裏ネット

82枚の部屋写真から49枚をセレクト
manaさんの実例写真
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
mana
mana
3DK | 家族
yubakoさんの実例写真
流し下の扉裏にワイヤーネットをひっかけて、キッチンツールを掛ける収納に。 ひっかけるのにキャンドゥのゴミ袋かけを反対向きに使ってます 白いのは外に出してますが、カラフルなんはこちらに^^; お玉は使用中 目指せ白化やけど、ほんまはビタミンカラーも好きなのです💕
流し下の扉裏にワイヤーネットをひっかけて、キッチンツールを掛ける収納に。 ひっかけるのにキャンドゥのゴミ袋かけを反対向きに使ってます 白いのは外に出してますが、カラフルなんはこちらに^^; お玉は使用中 目指せ白化やけど、ほんまはビタミンカラーも好きなのです💕
yubako
yubako
1LDK
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットリメイク新作〜♫ お掃除道具をまとめました! かばん収納では いろんな方に見ていただき ありがとうございました💜 クイックルシリーズは どれもそのまま置いていても オシャレなんです✨ でも我が家は他に物が多く どこ置いた?と探すことになりそう😭 なので、扉裏を活用して 掃除用品の置き場所を決め サッと取り出せるように 考えて作りました。 またアップの写真も載せます😊
連投失礼します😉 ワイヤーネットリメイク新作〜♫ お掃除道具をまとめました! かばん収納では いろんな方に見ていただき ありがとうございました💜 クイックルシリーズは どれもそのまま置いていても オシャレなんです✨ でも我が家は他に物が多く どこ置いた?と探すことになりそう😭 なので、扉裏を活用して 掃除用品の置き場所を決め サッと取り出せるように 考えて作りました。 またアップの写真も載せます😊
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ame_mamaさんの実例写真
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
ame_mama
ame_mama
3LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
pyyyo
pyyyo
家族
BELLECLOCHE_KIDさんの実例写真
食器棚を置くとどうしても圧迫感がでるので、カウンターと飾り棚をDIY。 カウンターは自分の身長とぴったりのサイズを作りました、義弟が(笑) そして天板にホワイトタイルを自分で施工してみました!思ったより簡単で楽しかった。でもこの最中に急激に体調悪くなり。でも家の中で広げちゃったもんだから途中でやめるわけにいかず、這いつくばってやり遂げました。結果インフルエンザでした囧rz 死ぬかと思った。
食器棚を置くとどうしても圧迫感がでるので、カウンターと飾り棚をDIY。 カウンターは自分の身長とぴったりのサイズを作りました、義弟が(笑) そして天板にホワイトタイルを自分で施工してみました!思ったより簡単で楽しかった。でもこの最中に急激に体調悪くなり。でも家の中で広げちゃったもんだから途中でやめるわけにいかず、這いつくばってやり遂げました。結果インフルエンザでした囧rz 死ぬかと思った。
BELLECLOCHE_KID
BELLECLOCHE_KID
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
キッチン流しの扉の裏側にワイヤーネットを取り付けました。 ペーパーふきんが丁度収まるティッシュケースをダイソーで見つけたのでセットし、一緒に使うアルコールスプレーも引っ掛けました。 一番下に流しのゴミネットとメラミンスポンジを収納。 便利になりました。
キッチン流しの扉の裏側にワイヤーネットを取り付けました。 ペーパーふきんが丁度収まるティッシュケースをダイソーで見つけたのでセットし、一緒に使うアルコールスプレーも引っ掛けました。 一番下に流しのゴミネットとメラミンスポンジを収納。 便利になりました。
jin
jin
3LDK | 家族
akashiさんの実例写真
天板にブラックのモザイクタイル 張り付け中(;・∀・) テンション上がります↑↑
天板にブラックのモザイクタイル 張り付け中(;・∀・) テンション上がります↑↑
akashi
akashi
3K | 家族
ma36さんの実例写真
出窓修理
出窓修理
ma36
ma36
家族
su_721さんの実例写真
ありがたいことに、イイねが100を超えた写真をアップで! 可愛いものをたくさん置いて 可愛く暮らす 憧れはあるけど、そこに積もるホコリ、油汚れを想像すると眩暈が…← キッチンの上には何も置かない主義です。 コンロ下の扉に、調味料や調理器具全て片付けてます。 キッチン天板の拭き掃除はラクラクです〜♫
