作り直し❤

2,881枚の部屋写真から49枚をセレクト
megurinさんの実例写真
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
ほぼほぼ完成が見えていた作品ですが、 どうも…どうもやはり納得がいかず やり直したい部分まで解きました。 こんな生き物、いたような… あーっ!! たたりがみ!! もののけ姫の冒頭で出てくるやつにそっくり‪! 解くの疲れたけど、ちと和んだわ。(๑⊙ლ⊙)ぷ
ほぼほぼ完成が見えていた作品ですが、 どうも…どうもやはり納得がいかず やり直したい部分まで解きました。 こんな生き物、いたような… あーっ!! たたりがみ!! もののけ姫の冒頭で出てくるやつにそっくり‪! 解くの疲れたけど、ちと和んだわ。(๑⊙ლ⊙)ぷ
marusan
marusan
miporin0711さんの実例写真
グリーンを置いてた私の癒しコーナーの棚、撤去しましたー!! ここに襖を4枚重て置いて、そこにまたグリーンの棚を作り直したいと思います。 上手いことできるかなー(* ̄∇ ̄*)
グリーンを置いてた私の癒しコーナーの棚、撤去しましたー!! ここに襖を4枚重て置いて、そこにまたグリーンの棚を作り直したいと思います。 上手いことできるかなー(* ̄∇ ̄*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
tetora0505さんの実例写真
駐車場をガレージにDIY シャッターの続きです。 シャッターボックスも腐食しているので、解体して作り直します🎵
駐車場をガレージにDIY シャッターの続きです。 シャッターボックスも腐食しているので、解体して作り直します🎵
tetora0505
tetora0505
家族
Makikoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥330
オイルボトルを変えたので前に使ってた調味料ラックが使えなくなり作り直しました! 調味料ラベルもメルカリで作ってくれる方がいたので注文しました
オイルボトルを変えたので前に使ってた調味料ラックが使えなくなり作り直しました! 調味料ラベルもメルカリで作ってくれる方がいたので注文しました
Makiko
Makiko
Shiroiさんの実例写真
数年カラーボックスを重ねてキッチンカウンター にしていたのですが、カラボに感化出来ないレベルのカビが……。 そこで、新しくカラボと板を買って作り直しました(・∀・) カビの恐怖を少しでも減らすため、カラボの背板は付けずに通気性を重視。
数年カラーボックスを重ねてキッチンカウンター にしていたのですが、カラボに感化出来ないレベルのカビが……。 そこで、新しくカラボと板を買って作り直しました(・∀・) カビの恐怖を少しでも減らすため、カラボの背板は付けずに通気性を重視。
Shiroi
Shiroi
一人暮らし
machanさんの実例写真
調味料棚を新しく作り直しました☻
調味料棚を新しく作り直しました☻
machan
machan
3DK
Yukiさんの実例写真
陶芸教室で作った湯のみ茶碗が増えてきました。 ちっとも上達はしませんが食器棚の中に自分の作ったものが増えていくので楽しくて仕方ありません🥰 その増えていく湯のみ茶碗のために棚を作り直してもらいました😅
陶芸教室で作った湯のみ茶碗が増えてきました。 ちっとも上達はしませんが食器棚の中に自分の作ったものが増えていくので楽しくて仕方ありません🥰 その増えていく湯のみ茶碗のために棚を作り直してもらいました😅
Yuki
Yuki
家族
Peroさんの実例写真
爬虫類部屋のトカゲハウスを作り直してリビングとつながる感じのデザインにしました〜❗️ 嫌いな友達には見え過ぎる‼️と言われました(笑)
爬虫類部屋のトカゲハウスを作り直してリビングとつながる感じのデザインにしました〜❗️ 嫌いな友達には見え過ぎる‼️と言われました(笑)
Pero
Pero
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
お正月準備 // 28日 鏡餅を飾って このしめ飾りを玄関ドアにかけて 後は花を生けるだけ。 正式には、松の内が終わるとお焚き上げするのですが、私は季節飾りとして楽しんでいる為、しめ飾りは何種類か作り直しながらローテーションで飾っています。今回はお友達に頂いた稲穂を使って華やかになりました。 お餅も瀬戸焼。毎年これを飾っています。
お正月準備 // 28日 鏡餅を飾って このしめ飾りを玄関ドアにかけて 後は花を生けるだけ。 正式には、松の内が終わるとお焚き上げするのですが、私は季節飾りとして楽しんでいる為、しめ飾りは何種類か作り直しながらローテーションで飾っています。今回はお友達に頂いた稲穂を使って華やかになりました。 お餅も瀬戸焼。毎年これを飾っています。
KL
KL
Kaneyukiさんの実例写真
ミニチュアパンが少し出来上がりました。 思ったような色が出せず、黒っぽくなってしまったものも。作り直すかな〜^^;?
