建てつけ

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
noriさんの実例写真
小さな玄関ホールの照明は家を建てたらつけたかったパークフースを♡ 本当はキッチンカウンターの上に2灯つけたかったのですが、狭いダイニングなのでダイニングのペンダントライトと近い位置でゴチャゴチャするからと設計士さんに反対され(^_^;) でもどこかには絶対つけたくて玄関ホールに^_^ 帰ってお迎えしてくれる可愛い照明お気に入りです。 ちなみにこちらも楽天市場で購入しました。 2016年1月 購入したお店はCONNECTさん
小さな玄関ホールの照明は家を建てたらつけたかったパークフースを♡ 本当はキッチンカウンターの上に2灯つけたかったのですが、狭いダイニングなのでダイニングのペンダントライトと近い位置でゴチャゴチャするからと設計士さんに反対され(^_^;) でもどこかには絶対つけたくて玄関ホールに^_^ 帰ってお迎えしてくれる可愛い照明お気に入りです。 ちなみにこちらも楽天市場で購入しました。 2016年1月 購入したお店はCONNECTさん
nori
nori
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
イベント投稿用☺︎ブラインド✧ 我が家のバーチカルブラインド✧家を建てるならつけたい!と思ってました☺︎
イベント投稿用☺︎ブラインド✧ 我が家のバーチカルブラインド✧家を建てるならつけたい!と思ってました☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
Mariさんの実例写真
Mari
Mari
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
バスルームは、象の鼻から水がでます(鼻水。。)昔、この象を見つけた時、いつか家を建てたらつけようと衝動買いして、ずっと押入れにいれてました。12年ほど前にやっと日の目を見ました~。お気に入り♡
バスルームは、象の鼻から水がでます(鼻水。。)昔、この象を見つけた時、いつか家を建てたらつけようと衝動買いして、ずっと押入れにいれてました。12年ほど前にやっと日の目を見ました~。お気に入り♡
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
Mareさんの実例写真
新築の家づくりでこだわったこと🏠 こちらは本棚とカウンターです😊 カウンターは、私の仕事机として、なにかと家事や作業をする机として、将来的には勉強机として、使えるようにたてつけました。 今はここにスツールを置いて日中座っていて、 目線のすぐ上の窓をよく開けて換気しています。この窓は想定していたより便利でした😊 床に合わせた色味にして、部屋によくなじむので、たてつけにして良かったと思います✨
新築の家づくりでこだわったこと🏠 こちらは本棚とカウンターです😊 カウンターは、私の仕事机として、なにかと家事や作業をする机として、将来的には勉強机として、使えるようにたてつけました。 今はここにスツールを置いて日中座っていて、 目線のすぐ上の窓をよく開けて換気しています。この窓は想定していたより便利でした😊 床に合わせた色味にして、部屋によくなじむので、たてつけにして良かったと思います✨
Mare
Mare
4LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
hebiko
hebiko
2DK | カップル
Tinoさんの実例写真
リビング側の照明は、コーブ照明、ダウンライト、スポットライトの3種から成っています。 場合により、卓上スタンドやキャンドルをプラスすることも。 用途やつくりたい雰囲気によって、それぞれのオン/オフを調整します。 スポットライトは、明るさの調整や、電球色/昼光色の切り替えも可能。 コーブ照明の出来にはやや不満があるものの…複数の光源から成る、奥行きとニュアンスのある空間は、ドラマティックで気に入っています。
リビング側の照明は、コーブ照明、ダウンライト、スポットライトの3種から成っています。 場合により、卓上スタンドやキャンドルをプラスすることも。 用途やつくりたい雰囲気によって、それぞれのオン/オフを調整します。 スポットライトは、明るさの調整や、電球色/昼光色の切り替えも可能。 コーブ照明の出来にはやや不満があるものの…複数の光源から成る、奥行きとニュアンスのある空間は、ドラマティックで気に入っています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
lunlunrinkunさんの実例写真
アパートの建てつけシェルフ。
アパートの建てつけシェルフ。
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
tas1014さんの実例写真
おうちを建てる際に家具を買い足したくなくて、ハウスメーカーさんに造作家具を依頼しました。 こちらの画像は壁に可動棚と、奥行50センチのパソコンデスクを建てつけてもらいました。ここだけブルーグレーのアクセントクロスを。 ちょっと暗いので、間接照明を検討中、、。
おうちを建てる際に家具を買い足したくなくて、ハウスメーカーさんに造作家具を依頼しました。 こちらの画像は壁に可動棚と、奥行50センチのパソコンデスクを建てつけてもらいました。ここだけブルーグレーのアクセントクロスを。 ちょっと暗いので、間接照明を検討中、、。
tas1014
tas1014
3LDK | 家族
Mieさんの実例写真
家を建てる時つけるかどうか迷ってやめたカウンター。 でもやっぱり必要性を感じ今回つけてもらいまして(^^) やっぱりいい。 上の子もこれで、食卓でキッズワークなど弟に邪魔されず、私からもご飯前に片付けなさいと言われることなくできそうです^_^
家を建てる時つけるかどうか迷ってやめたカウンター。 でもやっぱり必要性を感じ今回つけてもらいまして(^^) やっぱりいい。 上の子もこれで、食卓でキッズワークなど弟に邪魔されず、私からもご飯前に片付けなさいと言われることなくできそうです^_^
Mie
Mie
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
最近購入したトースター。 私はパンをいっぱい食べるので 4枚焼きはすごく使い勝手がいいです。 かわいいデザインで 4枚焼きがあればいいのになー!