ありがたいことに、イイねが100を超えた写真をアップで! 可愛いものをたくさん置いて 可愛く暮らす 憧れはあるけど、そこに積もるホコリ、油汚れを想像すると眩暈が…← キッチンの上には何も置かない主義です。 コンロ下の扉に、調味料や調理器具全て片付けてます。 キッチン天板の拭き掃除はラクラクです〜♫
su_721
su_721
1LDK | 一人暮らし
Nashuryueさんの実例写真
記録用(*´∀`)
記録用(*´∀`)
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
rimonaさんの実例写真
カウンター部分がナチュラル色なのが、ずっと嫌でここに絶対モザイクタイルを貼ろうと決めていました。ナチュラルカラーが消えて満足です♡
カウンター部分がナチュラル色なのが、ずっと嫌でここに絶対モザイクタイルを貼ろうと決めていました。ナチュラルカラーが消えて満足です♡
rimona
rimona
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Masatoさんの実例写真
トイレにエコカラットとガラスモザイク、オーダーミラー
トイレにエコカラットとガラスモザイク、オーダーミラー
Masato
Masato
3LDK
m.hinaさんの実例写真
モザイクタイル¥1,000
キッチンカウンターの上は板にモザイクタイルを貼った物を置いただけのなんちゃってです!
キッチンカウンターの上は板にモザイクタイルを貼った物を置いただけのなんちゃってです!
m.hina
m.hina
manolaさんの実例写真
初モザイクタイル貼り‼︎ 幅167㎝×奥行き24㎝のキッチン出窓部分をDIY。 リノベ当初から、ここは自分でタイルを貼ると決めていて、元々ステンレス板?だったのを撤去してもらい仮の板を打ち付けてもらってました。 なので、まずは仮の板を撤去し、新しく下地になる板を打ち付けるところからスタート‼︎ すっごく楽しかったぁ♪ 写真は仮の板を撤去したBefore画像と目地埋め完了してすぐのafter画像です。
初モザイクタイル貼り‼︎ 幅167㎝×奥行き24㎝のキッチン出窓部分をDIY。 リノベ当初から、ここは自分でタイルを貼ると決めていて、元々ステンレス板?だったのを撤去してもらい仮の板を打ち付けてもらってました。 なので、まずは仮の板を撤去し、新しく下地になる板を打ち付けるところからスタート‼︎ すっごく楽しかったぁ♪ 写真は仮の板を撤去したBefore画像と目地埋め完了してすぐのafter画像です。
manola
manola
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
yuyu
yuyu
saffyさんの実例写真
やっと天板完成! これで引き出し作れる
やっと天板完成! これで引き出し作れる
saffy
saffy
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
花壇再生準備中🌿 植木鉢をリメイクしました😊 モザイクタイルとペイント&ステンシル🖌️ なかなか可愛く出来た🥰
花壇再生準備中🌿 植木鉢をリメイクしました😊 モザイクタイルとペイント&ステンシル🖌️ なかなか可愛く出来た🥰
purpure
purpure
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
Netflixで配信中の「クィア・アイ」にはまってます! 5人のスペシャリストなゲイがいけてない男性たちの身だしなみからおうちのインテリアまで大改造するビフォーアフター番組です 参考になる上に泣けます(;_;) インテリアがとっても素敵で自分の家も模様替えしたくなる~
Netflixで配信中の「クィア・アイ」にはまってます! 5人のスペシャリストなゲイがいけてない男性たちの身だしなみからおうちのインテリアまで大改造するビフォーアフター番組です 参考になる上に泣けます(;_;) インテリアがとっても素敵で自分の家も模様替えしたくなる~
kico.kwd
kico.kwd
家族
burubonさんの実例写真
キッチンにタイルを貼りました。 キッチンに立つのが楽しくなりました😂
キッチンにタイルを貼りました。 キッチンに立つのが楽しくなりました😂
burubon
burubon
3LDK | 家族
kkshoshoさんの実例写真
モザイクタイル¥1,000
古いキッチンをタイルで大変身! カラフルもいけど、モノトーンに瑠璃を差し色にして。 古くて、取れない汚れもあったけど、コレでキッチンに立つ楽しみができた!
