阪神

354枚の部屋写真から48枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
阪神大震災・東日本大震災と経験し、仕事や買い物など出掛ける際にも非常用のミニポーチをバッグに忍ばせて持ち歩くようにしています。 ポーチの中身は ・マスク ・除菌ジェル ・ティッシュ ・ナプキン ・携帯モバイルバッテリー ・懐中電灯&笛 ・簡易トイレ ・簡易ブランケット これらは防災用リュックとは別で、外出先でもし何かあった時に持っておけばよかったと後悔しない為に用意しました。
阪神大震災・東日本大震災と経験し、仕事や買い物など出掛ける際にも非常用のミニポーチをバッグに忍ばせて持ち歩くようにしています。 ポーチの中身は ・マスク ・除菌ジェル ・ティッシュ ・ナプキン ・携帯モバイルバッテリー ・懐中電灯&笛 ・簡易トイレ ・簡易ブランケット これらは防災用リュックとは別で、外出先でもし何かあった時に持っておけばよかったと後悔しない為に用意しました。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
引っ越したら阪神グッズを飾りたいとのことで、仕方なく。
引っ越したら阪神グッズを飾りたいとのことで、仕方なく。
miya
miya
4LDK | 家族
Naho-katie.Sさんの実例写真
2階のトイレは 旦那さんの趣味で 阪神グッズが飾ってあります😂
2階のトイレは 旦那さんの趣味で 阪神グッズが飾ってあります😂
Naho-katie.S
Naho-katie.S
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
防災リュックの中身☺︎
防災リュックの中身☺︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
¥2,606
わが家の防災グッズです🙂 一つ目が玄関。 二つ目が階段下の辺りです。 一応 動線を考えて置いています。 阪神淡路大震災、東日本大震災、東京大空襲、様々な災害のあった日に見直しするようにしています。 何もないのが一番ですが、今年は元旦に地震が来ましたね。時期も選ばずに…。
わが家の防災グッズです🙂 一つ目が玄関。 二つ目が階段下の辺りです。 一応 動線を考えて置いています。 阪神淡路大震災、東日本大震災、東京大空襲、様々な災害のあった日に見直しするようにしています。 何もないのが一番ですが、今年は元旦に地震が来ましたね。時期も選ばずに…。
glass
glass
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 阪神淡路大震災にも何とか耐えて蝶番のみ リメイクしたお気に入り食器棚! お皿類は右端下の様に取り出し易く したいのですが、多過ぎてスタンド式等には 中々出来ません😰 いつかお皿一式レイアウト考えたいと思います。 木工インテリア雑貨等をminneに出品しています。 ご興味ある方は下記URLクリックして ご覧くださいね‼️ https://minne.com/@hiro11289810
イベント参加です❗️ 阪神淡路大震災にも何とか耐えて蝶番のみ リメイクしたお気に入り食器棚! お皿類は右端下の様に取り出し易く したいのですが、多過ぎてスタンド式等には 中々出来ません😰 いつかお皿一式レイアウト考えたいと思います。 木工インテリア雑貨等をminneに出品しています。 ご興味ある方は下記URLクリックして ご覧くださいね‼️ https://minne.com/@hiro11289810
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
riakana
riakana
家族
kojimasaさんの実例写真
①キッチンの向かって左、上下は施工会社の造作棚 ②キッチンの向かって右、無印棚(自分で😆) ③リビングのテレビ上のスピーカー棚はIKEAの棚を主人がつけてくれました。 ④リビングのテレビ上のスーピーカー上は、無印棚(これまた自分で😅) 阪神淡路、東日本の大きな地震を経験した私は、アパート時代には、大切な食器は大事に仕舞い込んでいました。 が…しかし、震災で全ての食器、よりによってお気に入りの器が悉く割れ、酷く落ち込みました。 家族や大切な人の命が一番!! でも生活の一部を失う喪失感は、言葉では言い尽くせないものでした。 だからこそ、大切な物を常に愛でていたいと思い、オープン棚にはお気に入りを…と飾る様になりました。(勿論、不測の事態対応は最低限施してます。) 今ある命が、いつまでもあたりまえにあるわけではないと心に…人の命、物の命をこれからも大切にしていきたいです♡ あれっ…造作棚がテーマでした😅(失礼)
①キッチンの向かって左、上下は施工会社の造作棚 ②キッチンの向かって右、無印棚(自分で😆) ③リビングのテレビ上のスピーカー棚はIKEAの棚を主人がつけてくれました。 ④リビングのテレビ上のスーピーカー上は、無印棚(これまた自分で😅) 阪神淡路、東日本の大きな地震を経験した私は、アパート時代には、大切な食器は大事に仕舞い込んでいました。 が…しかし、震災で全ての食器、よりによってお気に入りの器が悉く割れ、酷く落ち込みました。 家族や大切な人の命が一番!! でも生活の一部を失う喪失感は、言葉では言い尽くせないものでした。 だからこそ、大切な物を常に愛でていたいと思い、オープン棚にはお気に入りを…と飾る様になりました。(勿論、不測の事態対応は最低限施してます。) 今ある命が、いつまでもあたりまえにあるわけではないと心に…人の命、物の命をこれからも大切にしていきたいです♡ あれっ…造作棚がテーマでした😅(失礼)
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
すみません、山善さん! おうちすっきりボックスで遊んでしまいました(≧∀≦)✨ はい。私、根っからのトラキチです٩( ᐛ )و笑笑 2つ追加で買ったと言っていましたが、1個はリビングで実はこんなことをしてしまいました_:(´ཀ`」 ∠): ちゃんと阪神電車も走ってます。。
すみません、山善さん! おうちすっきりボックスで遊んでしまいました(≧∀≦)✨ はい。私、根っからのトラキチです٩( ᐛ )و笑笑 2つ追加で買ったと言っていましたが、1個はリビングで実はこんなことをしてしまいました_:(´ཀ`」 ∠): ちゃんと阪神電車も走ってます。。
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
