マンション時代

174枚の部屋写真から49枚をセレクト
Reikoさんの実例写真
模様替え前のリビング。 ブラウンの家具は賃貸マンション時代に買ったもので、今回の模様替えを機に買い換えます! 本棚には白いシートをはったりして、なんとか今のインテリアに馴染むように工夫してましたが、やっとおさらばです!
模様替え前のリビング。 ブラウンの家具は賃貸マンション時代に買ったもので、今回の模様替えを機に買い換えます! 本棚には白いシートをはったりして、なんとか今のインテリアに馴染むように工夫してましたが、やっとおさらばです!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
stさんの実例写真
夏の暮らし準備。 6月になったし、梅雨前に夏用ラグと夏用クッションカバーに替えました。 今年の夏前に買った新しいラグ。 全体的に白いラグでわが家にしては明るめの色だけど、夏らしくていいかなと自己満足しております😊 生地は薄いけど優しい肌触りなので、子どもたちも喜んでおります。 今まで使っていた夏用クッションカバーが合うかわからなかったけど、意外と合っていて、気に入っているし新しいのを探さなくてすんで助かりました😌
夏の暮らし準備。 6月になったし、梅雨前に夏用ラグと夏用クッションカバーに替えました。 今年の夏前に買った新しいラグ。 全体的に白いラグでわが家にしては明るめの色だけど、夏らしくていいかなと自己満足しております😊 生地は薄いけど優しい肌触りなので、子どもたちも喜んでおります。 今まで使っていた夏用クッションカバーが合うかわからなかったけど、意外と合っていて、気に入っているし新しいのを探さなくてすんで助かりました😌
st
st
家族
puaさんの実例写真
マンション時代から使ってる、お気に入りの食器棚に合わせて棚を作って、天板乗せてカウンターに。 導線も良くてお気に入り! 色はリボスのウォルナットで。
マンション時代から使ってる、お気に入りの食器棚に合わせて棚を作って、天板乗せてカウンターに。 導線も良くてお気に入り! 色はリボスのウォルナットで。
pua
pua
家族
yokoさんの実例写真
マンション時代から使ってるお気に入りの食器棚☆
マンション時代から使ってるお気に入りの食器棚☆
yoko
yoko
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
加湿器¥19,170
リビングのキャビネットは マンション時代から 使ってるもの 長女が赤ちゃんの時に 手に届くと危ない文房具や薬箱を 置きたくて棚付きのものに ピッタリ収まるよう 設計してもらいました☺️
リビングのキャビネットは マンション時代から 使ってるもの 長女が赤ちゃんの時に 手に届くと危ない文房具や薬箱を 置きたくて棚付きのものに ピッタリ収まるよう 設計してもらいました☺️
aco
aco
4LDK | 家族
bebebellさんの実例写真
マンション暮らしだったときに、備え付けの下駄箱では靴が入りきらず、下駄箱の上のスペースに合わせて作った懐かしの下駄箱。一軒家の今は納戸に眠ってます。もう使うことないかもしれないけど、うちの奥さんが勿体なくて捨てられないってことで一緒に引っ越してきました。
マンション暮らしだったときに、備え付けの下駄箱では靴が入りきらず、下駄箱の上のスペースに合わせて作った懐かしの下駄箱。一軒家の今は納戸に眠ってます。もう使うことないかもしれないけど、うちの奥さんが勿体なくて捨てられないってことで一緒に引っ越してきました。
bebebell
bebebell
家族
Reikomさんの実例写真
前の家(賃貸マンション)の時に食洗機を置く為に親に買ってもらったシンクと同じ高さのスチールラック! 今は、システムキッチンに食洗機があるので、カウンター下収納として使ってます♪ 天板が木なので気に入ってますが、カウンター下なのであまり活かされてません(^_^;) 親から貰ったカゴ可愛くて気に入ってます♪
前の家(賃貸マンション)の時に食洗機を置く為に親に買ってもらったシンクと同じ高さのスチールラック! 今は、システムキッチンに食洗機があるので、カウンター下収納として使ってます♪ 天板が木なので気に入ってますが、カウンター下なのであまり活かされてません(^_^;) 親から貰ったカゴ可愛くて気に入ってます♪
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
keitaさんの実例写真
建売で家を買ったので、トイレットペーパーホルダーがイケてませんでした。 マンション時代から、ダブルホルダーが良いと思ってたので、付け替えしました! ちょっとした台って必要ですよね。
