ガーデニングの時間は何より癒されます🍀
時間を忘れてしまうほど。。。(*˘︶˘*).。.:*♡
前回はガーデンに欠かせないグランドカバー の植物について書きましたが、今回はそのお手入れについて♪
ガーデンショップやホムセンでかわいい(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡と一目惚れしちゃっう出逢い💕
連れて帰って植え込みする時が一番楽しいけど、切り離せないのが、その後のお手入れ☝️
いくらナチュラルなお庭が好き💕といってもお手入れなくして自然な感じにはなりません😅
前回のpicの右側のワイヤープランツやハツユキカズラ、その中にはムスカリの球根があるエリアです。
これくらいの長さがいいかなあ♪とパツンと大きな剪定ばさみでざっくり切る。なんて方もいらっしゃる?!これでも良いのですが、後から残したエリアの中に枯れた蔓や葉が出てくるなんて事ないですか?グランドカバー の多くが日影に植えられていて、少ない陽を求めて真っ直ぐ蔓が伸びてるとは限らないので、長さだけを見て途中を切ってしまった✂︎結果こんな事がおきます。
オススメは、上に茂った蔓を持ち上げて、その間に支柱を斜めにグサってさします。持ち上げた下は光が当たらず、葉を落とした蔓が茂ってます。これをまずは✂︎その時は思う長さより短めに。この切り口に光が当たれば枝分かれした蔓が伸びる事もあるので。そのあと上側の葉の沢山ついた蔓を好みの長さになるように✂︎その時も中側から順に✂︎
今回のところは高いところで秋明菊が咲いていてグランドカバーが覆ってる下から新芽が🌱✨これはゆっくり抜いてもぅ少し大きく育ててから、今年の猛暑で枯れた〜という花友の所へ行きます❁︎
この季節は零れ種が芽を出す🌱ので、お庭のお手入れは慎重に。そして自然に落ちて育つ苗はきっとそのお庭の環境が良くて、マッチしてる植物💕なので、すくすくと育つと思います😊
ガーデニングの時間は何より癒されます🍀
時間を忘れてしまうほど。。。(*˘︶˘*).。.:*♡
前回はガーデンに欠かせないグランドカバー の植物について書きましたが、今回はそのお手入れについて♪
ガーデンショップやホムセンでかわいい(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡と一目惚れしちゃっう出逢い💕
連れて帰って植え込みする時が一番楽しいけど、切り離せないのが、その後のお手入れ☝️
いくらナチュラルなお庭が好き💕といってもお手入れなくして自然な感じにはなりません😅
前回のpicの右側のワイヤープランツやハツユキカズラ、その中にはムスカリの球根があるエリアです。
これくらいの長さがいいかなあ♪とパツンと大きな剪定ばさみでざっくり切る。なんて方もいらっしゃる?!これでも良いのですが、後から残したエリアの中に枯れた蔓や葉が出てくるなんて事ないですか?グランドカバー の多くが日影に植えられていて、少ない陽を求めて真っ直ぐ蔓が伸びてるとは限らないので、長さだけを見て途中を切ってしまった✂︎結果こんな事がおきます。
オススメは、上に茂った蔓を持ち上げて、その間に支柱を斜めにグサってさします。持ち上げた下は光が当たらず、葉を落とした蔓が茂ってます。これをまずは✂︎その時は思う長さより短めに。この切り口に光が当たれば枝分かれした蔓が伸びる事もあるので。そのあと上側の葉の沢山ついた蔓を好みの長さになるように✂︎その時も中側から順に✂︎
今回のところは高いところで秋明菊が咲いていてグランドカバーが覆ってる下から新芽が🌱✨これはゆっくり抜いてもぅ少し大きく育ててから、今年の猛暑で枯れた〜という花友の所へ行きます❁︎
この季節は零れ種が芽を出す🌱ので、お庭のお手入れは慎重に。そして自然に落ちて育つ苗はきっとそのお庭の環境が良くて、マッチしてる植物💕なので、すくすくと育つと思います😊