今朝の、いつも通りの、我が家の風景。 28年前の今日、 阪神淡路大震災がありました。 以前のpicにも、 書かせてもらった事がありますが、 我が家の家具達は、 28年前、神戸にある工房で、 作ってもらっていました。 工房が全壊したと連絡を頂き、 納期に家具が間に合わないとの事でした。 しかし、半年以上かけて、 丁寧に作って頂いていた家具は、 どれも無事で、納期通りに 納品して頂きました。 28年経った今も、この家具達を見ると、 あの日の事を思い出します。 あたりまえに、普通の毎日を 送る事ができている今日を、 感謝しないとと思っています。
今朝の、いつも通りの、我が家の風景。 28年前の今日、 阪神淡路大震災がありました。 以前のpicにも、 書かせてもらった事がありますが、 我が家の家具達は、 28年前、神戸にある工房で、 作ってもらっていました。 工房が全壊したと連絡を頂き、 納期に家具が間に合わないとの事でした。 しかし、半年以上かけて、 丁寧に作って頂いていた家具は、 どれも無事で、納期通りに 納品して頂きました。 28年経った今も、この家具達を見ると、 あの日の事を思い出します。 あたりまえに、普通の毎日を 送る事ができている今日を、 感謝しないとと思っています。
mikan
mikan
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
行きつけのダイソーに行くと目の前に防災コーナーが! 大きな地震がありましたからね 100円ショップの防災グッズも充実してきました で、少し調達してきましたよ 「水無しで使える清潔用品」です でも、真冬にこれ使えるのかな~? と思いながら買ってきました(;^ω^) 「コンパクトレインポンチョ」は小さいので 場所を取らずにすみそうです ★3セット目の購入で届いた「トイレの凝固剤」は生協で調達したもの 50個入りで2000円ほど、割安です これで150回分ストックできました ◆一日にトイレを利用する回数×人数分×日数分(約7日~10日)◆ けっこう必要ですよね 併せて45Lの黒ゴミ袋も100均で購入 阪神大震災の時もトイレ問題は切実でした 30年近く経っても変わらないんですね…。 使わずに済むのが一番だけど備えあればなんとやらですものね
行きつけのダイソーに行くと目の前に防災コーナーが! 大きな地震がありましたからね 100円ショップの防災グッズも充実してきました で、少し調達してきましたよ 「水無しで使える清潔用品」です でも、真冬にこれ使えるのかな~? と思いながら買ってきました(;^ω^) 「コンパクトレインポンチョ」は小さいので 場所を取らずにすみそうです ★3セット目の購入で届いた「トイレの凝固剤」は生協で調達したもの 50個入りで2000円ほど、割安です これで150回分ストックできました ◆一日にトイレを利用する回数×人数分×日数分(約7日~10日)◆ けっこう必要ですよね 併せて45Lの黒ゴミ袋も100均で購入 阪神大震災の時もトイレ問題は切実でした 30年近く経っても変わらないんですね…。 使わずに済むのが一番だけど備えあればなんとやらですものね
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
小上がりの下は携帯トイレや水や防災食品を。3日暮らせる程度です。賞味期限わかるよう携帯カレンダーに通知を入れています。 阪神大震災を経験したのでベッド近くに履き物を置く、家具が倒れないよう固定するのも必須です。
小上がりの下は携帯トイレや水や防災食品を。3日暮らせる程度です。賞味期限わかるよう携帯カレンダーに通知を入れています。 阪神大震災を経験したのでベッド近くに履き物を置く、家具が倒れないよう固定するのも必須です。
Higashi
Higashi
torokoさんの実例写真
阪神淡路大震災から26年。我が家はマンションリノベしてリビングに「壁面収納」を設置する事にしました。収納は欲しい。マンションはそんなに広くない。なので高さを使いたい。だけど置き家具だと地震の時に倒れるのが怖い…。そんな経緯でした。ラッチもついてて安心ではありますが、できるだけ重い物は下にするようにしています。
阪神淡路大震災から26年。我が家はマンションリノベしてリビングに「壁面収納」を設置する事にしました。収納は欲しい。マンションはそんなに広くない。なので高さを使いたい。だけど置き家具だと地震の時に倒れるのが怖い…。そんな経緯でした。ラッチもついてて安心ではありますが、できるだけ重い物は下にするようにしています。
toroko
toroko
3LDK | 家族
Yujiさんの実例写真
ネットで見つけた他の人のを参考に、コルクボード2枚とアクリル板、黒いベニヤ板で開閉式にしました。既製品はメチャ高くて買えませんもんね。
ネットで見つけた他の人のを参考に、コルクボード2枚とアクリル板、黒いベニヤ板で開閉式にしました。既製品はメチャ高くて買えませんもんね。
Yuji
Yuji
家族
VERANDARJUNさんの実例写真
¥1,029
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター中です。 長男が高校3年生で硬式野球部で頑張っています。小学3年生から野球を始め、既に10年私はユニフォームを日々洗い続けているわけです。 昨日は小雨が降る中の試合だったので、帰宅してすぐに泥だらけのユニフォームをワイドハイター消臭専用ジェルを使って洗濯し、部屋干ししました。 スポーツ男子の洗濯物はめちゃくちゃ臭いんです。特に夏のアンダーシャツと靴下は鼻が曲がるほど臭い。 今回初めてワイドハイター消臭専用ジェルを使用したのですが、部屋干ししても臭くないばかりかとても爽やかな香りで癒されます。もっと早く使いたかった! (もうすぐ野球部引退なんで)
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター中です。 長男が高校3年生で硬式野球部で頑張っています。小学3年生から野球を始め、既に10年私はユニフォームを日々洗い続けているわけです。 昨日は小雨が降る中の試合だったので、帰宅してすぐに泥だらけのユニフォームをワイドハイター消臭専用ジェルを使って洗濯し、部屋干ししました。 スポーツ男子の洗濯物はめちゃくちゃ臭いんです。特に夏のアンダーシャツと靴下は鼻が曲がるほど臭い。 今回初めてワイドハイター消臭専用ジェルを使用したのですが、部屋干ししても臭くないばかりかとても爽やかな香りで癒されます。もっと早く使いたかった! (もうすぐ野球部引退なんで)
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