建売で家を買ったので、トイレットペーパーホルダーがイケてませんでした。 マンション時代から、ダブルホルダーが良いと思ってたので、付け替えしました! ちょっとした台って必要ですよね。
keita
keita
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
wisteria
wisteria
家族
rasutarouさんの実例写真
マンション暮らしの時のトイレ。 今の家では飾る場所がなくてまだ段ボールの中に眠っている。 コツコツ集めた物ってなかなか手放せない。
マンション暮らしの時のトイレ。 今の家では飾る場所がなくてまだ段ボールの中に眠っている。 コツコツ集めた物ってなかなか手放せない。
rasutarou
rasutarou
家族
sy.ssさんの実例写真
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
sy.ss
sy.ss
3LDK | 家族
rihiさんの実例写真
扇風機しまったらテレビ横が少し寂しくなったので、ちょっと早いですがツリーを出しました🌲ツリーはニトリの120センチでマンションの時から使用してたもの。 飾りはハロウィンが終わったら子供達と一緒に飾る予定です🎄
扇風機しまったらテレビ横が少し寂しくなったので、ちょっと早いですがツリーを出しました🌲ツリーはニトリの120センチでマンションの時から使用してたもの。 飾りはハロウィンが終わったら子供達と一緒に飾る予定です🎄
rihi
rihi
4LDK | 家族
maikanteさんの実例写真
マンション時代に買った小さなツリー🎄 玄関で活躍中
マンション時代に買った小さなツリー🎄 玄関で活躍中
maikante
maikante
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
50平米ないマンション時代の洗濯機置き場(脱衣所)。備え付けの収納もなくとにかく狭かったので、DIYと既製品の壁付け棚で工夫してました!
50平米ないマンション時代の洗濯機置き場(脱衣所)。備え付けの収納もなくとにかく狭かったので、DIYと既製品の壁付け棚で工夫してました!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
朝と深夜はラジオ派な私。 IKEAのBluetoothスピーカーはマンション生活時代からの相棒です。 キッチンマットは使いたくなかったのでキッチンの床はサンゲツのフロアタイルをひいて貰いました。
朝と深夜はラジオ派な私。 IKEAのBluetoothスピーカーはマンション生活時代からの相棒です。 キッチンマットは使いたくなかったのでキッチンの床はサンゲツのフロアタイルをひいて貰いました。
stripeblue
stripeblue
家族
ayaさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
aya
aya
4LDK | 家族
fuyumiさんの実例写真
引っ越す前のマンションのキッチン
引っ越す前のマンションのキッチン
fuyumi
fuyumi
4LDK | 家族
mokomokoさんの実例写真
マンション時代の飾り棚、置き場所迷って、キッチン前に置きました~。 電話もグリーンにしました♪
マンション時代の飾り棚、置き場所迷って、キッチン前に置きました~。 電話もグリーンにしました♪
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
IYONAさんの実例写真
お気に入りの壁紙♥ チョークで書けます(*^^*) マンションの時からの ダイニングテーブル、、 小さめ(。>д<)。
お気に入りの壁紙♥ チョークで書けます(*^^*) マンションの時からの ダイニングテーブル、、 小さめ(。>д<)。
IYONA
IYONA
3LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
家を建てた時にお風呂のタオルバーを二本付けてもらいました。 タオルと道具を分けてぶら下げることが出来てとても使いやすいです♪
家を建てた時にお風呂のタオルバーを二本付けてもらいました。 タオルと道具を分けてぶら下げることが出来てとても使いやすいです♪
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
マンション時代からかれこれ15年以上の付き合いのオリーブ。 手入れが雑なせいかあまり伸び伸び大きくならないのですが、今で既に植え替えが大変なのでこれ以上大きくなられても困る、、、 ホントは株元にアレコレ植えない方がいいらしいのですが、 鉢も大きくて土のままだと気になるのでついなんやかや植えてしまいます。 今はツルニチニチソウとセダムが同居中。
