飼育 夏休み

94枚の部屋写真から48枚をセレクト
milkさんの実例写真
メダカたち★ 子供がクラスで飼ってたのを 夏休み前にもらってきて 6匹に増えました(*^^*) ドジョウ・エビちゃん★ 田んぼで捕獲し、メダカ仲間になりました(*^^*) みんな元気いっぱい!!!
メダカたち★ 子供がクラスで飼ってたのを 夏休み前にもらってきて 6匹に増えました(*^^*) ドジョウ・エビちゃん★ 田んぼで捕獲し、メダカ仲間になりました(*^^*) みんな元気いっぱい!!!
milk
milk
mizuさんの実例写真
飼育している昆虫の棚をDIYしました。 一部屋『虫の部屋』と呼ばれていた部屋があったのですが、お外に置いたことで、作業部屋へとランクアップしました。 白ベースなので、汚れが目立つので、色々変えていこうかなと思います。 今年も、沢山卵を産んでいたので、子供が張り切ってます。 棚のサイド↓ https://roomclip.jp/photo/R4V6
飼育している昆虫の棚をDIYしました。 一部屋『虫の部屋』と呼ばれていた部屋があったのですが、お外に置いたことで、作業部屋へとランクアップしました。 白ベースなので、汚れが目立つので、色々変えていこうかなと思います。 今年も、沢山卵を産んでいたので、子供が張り切ってます。 棚のサイド↓ https://roomclip.jp/photo/R4V6
mizu
mizu
家族
ayumiさんの実例写真
★ 仲間ができたよ ★ 田舎での、キャンプ(コテージ泊)川遊びで捕まえた蟹や小さな魚d=(^o^)=b 大事に育てようと思ってはいるけれど…… 蟹の水槽を何とかせねば!!( ; ロ)゚ ゚ RCにpicなんてしたらあかん絵やね…… 何回もエサをやりたい次男を止めるのが大変です……ヽ( ゚∀゚)ノ
★ 仲間ができたよ ★ 田舎での、キャンプ(コテージ泊)川遊びで捕まえた蟹や小さな魚d=(^o^)=b 大事に育てようと思ってはいるけれど…… 蟹の水槽を何とかせねば!!( ; ロ)゚ ゚ RCにpicなんてしたらあかん絵やね…… 何回もエサをやりたい次男を止めるのが大変です……ヽ( ゚∀゚)ノ
ayumi
ayumi
家族
hamichanさんの実例写真
夏休みにメダカちゃん飼い始めました𓆜𓆝𓆟
夏休みにメダカちゃん飼い始めました𓆜𓆝𓆟
hamichan
hamichan
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
クリップライト¥1,533
夏休みに入って家族になったベタ✨ 半分息子を洗脳して飼わせました( ´艸`) 息子は餌やり当番のみですが可愛がっています♪♪ 名前は、ベッター青ちゃん♂です。ベタな名前です(´>∀<`)
夏休みに入って家族になったベタ✨ 半分息子を洗脳して飼わせました( ´艸`) 息子は餌やり当番のみですが可愛がっています♪♪ 名前は、ベッター青ちゃん♂です。ベタな名前です(´>∀<`)
cherry
cherry
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ayanyan
ayanyan
家族
mi-saさんの実例写真
夏休み最終日 夏休みに入って、メダカ鉢用に育成済みの浮島をネットで注文しました(しかも夜中に) お盆明けになるだろうと思ったら、翌々日には届いて…なんかすみません💦 早速、開封してみると… 同じもの2個頼んでこの状態(2枚目)違いすぎるだろ〜🤣 どちらも、それぞれの良さがありますが…包んでもらって葉っぱが寝てしまったり、落ちたりしてましたが、長い方を大人容器に、短い方を稚魚容器に。 2日目の朝、大きい容器は変わらずですが、小さい容器の方、少し葉っぱが広がって立ってきたみたい?(1枚目、4枚目) 1枚目は、ブルーの稚魚が数匹でてきたので、大人のブルーと撮ってみました。クロメダカたくさんの中に、ミックスメダカ(オレンジ3匹、ブルー2匹)が仲間入りしての2代目です。オレンジは、うっすらオレンジの子はいるけど継承してないみたいです。。。 今日は、この6日のうち、唯一長男、末娘がお揃いなので、午後から実家までお盆のお参りに行く予定です。 今日も38度予想とか言ってました。台風接近のせいか、湿度もあり蒸し暑い。。ここ数年、あまりの暑さにお盆のお墓参りは避けています。歩いても行けるところにあるんですけどね😅少し涼しくなったら行ってこようと思います。