manchanさんの実例写真
LIXIL室内窓「デコマド」ルームツアー ここ、デコマドにしちゃおう。 仕切りたいけど、つなげたい。 室内のあらゆる空間に、光と風を呼びこみたい。 そのワガママ、叶います。 部屋を窓でつなぐと、 家族みんなの居心地がよくなって、 今までよりも会話が増えそう。 新しくなったデコマドと、 あなたらしい暮らしを 思いっきり描いてみてください。 ってデコマドのカタログに書いてあるんですが もうめちゃくちゃ思い描いちゃってますから〜😂 写真はリビング側からのデコマド 横から見たデコマド 個室側からのデコマドになります☺️ どの角度から見ても素敵って何なん⁉️笑 素敵だけではなく、光も入るし、窓も開閉できるので通気性もあると言う。 良いところしかないや〜ん‼️
LIXIL室内窓「デコマド」ルームツアー ここ、デコマドにしちゃおう。 仕切りたいけど、つなげたい。 室内のあらゆる空間に、光と風を呼びこみたい。 そのワガママ、叶います。 部屋を窓でつなぐと、 家族みんなの居心地がよくなって、 今までよりも会話が増えそう。 新しくなったデコマドと、 あなたらしい暮らしを 思いっきり描いてみてください。 ってデコマドのカタログに書いてあるんですが もうめちゃくちゃ思い描いちゃってますから〜😂 写真はリビング側からのデコマド 横から見たデコマド 個室側からのデコマドになります☺️ どの角度から見ても素敵って何なん⁉️笑 素敵だけではなく、光も入るし、窓も開閉できるので通気性もあると言う。 良いところしかないや〜ん‼️
manchan
manchan
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
旅行先で自分用にお土産を買います。 今回はチーズを使った焼き菓子ドローリーのパウンドケーキ、クッキー、パイ。 特別な物はお気に入りカップにコーヒーを淹れゆっくりティータイムです。
旅行先で自分用にお土産を買います。 今回はチーズを使った焼き菓子ドローリーのパウンドケーキ、クッキー、パイ。 特別な物はお気に入りカップにコーヒーを淹れゆっくりティータイムです。
mamyu
mamyu
家族
stさんの実例写真
昨日梅田に行ったので、モロゾフでプリン買ってきました🍮 期間限定の「濃チョコレートのプリン」めっちゃ美味しかったです🤎カカオフルーツソースも入っていました🤎(1枚目) 梅田に行ったのは、阪急百貨店でやってる「6日間限りの家政学校bx中川政七商店」と阪神百貨店でやってる「阪神のクリスマス」がお目当て(2枚目と3枚目) 阪神のクリスマスは、ムーミンやニッセちゃんなどの北欧のクリスマスコーナーがありました🎄 どれも目の保養でしたが、見るだけで買わずに帰れました(奇跡🤣) ところで、関西のみなさん朗報です‼️ 以前スカイビルでやってたドイツクリスマスマーケットがなくなって数年経ちましたが、今年スカイビルでクリスマスマルシェが11月22日〜12月25日に開催されるそうです🎄‼️ グリューワインも販売され、くるみ割り人形をテーマにしたマグカップもめっちゃかわいいので絶対行きます❤️ https://www.skybldg.co.jp/event/xmas/01.html
昨日梅田に行ったので、モロゾフでプリン買ってきました🍮 期間限定の「濃チョコレートのプリン」めっちゃ美味しかったです🤎カカオフルーツソースも入っていました🤎(1枚目) 梅田に行ったのは、阪急百貨店でやってる「6日間限りの家政学校bx中川政七商店」と阪神百貨店でやってる「阪神のクリスマス」がお目当て(2枚目と3枚目) 阪神のクリスマスは、ムーミンやニッセちゃんなどの北欧のクリスマスコーナーがありました🎄 どれも目の保養でしたが、見るだけで買わずに帰れました(奇跡🤣) ところで、関西のみなさん朗報です‼️ 以前スカイビルでやってたドイツクリスマスマーケットがなくなって数年経ちましたが、今年スカイビルでクリスマスマルシェが11月22日〜12月25日に開催されるそうです🎄‼️ グリューワインも販売され、くるみ割り人形をテーマにしたマグカップもめっちゃかわいいので絶対行きます❤️ https://www.skybldg.co.jp/event/xmas/01.html
st
st
家族
yukaさんの実例写真
寝室の一角、私の推しコーナーです🐯 インスタでもつながっているフォロワーさんはご存知だと思いますが、子どもの頃から虎党です💛 インテリアがガチャガチャしてしまうのは苦手なので、自分の中での許容範囲で阪神グッズや推しの選手グッズを飾って楽しんでます🤭 最近 レプリカユニを吊り下げる用に、姿見上にセリアのアイアンバーを取り付けてみました! でも出しっぱなしでホコリかぶるのは…と思い、再びクローゼットへ。。 そこで自分ルール ・観戦日の前日になったら吊り下げる! ・推しの登板日には応援タオルを! 他の人からしたらどうでもいいルールです😁笑 今シーズンも応援ガンバロ💪
寝室の一角、私の推しコーナーです🐯 インスタでもつながっているフォロワーさんはご存知だと思いますが、子どもの頃から虎党です💛 インテリアがガチャガチャしてしまうのは苦手なので、自分の中での許容範囲で阪神グッズや推しの選手グッズを飾って楽しんでます🤭 最近 レプリカユニを吊り下げる用に、姿見上にセリアのアイアンバーを取り付けてみました! でも出しっぱなしでホコリかぶるのは…と思い、再びクローゼットへ。。 そこで自分ルール ・観戦日の前日になったら吊り下げる! ・推しの登板日には応援タオルを! 他の人からしたらどうでもいいルールです😁笑 今シーズンも応援ガンバロ💪
yuka
yuka
家族
Rさんの実例写真
やっと秋らしくなってきましたね🍂 こないだ嫁氏から聞いた話。 友人とLINEで「野田阪神」の話になったと。 京阪神エリア在住の方なら、それが野田阪神エリアという地域のことを示していること、わかると思います。 うちの嫁氏(北海道出身)は「野田阪神」と聞いて、「原巨人」みたいなものと思ったらしく、元阪神の野田さんというOBの話やと思って、ググったという話がジワジワ笑えてくる、そんな日曜日笑
やっと秋らしくなってきましたね🍂 こないだ嫁氏から聞いた話。 友人とLINEで「野田阪神」の話になったと。 京阪神エリア在住の方なら、それが野田阪神エリアという地域のことを示していること、わかると思います。 うちの嫁氏(北海道出身)は「野田阪神」と聞いて、「原巨人」みたいなものと思ったらしく、元阪神の野田さんというOBの話やと思って、ググったという話がジワジワ笑えてくる、そんな日曜日笑
R
R
家族
tututu0204さんの実例写真