最近購入したトースター。 私はパンをいっぱい食べるので 4枚焼きはすごく使い勝手がいいです。 かわいいデザインで 4枚焼きがあればいいのになー!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
Megamouthさんの実例写真
洗面所のリフォームを検討中!築18年…今度は壁紙も替えてカッコよくしたい。
洗面所のリフォームを検討中!築18年…今度は壁紙も替えてカッコよくしたい。
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
イベント参加のため、再投稿です! 壁面のフライパン収納が完成しましたー! 今回もかずさんが頑張ってくれました!数時間で壁を作って、ラブリコみたいなやつで(カインズホームオリジナルのものを使用)突っ張り、柱のように壁を設置。 壁が完成してからは、わたしの出番です。 壁にお鍋をどんな風に配置しようかフライパンを手に持って、合わせてるとき、鉄のフライパンがダンベルがわりで、かなりの筋トレをしたみたいに腕がいい感じにパンプアップしたかも(笑) 壁を建てつける前に床に寝かして、だいたいをイメージすれば良かったとちょびっと後悔😅 まあ、筋トレできてラッキー🤞ってことにしよ。 配置したり、扉を外したコンロ下の中を整理したり、物の見直し処分したり、目隠しカーテンつけたり。。 ちなみにその目隠しの布は、IKEAのキッチンクロスがシンデレラフィット✨こういう時ってめちゃくちゃ気持ちいい❣️ . 出来上がって、写真撮りながら思ったのは、 なんだか、お鍋のボルダリングみたいだなあって🤣 そう!名付けて「ボルダリング収納」と命名しよう。。
イベント参加のため、再投稿です! 壁面のフライパン収納が完成しましたー! 今回もかずさんが頑張ってくれました!数時間で壁を作って、ラブリコみたいなやつで(カインズホームオリジナルのものを使用)突っ張り、柱のように壁を設置。 壁が完成してからは、わたしの出番です。 壁にお鍋をどんな風に配置しようかフライパンを手に持って、合わせてるとき、鉄のフライパンがダンベルがわりで、かなりの筋トレをしたみたいに腕がいい感じにパンプアップしたかも(笑) 壁を建てつける前に床に寝かして、だいたいをイメージすれば良かったとちょびっと後悔😅 まあ、筋トレできてラッキー🤞ってことにしよ。 配置したり、扉を外したコンロ下の中を整理したり、物の見直し処分したり、目隠しカーテンつけたり。。 ちなみにその目隠しの布は、IKEAのキッチンクロスがシンデレラフィット✨こういう時ってめちゃくちゃ気持ちいい❣️ . 出来上がって、写真撮りながら思ったのは、 なんだか、お鍋のボルダリングみたいだなあって🤣 そう!名付けて「ボルダリング収納」と命名しよう。。
haru
haru
3DK | 家族
earlさんの実例写真
配線が終わり、 外装の建てつけに取り掛かりました♪
配線が終わり、 外装の建てつけに取り掛かりました♪
earl
earl
1R | 一人暮らし

建てつけの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

建てつけ

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
noriさんの実例写真
小さな玄関ホールの照明は家を建てたらつけたかったパークフースを♡ 本当はキッチンカウンターの上に2灯つけたかったのですが、狭いダイニングなのでダイニングのペンダントライトと近い位置でゴチャゴチャするからと設計士さんに反対され(^_^;) でもどこかには絶対つけたくて玄関ホールに^_^ 帰ってお迎えしてくれる可愛い照明お気に入りです。 ちなみにこちらも楽天市場で購入しました。 2016年1月 購入したお店はCONNECTさん
小さな玄関ホールの照明は家を建てたらつけたかったパークフースを♡ 本当はキッチンカウンターの上に2灯つけたかったのですが、狭いダイニングなのでダイニングのペンダントライトと近い位置でゴチャゴチャするからと設計士さんに反対され(^_^;) でもどこかには絶対つけたくて玄関ホールに^_^ 帰ってお迎えしてくれる可愛い照明お気に入りです。 ちなみにこちらも楽天市場で購入しました。 2016年1月 購入したお店はCONNECTさん
nori
nori