マンション時代からかれこれ15年以上の付き合いのオリーブ。 手入れが雑なせいかあまり伸び伸び大きくならないのですが、今で既に植え替えが大変なのでこれ以上大きくなられても困る、、、 ホントは株元にアレコレ植えない方がいいらしいのですが、 鉢も大きくて土のままだと気になるのでついなんやかや植えてしまいます。 今はツルニチニチソウとセダムが同居中。
parudox
parudox
1LDK
erikaさんの実例写真
よく使用するキッチンツールは、すぐ手に取れるようフックで引っ掛けています。 調味料等を置いている台は、マンション時代に使用していたTowerのコンロ奥隙間ラックです◎ 本当はフリマサイトに出品予定でしたが、高さ•幅共に丁度良く、用途は違いますが使い勝手が良いです^^
よく使用するキッチンツールは、すぐ手に取れるようフックで引っ掛けています。 調味料等を置いている台は、マンション時代に使用していたTowerのコンロ奥隙間ラックです◎ 本当はフリマサイトに出品予定でしたが、高さ•幅共に丁度良く、用途は違いますが使い勝手が良いです^^
erika
erika
4LDK | 家族
Blackcatさんの実例写真
ダイニングの照明を変えました🫶 ずっと気になってたものの、マンション時代は天井が低かったので何年もこの照明の購入を悩んでいました🥹 でも今の戸建なら雰囲気に合わせられそうだったのでついに購入しました。
ダイニングの照明を変えました🫶 ずっと気になってたものの、マンション時代は天井が低かったので何年もこの照明の購入を悩んでいました🥹 でも今の戸建なら雰囲気に合わせられそうだったのでついに購入しました。
Blackcat
Blackcat
4LDK | 一人暮らし
Kieさんの実例写真
リビングのテーブル.*・゚ .゚・*. これはマンションの時から使用しててお気に入りのものです(*ˊ˘ˋ*)♪
リビングのテーブル.*・゚ .゚・*. これはマンションの時から使用しててお気に入りのものです(*ˊ˘ˋ*)♪
Kie
Kie
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
いつもこうでありたいキッチン🤣 建売ハウス購入時、吊り戸棚は背面に設置してもらい、カウンターキッチン風にしてもらいました☺️
いつもこうでありたいキッチン🤣 建売ハウス購入時、吊り戸棚は背面に設置してもらい、カウンターキッチン風にしてもらいました☺️
furu.
furu.
4LDK | 家族
tu-chanさんの実例写真
リビング全体。 マンション時代より狭くなって家具や雑貨の配置が難しい、、。
リビング全体。 マンション時代より狭くなって家具や雑貨の配置が難しい、、。
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
morimiさんの実例写真
開けて見せてね!食器棚の中のイベントに参加します。 我が家の食器棚はIKEAのキャビネットを食器棚にしています。 食器はこだわりがある方ではなく、ブランド等関係なく良いなと思った物を買っています。 マンションに住んでいた頃は収納スペースが無駄にあったので、沢山食器を買ってしまって使わない物も多かったけれど、引っ越してからは食器棚を小さめにして、ここに入る分だけにして、どうしても欲しい食器があれば使う頻度があまりない物、古くなった物を処分して買う様にしています。
開けて見せてね!食器棚の中のイベントに参加します。 我が家の食器棚はIKEAのキャビネットを食器棚にしています。 食器はこだわりがある方ではなく、ブランド等関係なく良いなと思った物を買っています。 マンションに住んでいた頃は収納スペースが無駄にあったので、沢山食器を買ってしまって使わない物も多かったけれど、引っ越してからは食器棚を小さめにして、ここに入る分だけにして、どうしても欲しい食器があれば使う頻度があまりない物、古くなった物を処分して買う様にしています。
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

マンション時代の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション時代

174枚の部屋写真から49枚をセレクト
Reikoさんの実例写真
模様替え前のリビング。 ブラウンの家具は賃貸マンション時代に買ったもので、今回の模様替えを機に買い換えます! 本棚には白いシートをはったりして、なんとか今のインテリアに馴染むように工夫してましたが、やっとおさらばです!