ミニチュアパンが少し出来上がりました。 思ったような色が出せず、黒っぽくなってしまったものも。作り直すかな〜^^;?
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
コンバンハー(´∀`∩ 今日も暑かったですね☀️ 久しぶりのキッチン〰️ 棚を作り直ししていました✋ DIYの良い所は 作り直し出来たり 寸法も好みのが出来るから 好きになったのかもしれない私😅
コンバンハー(´∀`∩ 今日も暑かったですね☀️ 久しぶりのキッチン〰️ 棚を作り直ししていました✋ DIYの良い所は 作り直し出来たり 寸法も好みのが出来るから 好きになったのかもしれない私😅
hamu
hamu
4LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
洗面台のラベルを作り始めたら楽しくなって冷蔵庫のラベルも作り直しました⤴︎⤴︎
洗面台のラベルを作り始めたら楽しくなって冷蔵庫のラベルも作り直しました⤴︎⤴︎
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
ichitaroさんの実例写真
震災で傾いたので、玄関は解体して作り変えました。 たくさんのモノが壊れ 回りでも建てたばかりの新築の家や 大事に手を入れてこられた家が 一夜にして倒壊しました 「壊れるなら家に執着するもんじゃなかった」とか 「また大地震が来たら、また壊れるから」と一時期は雑貨を買う気にもなれませんでしたが もく大地震が来ないことを祈って再出発です 皆さまもお気をつけて とりあえず南海トラフが恐ろしい
震災で傾いたので、玄関は解体して作り変えました。 たくさんのモノが壊れ 回りでも建てたばかりの新築の家や 大事に手を入れてこられた家が 一夜にして倒壊しました 「壊れるなら家に執着するもんじゃなかった」とか 「また大地震が来たら、また壊れるから」と一時期は雑貨を買う気にもなれませんでしたが もく大地震が来ないことを祈って再出発です 皆さまもお気をつけて とりあえず南海トラフが恐ろしい
ichitaro
ichitaro
一人暮らし
ka.na.co.jpさんの実例写真
ダイソーのレジャー椅子が壊れたので座面を板で作り直して野菜置き場に! 下に敷いているスノコも知人から頂いたパレットを材料に作りました♪ ついでに右下の1番大きいカボチャも自作で ビニール袋に新聞紙詰め込んで……コルクを刺してヘタにして……石膏を塗って……色付けて…… 労力の割にはうまくできなかったので二度と作らないと思います(^-^)/ その他のカボチャは全部本物です~
ダイソーのレジャー椅子が壊れたので座面を板で作り直して野菜置き場に! 下に敷いているスノコも知人から頂いたパレットを材料に作りました♪ ついでに右下の1番大きいカボチャも自作で ビニール袋に新聞紙詰め込んで……コルクを刺してヘタにして……石膏を塗って……色付けて…… 労力の割にはうまくできなかったので二度と作らないと思います(^-^)/ その他のカボチャは全部本物です~
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 夫の作ってくれたオープン棚です ウッドデッキに置いていますが、最近南向きに置いていたのを西向きに移動しました キュウリ栽培を始めようと邪魔になったオープン棚を移動したのですが、夫から「デッキの作り直し工事の邪魔になりそうだから、キュウリをデッキで育てるのはちょっと…」と言われ、せっかく吊ったキュウリ用ネットもキュウリ苗も別の場所に移動することに… 我が家のウッドデッキは家の新築と同時に作ってもらったので27年もの、老朽化が甚だしく、この度作り直すことになりました ただいま見積もり中です えっ、器用なご主人が作ってくれるんじゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、夫もさすがにウッドデッキを一人で作るのは困難と、あきらめたみたいです😅 2枚目 去年3月に植樹したマユミの木、去年も今年も花だけは満開です 去年は花が咲いたあとすぐに落下、楽しみにしていた実は一つも実りませんでした 今年こそは実も期待をしていましたが、この前デッキの見積もりにいらした造園屋さんに見てもらったら、マユミの木はオスメス2本ないと実までは着かないらしいです😭😱 玄関脇の壁に立てかけてあるラダーはIKEAから買って来ましたが、家の中で使い道がなかったので、私が白く塗装して玄関のオブジェにしました ユリのサヤのドライを一緒に白くして楽しんでいます 3枚目 mamizaさんにいただいたシランが開花中です シランのことを何も知らんかったワタシ…笑 紫蘭というのに白色も咲くんですね! ランの中では一番育てやすい品種らしいですね 我が家にピッタリです 素敵な花をありがとうございました😊🤍