夏休み最終日 夏休みに入って、メダカ鉢用に育成済みの浮島をネットで注文しました(しかも夜中に) お盆明けになるだろうと思ったら、翌々日には届いて…なんかすみません💦 早速、開封してみると… 同じもの2個頼んでこの状態(2枚目)違いすぎるだろ〜🤣 どちらも、それぞれの良さがありますが…包んでもらって葉っぱが寝てしまったり、落ちたりしてましたが、長い方を大人容器に、短い方を稚魚容器に。 2日目の朝、大きい容器は変わらずですが、小さい容器の方、少し葉っぱが広がって立ってきたみたい?(1枚目、4枚目) 1枚目は、ブルーの稚魚が数匹でてきたので、大人のブルーと撮ってみました。クロメダカたくさんの中に、ミックスメダカ(オレンジ3匹、ブルー2匹)が仲間入りしての2代目です。オレンジは、うっすらオレンジの子はいるけど継承してないみたいです。。。 今日は、この6日のうち、唯一長男、末娘がお揃いなので、午後から実家までお盆のお参りに行く予定です。 今日も38度予想とか言ってました。台風接近のせいか、湿度もあり蒸し暑い。。ここ数年、あまりの暑さにお盆のお墓参りは避けています。歩いても行けるところにあるんですけどね😅少し涼しくなったら行ってこようと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aikkoさんの実例写真
aikko
aikko
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
爬虫類苦手な方 すいません😭 うちのカナヘビ トイキさん🌱‬‪ 脱皮してるよーーっ!! スライドしてみて🌈 脱皮した皮があるよーっ😎 息子くん 夏休み この子の研究を頑張る予定だそうです💪
爬虫類苦手な方 すいません😭 うちのカナヘビ トイキさん🌱‬‪ 脱皮してるよーーっ!! スライドしてみて🌈 脱皮した皮があるよーっ😎 息子くん 夏休み この子の研究を頑張る予定だそうです💪
koma
koma
家族
takakoさんの実例写真
おはよう~〜☔️🙄 メダカの、掃除して育ちすぎた グリーン…ジャム瓶に入れてみました(笑)(笑) ちょっとしたスペースになりました ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝ ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝
おはよう~〜☔️🙄 メダカの、掃除して育ちすぎた グリーン…ジャム瓶に入れてみました(笑)(笑) ちょっとしたスペースになりました ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝ ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝
takako
takako
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
夏休み☀️ 私の好きな窓辺のカウンターテーブルは、孫に占領されてカブトムシとクワガタの飼育Box置き場になっています😢 夏休みは、ほぼうちで過ごしている為,うちに大事な物は持ってきてます 今年の自由研究は,カブトムシなので,ここに並べて観察しています👀
夏休み☀️ 私の好きな窓辺のカウンターテーブルは、孫に占領されてカブトムシとクワガタの飼育Box置き場になっています😢 夏休みは、ほぼうちで過ごしている為,うちに大事な物は持ってきてます 今年の自由研究は,カブトムシなので,ここに並べて観察しています👀
Fumi
Fumi
家族
saayaさんの実例写真
夜のライトアップしたお庭で、ブランコに揺られるのが好きです *ฅ́˘ฅ̀* お庭のメダカちゃん達も、サンシェードと簾で何とか頑張ってくれてます(๑و•̀ω•́)و 今年は暑すぎて、日光がガンガンに当たる場所のお花は全滅です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) もう植え替えは諦めました😇w
夜のライトアップしたお庭で、ブランコに揺られるのが好きです *ฅ́˘ฅ̀* お庭のメダカちゃん達も、サンシェードと簾で何とか頑張ってくれてます(๑و•̀ω•́)و 今年は暑すぎて、日光がガンガンに当たる場所のお花は全滅です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) もう植え替えは諦めました😇w
saaya
saaya
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,650
おはようございます♪ 今日は1回目の登校日です。 楽しい時は過ぎるの早い.... ってやつですね。 やもちゃん対策で天袋も作ったのに やもちゃんの粗相が減らないので 重い腰を上げ壁に打ち付けて 作った棚を分解して退かしたら いました…結構おっきいの。 3回目の豆苗を一緒に飼育籠へ… こうするとコバエさんが豆苗に 遊びにやってきて… ソコをやもちゃんが… ってな感じになります。 やもちゃんの飼育をお考えの 貴方に素敵情報でした。 ‥‥いるかな??