模様替え前のリビング。 ブラウンの家具は賃貸マンション時代に買ったもので、今回の模様替えを機に買い換えます! 本棚には白いシートをはったりして、なんとか今のインテリアに馴染むように工夫してましたが、やっとおさらばです!
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
stさんの実例写真
夏の暮らし準備。 6月になったし、梅雨前に夏用ラグと夏用クッションカバーに替えました。 今年の夏前に買った新しいラグ。 全体的に白いラグでわが家にしては明るめの色だけど、夏らしくていいかなと自己満足しております😊 生地は薄いけど優しい肌触りなので、子どもたちも喜んでおります。 今まで使っていた夏用クッションカバーが合うかわからなかったけど、意外と合っていて、気に入っているし新しいのを探さなくてすんで助かりました😌
夏の暮らし準備。 6月になったし、梅雨前に夏用ラグと夏用クッションカバーに替えました。 今年の夏前に買った新しいラグ。 全体的に白いラグでわが家にしては明るめの色だけど、夏らしくていいかなと自己満足しております😊 生地は薄いけど優しい肌触りなので、子どもたちも喜んでおります。 今まで使っていた夏用クッションカバーが合うかわからなかったけど、意外と合っていて、気に入っているし新しいのを探さなくてすんで助かりました😌
st
st
家族
puaさんの実例写真
マンション時代から使ってる、お気に入りの食器棚に合わせて棚を作って、天板乗せてカウンターに。 導線も良くてお気に入り! 色はリボスのウォルナットで。
マンション時代から使ってる、お気に入りの食器棚に合わせて棚を作って、天板乗せてカウンターに。 導線も良くてお気に入り! 色はリボスのウォルナットで。
pua
pua
家族
yokoさんの実例写真
マンション時代から使ってるお気に入りの食器棚☆
マンション時代から使ってるお気に入りの食器棚☆
yoko
yoko
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
加湿器¥19,170
リビングのキャビネットは マンション時代から 使ってるもの 長女が赤ちゃんの時に 手に届くと危ない文房具や薬箱を 置きたくて棚付きのものに ピッタリ収まるよう 設計してもらいました☺️
リビングのキャビネットは マンション時代から 使ってるもの 長女が赤ちゃんの時に 手に届くと危ない文房具や薬箱を 置きたくて棚付きのものに ピッタリ収まるよう 設計してもらいました☺️
aco
aco
4LDK | 家族
bebebellさんの実例写真
マンション暮らしだったときに、備え付けの下駄箱では靴が入りきらず、下駄箱の上のスペースに合わせて作った懐かしの下駄箱。一軒家の今は納戸に眠ってます。もう使うことないかもしれないけど、うちの奥さんが勿体なくて捨てられないってことで一緒に引っ越してきました。
マンション暮らしだったときに、備え付けの下駄箱では靴が入りきらず、下駄箱の上のスペースに合わせて作った懐かしの下駄箱。一軒家の今は納戸に眠ってます。もう使うことないかもしれないけど、うちの奥さんが勿体なくて捨てられないってことで一緒に引っ越してきました。
bebebell
bebebell
家族
Reikomさんの実例写真
前の家(賃貸マンション)の時に食洗機を置く為に親に買ってもらったシンクと同じ高さのスチールラック! 今は、システムキッチンに食洗機があるので、カウンター下収納として使ってます♪ 天板が木なので気に入ってますが、カウンター下なのであまり活かされてません(^_^;) 親から貰ったカゴ可愛くて気に入ってます♪
前の家(賃貸マンション)の時に食洗機を置く為に親に買ってもらったシンクと同じ高さのスチールラック! 今は、システムキッチンに食洗機があるので、カウンター下収納として使ってます♪ 天板が木なので気に入ってますが、カウンター下なのであまり活かされてません(^_^;) 親から貰ったカゴ可愛くて気に入ってます♪
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
keitaさんの実例写真
建売で家を買ったので、トイレットペーパーホルダーがイケてませんでした。 マンション時代から、ダブルホルダーが良いと思ってたので、付け替えしました! ちょっとした台って必要ですよね。
建売で家を買ったので、トイレットペーパーホルダーがイケてませんでした。 マンション時代から、ダブルホルダーが良いと思ってたので、付け替えしました! ちょっとした台って必要ですよね。