1枚目 夫の作ってくれたオープン棚です ウッドデッキに置いていますが、最近南向きに置いていたのを西向きに移動しました キュウリ栽培を始めようと邪魔になったオープン棚を移動したのですが、夫から「デッキの作り直し工事の邪魔になりそうだから、キュウリをデッキで育てるのはちょっと…」と言われ、せっかく吊ったキュウリ用ネットもキュウリ苗も別の場所に移動することに… 我が家のウッドデッキは家の新築と同時に作ってもらったので27年もの、老朽化が甚だしく、この度作り直すことになりました ただいま見積もり中です えっ、器用なご主人が作ってくれるんじゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、夫もさすがにウッドデッキを一人で作るのは困難と、あきらめたみたいです😅 2枚目 去年3月に植樹したマユミの木、去年も今年も花だけは満開です 去年は花が咲いたあとすぐに落下、楽しみにしていた実は一つも実りませんでした 今年こそは実も期待をしていましたが、この前デッキの見積もりにいらした造園屋さんに見てもらったら、マユミの木はオスメス2本ないと実までは着かないらしいです😭😱 玄関脇の壁に立てかけてあるラダーはIKEAから買って来ましたが、家の中で使い道がなかったので、私が白く塗装して玄関のオブジェにしました ユリのサヤのドライを一緒に白くして楽しんでいます 3枚目 mamizaさんにいただいたシランが開花中です シランのことを何も知らんかったワタシ…笑 紫蘭というのに白色も咲くんですね! ランの中では一番育てやすい品種らしいですね 我が家にピッタリです 素敵な花をありがとうございました😊🤍
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
beamさんの実例写真
押し入れを改造したオムツ替えスペースをオークの床材で作り直しました。
押し入れを改造したオムツ替えスペースをオークの床材で作り直しました。
beam
beam
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
小麦粉の英語が片栗粉になってる!(´・_・`) 縦書きにすればよかったなぁ。。 英語メインのデザインにした方がカッコよかったかな。。 作り直そうか。。面倒くさいな。。
小麦粉の英語が片栗粉になってる!(´・_・`) 縦書きにすればよかったなぁ。。 英語メインのデザインにした方がカッコよかったかな。。 作り直そうか。。面倒くさいな。。
3838
3838
家族
co.oさんの実例写真
ラベルシール作り直しました。
ラベルシール作り直しました。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
Takeshiさんの実例写真
庭のデッキを土台から作り直しています 今回は明るくするために ウォルナットからキャメルに塗り替えました いつものように材料が足りなく 追加発注で、土台も追加工事となりましたが庭が明るくなりよかったです 連休後半に作業再開です
庭のデッキを土台から作り直しています 今回は明るくするために ウォルナットからキャメルに塗り替えました いつものように材料が足りなく 追加発注で、土台も追加工事となりましたが庭が明るくなりよかったです 連休後半に作業再開です
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
busta.worksさんの実例写真
靴棚とりあえず完成ッ‼︎しかし。完全に傘立てのスペース忘れてました(꒦ິ⌑꒦ີ)傘置くとこ全くありません(꒦ິ⌑꒦ີ)皆から貰った素敵便で棚はお気に入りになったのに肝心の傘立てが((유∀유|||))作り直す気力もないので誰か良い案下さい!!!▄█▀█●
靴棚とりあえず完成ッ‼︎しかし。完全に傘立てのスペース忘れてました(꒦ິ⌑꒦ີ)傘置くとこ全くありません(꒦ິ⌑꒦ີ)皆から貰った素敵便で棚はお気に入りになったのに肝心の傘立てが((유∀유|||))作り直す気力もないので誰か良い案下さい!!!▄█▀█●
busta.works
busta.works
家族
take2000kbさんの実例写真
この前、間取り描いてて思ったけどキッチンの使い方おかしい気がしてる(*_*)手前の自分で付けた柱みたいな壁の向こう側が6帖❓位なんだけどそっちにテーブルなり置いたほうが広く使えたんかね(´-`)❓作り直すの大変なんだろなぁ