おはようございます♪ 今日は1回目の登校日です。 楽しい時は過ぎるの早い.... ってやつですね。 やもちゃん対策で天袋も作ったのに やもちゃんの粗相が減らないので 重い腰を上げ壁に打ち付けて 作った棚を分解して退かしたら いました…結構おっきいの。 3回目の豆苗を一緒に飼育籠へ… こうするとコバエさんが豆苗に 遊びにやってきて… ソコをやもちゃんが… ってな感じになります。 やもちゃんの飼育をお考えの 貴方に素敵情報でした。 ‥‥いるかな??
kiku
kiku
家族
hansho.sさんの実例写真
同郷の彼ら、同居生活始めました🏠 製作費ほぼ0円✨✨✨ 白砂以外は全て、夫が昔使っていた中古物件☝️ ザリガニが、うちにやってきて1週間後に脱皮をしました! 大きくおなり😊
同郷の彼ら、同居生活始めました🏠 製作費ほぼ0円✨✨✨ 白砂以外は全て、夫が昔使っていた中古物件☝️ ザリガニが、うちにやってきて1週間後に脱皮をしました! 大きくおなり😊
hansho.s
hansho.s
家族
Kayoさんの実例写真
水遊びおもちゃDIY表面
水遊びおもちゃDIY表面
Kayo
Kayo
Akikoさんの実例写真
カブトムシをおじさんにもらったので、9匹飼います❗ 今年は、子供達がよく観察できるようにリビングに置いてみました🎵
カブトムシをおじさんにもらったので、9匹飼います❗ 今年は、子供達がよく観察できるようにリビングに置いてみました🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
azuさんの実例写真
子供の夏休みの朝…カブト虫とりから始まります。 どんどん増えていき… 餌をやったり、触ったりするから、周辺は泥まみれ壁が汚れるの困ったので、ドットの壁紙の残り使ってるパネルにしました。
子供の夏休みの朝…カブト虫とりから始まります。 どんどん増えていき… 餌をやったり、触ったりするから、周辺は泥まみれ壁が汚れるの困ったので、ドットの壁紙の残り使ってるパネルにしました。
azu
azu
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
お父さん作 カブトムシ小屋… すごいんだけど、 趣味の域を越えつつある…笑 夜になるとブンブン飛び回る… まるでムシムシ王国🐞 う〜む 笑
お父さん作 カブトムシ小屋… すごいんだけど、 趣味の域を越えつつある…笑 夜になるとブンブン飛び回る… まるでムシムシ王国🐞 う〜む 笑
mari
mari
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
一気に家族が増えた夜。。。 ヮ(゚д゚)ォ!
一気に家族が増えた夜。。。 ヮ(゚д゚)ォ!