雨模様の日曜日☔️ ①交流戦,連敗中…😔 今週,オリ戦に行くか ②出窓に置いてるサンスベリアが 伸びてきました🌿 ③④サンスベリアに負けじと ビィ〜も手伸ばし選手権参戦中😸
雨模様の日曜日☔️ ①交流戦,連敗中…😔 今週,オリ戦に行くか ②出窓に置いてるサンスベリアが 伸びてきました🌿 ③④サンスベリアに負けじと ビィ〜も手伸ばし選手権参戦中😸
tututu0204
tututu0204
家族
nobikoさんの実例写真
¥1,380
明日1月17日、阪神淡路大震災から26年です… 先日mamizaさんが就寝時の衣類はどんな物を着ているか尋ねられていましたが、私はあの地震以来、夜中に震災が起こり外へ出る時の事を考えて、カジュアルでそのまま外へ出て行けそうなパジャマを選ぶようになりました あと一番大切な老眼鏡(これが一番大切というのも情けない…)やスマホ、ガラスの破片が散乱する事を想定して、古いスニーカーは寝室の枕元近くに常備しています👟
明日1月17日、阪神淡路大震災から26年です… 先日mamizaさんが就寝時の衣類はどんな物を着ているか尋ねられていましたが、私はあの地震以来、夜中に震災が起こり外へ出る時の事を考えて、カジュアルでそのまま外へ出て行けそうなパジャマを選ぶようになりました あと一番大切な老眼鏡(これが一番大切というのも情けない…)やスマホ、ガラスの破片が散乱する事を想定して、古いスニーカーは寝室の枕元近くに常備しています👟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
「カフェみたいな暮らしを楽しむ本」が後援する 「カフェみたいな暮らしを楽しむフェア」のイベントに 出店します!! ・ 学研さんよりお声掛け頂き、 当ショップのウォールステッカーやウィービングたちを 実際に見てもらえる機会ができて 嬉しさ満開です!!(ノ∀\*) ・ 「ウォールステッカーって何ですのん?」 「どうやって貼りますのん?」 「どこに貼ったらいいですのん?」などの疑問に お応えできるよう店頭に立たせてもらいまふ♪ ・ ・ 実際手にとって見てもらって、 検討していただけたら嬉しいです❤️ ・ という事で、現在出店準備に没頭しておりますー!! ・ ・ ■ 場所 ■ 阪神梅田本店8階催場 ■ 日時 ■ 平成29年7月19日(水)~ 25日(火) 午前10時 → 午後8時(最終日は午後4時まで) ・ ・ 関西方面の皆さま 是非遊びにきてくだーーい♪♪ ・ ・ 詳細が決まり次第またお知らせします^ ^
「カフェみたいな暮らしを楽しむ本」が後援する 「カフェみたいな暮らしを楽しむフェア」のイベントに 出店します!! ・ 学研さんよりお声掛け頂き、 当ショップのウォールステッカーやウィービングたちを 実際に見てもらえる機会ができて 嬉しさ満開です!!(ノ∀\*) ・ 「ウォールステッカーって何ですのん?」 「どうやって貼りますのん?」 「どこに貼ったらいいですのん?」などの疑問に お応えできるよう店頭に立たせてもらいまふ♪ ・ ・ 実際手にとって見てもらって、 検討していただけたら嬉しいです❤️ ・ という事で、現在出店準備に没頭しておりますー!! ・ ・ ■ 場所 ■ 阪神梅田本店8階催場 ■ 日時 ■ 平成29年7月19日(水)~ 25日(火) 午前10時 → 午後8時(最終日は午後4時まで) ・ ・ 関西方面の皆さま 是非遊びにきてくだーーい♪♪ ・ ・ 詳細が決まり次第またお知らせします^ ^
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[イベント参加]「デコマド」ルームツアー RoomClipのイベントに久しぶりに参加させていただきました!! 私は、老後はマンションに引っ越すと決めていて、マンションフルリノベのビフォーアフターばかり見ている今日この頃。 私は元々マンションに住んでいたので、マンションは角部屋じゃないと玄関や各居室まで光が入らないイメージがあり、程よくゾーニングできるデコマドも気になるのでお邪魔してきました! 一言で「リノベ、最高。」 お部屋に入った瞬間、マンションではなかなか取り入れられていない大きなアイランドキッチンが見え、回遊性のある間取りがとても素敵でした。 そして奥には明かりや空気を遮らないデコマドでゾーニングした子供部屋が! ドアが見えないので半個室と思いきや、アウトセットの引戸がありました。 ここはキッチンの移動により、換気扇のダクトの関係で下がった天井を利用して、引戸のレールが見えないように工夫されていました。 リノベは制約もある中で、如何に工夫して理想の間取りにするかという点がとても魅力的だと感じました! 素敵な物件にお伺いすることができてよかったです!RoomClipさん、LIXILさん、阪急阪神さん、ありがとうございました!
[イベント参加]「デコマド」ルームツアー RoomClipのイベントに久しぶりに参加させていただきました!! 私は、老後はマンションに引っ越すと決めていて、マンションフルリノベのビフォーアフターばかり見ている今日この頃。 私は元々マンションに住んでいたので、マンションは角部屋じゃないと玄関や各居室まで光が入らないイメージがあり、程よくゾーニングできるデコマドも気になるのでお邪魔してきました! 一言で「リノベ、最高。」 お部屋に入った瞬間、マンションではなかなか取り入れられていない大きなアイランドキッチンが見え、回遊性のある間取りがとても素敵でした。 そして奥には明かりや空気を遮らないデコマドでゾーニングした子供部屋が! ドアが見えないので半個室と思いきや、アウトセットの引戸がありました。 ここはキッチンの移動により、換気扇のダクトの関係で下がった天井を利用して、引戸のレールが見えないように工夫されていました。 リノベは制約もある中で、如何に工夫して理想の間取りにするかという点がとても魅力的だと感じました! 素敵な物件にお伺いすることができてよかったです!RoomClipさん、LIXILさん、阪急阪神さん、ありがとうございました!
Aki
Aki
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
Re_
Re_
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
イベント参加しますっ🎶 長年わが家を暖めてくれているガスファンヒーター✨ 結婚祝いでいただき、早16年㊗️ 一度壊れ💦ダメかと思いましたが、お手入れをしたら復活👍 オレンジ色のパネルがお気に入りです😆 温かく子どもの成長も見守ってくれています♡ 今朝も寒いですが、ファンヒーターをつけて、阪神百貨店LE BIHANさんのパン🥐で活動開始です!!!