この前、間取り描いてて思ったけどキッチンの使い方おかしい気がしてる(*_*)手前の自分で付けた柱みたいな壁の向こう側が6帖❓位なんだけどそっちにテーブルなり置いたほうが広く使えたんかね(´-`)❓作り直すの大変なんだろなぁ
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
Yukieさんの実例写真
物干し場に上がる階段を旦那が壊して、早1年💦 廃材の足場板で、ようやく作りました♪ 1番上の段が、床とほぼ高さが変わらず😅 床と上段の隙間も大きくて、子供に「降りる時怖い」といわれましたが、もう一度作り直す気力は無いからしばらくこのままにする事にします…
物干し場に上がる階段を旦那が壊して、早1年💦 廃材の足場板で、ようやく作りました♪ 1番上の段が、床とほぼ高さが変わらず😅 床と上段の隙間も大きくて、子供に「降りる時怖い」といわれましたが、もう一度作り直す気力は無いからしばらくこのままにする事にします…
Yukie
Yukie
家族
syo---koさんの実例写真
調味料のラベルも作り直し! ボトルはキューピーのドレッシング♪
調味料のラベルも作り直し! ボトルはキューピーのドレッシング♪
syo---ko
syo---ko
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
yururiraさんの実例写真
庭のビオトープを作り直しました。解体・立ち上げ・植えた植物詳細はYouTubeにて… https://youtu.be/kcwsbuzhn_4
庭のビオトープを作り直しました。解体・立ち上げ・植えた植物詳細はYouTubeにて… https://youtu.be/kcwsbuzhn_4
yururira
yururira
3LDK | 家族
antさんの実例写真
食器棚DIYです バルミューダーのトースター買いたいからそのうち作り直す予定です☆
食器棚DIYです バルミューダーのトースター買いたいからそのうち作り直す予定です☆
ant
ant
2K
もっと見る

作り直し❤の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

作り直し❤

2,881枚の部屋写真から49枚をセレクト
megurinさんの実例写真
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
ほぼほぼ完成が見えていた作品ですが、 どうも…どうもやはり納得がいかず やり直したい部分まで解きました。 こんな生き物、いたような… あーっ!! たたりがみ!! もののけ姫の冒頭で出てくるやつにそっくり‪! 解くの疲れたけど、ちと和んだわ。(๑⊙ლ⊙)ぷ
ほぼほぼ完成が見えていた作品ですが、 どうも…どうもやはり納得がいかず やり直したい部分まで解きました。 こんな生き物、いたような… あーっ!! たたりがみ!! もののけ姫の冒頭で出てくるやつにそっくり‪! 解くの疲れたけど、ちと和んだわ。(๑⊙ლ⊙)ぷ
marusan
marusan
miporin0711さんの実例写真
グリーンを置いてた私の癒しコーナーの棚、撤去しましたー!! ここに襖を4枚重て置いて、そこにまたグリーンの棚を作り直したいと思います。 上手いことできるかなー(* ̄∇ ̄*)
グリーンを置いてた私の癒しコーナーの棚、撤去しましたー!! ここに襖を4枚重て置いて、そこにまたグリーンの棚を作り直したいと思います。 上手いことできるかなー(* ̄∇ ̄*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
tetora0505さんの実例写真
駐車場をガレージにDIY シャッターの続きです。 シャッターボックスも腐食しているので、解体して作り直します🎵
駐車場をガレージにDIY シャッターの続きです。 シャッターボックスも腐食しているので、解体して作り直します🎵
tetora0505
tetora0505
家族
Makikoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥330
オイルボトルを変えたので前に使ってた調味料ラックが使えなくなり作り直しました! 調味料ラベルもメルカリで作ってくれる方がいたので注文しました
オイルボトルを変えたので前に使ってた調味料ラックが使えなくなり作り直しました! 調味料ラベルもメルカリで作ってくれる方がいたので注文しました
Makiko
Makiko
Shiroiさんの実例写真
数年カラーボックスを重ねてキッチンカウンター にしていたのですが、カラボに感化出来ないレベルのカビが……。 そこで、新しくカラボと板を買って作り直しました(・∀・) カビの恐怖を少しでも減らすため、カラボの背板は付けずに通気性を重視。