emi
emi
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
毎日プールで水道代が心配だなぁ💦🏖
毎日プールで水道代が心配だなぁ💦🏖
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Mitsumamaさんの実例写真
シルバーラックに文鳥とインコの別荘(日光浴用)を置いてます。 最上階はベタさんと水草水槽?水草テラリウム? 真ん中の小さなビンの中には飼育を放置された娘の夏休み研究の『オバケエビ』なるものが4匹。。
シルバーラックに文鳥とインコの別荘(日光浴用)を置いてます。 最上階はベタさんと水草水槽?水草テラリウム? 真ん中の小さなビンの中には飼育を放置された娘の夏休み研究の『オバケエビ』なるものが4匹。。
Mitsumama
Mitsumama
家族
haruhinaさんの実例写真
ご覧いただきありがとうございます(^-^) かなり久しぶりの投稿になってしまいました(^_^;) わが家の長男、今年の夏休みはカブトムシ採りにハマってしまい、家の近くの木に毎夜毎夜出かけてます…(笑) というわけで、玄関前にカブトムシコーナーを設置しました。 上は同じく夏休みに入ってゲットしたヤモリさんで、下がカブトムシです。 すのこで台を作り、虫かごにも蓋にリメイクシートを貼ってインテリアに合うようにしました。 横の人形は長男が幼稚園で作ったものに私が麦わら帽子を作って可愛くしたものです☆
ご覧いただきありがとうございます(^-^) かなり久しぶりの投稿になってしまいました(^_^;) わが家の長男、今年の夏休みはカブトムシ採りにハマってしまい、家の近くの木に毎夜毎夜出かけてます…(笑) というわけで、玄関前にカブトムシコーナーを設置しました。 上は同じく夏休みに入ってゲットしたヤモリさんで、下がカブトムシです。 すのこで台を作り、虫かごにも蓋にリメイクシートを貼ってインテリアに合うようにしました。 横の人形は長男が幼稚園で作ったものに私が麦わら帽子を作って可愛くしたものです☆
haruhina
haruhina
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*カブトムシコーナー* 玄関にカブトムシコーナーを設置( •̤ᴗ•̤ ) ホームセンター&100均で色々と揃えました♪ 子どもたち、大喜びです(*ˊᗜˋ*)
*カブトムシコーナー* 玄関にカブトムシコーナーを設置( •̤ᴗ•̤ ) ホームセンター&100均で色々と揃えました♪ 子どもたち、大喜びです(*ˊᗜˋ*)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
ainatsuさんの実例写真
息子が夏休みに気の向くままに作ったビバリウム… 夏休み中、近くの川で捕ってきたサワガニ、カエル、カワムツ…
息子が夏休みに気の向くままに作ったビバリウム… 夏休み中、近くの川で捕ってきたサワガニ、カエル、カワムツ…
ainatsu
ainatsu
家族
もっと見る

飼育 夏休みのおすすめ商品

飼育 夏休みが気になるあなたにおすすめ

飼育 夏休みの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

飼育 夏休み

94枚の部屋写真から48枚をセレクト
milkさんの実例写真
メダカたち★ 子供がクラスで飼ってたのを 夏休み前にもらってきて 6匹に増えました(*^^*) ドジョウ・エビちゃん★ 田んぼで捕獲し、メダカ仲間になりました(*^^*) みんな元気いっぱい!!!
メダカたち★ 子供がクラスで飼ってたのを 夏休み前にもらってきて 6匹に増えました(*^^*) ドジョウ・エビちゃん★ 田んぼで捕獲し、メダカ仲間になりました(*^^*) みんな元気いっぱい!!!
milk
milk
mizuさんの実例写真
飼育している昆虫の棚をDIYしました。 一部屋『虫の部屋』と呼ばれていた部屋があったのですが、お外に置いたことで、作業部屋へとランクアップしました。 白ベースなので、汚れが目立つので、色々変えていこうかなと思います。 今年も、沢山卵を産んでいたので、子供が張り切ってます。 棚のサイド↓ https://roomclip.jp/photo/R4V6
