うのをやめてからは、ポリ袋ホルダーに袋をつけてキッチンのゴミを捨てることが多かったのですが、開けっ放しを注意され💦 あまり生ゴミが出ずに、翌日分もまとめて捨てようという時に特に役立ちます😃💡 ポリ袋の開口25センチが適合だそうです。 ネットもつけれて、袋サイズが合いにくい時はクリップで止めれば解決しました。 このダストホルダーは、使わない時もシンクのコーナーに沿っているから邪魔にならないです😊 類似品はありますが、100円はお安いです😁
お気に入りの100均アイテム シンクコーナーダストホルダーです。 くるっと回すだけで簡単に袋を閉じてニオイ防止になります。 三角コーナーを使うのをやめてからは、ポリ袋ホルダーに袋をつけてキッチンのゴミを捨てることが多かったのですが、開けっ放しを注意され💦 あまり生ゴミが出ずに、翌日分もまとめて捨てようという時に特に役立ちます😃💡 ポリ袋の開口25センチが適合だそうです。 ネットもつけれて、袋サイズが合いにくい時はクリップで止めれば解決しました。 このダストホルダーは、使わない時もシンクのコーナーに沿っているから邪魔にならないです😊 類似品はありますが、100円はお安いです😁
kirari
kirari
3LDK
sakuranboさんの実例写真
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
sakuranbo
sakuranbo
家族
haxtusi301さんの実例写真
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
sakiさんの実例写真
100均で買っている、立てて使える水切りゴミ袋。 三角コーナーを洗うのが嫌いで、無くしてからはこれを使っています。 我が家では、バナナの皮とかをポイッと入れたりするので、これが一番使い勝手が良かったです。 底が網目なので水切りができるのも良い🙌 シンプルな見た目も気に入ってます。
100均で買っている、立てて使える水切りゴミ袋。 三角コーナーを洗うのが嫌いで、無くしてからはこれを使っています。 我が家では、バナナの皮とかをポイッと入れたりするので、これが一番使い勝手が良かったです。 底が網目なので水切りができるのも良い🙌 シンプルな見た目も気に入ってます。
saki
saki
家族
tate.yo_koさんの実例写真
料理で出る野菜クズなどはミニゴミ箱に。 蓋付で中が見えません。
料理で出る野菜クズなどはミニゴミ箱に。 蓋付で中が見えません。
tate.yo_ko
tate.yo_ko
家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
eregonさんの実例写真
candoの英字水切りゴミ袋。 近所のcandoにはなくてお取り寄せ。 そのまんまで水切りゴミ袋として三角コーナー代わりに使えるんだけど、 わたしは生ゴミ用ビニール袋の目隠しとして使用。 これならキッチンに置いててもいい感じに目隠しになる(`•ω•′)✧︎ 中にビニール袋入れてるからゴミ袋自体汚れる事もないし。 使い捨てにならなくて節約なるし。 来客時にいつも生ゴミ袋隠してたからさ( ´•ω•` ) これで解決(`•ω•′)✧︎
candoの英字水切りゴミ袋。 近所のcandoにはなくてお取り寄せ。 そのまんまで水切りゴミ袋として三角コーナー代わりに使えるんだけど、 わたしは生ゴミ用ビニール袋の目隠しとして使用。 これならキッチンに置いててもいい感じに目隠しになる(`•ω•′)✧︎ 中にビニール袋入れてるからゴミ袋自体汚れる事もないし。 使い捨てにならなくて節約なるし。 来客時にいつも生ゴミ袋隠してたからさ( ´•ω•` ) これで解決(`•ω•′)✧︎
eregon
eregon
3DK | 家族
mori-6.12さんの実例写真
mori-6.12
mori-6.12
家族
mimi24さんの実例写真
DAISOの蓋つきBOX追加で買ってきて、シンク下の引き出しに入れました♡ ここの引き出しにはキッチンクロスの替え、スポンジ類のストック、生ゴミの水切り袋、食品保存袋のストックなど②を入れてます♡
DAISOの蓋つきBOX追加で買ってきて、シンク下の引き出しに入れました♡ ここの引き出しにはキッチンクロスの替え、スポンジ類のストック、生ゴミの水切り袋、食品保存袋のストックなど②を入れてます♡
mimi24
mimi24
家族
kuroneko.sonotanさんの実例写真
生ゴミ入れ代用。袋だけあればいい
生ゴミ入れ代用。袋だけあればいい
kuroneko.sonotan
kuroneko.sonotan
2DK | 一人暮らし
Chiibohさんの実例写真
どこの100均にもある、植木鉢。私はそれを台所で使っています。少し重たくて、汚れたら洗えるプラスチック製の物ですが、、、なんと、スーパーで食材を入れたビニール袋がピッタリ!生ゴミ入れとして最適です。 ちなみに、三角コーナーは洗いにくく邪魔なので、私はお風呂場でゴミ箱として使っています。
どこの100均にもある、植木鉢。私はそれを台所で使っています。少し重たくて、汚れたら洗えるプラスチック製の物ですが、、、なんと、スーパーで食材を入れたビニール袋がピッタリ!生ゴミ入れとして最適です。 ちなみに、三角コーナーは洗いにくく邪魔なので、私はお風呂場でゴミ箱として使っています。
Chiiboh
Chiiboh
家族
t-famさんの実例写真
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
突然ですが… わが家では、最近、三角コーナー代わりに、シンプルな100均のブックエンドを使っています✨ ビニール袋は折り返して裏側でマグネットでとめていて、 野菜の皮を剥くときとかは、手元に移動させて使ってます🎶 使用後は底面を浮かして置いています🌠 シンプルな見た目と、汚れの付きにくさで気に入っています😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
