電話機周り

43枚の部屋写真から41枚をセレクト
ayuchanさんの実例写真
ayuchan
ayuchan
家族
joseyasuさんの実例写真
電話機周りがネットの配線だの何だのでゴチャついてたので、目隠し箱を作りました。 ウォルナットと楢の長細い板材を組み合わせてレンガ風にアレンジ。 最後に蜜蝋ワックスを塗る瞬間が、とにかく大好きです(´∀`)
電話機周りがネットの配線だの何だのでゴチャついてたので、目隠し箱を作りました。 ウォルナットと楢の長細い板材を組み合わせてレンガ風にアレンジ。 最後に蜜蝋ワックスを塗る瞬間が、とにかく大好きです(´∀`)
joseyasu
joseyasu
家族
kumikoさんの実例写真
子機をグリーンマットでかこってみました。
子機をグリーンマットでかこってみました。
kumiko
kumiko
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です! 使用頻度の高い文房具は無印良品のABS樹脂仕分けトレーで、ざっくり収納♪ 脚付きトレーと組み合わせて使用することでスッキリ! 生活感出てるので^^;おしゃれな文房具少しづつ揃えていきたいです(*^^*)♪
イベント参加です! 使用頻度の高い文房具は無印良品のABS樹脂仕分けトレーで、ざっくり収納♪ 脚付きトレーと組み合わせて使用することでスッキリ! 生活感出てるので^^;おしゃれな文房具少しづつ揃えていきたいです(*^^*)♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
suiさんの実例写真
子機のコンセントや充電ケーブルを隠すための板を作りました。ダイソーの板にマグネットシートを貼り付け、その上からキャンドゥのカッティングシートをはっただけです。 メモ帳、充電ケーブルにマグネットをつけ、板にくっつくようにしました。 ハサミなどのよく使う文具もマグネットをつけてます。
子機のコンセントや充電ケーブルを隠すための板を作りました。ダイソーの板にマグネットシートを貼り付け、その上からキャンドゥのカッティングシートをはっただけです。 メモ帳、充電ケーブルにマグネットをつけ、板にくっつくようにしました。 ハサミなどのよく使う文具もマグネットをつけてます。
sui
sui
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
リビングの模様替えしたので、電話の位置を変えました。 つっぱり式のラックは、数年前にベルメゾンで買ったお気に入り♡ 購入当初は、キッチンで使っていましたが、引越ししてからは、リビングで使っています。 フェイクグリーンは、ダイソーで買った物をスタバのプリンカップに入れ替えました! 本来は、キッチンツールを収納するんだと思われる場所にメガネを掛けています。 これが、とっても便利で使いやすいです♡
リビングの模様替えしたので、電話の位置を変えました。 つっぱり式のラックは、数年前にベルメゾンで買ったお気に入り♡ 購入当初は、キッチンで使っていましたが、引越ししてからは、リビングで使っています。 フェイクグリーンは、ダイソーで買った物をスタバのプリンカップに入れ替えました! 本来は、キッチンツールを収納するんだと思われる場所にメガネを掛けています。 これが、とっても便利で使いやすいです♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
ariceさんの実例写真
雑貨屋さんで、フラミンゴとオウムのボールペン見つけて来ました(*≧∀≦)
雑貨屋さんで、フラミンゴとオウムのボールペン見つけて来ました(*≧∀≦)
arice
arice
3K | 家族
asariさんの実例写真
裏にコンセントがガッツリ見えてて…コンセント隠し。 100均のすのこを2つ合わせて、上の部分をわざとデコボコにしてみました。
裏にコンセントがガッツリ見えてて…コンセント隠し。 100均のすのこを2つ合わせて、上の部分をわざとデコボコにしてみました。
asari
asari
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
WiFi 電話機 周り
WiFi 電話機 周り
eriko
eriko
2LDK | 家族
noon88さんの実例写真
カウンターの電話機まわり。上にはIKEAの棚をつけて観葉植物を置いてます
カウンターの電話機まわり。上にはIKEAの棚をつけて観葉植物を置いてます
noon88
noon88
3LDK | 家族
keitanさんの実例写真
leonaさんからいただいたリメイクカゴとピンクッションは電話機の隣に(^ ^)糸巻きと一緒に♪
leonaさんからいただいたリメイクカゴとピンクッションは電話機の隣に(^ ^)糸巻きと一緒に♪
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
17-54さんの実例写真
電話機を新しく購入。配線が気になって、隠すようにました。青森の旅行で買ったポストカードをずっと飾りたかったので、合わせてみました(^ ^) ペンタても文房具屋さんからもらったレシートの芯をボンドでくっつけてみました(^ ^)
電話機を新しく購入。配線が気になって、隠すようにました。青森の旅行で買ったポストカードをずっと飾りたかったので、合わせてみました(^ ^) ペンタても文房具屋さんからもらったレシートの芯をボンドでくっつけてみました(^ ^)
17-54
17-54
家族
AcchanSaysさんの実例写真
電話機の周り、スヌーピーいっぱいのコーナーを作りました❗ 電話機埋もれてる(笑) 眺めるたびに、にんまりしてます☺
電話機の周り、スヌーピーいっぱいのコーナーを作りました❗ 電話機埋もれてる(笑) 眺めるたびに、にんまりしてます☺