飼育している昆虫の棚をDIYしました。 一部屋『虫の部屋』と呼ばれていた部屋があったのですが、お外に置いたことで、作業部屋へとランクアップしました。 白ベースなので、汚れが目立つので、色々変えていこうかなと思います。 今年も、沢山卵を産んでいたので、子供が張り切ってます。 棚のサイド↓ https://roomclip.jp/photo/R4V6
mizu
mizu
家族
ayumiさんの実例写真
★ 仲間ができたよ ★ 田舎での、キャンプ(コテージ泊)川遊びで捕まえた蟹や小さな魚d=(^o^)=b 大事に育てようと思ってはいるけれど…… 蟹の水槽を何とかせねば!!( ; ロ)゚ ゚ RCにpicなんてしたらあかん絵やね…… 何回もエサをやりたい次男を止めるのが大変です……ヽ( ゚∀゚)ノ
★ 仲間ができたよ ★ 田舎での、キャンプ(コテージ泊)川遊びで捕まえた蟹や小さな魚d=(^o^)=b 大事に育てようと思ってはいるけれど…… 蟹の水槽を何とかせねば!!( ; ロ)゚ ゚ RCにpicなんてしたらあかん絵やね…… 何回もエサをやりたい次男を止めるのが大変です……ヽ( ゚∀゚)ノ
ayumi
ayumi
家族
hamichanさんの実例写真
夏休みにメダカちゃん飼い始めました𓆜𓆝𓆟
夏休みにメダカちゃん飼い始めました𓆜𓆝𓆟
hamichan
hamichan
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
クリップライト¥1,533
夏休みに入って家族になったベタ✨ 半分息子を洗脳して飼わせました( ´艸`) 息子は餌やり当番のみですが可愛がっています♪♪ 名前は、ベッター青ちゃん♂です。ベタな名前です(´>∀<`)
夏休みに入って家族になったベタ✨ 半分息子を洗脳して飼わせました( ´艸`) 息子は餌やり当番のみですが可愛がっています♪♪ 名前は、ベッター青ちゃん♂です。ベタな名前です(´>∀<`)
cherry
cherry
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ayanyan
ayanyan
家族
mi-saさんの実例写真
夏休み最終日 夏休みに入って、メダカ鉢用に育成済みの浮島をネットで注文しました(しかも夜中に) お盆明けになるだろうと思ったら、翌々日には届いて…なんかすみません💦 早速、開封してみると… 同じもの2個頼んでこの状態(2枚目)違いすぎるだろ〜🤣 どちらも、それぞれの良さがありますが…包んでもらって葉っぱが寝てしまったり、落ちたりしてましたが、長い方を大人容器に、短い方を稚魚容器に。 2日目の朝、大きい容器は変わらずですが、小さい容器の方、少し葉っぱが広がって立ってきたみたい?(1枚目、4枚目) 1枚目は、ブルーの稚魚が数匹でてきたので、大人のブルーと撮ってみました。クロメダカたくさんの中に、ミックスメダカ(オレンジ3匹、ブルー2匹)が仲間入りしての2代目です。オレンジは、うっすらオレンジの子はいるけど継承してないみたいです。。。 今日は、この6日のうち、唯一長男、末娘がお揃いなので、午後から実家までお盆のお参りに行く予定です。 今日も38度予想とか言ってました。台風接近のせいか、湿度もあり蒸し暑い。。ここ数年、あまりの暑さにお盆のお墓参りは避けています。歩いても行けるところにあるんですけどね😅少し涼しくなったら行ってこようと思います。
夏休み最終日 夏休みに入って、メダカ鉢用に育成済みの浮島をネットで注文しました(しかも夜中に) お盆明けになるだろうと思ったら、翌々日には届いて…なんかすみません💦 早速、開封してみると… 同じもの2個頼んでこの状態(2枚目)違いすぎるだろ〜🤣 どちらも、それぞれの良さがありますが…包んでもらって葉っぱが寝てしまったり、落ちたりしてましたが、長い方を大人容器に、短い方を稚魚容器に。 2日目の朝、大きい容器は変わらずですが、小さい容器の方、少し葉っぱが広がって立ってきたみたい?(1枚目、4枚目) 1枚目は、ブルーの稚魚が数匹でてきたので、大人のブルーと撮ってみました。クロメダカたくさんの中に、ミックスメダカ(オレンジ3匹、ブルー2匹)が仲間入りしての2代目です。オレンジは、うっすらオレンジの子はいるけど継承してないみたいです。。。 今日は、この6日のうち、唯一長男、末娘がお揃いなので、午後から実家までお盆のお参りに行く予定です。 今日も38度予想とか言ってました。台風接近のせいか、湿度もあり蒸し暑い。。ここ数年、あまりの暑さにお盆のお墓参りは避けています。歩いても行けるところにあるんですけどね😅少し涼しくなったら行ってこようと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aikkoさんの実例写真