古いキッチンをタイルで大変身! カラフルもいけど、モノトーンに瑠璃を差し色にして。 古くて、取れない汚れもあったけど、コレでキッチンに立つ楽しみができた!
kkshosho
kkshosho
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キッチンの収納棚の上に初めて貼った真っ白なタイルです゚+。:.゚ஐ♡ 素人のわりには綺麗に出来たと思います♡
キッチンの収納棚の上に初めて貼った真っ白なタイルです゚+。:.゚ஐ♡ 素人のわりには綺麗に出来たと思います♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
edenさんの実例写真
カラボで作ったキッチンカウンターの裏。チキンネットをつや消し黒でペイント☆小さな仕事♡
カラボで作ったキッチンカウンターの裏。チキンネットをつや消し黒でペイント☆小さな仕事♡
eden
eden
himenekoさんの実例写真
いよいよタイル貼りました。 今日は乾くまで、キッチン使えません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いよいよタイル貼りました。 今日は乾くまで、キッチン使えません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
satokoさんの実例写真
ステンレスの出窓に、レンガ風シートやタイル調シートを貼っていましたが、モザイクタイルを貼りました。 性格的に、雑破な私。作業も行き当たりばったりで、仕上がりも微妙。
ステンレスの出窓に、レンガ風シートやタイル調シートを貼っていましたが、モザイクタイルを貼りました。 性格的に、雑破な私。作業も行き当たりばったりで、仕上がりも微妙。
satoko
satoko
家族
もっと見る

裏ネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

裏ネット

82枚の部屋写真から49枚をセレクト
manaさんの実例写真
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
mana
mana
3DK | 家族
yubakoさんの実例写真
流し下の扉裏にワイヤーネットをひっかけて、キッチンツールを掛ける収納に。 ひっかけるのにキャンドゥのゴミ袋かけを反対向きに使ってます 白いのは外に出してますが、カラフルなんはこちらに^^; お玉は使用中 目指せ白化やけど、ほんまはビタミンカラーも好きなのです💕
流し下の扉裏にワイヤーネットをひっかけて、キッチンツールを掛ける収納に。 ひっかけるのにキャンドゥのゴミ袋かけを反対向きに使ってます 白いのは外に出してますが、カラフルなんはこちらに^^; お玉は使用中 目指せ白化やけど、ほんまはビタミンカラーも好きなのです💕
yubako
yubako
1LDK
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットリメイク新作〜♫ お掃除道具をまとめました! かばん収納では いろんな方に見ていただき ありがとうございました💜 クイックルシリーズは どれもそのまま置いていても オシャレなんです✨ でも我が家は他に物が多く どこ置いた?と探すことになりそう😭 なので、扉裏を活用して 掃除用品の置き場所を決め サッと取り出せるように 考えて作りました。 またアップの写真も載せます😊
連投失礼します😉 ワイヤーネットリメイク新作〜♫ お掃除道具をまとめました! かばん収納では いろんな方に見ていただき ありがとうございました💜 クイックルシリーズは どれもそのまま置いていても オシャレなんです✨ でも我が家は他に物が多く どこ置いた?と探すことになりそう😭 なので、扉裏を活用して 掃除用品の置き場所を決め サッと取り出せるように 考えて作りました。 またアップの写真も載せます😊
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ame_mamaさんの実例写真
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
もう3年ほどテレビ裏にワイヤーネットつけていますが気付くと荒れています… 今回の新発見はワイヤーネットを引っ掛けているフックに無印のモップケースが指せたこと! ささっと使うものが近くにあるって素敵♡ ただワイヤーネット付けてるとテレビからブーンと雑音が聞こえることがΣ(-᷅_-᷄๑) 皆さんはならないのかな…?