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
イベント投稿用☺︎ブラインド✧ 我が家のバーチカルブラインド✧家を建てるならつけたい!と思ってました☺︎
イベント投稿用☺︎ブラインド✧ 我が家のバーチカルブラインド✧家を建てるならつけたい!と思ってました☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
Mariさんの実例写真
Mari
Mari
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
バスルームは、象の鼻から水がでます(鼻水。。)昔、この象を見つけた時、いつか家を建てたらつけようと衝動買いして、ずっと押入れにいれてました。12年ほど前にやっと日の目を見ました~。お気に入り♡
バスルームは、象の鼻から水がでます(鼻水。。)昔、この象を見つけた時、いつか家を建てたらつけようと衝動買いして、ずっと押入れにいれてました。12年ほど前にやっと日の目を見ました~。お気に入り♡
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
Mareさんの実例写真
新築の家づくりでこだわったこと🏠 こちらは本棚とカウンターです😊 カウンターは、私の仕事机として、なにかと家事や作業をする机として、将来的には勉強机として、使えるようにたてつけました。 今はここにスツールを置いて日中座っていて、 目線のすぐ上の窓をよく開けて換気しています。この窓は想定していたより便利でした😊 床に合わせた色味にして、部屋によくなじむので、たてつけにして良かったと思います✨
新築の家づくりでこだわったこと🏠 こちらは本棚とカウンターです😊 カウンターは、私の仕事机として、なにかと家事や作業をする机として、将来的には勉強机として、使えるようにたてつけました。 今はここにスツールを置いて日中座っていて、 目線のすぐ上の窓をよく開けて換気しています。この窓は想定していたより便利でした😊 床に合わせた色味にして、部屋によくなじむので、たてつけにして良かったと思います✨
Mare
Mare
4LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
明治生まれの祖父が使っていたという、ライティングビューロー。おそらく半世紀越えの年代物だとおもいますが、どっこも建てつけズレたりしてなくってすごいなぁ…今は私のワーキングスペースになってます。中は…お見せできない状況なうですw
hebiko
hebiko
2DK | カップル
Tinoさんの実例写真
リビング側の照明は、コーブ照明、ダウンライト、スポットライトの3種から成っています。 場合により、卓上スタンドやキャンドルをプラスすることも。 用途やつくりたい雰囲気によって、それぞれのオン/オフを調整します。 スポットライトは、明るさの調整や、電球色/昼光色の切り替えも可能。 コーブ照明の出来にはやや不満があるものの…複数の光源から成る、奥行きとニュアンスのある空間は、ドラマティックで気に入っています。
リビング側の照明は、コーブ照明、ダウンライト、スポットライトの3種から成っています。 場合により、卓上スタンドやキャンドルをプラスすることも。 用途やつくりたい雰囲気によって、それぞれのオン/オフを調整します。 スポットライトは、明るさの調整や、電球色/昼光色の切り替えも可能。 コーブ照明の出来にはやや不満があるものの…複数の光源から成る、奥行きとニュアンスのある空間は、ドラマティックで気に入っています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
lunlunrinkunさんの実例写真
アパートの建てつけシェルフ。
アパートの建てつけシェルフ。
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
tas1014さんの実例写真
おうちを建てる際に家具を買い足したくなくて、ハウスメーカーさんに造作家具を依頼しました。 こちらの画像は壁に可動棚と、奥行50センチのパソコンデスクを建てつけてもらいました。ここだけブルーグレーのアクセントクロスを。 ちょっと暗いので、間接照明を検討中、、。