数年カラーボックスを重ねてキッチンカウンター にしていたのですが、カラボに感化出来ないレベルのカビが……。 そこで、新しくカラボと板を買って作り直しました(・∀・) カビの恐怖を少しでも減らすため、カラボの背板は付けずに通気性を重視。
Shiroi
Shiroi
一人暮らし
machanさんの実例写真
調味料棚を新しく作り直しました☻
調味料棚を新しく作り直しました☻
machan
machan
3DK
Yukiさんの実例写真
陶芸教室で作った湯のみ茶碗が増えてきました。 ちっとも上達はしませんが食器棚の中に自分の作ったものが増えていくので楽しくて仕方ありません🥰 その増えていく湯のみ茶碗のために棚を作り直してもらいました😅
陶芸教室で作った湯のみ茶碗が増えてきました。 ちっとも上達はしませんが食器棚の中に自分の作ったものが増えていくので楽しくて仕方ありません🥰 その増えていく湯のみ茶碗のために棚を作り直してもらいました😅
Yuki
Yuki
家族
Peroさんの実例写真
爬虫類部屋のトカゲハウスを作り直してリビングとつながる感じのデザインにしました〜❗️ 嫌いな友達には見え過ぎる‼️と言われました(笑)
爬虫類部屋のトカゲハウスを作り直してリビングとつながる感じのデザインにしました〜❗️ 嫌いな友達には見え過ぎる‼️と言われました(笑)
Pero
Pero
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
お正月準備 // 28日 鏡餅を飾って このしめ飾りを玄関ドアにかけて 後は花を生けるだけ。 正式には、松の内が終わるとお焚き上げするのですが、私は季節飾りとして楽しんでいる為、しめ飾りは何種類か作り直しながらローテーションで飾っています。今回はお友達に頂いた稲穂を使って華やかになりました。 お餅も瀬戸焼。毎年これを飾っています。
お正月準備 // 28日 鏡餅を飾って このしめ飾りを玄関ドアにかけて 後は花を生けるだけ。 正式には、松の内が終わるとお焚き上げするのですが、私は季節飾りとして楽しんでいる為、しめ飾りは何種類か作り直しながらローテーションで飾っています。今回はお友達に頂いた稲穂を使って華やかになりました。 お餅も瀬戸焼。毎年これを飾っています。
KL
KL
Kaneyukiさんの実例写真
ミニチュアパンが少し出来上がりました。 思ったような色が出せず、黒っぽくなってしまったものも。作り直すかな〜^^;?
ミニチュアパンが少し出来上がりました。 思ったような色が出せず、黒っぽくなってしまったものも。作り直すかな〜^^;?
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
コンバンハー(´∀`∩ 今日も暑かったですね☀️ 久しぶりのキッチン〰️ 棚を作り直ししていました✋ DIYの良い所は 作り直し出来たり 寸法も好みのが出来るから 好きになったのかもしれない私😅
コンバンハー(´∀`∩ 今日も暑かったですね☀️ 久しぶりのキッチン〰️ 棚を作り直ししていました✋ DIYの良い所は 作り直し出来たり 寸法も好みのが出来るから 好きになったのかもしれない私😅
hamu
hamu
4LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
洗面台のラベルを作り始めたら楽しくなって冷蔵庫のラベルも作り直しました⤴︎⤴︎
洗面台のラベルを作り始めたら楽しくなって冷蔵庫のラベルも作り直しました⤴︎⤴︎
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
ichitaroさんの実例写真
震災で傾いたので、玄関は解体して作り変えました。 たくさんのモノが壊れ 回りでも建てたばかりの新築の家や 大事に手を入れてこられた家が 一夜にして倒壊しました 「壊れるなら家に執着するもんじゃなかった」とか 「また大地震が来たら、また壊れるから」と一時期は雑貨を買う気にもなれませんでしたが もく大地震が来ないことを祈って再出発です 皆さまもお気をつけて とりあえず南海トラフが恐ろしい
震災で傾いたので、玄関は解体して作り変えました。 たくさんのモノが壊れ 回りでも建てたばかりの新築の家や 大事に手を入れてこられた家が 一夜にして倒壊しました 「壊れるなら家に執着するもんじゃなかった」とか 「また大地震が来たら、また壊れるから」と一時期は雑貨を買う気にもなれませんでしたが もく大地震が来ないことを祈って再出発です 皆さまもお気をつけて とりあえず南海トラフが恐ろしい
ichitaro
ichitaro