aikko
aikko
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
爬虫類苦手な方 すいません😭 うちのカナヘビ トイキさん🌱‬‪ 脱皮してるよーーっ!! スライドしてみて🌈 脱皮した皮があるよーっ😎 息子くん 夏休み この子の研究を頑張る予定だそうです💪
爬虫類苦手な方 すいません😭 うちのカナヘビ トイキさん🌱‬‪ 脱皮してるよーーっ!! スライドしてみて🌈 脱皮した皮があるよーっ😎 息子くん 夏休み この子の研究を頑張る予定だそうです💪
koma
koma
家族
takakoさんの実例写真
おはよう~〜☔️🙄 メダカの、掃除して育ちすぎた グリーン…ジャム瓶に入れてみました(笑)(笑) ちょっとしたスペースになりました ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝ ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝
おはよう~〜☔️🙄 メダカの、掃除して育ちすぎた グリーン…ジャム瓶に入れてみました(笑)(笑) ちょっとしたスペースになりました ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝ ⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝  ⍨⃝ ◡̈⃝
takako
takako
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
夏休み☀️ 私の好きな窓辺のカウンターテーブルは、孫に占領されてカブトムシとクワガタの飼育Box置き場になっています😢 夏休みは、ほぼうちで過ごしている為,うちに大事な物は持ってきてます 今年の自由研究は,カブトムシなので,ここに並べて観察しています👀
夏休み☀️ 私の好きな窓辺のカウンターテーブルは、孫に占領されてカブトムシとクワガタの飼育Box置き場になっています😢 夏休みは、ほぼうちで過ごしている為,うちに大事な物は持ってきてます 今年の自由研究は,カブトムシなので,ここに並べて観察しています👀
Fumi
Fumi
家族
saayaさんの実例写真
夜のライトアップしたお庭で、ブランコに揺られるのが好きです *ฅ́˘ฅ̀* お庭のメダカちゃん達も、サンシェードと簾で何とか頑張ってくれてます(๑و•̀ω•́)و 今年は暑すぎて、日光がガンガンに当たる場所のお花は全滅です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) もう植え替えは諦めました😇w
夜のライトアップしたお庭で、ブランコに揺られるのが好きです *ฅ́˘ฅ̀* お庭のメダカちゃん達も、サンシェードと簾で何とか頑張ってくれてます(๑و•̀ω•́)و 今年は暑すぎて、日光がガンガンに当たる場所のお花は全滅です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) もう植え替えは諦めました😇w
saaya
saaya
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
おはようございます♪ 今日は1回目の登校日です。 楽しい時は過ぎるの早い.... ってやつですね。 やもちゃん対策で天袋も作ったのに やもちゃんの粗相が減らないので 重い腰を上げ壁に打ち付けて 作った棚を分解して退かしたら いました…結構おっきいの。 3回目の豆苗を一緒に飼育籠へ… こうするとコバエさんが豆苗に 遊びにやってきて… ソコをやもちゃんが… ってな感じになります。 やもちゃんの飼育をお考えの 貴方に素敵情報でした。 ‥‥いるかな??
おはようございます♪ 今日は1回目の登校日です。 楽しい時は過ぎるの早い.... ってやつですね。 やもちゃん対策で天袋も作ったのに やもちゃんの粗相が減らないので 重い腰を上げ壁に打ち付けて 作った棚を分解して退かしたら いました…結構おっきいの。 3回目の豆苗を一緒に飼育籠へ… こうするとコバエさんが豆苗に 遊びにやってきて… ソコをやもちゃんが… ってな感じになります。 やもちゃんの飼育をお考えの 貴方に素敵情報でした。 ‥‥いるかな??