ame_mama
ame_mama
3LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
pyyyo
pyyyo
家族
BELLECLOCHE_KIDさんの実例写真
食器棚を置くとどうしても圧迫感がでるので、カウンターと飾り棚をDIY。 カウンターは自分の身長とぴったりのサイズを作りました、義弟が(笑) そして天板にホワイトタイルを自分で施工してみました!思ったより簡単で楽しかった。でもこの最中に急激に体調悪くなり。でも家の中で広げちゃったもんだから途中でやめるわけにいかず、這いつくばってやり遂げました。結果インフルエンザでした囧rz 死ぬかと思った。
食器棚を置くとどうしても圧迫感がでるので、カウンターと飾り棚をDIY。 カウンターは自分の身長とぴったりのサイズを作りました、義弟が(笑) そして天板にホワイトタイルを自分で施工してみました!思ったより簡単で楽しかった。でもこの最中に急激に体調悪くなり。でも家の中で広げちゃったもんだから途中でやめるわけにいかず、這いつくばってやり遂げました。結果インフルエンザでした囧rz 死ぬかと思った。
BELLECLOCHE_KID
BELLECLOCHE_KID
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
キッチン流しの扉の裏側にワイヤーネットを取り付けました。 ペーパーふきんが丁度収まるティッシュケースをダイソーで見つけたのでセットし、一緒に使うアルコールスプレーも引っ掛けました。 一番下に流しのゴミネットとメラミンスポンジを収納。 便利になりました。
キッチン流しの扉の裏側にワイヤーネットを取り付けました。 ペーパーふきんが丁度収まるティッシュケースをダイソーで見つけたのでセットし、一緒に使うアルコールスプレーも引っ掛けました。 一番下に流しのゴミネットとメラミンスポンジを収納。 便利になりました。
jin
jin
3LDK | 家族
akashiさんの実例写真
天板にブラックのモザイクタイル 張り付け中(;・∀・) テンション上がります↑↑
天板にブラックのモザイクタイル 張り付け中(;・∀・) テンション上がります↑↑
akashi
akashi
3K | 家族
ma36さんの実例写真
出窓修理
出窓修理
ma36
ma36
家族
su_721さんの実例写真
ありがたいことに、イイねが100を超えた写真をアップで! 可愛いものをたくさん置いて 可愛く暮らす 憧れはあるけど、そこに積もるホコリ、油汚れを想像すると眩暈が…← キッチンの上には何も置かない主義です。 コンロ下の扉に、調味料や調理器具全て片付けてます。 キッチン天板の拭き掃除はラクラクです〜♫
ありがたいことに、イイねが100を超えた写真をアップで! 可愛いものをたくさん置いて 可愛く暮らす 憧れはあるけど、そこに積もるホコリ、油汚れを想像すると眩暈が…← キッチンの上には何も置かない主義です。 コンロ下の扉に、調味料や調理器具全て片付けてます。 キッチン天板の拭き掃除はラクラクです〜♫
su_721
su_721
1LDK | 一人暮らし
Nashuryueさんの実例写真
記録用(*´∀`)
記録用(*´∀`)
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
rimonaさんの実例写真
カウンター部分がナチュラル色なのが、ずっと嫌でここに絶対モザイクタイルを貼ろうと決めていました。ナチュラルカラーが消えて満足です♡
カウンター部分がナチュラル色なのが、ずっと嫌でここに絶対モザイクタイルを貼ろうと決めていました。ナチュラルカラーが消えて満足です♡
rimona
rimona
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Masatoさんの実例写真
トイレにエコカラットとガラスモザイク、オーダーミラー
トイレにエコカラットとガラスモザイク、オーダーミラー
Masato
Masato
3LDK
m.hinaさんの実例写真
キッチンカウンターの上は板にモザイクタイルを貼った物を置いただけのなんちゃってです!