イベント参加しますっ🎶 長年わが家を暖めてくれているガスファンヒーター✨ 結婚祝いでいただき、早16年㊗️ 一度壊れ💦ダメかと思いましたが、お手入れをしたら復活👍 オレンジ色のパネルがお気に入りです😆 温かく子どもの成長も見守ってくれています♡ 今朝も寒いですが、ファンヒーターをつけて、阪神百貨店LE BIHANさんのパン🥐で活動開始です!!!
gacha
gacha
4LDK | 家族
もっと見る

阪神の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

阪神

354枚の部屋写真から48枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
阪神大震災・東日本大震災と経験し、仕事や買い物など出掛ける際にも非常用のミニポーチをバッグに忍ばせて持ち歩くようにしています。 ポーチの中身は ・マスク ・除菌ジェル ・ティッシュ ・ナプキン ・携帯モバイルバッテリー ・懐中電灯&笛 ・簡易トイレ ・簡易ブランケット これらは防災用リュックとは別で、外出先でもし何かあった時に持っておけばよかったと後悔しない為に用意しました。
阪神大震災・東日本大震災と経験し、仕事や買い物など出掛ける際にも非常用のミニポーチをバッグに忍ばせて持ち歩くようにしています。 ポーチの中身は ・マスク ・除菌ジェル ・ティッシュ ・ナプキン ・携帯モバイルバッテリー ・懐中電灯&笛 ・簡易トイレ ・簡易ブランケット これらは防災用リュックとは別で、外出先でもし何かあった時に持っておけばよかったと後悔しない為に用意しました。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
引っ越したら阪神グッズを飾りたいとのことで、仕方なく。
引っ越したら阪神グッズを飾りたいとのことで、仕方なく。
miya
miya
4LDK | 家族
Naho-katie.Sさんの実例写真
2階のトイレは 旦那さんの趣味で 阪神グッズが飾ってあります😂
2階のトイレは 旦那さんの趣味で 阪神グッズが飾ってあります😂
Naho-katie.S
Naho-katie.S
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
防災リュックの中身☺︎
防災リュックの中身☺︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
¥2,606
わが家の防災グッズです🙂 一つ目が玄関。 二つ目が階段下の辺りです。 一応 動線を考えて置いています。 阪神淡路大震災、東日本大震災、東京大空襲、様々な災害のあった日に見直しするようにしています。 何もないのが一番ですが、今年は元旦に地震が来ましたね。時期も選ばずに…。
わが家の防災グッズです🙂 一つ目が玄関。 二つ目が階段下の辺りです。 一応 動線を考えて置いています。 阪神淡路大震災、東日本大震災、東京大空襲、様々な災害のあった日に見直しするようにしています。 何もないのが一番ですが、今年は元旦に地震が来ましたね。時期も選ばずに…。
glass
glass
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 阪神淡路大震災にも何とか耐えて蝶番のみ リメイクしたお気に入り食器棚! お皿類は右端下の様に取り出し易く したいのですが、多過ぎてスタンド式等には 中々出来ません😰 いつかお皿一式レイアウト考えたいと思います。 木工インテリア雑貨等をminneに出品しています。 ご興味ある方は下記URLクリックして ご覧くださいね‼️ https://minne.com/@hiro11289810
イベント参加です❗️ 阪神淡路大震災にも何とか耐えて蝶番のみ リメイクしたお気に入り食器棚! お皿類は右端下の様に取り出し易く したいのですが、多過ぎてスタンド式等には 中々出来ません😰 いつかお皿一式レイアウト考えたいと思います。 木工インテリア雑貨等をminneに出品しています。 ご興味ある方は下記URLクリックして ご覧くださいね‼️ https://minne.com/@hiro11289810
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
riakana
riakana
家族
kojimasaさんの実例写真
①キッチンの向かって左、上下は施工会社の造作棚 ②キッチンの向かって右、無印棚(自分で😆) ③リビングのテレビ上のスピーカー棚はIKEAの棚を主人がつけてくれました。 ④リビングのテレビ上のスーピーカー上は、無印棚(これまた自分で😅) 阪神淡路、東日本の大きな地震を経験した私は、アパート時代には、大切な食器は大事に仕舞い込んでいました。 が…しかし、震災で全ての食器、よりによってお気に入りの器が悉く割れ、酷く落ち込みました。 家族や大切な人の命が一番!! でも生活の一部を失う喪失感は、言葉では言い尽くせないものでした。 だからこそ、大切な物を常に愛でていたいと思い、オープン棚にはお気に入りを…と飾る様になりました。(勿論、不測の事態対応は最低限施してます。) 今ある命が、いつまでもあたりまえにあるわけではないと心に…人の命、物の命をこれからも大切にしていきたいです♡ あれっ…造作棚がテーマでした😅(失礼)
①キッチンの向かって左、上下は施工会社の造作棚 ②キッチンの向かって右、無印棚(自分で😆) ③リビングのテレビ上のスピーカー棚はIKEAの棚を主人がつけてくれました。 ④リビングのテレビ上のスーピーカー上は、無印棚(これまた自分で😅) 阪神淡路、東日本の大きな地震を経験した私は、アパート時代には、大切な食器は大事に仕舞い込んでいました。 が…しかし、震災で全ての食器、よりによってお気に入りの器が悉く割れ、酷く落ち込みました。 家族や大切な人の命が一番!! でも生活の一部を失う喪失感は、言葉では言い尽くせないものでした。 だからこそ、大切な物を常に愛でていたいと思い、オープン棚にはお気に入りを…と飾る様になりました。(勿論、不測の事態対応は最低限施してます。) 今ある命が、いつまでもあたりまえにあるわけではないと心に…人の命、物の命をこれからも大切にしていきたいです♡ あれっ…造作棚がテーマでした😅(失礼)
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
すみません、山善さん! おうちすっきりボックスで遊んでしまいました(≧∀≦)✨ はい。私、根っからのトラキチです٩( ᐛ )و笑笑 2つ追加で買ったと言っていましたが、1個はリビングで実はこんなことをしてしまいました_:(´ཀ`」 ∠): ちゃんと阪神電車も走ってます。。