一人暮らし
ka.na.co.jpさんの実例写真
ダイソーのレジャー椅子が壊れたので座面を板で作り直して野菜置き場に! 下に敷いているスノコも知人から頂いたパレットを材料に作りました♪ ついでに右下の1番大きいカボチャも自作で ビニール袋に新聞紙詰め込んで……コルクを刺してヘタにして……石膏を塗って……色付けて…… 労力の割にはうまくできなかったので二度と作らないと思います(^-^)/ その他のカボチャは全部本物です~
ダイソーのレジャー椅子が壊れたので座面を板で作り直して野菜置き場に! 下に敷いているスノコも知人から頂いたパレットを材料に作りました♪ ついでに右下の1番大きいカボチャも自作で ビニール袋に新聞紙詰め込んで……コルクを刺してヘタにして……石膏を塗って……色付けて…… 労力の割にはうまくできなかったので二度と作らないと思います(^-^)/ その他のカボチャは全部本物です~
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 夫の作ってくれたオープン棚です ウッドデッキに置いていますが、最近南向きに置いていたのを西向きに移動しました キュウリ栽培を始めようと邪魔になったオープン棚を移動したのですが、夫から「デッキの作り直し工事の邪魔になりそうだから、キュウリをデッキで育てるのはちょっと…」と言われ、せっかく吊ったキュウリ用ネットもキュウリ苗も別の場所に移動することに… 我が家のウッドデッキは家の新築と同時に作ってもらったので27年もの、老朽化が甚だしく、この度作り直すことになりました ただいま見積もり中です えっ、器用なご主人が作ってくれるんじゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、夫もさすがにウッドデッキを一人で作るのは困難と、あきらめたみたいです😅 2枚目 去年3月に植樹したマユミの木、去年も今年も花だけは満開です 去年は花が咲いたあとすぐに落下、楽しみにしていた実は一つも実りませんでした 今年こそは実も期待をしていましたが、この前デッキの見積もりにいらした造園屋さんに見てもらったら、マユミの木はオスメス2本ないと実までは着かないらしいです😭😱 玄関脇の壁に立てかけてあるラダーはIKEAから買って来ましたが、家の中で使い道がなかったので、私が白く塗装して玄関のオブジェにしました ユリのサヤのドライを一緒に白くして楽しんでいます 3枚目 mamizaさんにいただいたシランが開花中です シランのことを何も知らんかったワタシ…笑 紫蘭というのに白色も咲くんですね! ランの中では一番育てやすい品種らしいですね 我が家にピッタリです 素敵な花をありがとうございました😊🤍
1枚目 夫の作ってくれたオープン棚です ウッドデッキに置いていますが、最近南向きに置いていたのを西向きに移動しました キュウリ栽培を始めようと邪魔になったオープン棚を移動したのですが、夫から「デッキの作り直し工事の邪魔になりそうだから、キュウリをデッキで育てるのはちょっと…」と言われ、せっかく吊ったキュウリ用ネットもキュウリ苗も別の場所に移動することに… 我が家のウッドデッキは家の新築と同時に作ってもらったので27年もの、老朽化が甚だしく、この度作り直すことになりました ただいま見積もり中です えっ、器用なご主人が作ってくれるんじゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、夫もさすがにウッドデッキを一人で作るのは困難と、あきらめたみたいです😅 2枚目 去年3月に植樹したマユミの木、去年も今年も花だけは満開です 去年は花が咲いたあとすぐに落下、楽しみにしていた実は一つも実りませんでした 今年こそは実も期待をしていましたが、この前デッキの見積もりにいらした造園屋さんに見てもらったら、マユミの木はオスメス2本ないと実までは着かないらしいです😭😱 玄関脇の壁に立てかけてあるラダーはIKEAから買って来ましたが、家の中で使い道がなかったので、私が白く塗装して玄関のオブジェにしました ユリのサヤのドライを一緒に白くして楽しんでいます 3枚目 mamizaさんにいただいたシランが開花中です シランのことを何も知らんかったワタシ…笑 紫蘭というのに白色も咲くんですね! ランの中では一番育てやすい品種らしいですね 我が家にピッタリです 素敵な花をありがとうございました😊🤍
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
beamさんの実例写真
押し入れを改造したオムツ替えスペースをオークの床材で作り直しました。
押し入れを改造したオムツ替えスペースをオークの床材で作り直しました。