ずーっとタイルに直置きだった処理機 床暖シーズンも終わりジメジメ期… カビが生えたらどうしようと思い、100均へ カゴが300円、タイヤ2個×3、自宅にあった接着剤で作りました 総額600円 取手もあるし、カゴだからコンセントがダラダラせず納められるからよき‼️
ずーっとタイルに直置きだった処理機 床暖シーズンも終わりジメジメ期… カビが生えたらどうしようと思い、100均へ カゴが300円、タイヤ2個×3、自宅にあった接着剤で作りました 総額600円 取手もあるし、カゴだからコンセントがダラダラせず納められるからよき‼️
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
蓋付き三角コーナー⤴生ゴミ見えなくて とっても良いですよ
蓋付き三角コーナー⤴生ゴミ見えなくて とっても良いですよ
mint
mint
家族
akiさんの実例写真
生ゴミ入れ 出来れば無くしたいけれど無いと不便。作業スペースも無駄にせず、使いやすく、目立たない様にする方法で今の所この方法で落ち着いています。 百均でフックとゴミ箱を揃えたのでお金もかかってません(^^)
生ゴミ入れ 出来れば無くしたいけれど無いと不便。作業スペースも無駄にせず、使いやすく、目立たない様にする方法で今の所この方法で落ち着いています。 百均でフックとゴミ箱を揃えたのでお金もかかってません(^^)
aki
aki
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
料理をする時のみ使い 料理が終わったら すぐにポイ 清潔感重視で これを使っています 百均で 色々種類があるので気分で変えてみるのもいいと思います✨
料理をする時のみ使い 料理が終わったら すぐにポイ 清潔感重視で これを使っています 百均で 色々種類があるので気分で変えてみるのもいいと思います✨
saori
saori
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
最近購入したイデアコのゴミ箱❤️ 以前は100均のマルチスタンドにビニール袋をかけて使っていましたが、中身が丸見えだし、蓋もないし、匂いもするし…でいろいろ探してイデアコのゴミ箱を購入しました。 大きすぎず、小さすぎず…我が家にはちょうど良い大きさでした。シンプルなデザインもお気に入りです❣️
最近購入したイデアコのゴミ箱❤️ 以前は100均のマルチスタンドにビニール袋をかけて使っていましたが、中身が丸見えだし、蓋もないし、匂いもするし…でいろいろ探してイデアコのゴミ箱を購入しました。 大きすぎず、小さすぎず…我が家にはちょうど良い大きさでした。シンプルなデザインもお気に入りです❣️
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,150,270
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
emiさんの実例写真
キッチンの生ゴミ入れを、セリアのゴミ箱を使ってシンク引き出しに掛けて使用しています。取り外しも簡単で容量も入るので一日分の生ゴミ入れに丁度いいのでオススメです!
キッチンの生ゴミ入れを、セリアのゴミ箱を使ってシンク引き出しに掛けて使用しています。取り外しも簡単で容量も入るので一日分の生ゴミ入れに丁度いいのでオススメです!
emi
emi
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
キッチンの生ゴミ入れ。 100均のゴミ袋掛けに生ゴミを入れて、溜まったらそのまま大きなポリ容器にポイ。 三角コーナーを使わなくなってから楽になりましたが、ゴミが透けて見えるのが嫌でした。 ポリ製のバッグに入れて目隠しするようになったら、来客時にも慌てなくてすむようになりました。
キッチンの生ゴミ入れ。 100均のゴミ袋掛けに生ゴミを入れて、溜まったらそのまま大きなポリ容器にポイ。 三角コーナーを使わなくなってから楽になりましたが、ゴミが透けて見えるのが嫌でした。 ポリ製のバッグに入れて目隠しするようになったら、来客時にも慌てなくてすむようになりました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
KAORIさんの実例写真
最近のシンク周り‼︎無印のボトルに洗剤・ハンドソープ。吸盤フックにかけてるセリアのケースにはメラミンスポンジ・生ゴミ用ポリ袋。スポンジラック?はコンパクトなモノに変更したよ♬これだけでシンクが広くなって使いやすい(´∀`●)
最近のシンク周り‼︎無印のボトルに洗剤・ハンドソープ。吸盤フックにかけてるセリアのケースにはメラミンスポンジ・生ゴミ用ポリ袋。スポンジラック?はコンパクトなモノに変更したよ♬これだけでシンクが広くなって使いやすい(´∀`●)
KAORI
KAORI
家族
tomobaさんの実例写真
イベントの「買って良かった物」は、ダイソーのゴミ入れです! 流しのドアに差し込める様になっていて、 使う時は、手前に引き出しゴミ箱の口を広くして、調理する時に出る生ゴミなどを、入れられ様になります。 以前はキャベツの葉や、ブロッコリーの芯、その他色々のごみをドアに吊るしたビニール袋に入れていたのですが 見た目が悪くて汚く感じていたのがこれならスッキリです。 値段は300円でしたが、お値段なりのお役立ちです。^o^
イベントの「買って良かった物」は、ダイソーのゴミ入れです! 流しのドアに差し込める様になっていて、 使う時は、手前に引き出しゴミ箱の口を広くして、調理する時に出る生ゴミなどを、入れられ様になります。 以前はキャベツの葉や、ブロッコリーの芯、その他色々のごみをドアに吊るしたビニール袋に入れていたのですが 見た目が悪くて汚く感じていたのがこれならスッキリです。 値段は300円でしたが、お値段なりのお役立ちです。^o^
tomoba
tomoba
3LDK
もっと見る

100均 生ゴミの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