kiku
kiku
家族
hansho.sさんの実例写真
同郷の彼ら、同居生活始めました🏠 製作費ほぼ0円✨✨✨ 白砂以外は全て、夫が昔使っていた中古物件☝️ ザリガニが、うちにやってきて1週間後に脱皮をしました! 大きくおなり😊
同郷の彼ら、同居生活始めました🏠 製作費ほぼ0円✨✨✨ 白砂以外は全て、夫が昔使っていた中古物件☝️ ザリガニが、うちにやってきて1週間後に脱皮をしました! 大きくおなり😊
hansho.s
hansho.s
家族
Kayoさんの実例写真
水遊びおもちゃDIY表面
水遊びおもちゃDIY表面
Kayo
Kayo
Akikoさんの実例写真
カブトムシをおじさんにもらったので、9匹飼います❗ 今年は、子供達がよく観察できるようにリビングに置いてみました🎵
カブトムシをおじさんにもらったので、9匹飼います❗ 今年は、子供達がよく観察できるようにリビングに置いてみました🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
azuさんの実例写真
子供の夏休みの朝…カブト虫とりから始まります。 どんどん増えていき… 餌をやったり、触ったりするから、周辺は泥まみれ壁が汚れるの困ったので、ドットの壁紙の残り使ってるパネルにしました。
子供の夏休みの朝…カブト虫とりから始まります。 どんどん増えていき… 餌をやったり、触ったりするから、周辺は泥まみれ壁が汚れるの困ったので、ドットの壁紙の残り使ってるパネルにしました。
azu
azu
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
お父さん作 カブトムシ小屋… すごいんだけど、 趣味の域を越えつつある…笑 夜になるとブンブン飛び回る… まるでムシムシ王国🐞 う〜む 笑
お父さん作 カブトムシ小屋… すごいんだけど、 趣味の域を越えつつある…笑 夜になるとブンブン飛び回る… まるでムシムシ王国🐞 う〜む 笑
mari
mari
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
一気に家族が増えた夜。。。 ヮ(゚д゚)ォ!
一気に家族が増えた夜。。。 ヮ(゚д゚)ォ!
emi
emi
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
毎日プールで水道代が心配だなぁ💦🏖
毎日プールで水道代が心配だなぁ💦🏖
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Mitsumamaさんの実例写真
シルバーラックに文鳥とインコの別荘(日光浴用)を置いてます。 最上階はベタさんと水草水槽?水草テラリウム? 真ん中の小さなビンの中には飼育を放置された娘の夏休み研究の『オバケエビ』なるものが4匹。。
シルバーラックに文鳥とインコの別荘(日光浴用)を置いてます。 最上階はベタさんと水草水槽?水草テラリウム? 真ん中の小さなビンの中には飼育を放置された娘の夏休み研究の『オバケエビ』なるものが4匹。。
Mitsumama
Mitsumama
家族
haruhinaさんの実例写真
ご覧いただきありがとうございます(^-^) かなり久しぶりの投稿になってしまいました(^_^;) わが家の長男、今年の夏休みはカブトムシ採りにハマってしまい、家の近くの木に毎夜毎夜出かけてます…(笑) というわけで、玄関前にカブトムシコーナーを設置しました。 上は同じく夏休みに入ってゲットしたヤモリさんで、下がカブトムシです。 すのこで台を作り、虫かごにも蓋にリメイクシートを貼ってインテリアに合うようにしました。 横の人形は長男が幼稚園で作ったものに私が麦わら帽子を作って可愛くしたものです☆
ご覧いただきありがとうございます(^-^) かなり久しぶりの投稿になってしまいました(^_^;) わが家の長男、今年の夏休みはカブトムシ採りにハマってしまい、家の近くの木に毎夜毎夜出かけてます…(笑) というわけで、玄関前にカブトムシコーナーを設置しました。 上は同じく夏休みに入ってゲットしたヤモリさんで、下がカブトムシです。 すのこで台を作り、虫かごにも蓋にリメイクシートを貼ってインテリアに合うようにしました。 横の人形は長男が幼稚園で作ったものに私が麦わら帽子を作って可愛くしたものです☆
haruhina
haruhina
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*カブトムシコーナー* 玄関にカブトムシコーナーを設置( •̤ᴗ•̤ ) ホームセンター&100均で色々と揃えました♪ 子どもたち、大喜びです(*ˊᗜˋ*)
*カブトムシコーナー* 玄関にカブトムシコーナーを設置( •̤ᴗ•̤ ) ホームセンター&100均で色々と揃えました♪ 子どもたち、大喜びです(*ˊᗜˋ*)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
ainatsuさんの実例写真
息子が夏休みに気の向くままに作ったビバリウム… 夏休み中、近くの川で捕ってきたサワガニ、カエル、カワムツ…
息子が夏休みに気の向くままに作ったビバリウム… 夏休み中、近くの川で捕ってきたサワガニ、カエル、カワムツ…
ainatsu
ainatsu
家族
もっと見る

飼育 夏休みのおすすめ商品

飼育 夏休みが気になるあなたにおすすめ

飼育 夏休みの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