キッチンカウンターの上は板にモザイクタイルを貼った物を置いただけのなんちゃってです!
m.hina
m.hina
manolaさんの実例写真
初モザイクタイル貼り‼︎ 幅167㎝×奥行き24㎝のキッチン出窓部分をDIY。 リノベ当初から、ここは自分でタイルを貼ると決めていて、元々ステンレス板?だったのを撤去してもらい仮の板を打ち付けてもらってました。 なので、まずは仮の板を撤去し、新しく下地になる板を打ち付けるところからスタート‼︎ すっごく楽しかったぁ♪ 写真は仮の板を撤去したBefore画像と目地埋め完了してすぐのafter画像です。
初モザイクタイル貼り‼︎ 幅167㎝×奥行き24㎝のキッチン出窓部分をDIY。 リノベ当初から、ここは自分でタイルを貼ると決めていて、元々ステンレス板?だったのを撤去してもらい仮の板を打ち付けてもらってました。 なので、まずは仮の板を撤去し、新しく下地になる板を打ち付けるところからスタート‼︎ すっごく楽しかったぁ♪ 写真は仮の板を撤去したBefore画像と目地埋め完了してすぐのafter画像です。
manola
manola
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
yuyu
yuyu
saffyさんの実例写真
やっと天板完成! これで引き出し作れる
やっと天板完成! これで引き出し作れる
saffy
saffy
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
花壇再生準備中🌿 植木鉢をリメイクしました😊 モザイクタイルとペイント&ステンシル🖌️ なかなか可愛く出来た🥰
花壇再生準備中🌿 植木鉢をリメイクしました😊 モザイクタイルとペイント&ステンシル🖌️ なかなか可愛く出来た🥰
purpure
purpure
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
Netflixで配信中の「クィア・アイ」にはまってます! 5人のスペシャリストなゲイがいけてない男性たちの身だしなみからおうちのインテリアまで大改造するビフォーアフター番組です 参考になる上に泣けます(;_;) インテリアがとっても素敵で自分の家も模様替えしたくなる~
Netflixで配信中の「クィア・アイ」にはまってます! 5人のスペシャリストなゲイがいけてない男性たちの身だしなみからおうちのインテリアまで大改造するビフォーアフター番組です 参考になる上に泣けます(;_;) インテリアがとっても素敵で自分の家も模様替えしたくなる~
kico.kwd
kico.kwd
家族
burubonさんの実例写真
キッチンにタイルを貼りました。 キッチンに立つのが楽しくなりました😂
キッチンにタイルを貼りました。 キッチンに立つのが楽しくなりました😂
burubon
burubon
3LDK | 家族
kkshoshoさんの実例写真
モザイクタイル¥1,000
古いキッチンをタイルで大変身! カラフルもいけど、モノトーンに瑠璃を差し色にして。 古くて、取れない汚れもあったけど、コレでキッチンに立つ楽しみができた!
古いキッチンをタイルで大変身! カラフルもいけど、モノトーンに瑠璃を差し色にして。 古くて、取れない汚れもあったけど、コレでキッチンに立つ楽しみができた!
kkshosho
kkshosho
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キッチンの収納棚の上に初めて貼った真っ白なタイルです゚+。:.゚ஐ♡ 素人のわりには綺麗に出来たと思います♡
キッチンの収納棚の上に初めて貼った真っ白なタイルです゚+。:.゚ஐ♡ 素人のわりには綺麗に出来たと思います♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
edenさんの実例写真
カラボで作ったキッチンカウンターの裏。チキンネットをつや消し黒でペイント☆小さな仕事♡
カラボで作ったキッチンカウンターの裏。チキンネットをつや消し黒でペイント☆小さな仕事♡
eden
eden
himenekoさんの実例写真
いよいよタイル貼りました。 今日は乾くまで、キッチン使えません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いよいよタイル貼りました。 今日は乾くまで、キッチン使えません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
satokoさんの実例写真
ステンレスの出窓に、レンガ風シートやタイル調シートを貼っていましたが、モザイクタイルを貼りました。 性格的に、雑破な私。作業も行き当たりばったりで、仕上がりも微妙。
ステンレスの出窓に、レンガ風シートやタイル調シートを貼っていましたが、モザイクタイルを貼りました。 性格的に、雑破な私。作業も行き当たりばったりで、仕上がりも微妙。
satoko
satoko
家族
もっと見る

裏ネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