座面の土台とその上に置くシートクッションです。
奥の黒い部分に赤い紐。
ここが座面の底になる部分です。
左右二つにポケット状に空間があり、この空間からネジを回す仕組みになっています。
背もたれやアームをここからネジで付けるのです。
ここにはジッパー、ファスナーが付いていて、ここに組み立て時に必要なネジと、脚が入っていました。
これもコンパクト梱包ですね。
引っ越し時や、部屋間移動もジッパーを開けネジを回し弛めたら、解体できるから、引っ越し先で又、組み立てられるという、非常にコンパクトな組み立てになっていました。
ジッパーを閉めたらネジ部分はみえませんし、ジッパーを開けても、ネジがあるなんて気が付かないと思います。
手を入れない限り、ネジの存在はわかりません。
正直、この作りにビックリしました。
こんな組み立てがあるのかと!
道具もいらないコンパクトな組み立て工程。
中には道具も付けてくれていたりと至れりつくせりのメーカーもありますが、正直、その道具が一度きりで使い道がなく、ゴミになってしまうケースもあるので勿体ないですよね。
その点からも道具、工具無しで組み立て可能ってとってもサステナブル。
座面の土台とその上に置くシートクッションです。
奥の黒い部分に赤い紐。
ここが座面の底になる部分です。
左右二つにポケット状に空間があり、この空間からネジを回す仕組みになっています。
背もたれやアームをここからネジで付けるのです。
ここにはジッパー、ファスナーが付いていて、ここに組み立て時に必要なネジと、脚が入っていました。
これもコンパクト梱包ですね。
引っ越し時や、部屋間移動もジッパーを開けネジを回し弛めたら、解体できるから、引っ越し先で又、組み立てられるという、非常にコンパクトな組み立てになっていました。
ジッパーを閉めたらネジ部分はみえませんし、ジッパーを開けても、ネジがあるなんて気が付かないと思います。
手を入れない限り、ネジの存在はわかりません。
正直、この作りにビックリしました。
こんな組み立てがあるのかと!
道具もいらないコンパクトな組み立て工程。
中には道具も付けてくれていたりと至れりつくせりのメーカーもありますが、正直、その道具が一度きりで使い道がなく、ゴミになってしまうケースもあるので勿体ないですよね。
その点からも道具、工具無しで組み立て可能ってとってもサステナブル。