すみません、山善さん! おうちすっきりボックスで遊んでしまいました(≧∀≦)✨ はい。私、根っからのトラキチです٩( ᐛ )و笑笑 2つ追加で買ったと言っていましたが、1個はリビングで実はこんなことをしてしまいました_:(´ཀ`」 ∠): ちゃんと阪神電車も走ってます。。
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
今朝の、いつも通りの、我が家の風景。 28年前の今日、 阪神淡路大震災がありました。 以前のpicにも、 書かせてもらった事がありますが、 我が家の家具達は、 28年前、神戸にある工房で、 作ってもらっていました。 工房が全壊したと連絡を頂き、 納期に家具が間に合わないとの事でした。 しかし、半年以上かけて、 丁寧に作って頂いていた家具は、 どれも無事で、納期通りに 納品して頂きました。 28年経った今も、この家具達を見ると、 あの日の事を思い出します。 あたりまえに、普通の毎日を 送る事ができている今日を、 感謝しないとと思っています。
今朝の、いつも通りの、我が家の風景。 28年前の今日、 阪神淡路大震災がありました。 以前のpicにも、 書かせてもらった事がありますが、 我が家の家具達は、 28年前、神戸にある工房で、 作ってもらっていました。 工房が全壊したと連絡を頂き、 納期に家具が間に合わないとの事でした。 しかし、半年以上かけて、 丁寧に作って頂いていた家具は、 どれも無事で、納期通りに 納品して頂きました。 28年経った今も、この家具達を見ると、 あの日の事を思い出します。 あたりまえに、普通の毎日を 送る事ができている今日を、 感謝しないとと思っています。
mikan
mikan
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
行きつけのダイソーに行くと目の前に防災コーナーが! 大きな地震がありましたからね 100円ショップの防災グッズも充実してきました で、少し調達してきましたよ 「水無しで使える清潔用品」です でも、真冬にこれ使えるのかな~? と思いながら買ってきました(;^ω^) 「コンパクトレインポンチョ」は小さいので 場所を取らずにすみそうです ★3セット目の購入で届いた「トイレの凝固剤」は生協で調達したもの 50個入りで2000円ほど、割安です これで150回分ストックできました ◆一日にトイレを利用する回数×人数分×日数分(約7日~10日)◆ けっこう必要ですよね 併せて45Lの黒ゴミ袋も100均で購入 阪神大震災の時もトイレ問題は切実でした 30年近く経っても変わらないんですね…。 使わずに済むのが一番だけど備えあればなんとやらですものね
行きつけのダイソーに行くと目の前に防災コーナーが! 大きな地震がありましたからね 100円ショップの防災グッズも充実してきました で、少し調達してきましたよ 「水無しで使える清潔用品」です でも、真冬にこれ使えるのかな~? と思いながら買ってきました(;^ω^) 「コンパクトレインポンチョ」は小さいので 場所を取らずにすみそうです ★3セット目の購入で届いた「トイレの凝固剤」は生協で調達したもの 50個入りで2000円ほど、割安です これで150回分ストックできました ◆一日にトイレを利用する回数×人数分×日数分(約7日~10日)◆ けっこう必要ですよね 併せて45Lの黒ゴミ袋も100均で購入 阪神大震災の時もトイレ問題は切実でした 30年近く経っても変わらないんですね…。 使わずに済むのが一番だけど備えあればなんとやらですものね
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
小上がりの下は携帯トイレや水や防災食品を。3日暮らせる程度です。賞味期限わかるよう携帯カレンダーに通知を入れています。 阪神大震災を経験したのでベッド近くに履き物を置く、家具が倒れないよう固定するのも必須です。
小上がりの下は携帯トイレや水や防災食品を。3日暮らせる程度です。賞味期限わかるよう携帯カレンダーに通知を入れています。 阪神大震災を経験したのでベッド近くに履き物を置く、家具が倒れないよう固定するのも必須です。
Higashi
Higashi
torokoさんの実例写真
阪神淡路大震災から26年。我が家はマンションリノベしてリビングに「壁面収納」を設置する事にしました。収納は欲しい。マンションはそんなに広くない。なので高さを使いたい。だけど置き家具だと地震の時に倒れるのが怖い…。そんな経緯でした。ラッチもついてて安心ではありますが、できるだけ重い物は下にするようにしています。
阪神淡路大震災から26年。我が家はマンションリノベしてリビングに「壁面収納」を設置する事にしました。収納は欲しい。マンションはそんなに広くない。なので高さを使いたい。だけど置き家具だと地震の時に倒れるのが怖い…。そんな経緯でした。ラッチもついてて安心ではありますが、できるだけ重い物は下にするようにしています。
toroko
toroko
3LDK | 家族
Yujiさんの実例写真
ネットで見つけた他の人のを参考に、コルクボード2枚とアクリル板、黒いベニヤ板で開閉式にしました。既製品はメチャ高くて買えませんもんね。
ネットで見つけた他の人のを参考に、コルクボード2枚とアクリル板、黒いベニヤ板で開閉式にしました。既製品はメチャ高くて買えませんもんね。
Yuji
Yuji
家族
VERANDARJUNさんの実例写真
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター中です。 長男が高校3年生で硬式野球部で頑張っています。小学3年生から野球を始め、既に10年私はユニフォームを日々洗い続けているわけです。 昨日は小雨が降る中の試合だったので、帰宅してすぐに泥だらけのユニフォームをワイドハイター消臭専用ジェルを使って洗濯し、部屋干ししました。 スポーツ男子の洗濯物はめちゃくちゃ臭いんです。特に夏のアンダーシャツと靴下は鼻が曲がるほど臭い。 今回初めてワイドハイター消臭専用ジェルを使用したのですが、部屋干ししても臭くないばかりかとても爽やかな香りで癒されます。もっと早く使いたかった! (もうすぐ野球部引退なんで)
ワイドハイター消臭専用ジェルモニター中です。 長男が高校3年生で硬式野球部で頑張っています。小学3年生から野球を始め、既に10年私はユニフォームを日々洗い続けているわけです。 昨日は小雨が降る中の試合だったので、帰宅してすぐに泥だらけのユニフォームをワイドハイター消臭専用ジェルを使って洗濯し、部屋干ししました。 スポーツ男子の洗濯物はめちゃくちゃ臭いんです。特に夏のアンダーシャツと靴下は鼻が曲がるほど臭い。 今回初めてワイドハイター消臭専用ジェルを使用したのですが、部屋干ししても臭くないばかりかとても爽やかな香りで癒されます。もっと早く使いたかった! (もうすぐ野球部引退なんで)
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
manchanさんの実例写真