おうちを建てる際に家具を買い足したくなくて、ハウスメーカーさんに造作家具を依頼しました。 こちらの画像は壁に可動棚と、奥行50センチのパソコンデスクを建てつけてもらいました。ここだけブルーグレーのアクセントクロスを。 ちょっと暗いので、間接照明を検討中、、。
tas1014
tas1014
3LDK | 家族
Mieさんの実例写真
家を建てる時つけるかどうか迷ってやめたカウンター。 でもやっぱり必要性を感じ今回つけてもらいまして(^^) やっぱりいい。 上の子もこれで、食卓でキッズワークなど弟に邪魔されず、私からもご飯前に片付けなさいと言われることなくできそうです^_^
家を建てる時つけるかどうか迷ってやめたカウンター。 でもやっぱり必要性を感じ今回つけてもらいまして(^^) やっぱりいい。 上の子もこれで、食卓でキッズワークなど弟に邪魔されず、私からもご飯前に片付けなさいと言われることなくできそうです^_^
Mie
Mie
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
最近購入したトースター。 私はパンをいっぱい食べるので 4枚焼きはすごく使い勝手がいいです。 かわいいデザインで 4枚焼きがあればいいのになー!
最近購入したトースター。 私はパンをいっぱい食べるので 4枚焼きはすごく使い勝手がいいです。 かわいいデザインで 4枚焼きがあればいいのになー!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
Megamouthさんの実例写真
洗面所のリフォームを検討中!築18年…今度は壁紙も替えてカッコよくしたい。
洗面所のリフォームを検討中!築18年…今度は壁紙も替えてカッコよくしたい。
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
イベント参加のため、再投稿です! 壁面のフライパン収納が完成しましたー! 今回もかずさんが頑張ってくれました!数時間で壁を作って、ラブリコみたいなやつで(カインズホームオリジナルのものを使用)突っ張り、柱のように壁を設置。 壁が完成してからは、わたしの出番です。 壁にお鍋をどんな風に配置しようかフライパンを手に持って、合わせてるとき、鉄のフライパンがダンベルがわりで、かなりの筋トレをしたみたいに腕がいい感じにパンプアップしたかも(笑) 壁を建てつける前に床に寝かして、だいたいをイメージすれば良かったとちょびっと後悔😅 まあ、筋トレできてラッキー🤞ってことにしよ。 配置したり、扉を外したコンロ下の中を整理したり、物の見直し処分したり、目隠しカーテンつけたり。。 ちなみにその目隠しの布は、IKEAのキッチンクロスがシンデレラフィット✨こういう時ってめちゃくちゃ気持ちいい❣️ . 出来上がって、写真撮りながら思ったのは、 なんだか、お鍋のボルダリングみたいだなあって🤣 そう!名付けて「ボルダリング収納」と命名しよう。。
イベント参加のため、再投稿です! 壁面のフライパン収納が完成しましたー! 今回もかずさんが頑張ってくれました!数時間で壁を作って、ラブリコみたいなやつで(カインズホームオリジナルのものを使用)突っ張り、柱のように壁を設置。 壁が完成してからは、わたしの出番です。 壁にお鍋をどんな風に配置しようかフライパンを手に持って、合わせてるとき、鉄のフライパンがダンベルがわりで、かなりの筋トレをしたみたいに腕がいい感じにパンプアップしたかも(笑) 壁を建てつける前に床に寝かして、だいたいをイメージすれば良かったとちょびっと後悔😅 まあ、筋トレできてラッキー🤞ってことにしよ。 配置したり、扉を外したコンロ下の中を整理したり、物の見直し処分したり、目隠しカーテンつけたり。。 ちなみにその目隠しの布は、IKEAのキッチンクロスがシンデレラフィット✨こういう時ってめちゃくちゃ気持ちいい❣️ . 出来上がって、写真撮りながら思ったのは、 なんだか、お鍋のボルダリングみたいだなあって🤣 そう!名付けて「ボルダリング収納」と命名しよう。。
haru
haru
3DK | 家族
earlさんの実例写真
配線が終わり、 外装の建てつけに取り掛かりました♪
配線が終わり、 外装の建てつけに取り掛かりました♪
earl
earl
1R | 一人暮らし

建てつけの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