keita
keita
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
wisteria
wisteria
家族
rasutarouさんの実例写真
マンション暮らしの時のトイレ。 今の家では飾る場所がなくてまだ段ボールの中に眠っている。 コツコツ集めた物ってなかなか手放せない。
マンション暮らしの時のトイレ。 今の家では飾る場所がなくてまだ段ボールの中に眠っている。 コツコツ集めた物ってなかなか手放せない。
rasutarou
rasutarou
家族
sy.ssさんの実例写真
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
sy.ss
sy.ss
3LDK | 家族
rihiさんの実例写真
扇風機しまったらテレビ横が少し寂しくなったので、ちょっと早いですがツリーを出しました🌲ツリーはニトリの120センチでマンションの時から使用してたもの。 飾りはハロウィンが終わったら子供達と一緒に飾る予定です🎄
扇風機しまったらテレビ横が少し寂しくなったので、ちょっと早いですがツリーを出しました🌲ツリーはニトリの120センチでマンションの時から使用してたもの。 飾りはハロウィンが終わったら子供達と一緒に飾る予定です🎄
rihi
rihi
4LDK | 家族
maikanteさんの実例写真
マンション時代に買った小さなツリー🎄 玄関で活躍中
マンション時代に買った小さなツリー🎄 玄関で活躍中
maikante
maikante
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
オープンラック¥4,054
50平米ないマンション時代の洗濯機置き場(脱衣所)。備え付けの収納もなくとにかく狭かったので、DIYと既製品の壁付け棚で工夫してました!
50平米ないマンション時代の洗濯機置き場(脱衣所)。備え付けの収納もなくとにかく狭かったので、DIYと既製品の壁付け棚で工夫してました!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
朝と深夜はラジオ派な私。 IKEAのBluetoothスピーカーはマンション生活時代からの相棒です。 キッチンマットは使いたくなかったのでキッチンの床はサンゲツのフロアタイルをひいて貰いました。
朝と深夜はラジオ派な私。 IKEAのBluetoothスピーカーはマンション生活時代からの相棒です。 キッチンマットは使いたくなかったのでキッチンの床はサンゲツのフロアタイルをひいて貰いました。
stripeblue
stripeblue
家族
ayaさんの実例写真
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
aya
aya
4LDK | 家族
fuyumiさんの実例写真
引っ越す前のマンションのキッチン
引っ越す前のマンションのキッチン
fuyumi
fuyumi
4LDK | 家族
mokomokoさんの実例写真
マンション時代の飾り棚、置き場所迷って、キッチン前に置きました~。 電話もグリーンにしました♪
マンション時代の飾り棚、置き場所迷って、キッチン前に置きました~。 電話もグリーンにしました♪
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
IYONAさんの実例写真
お気に入りの壁紙♥ チョークで書けます(*^^*) マンションの時からの ダイニングテーブル、、 小さめ(。>д<)。
お気に入りの壁紙♥ チョークで書けます(*^^*) マンションの時からの ダイニングテーブル、、 小さめ(。>д<)。
IYONA
IYONA
3LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
家を建てた時にお風呂のタオルバーを二本付けてもらいました。 タオルと道具を分けてぶら下げることが出来てとても使いやすいです♪
家を建てた時にお風呂のタオルバーを二本付けてもらいました。 タオルと道具を分けてぶら下げることが出来てとても使いやすいです♪
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