LIXIL室内窓「デコマド」ルームツアー ここ、デコマドにしちゃおう。 仕切りたいけど、つなげたい。 室内のあらゆる空間に、光と風を呼びこみたい。 そのワガママ、叶います。 部屋を窓でつなぐと、 家族みんなの居心地がよくなって、 今までよりも会話が増えそう。 新しくなったデコマドと、 あなたらしい暮らしを 思いっきり描いてみてください。 ってデコマドのカタログに書いてあるんですが もうめちゃくちゃ思い描いちゃってますから〜😂 写真はリビング側からのデコマド 横から見たデコマド 個室側からのデコマドになります☺️ どの角度から見ても素敵って何なん⁉️笑 素敵だけではなく、光も入るし、窓も開閉できるので通気性もあると言う。 良いところしかないや〜ん‼️
LIXIL室内窓「デコマド」ルームツアー ここ、デコマドにしちゃおう。 仕切りたいけど、つなげたい。 室内のあらゆる空間に、光と風を呼びこみたい。 そのワガママ、叶います。 部屋を窓でつなぐと、 家族みんなの居心地がよくなって、 今までよりも会話が増えそう。 新しくなったデコマドと、 あなたらしい暮らしを 思いっきり描いてみてください。 ってデコマドのカタログに書いてあるんですが もうめちゃくちゃ思い描いちゃってますから〜😂 写真はリビング側からのデコマド 横から見たデコマド 個室側からのデコマドになります☺️ どの角度から見ても素敵って何なん⁉️笑 素敵だけではなく、光も入るし、窓も開閉できるので通気性もあると言う。 良いところしかないや〜ん‼️
manchan
manchan
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
旅行先で自分用にお土産を買います。 今回はチーズを使った焼き菓子ドローリーのパウンドケーキ、クッキー、パイ。 特別な物はお気に入りカップにコーヒーを淹れゆっくりティータイムです。
旅行先で自分用にお土産を買います。 今回はチーズを使った焼き菓子ドローリーのパウンドケーキ、クッキー、パイ。 特別な物はお気に入りカップにコーヒーを淹れゆっくりティータイムです。
mamyu
mamyu
家族
stさんの実例写真
昨日梅田に行ったので、モロゾフでプリン買ってきました🍮 期間限定の「濃チョコレートのプリン」めっちゃ美味しかったです🤎カカオフルーツソースも入っていました🤎(1枚目) 梅田に行ったのは、阪急百貨店でやってる「6日間限りの家政学校bx中川政七商店」と阪神百貨店でやってる「阪神のクリスマス」がお目当て(2枚目と3枚目) 阪神のクリスマスは、ムーミンやニッセちゃんなどの北欧のクリスマスコーナーがありました🎄 どれも目の保養でしたが、見るだけで買わずに帰れました(奇跡🤣) ところで、関西のみなさん朗報です‼️ 以前スカイビルでやってたドイツクリスマスマーケットがなくなって数年経ちましたが、今年スカイビルでクリスマスマルシェが11月22日〜12月25日に開催されるそうです🎄‼️ グリューワインも販売され、くるみ割り人形をテーマにしたマグカップもめっちゃかわいいので絶対行きます❤️ https://www.skybldg.co.jp/event/xmas/01.html
昨日梅田に行ったので、モロゾフでプリン買ってきました🍮 期間限定の「濃チョコレートのプリン」めっちゃ美味しかったです🤎カカオフルーツソースも入っていました🤎(1枚目) 梅田に行ったのは、阪急百貨店でやってる「6日間限りの家政学校bx中川政七商店」と阪神百貨店でやってる「阪神のクリスマス」がお目当て(2枚目と3枚目) 阪神のクリスマスは、ムーミンやニッセちゃんなどの北欧のクリスマスコーナーがありました🎄 どれも目の保養でしたが、見るだけで買わずに帰れました(奇跡🤣) ところで、関西のみなさん朗報です‼️ 以前スカイビルでやってたドイツクリスマスマーケットがなくなって数年経ちましたが、今年スカイビルでクリスマスマルシェが11月22日〜12月25日に開催されるそうです🎄‼️ グリューワインも販売され、くるみ割り人形をテーマにしたマグカップもめっちゃかわいいので絶対行きます❤️ https://www.skybldg.co.jp/event/xmas/01.html
st
st
家族
yukaさんの実例写真
寝室の一角、私の推しコーナーです🐯 インスタでもつながっているフォロワーさんはご存知だと思いますが、子どもの頃から虎党です💛 インテリアがガチャガチャしてしまうのは苦手なので、自分の中での許容範囲で阪神グッズや推しの選手グッズを飾って楽しんでます🤭 最近 レプリカユニを吊り下げる用に、姿見上にセリアのアイアンバーを取り付けてみました! でも出しっぱなしでホコリかぶるのは…と思い、再びクローゼットへ。。 そこで自分ルール ・観戦日の前日になったら吊り下げる! ・推しの登板日には応援タオルを! 他の人からしたらどうでもいいルールです😁笑 今シーズンも応援ガンバロ💪
寝室の一角、私の推しコーナーです🐯 インスタでもつながっているフォロワーさんはご存知だと思いますが、子どもの頃から虎党です💛 インテリアがガチャガチャしてしまうのは苦手なので、自分の中での許容範囲で阪神グッズや推しの選手グッズを飾って楽しんでます🤭 最近 レプリカユニを吊り下げる用に、姿見上にセリアのアイアンバーを取り付けてみました! でも出しっぱなしでホコリかぶるのは…と思い、再びクローゼットへ。。 そこで自分ルール ・観戦日の前日になったら吊り下げる! ・推しの登板日には応援タオルを! 他の人からしたらどうでもいいルールです😁笑 今シーズンも応援ガンバロ💪
yuka
yuka
家族
Rさんの実例写真
やっと秋らしくなってきましたね🍂 こないだ嫁氏から聞いた話。 友人とLINEで「野田阪神」の話になったと。 京阪神エリア在住の方なら、それが野田阪神エリアという地域のことを示していること、わかると思います。 うちの嫁氏(北海道出身)は「野田阪神」と聞いて、「原巨人」みたいなものと思ったらしく、元阪神の野田さんというOBの話やと思って、ググったという話がジワジワ笑えてくる、そんな日曜日笑
やっと秋らしくなってきましたね🍂 こないだ嫁氏から聞いた話。 友人とLINEで「野田阪神」の話になったと。 京阪神エリア在住の方なら、それが野田阪神エリアという地域のことを示していること、わかると思います。 うちの嫁氏(北海道出身)は「野田阪神」と聞いて、「原巨人」みたいなものと思ったらしく、元阪神の野田さんというOBの話やと思って、ググったという話がジワジワ笑えてくる、そんな日曜日笑
R
R
家族
tututu0204さんの実例写真
雨模様の日曜日☔️ ①交流戦,連敗中…😔 今週,オリ戦に行くか ②出窓に置いてるサンスベリアが 伸びてきました🌿 ③④サンスベリアに負けじと ビィ〜も手伸ばし選手権参戦中😸
雨模様の日曜日☔️ ①交流戦,連敗中…😔 今週,オリ戦に行くか ②出窓に置いてるサンスベリアが 伸びてきました🌿 ③④サンスベリアに負けじと ビィ〜も手伸ばし選手権参戦中😸