beam
beam
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
小麦粉の英語が片栗粉になってる!(´・_・`) 縦書きにすればよかったなぁ。。 英語メインのデザインにした方がカッコよかったかな。。 作り直そうか。。面倒くさいな。。
小麦粉の英語が片栗粉になってる!(´・_・`) 縦書きにすればよかったなぁ。。 英語メインのデザインにした方がカッコよかったかな。。 作り直そうか。。面倒くさいな。。
3838
3838
家族
co.oさんの実例写真
ラベルシール作り直しました。
ラベルシール作り直しました。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
Takeshiさんの実例写真
庭のデッキを土台から作り直しています 今回は明るくするために ウォルナットからキャメルに塗り替えました いつものように材料が足りなく 追加発注で、土台も追加工事となりましたが庭が明るくなりよかったです 連休後半に作業再開です
庭のデッキを土台から作り直しています 今回は明るくするために ウォルナットからキャメルに塗り替えました いつものように材料が足りなく 追加発注で、土台も追加工事となりましたが庭が明るくなりよかったです 連休後半に作業再開です
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
busta.worksさんの実例写真
靴棚とりあえず完成ッ‼︎しかし。完全に傘立てのスペース忘れてました(꒦ິ⌑꒦ີ)傘置くとこ全くありません(꒦ິ⌑꒦ີ)皆から貰った素敵便で棚はお気に入りになったのに肝心の傘立てが((유∀유|||))作り直す気力もないので誰か良い案下さい!!!▄█▀█●
靴棚とりあえず完成ッ‼︎しかし。完全に傘立てのスペース忘れてました(꒦ິ⌑꒦ີ)傘置くとこ全くありません(꒦ິ⌑꒦ີ)皆から貰った素敵便で棚はお気に入りになったのに肝心の傘立てが((유∀유|||))作り直す気力もないので誰か良い案下さい!!!▄█▀█●
busta.works
busta.works
家族
take2000kbさんの実例写真
この前、間取り描いてて思ったけどキッチンの使い方おかしい気がしてる(*_*)手前の自分で付けた柱みたいな壁の向こう側が6帖❓位なんだけどそっちにテーブルなり置いたほうが広く使えたんかね(´-`)❓作り直すの大変なんだろなぁ
この前、間取り描いてて思ったけどキッチンの使い方おかしい気がしてる(*_*)手前の自分で付けた柱みたいな壁の向こう側が6帖❓位なんだけどそっちにテーブルなり置いたほうが広く使えたんかね(´-`)❓作り直すの大変なんだろなぁ
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
Yukieさんの実例写真
物干し場に上がる階段を旦那が壊して、早1年💦 廃材の足場板で、ようやく作りました♪ 1番上の段が、床とほぼ高さが変わらず😅 床と上段の隙間も大きくて、子供に「降りる時怖い」といわれましたが、もう一度作り直す気力は無いからしばらくこのままにする事にします…
物干し場に上がる階段を旦那が壊して、早1年💦 廃材の足場板で、ようやく作りました♪ 1番上の段が、床とほぼ高さが変わらず😅 床と上段の隙間も大きくて、子供に「降りる時怖い」といわれましたが、もう一度作り直す気力は無いからしばらくこのままにする事にします…
Yukie
Yukie
家族
syo---koさんの実例写真
調味料のラベルも作り直し! ボトルはキューピーのドレッシング♪
調味料のラベルも作り直し! ボトルはキューピーのドレッシング♪
syo---ko
syo---ko
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
yururiraさんの実例写真
庭のビオトープを作り直しました。解体・立ち上げ・植えた植物詳細はYouTubeにて… https://youtu.be/kcwsbuzhn_4
庭のビオトープを作り直しました。解体・立ち上げ・植えた植物詳細はYouTubeにて… https://youtu.be/kcwsbuzhn_4
yururira
yururira
3LDK | 家族
antさんの実例写真
食器棚DIYです バルミューダーのトースター買いたいからそのうち作り直す予定です☆
食器棚DIYです バルミューダーのトースター買いたいからそのうち作り直す予定です☆
ant
ant
2K
もっと見る

作り直し❤の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