マンション時代からかれこれ15年以上の付き合いのオリーブ。 手入れが雑なせいかあまり伸び伸び大きくならないのですが、今で既に植え替えが大変なのでこれ以上大きくなられても困る、、、 ホントは株元にアレコレ植えない方がいいらしいのですが、 鉢も大きくて土のままだと気になるのでついなんやかや植えてしまいます。 今はツルニチニチソウとセダムが同居中。
マンション時代からかれこれ15年以上の付き合いのオリーブ。 手入れが雑なせいかあまり伸び伸び大きくならないのですが、今で既に植え替えが大変なのでこれ以上大きくなられても困る、、、 ホントは株元にアレコレ植えない方がいいらしいのですが、 鉢も大きくて土のままだと気になるのでついなんやかや植えてしまいます。 今はツルニチニチソウとセダムが同居中。
parudox
parudox
1LDK
erikaさんの実例写真
よく使用するキッチンツールは、すぐ手に取れるようフックで引っ掛けています。 調味料等を置いている台は、マンション時代に使用していたTowerのコンロ奥隙間ラックです◎ 本当はフリマサイトに出品予定でしたが、高さ•幅共に丁度良く、用途は違いますが使い勝手が良いです^^
よく使用するキッチンツールは、すぐ手に取れるようフックで引っ掛けています。 調味料等を置いている台は、マンション時代に使用していたTowerのコンロ奥隙間ラックです◎ 本当はフリマサイトに出品予定でしたが、高さ•幅共に丁度良く、用途は違いますが使い勝手が良いです^^
erika
erika
4LDK | 家族
Blackcatさんの実例写真
ダイニングの照明を変えました🫶 ずっと気になってたものの、マンション時代は天井が低かったので何年もこの照明の購入を悩んでいました🥹 でも今の戸建なら雰囲気に合わせられそうだったのでついに購入しました。
ダイニングの照明を変えました🫶 ずっと気になってたものの、マンション時代は天井が低かったので何年もこの照明の購入を悩んでいました🥹 でも今の戸建なら雰囲気に合わせられそうだったのでついに購入しました。
Blackcat
Blackcat
4LDK | 一人暮らし
Kieさんの実例写真
リビングのテーブル.*・゚ .゚・*. これはマンションの時から使用しててお気に入りのものです(*ˊ˘ˋ*)♪
リビングのテーブル.*・゚ .゚・*. これはマンションの時から使用しててお気に入りのものです(*ˊ˘ˋ*)♪
Kie
Kie
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
いつもこうでありたいキッチン🤣 建売ハウス購入時、吊り戸棚は背面に設置してもらい、カウンターキッチン風にしてもらいました☺️
いつもこうでありたいキッチン🤣 建売ハウス購入時、吊り戸棚は背面に設置してもらい、カウンターキッチン風にしてもらいました☺️
furu.
furu.
4LDK | 家族
tu-chanさんの実例写真
リビング全体。 マンション時代より狭くなって家具や雑貨の配置が難しい、、。
リビング全体。 マンション時代より狭くなって家具や雑貨の配置が難しい、、。
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
morimiさんの実例写真
開けて見せてね!食器棚の中のイベントに参加します。 我が家の食器棚はIKEAのキャビネットを食器棚にしています。 食器はこだわりがある方ではなく、ブランド等関係なく良いなと思った物を買っています。 マンションに住んでいた頃は収納スペースが無駄にあったので、沢山食器を買ってしまって使わない物も多かったけれど、引っ越してからは食器棚を小さめにして、ここに入る分だけにして、どうしても欲しい食器があれば使う頻度があまりない物、古くなった物を処分して買う様にしています。
開けて見せてね!食器棚の中のイベントに参加します。 我が家の食器棚はIKEAのキャビネットを食器棚にしています。 食器はこだわりがある方ではなく、ブランド等関係なく良いなと思った物を買っています。 マンションに住んでいた頃は収納スペースが無駄にあったので、沢山食器を買ってしまって使わない物も多かったけれど、引っ越してからは食器棚を小さめにして、ここに入る分だけにして、どうしても欲しい食器があれば使う頻度があまりない物、古くなった物を処分して買う様にしています。
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

マンション時代の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