tututu0204
tututu0204
家族
nobikoさんの実例写真
¥1,380
明日1月17日、阪神淡路大震災から26年です… 先日mamizaさんが就寝時の衣類はどんな物を着ているか尋ねられていましたが、私はあの地震以来、夜中に震災が起こり外へ出る時の事を考えて、カジュアルでそのまま外へ出て行けそうなパジャマを選ぶようになりました あと一番大切な老眼鏡(これが一番大切というのも情けない…)やスマホ、ガラスの破片が散乱する事を想定して、古いスニーカーは寝室の枕元近くに常備しています👟
明日1月17日、阪神淡路大震災から26年です… 先日mamizaさんが就寝時の衣類はどんな物を着ているか尋ねられていましたが、私はあの地震以来、夜中に震災が起こり外へ出る時の事を考えて、カジュアルでそのまま外へ出て行けそうなパジャマを選ぶようになりました あと一番大切な老眼鏡(これが一番大切というのも情けない…)やスマホ、ガラスの破片が散乱する事を想定して、古いスニーカーは寝室の枕元近くに常備しています👟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
「カフェみたいな暮らしを楽しむ本」が後援する 「カフェみたいな暮らしを楽しむフェア」のイベントに 出店します!! ・ 学研さんよりお声掛け頂き、 当ショップのウォールステッカーやウィービングたちを 実際に見てもらえる機会ができて 嬉しさ満開です!!(ノ∀\*) ・ 「ウォールステッカーって何ですのん?」 「どうやって貼りますのん?」 「どこに貼ったらいいですのん?」などの疑問に お応えできるよう店頭に立たせてもらいまふ♪ ・ ・ 実際手にとって見てもらって、 検討していただけたら嬉しいです❤️ ・ という事で、現在出店準備に没頭しておりますー!! ・ ・ ■ 場所 ■ 阪神梅田本店8階催場 ■ 日時 ■ 平成29年7月19日(水)~ 25日(火) 午前10時 → 午後8時(最終日は午後4時まで) ・ ・ 関西方面の皆さま 是非遊びにきてくだーーい♪♪ ・ ・ 詳細が決まり次第またお知らせします^ ^
「カフェみたいな暮らしを楽しむ本」が後援する 「カフェみたいな暮らしを楽しむフェア」のイベントに 出店します!! ・ 学研さんよりお声掛け頂き、 当ショップのウォールステッカーやウィービングたちを 実際に見てもらえる機会ができて 嬉しさ満開です!!(ノ∀\*) ・ 「ウォールステッカーって何ですのん?」 「どうやって貼りますのん?」 「どこに貼ったらいいですのん?」などの疑問に お応えできるよう店頭に立たせてもらいまふ♪ ・ ・ 実際手にとって見てもらって、 検討していただけたら嬉しいです❤️ ・ という事で、現在出店準備に没頭しておりますー!! ・ ・ ■ 場所 ■ 阪神梅田本店8階催場 ■ 日時 ■ 平成29年7月19日(水)~ 25日(火) 午前10時 → 午後8時(最終日は午後4時まで) ・ ・ 関西方面の皆さま 是非遊びにきてくだーーい♪♪ ・ ・ 詳細が決まり次第またお知らせします^ ^
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[イベント参加]「デコマド」ルームツアー RoomClipのイベントに久しぶりに参加させていただきました!! 私は、老後はマンションに引っ越すと決めていて、マンションフルリノベのビフォーアフターばかり見ている今日この頃。 私は元々マンションに住んでいたので、マンションは角部屋じゃないと玄関や各居室まで光が入らないイメージがあり、程よくゾーニングできるデコマドも気になるのでお邪魔してきました! 一言で「リノベ、最高。」 お部屋に入った瞬間、マンションではなかなか取り入れられていない大きなアイランドキッチンが見え、回遊性のある間取りがとても素敵でした。 そして奥には明かりや空気を遮らないデコマドでゾーニングした子供部屋が! ドアが見えないので半個室と思いきや、アウトセットの引戸がありました。 ここはキッチンの移動により、換気扇のダクトの関係で下がった天井を利用して、引戸のレールが見えないように工夫されていました。 リノベは制約もある中で、如何に工夫して理想の間取りにするかという点がとても魅力的だと感じました! 素敵な物件にお伺いすることができてよかったです!RoomClipさん、LIXILさん、阪急阪神さん、ありがとうございました!
[イベント参加]「デコマド」ルームツアー RoomClipのイベントに久しぶりに参加させていただきました!! 私は、老後はマンションに引っ越すと決めていて、マンションフルリノベのビフォーアフターばかり見ている今日この頃。 私は元々マンションに住んでいたので、マンションは角部屋じゃないと玄関や各居室まで光が入らないイメージがあり、程よくゾーニングできるデコマドも気になるのでお邪魔してきました! 一言で「リノベ、最高。」 お部屋に入った瞬間、マンションではなかなか取り入れられていない大きなアイランドキッチンが見え、回遊性のある間取りがとても素敵でした。 そして奥には明かりや空気を遮らないデコマドでゾーニングした子供部屋が! ドアが見えないので半個室と思いきや、アウトセットの引戸がありました。 ここはキッチンの移動により、換気扇のダクトの関係で下がった天井を利用して、引戸のレールが見えないように工夫されていました。 リノベは制約もある中で、如何に工夫して理想の間取りにするかという点がとても魅力的だと感じました! 素敵な物件にお伺いすることができてよかったです!RoomClipさん、LIXILさん、阪急阪神さん、ありがとうございました!
Aki
Aki
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
Re_
Re_
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
イベント参加しますっ🎶 長年わが家を暖めてくれているガスファンヒーター✨ 結婚祝いでいただき、早16年㊗️ 一度壊れ💦ダメかと思いましたが、お手入れをしたら復活👍 オレンジ色のパネルがお気に入りです😆 温かく子どもの成長も見守ってくれています♡ 今朝も寒いですが、ファンヒーターをつけて、阪神百貨店LE BIHANさんのパン🥐で活動開始です!!!
イベント参加しますっ🎶 長年わが家を暖めてくれているガスファンヒーター✨ 結婚祝いでいただき、早16年㊗️ 一度壊れ💦ダメかと思いましたが、お手入れをしたら復活👍 オレンジ色のパネルがお気に入りです😆 温かく子どもの成長も見守ってくれています♡ 今朝も寒いですが、ファンヒーターをつけて、阪神百貨店LE BIHANさんのパン🥐で活動開始です!!!
gacha
gacha
4LDK | 家族
もっと見る

阪神の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