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥2,000
電話機周辺、見て見ぬふりしてましたぁ、、 無印のポリプロピレンケ一スを増やしました! またテプラ貼ります! 山善さんのインボックスフタツキには、落書き用の紙。 リサイクル紙です! 子供の計算、買い物のメモなどなど、、 その上の網カゴには学校からのお手紙を入れてもらう事にしました! 早速、小学生の次男は楽しんで入れてくれてました! スッキリしたかなぁ。
電話機周辺、見て見ぬふりしてましたぁ、、 無印のポリプロピレンケ一スを増やしました! またテプラ貼ります! 山善さんのインボックスフタツキには、落書き用の紙。 リサイクル紙です! 子供の計算、買い物のメモなどなど、、 その上の網カゴには学校からのお手紙を入れてもらう事にしました! 早速、小学生の次男は楽しんで入れてくれてました! スッキリしたかなぁ。
naomama
naomama
3LDK | 家族
orenge-roseさんの実例写真
電話の親機まわり(*´ー`*)
電話の親機まわり(*´ー`*)
orenge-rose
orenge-rose
3LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
電話にかぶせた家電カバーを手作り♡ アルテックシエナ風のキルティング生地使用! この状態をキープしたいのだけど、どうも荷物が散らかる(;´▽`A``
電話にかぶせた家電カバーを手作り♡ アルテックシエナ風のキルティング生地使用! この状態をキープしたいのだけど、どうも荷物が散らかる(;´▽`A``
Erina
Erina
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 電話機周辺です。 黒い電話機は、周りに馴染むようコルク調のリメイクシートでカバリングし、 100均の焼き網を曲げ、皮で編むようにデコったケースに入れました。 前にアップしたレースフラワー http://roomclip.jp/photo/evALは 押し花にして、セリアの写真立てに入れました。小花が縮まず、キレイに見せることができます。 ライトのスイッチプレートが特殊な形なので、 マスキングテープでデコりました。 右側に作ったピンクッションとソリダコの ドライフラワーも吊るしています。 つづく→最後です。
連投失礼します。 電話機周辺です。 黒い電話機は、周りに馴染むようコルク調のリメイクシートでカバリングし、 100均の焼き網を曲げ、皮で編むようにデコったケースに入れました。 前にアップしたレースフラワー http://roomclip.jp/photo/evALは 押し花にして、セリアの写真立てに入れました。小花が縮まず、キレイに見せることができます。 ライトのスイッチプレートが特殊な形なので、 マスキングテープでデコりました。 右側に作ったピンクッションとソリダコの ドライフラワーも吊るしています。 つづく→最後です。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
mamisazさんの実例写真
コンセント、コード、無線LANルーター類は ワインの木箱で作ったカバーの内側に 全て隠されていま〜す(^_^)v
コンセント、コード、無線LANルーター類は ワインの木箱で作ったカバーの内側に 全て隠されていま〜す(^_^)v
mamisaz
mamisaz
4LDK
mie@hibarishaさんの実例写真
家の電話ってもう殆ど使ってないのでシンプルで目立たないとこが気に入ってますw conofってとこの。
家の電話ってもう殆ど使ってないのでシンプルで目立たないとこが気に入ってますw conofってとこの。
mie@hibarisha
mie@hibarisha
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
7年使った電話機を新しくしました♬ う〜んいい色❤️
7年使った電話機を新しくしました♬ う〜んいい色❤️
mini5597214
mini5597214
家族
orange-toastさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥4,280
電話機周りには、色々確認できるようにカレンダーとメモとペンが必需品。 なので、ここに置いています😊 思い立って以前衝動買いしていたオオカミ君をペン立てに採用しました🖊 ん?ちょっと苦しそう…😅 どんどん溜まっていく郵便物とそれを中々片付けない家族にイライラしていたのですが、ふるさと納税返礼品に見つけて、年末にゲットしていた書類ケースをここに置くことで、とりあえず食卓がスッキリ〜😆✨✨ 名札を付けて、個人ごとに処理してもらいます😉
電話機周りには、色々確認できるようにカレンダーとメモとペンが必需品。 なので、ここに置いています😊 思い立って以前衝動買いしていたオオカミ君をペン立てに採用しました🖊 ん?ちょっと苦しそう…😅 どんどん溜まっていく郵便物とそれを中々片付けない家族にイライラしていたのですが、ふるさと納税返礼品に見つけて、年末にゲットしていた書類ケースをここに置くことで、とりあえず食卓がスッキリ〜😆✨✨ 名札を付けて、個人ごとに処理してもらいます😉
orange-toast
orange-toast
家族
Hideさんの実例写真
電話機下のルーターやコードがごちゃごちゃしていたのを百均のスノコを組み合わせてカバーを作ってみました。 スッキリしていい感じになりました。
電話機下のルーターやコードがごちゃごちゃしていたのを百均のスノコを組み合わせてカバーを作ってみました。 スッキリしていい感じになりました。
Hide
Hide
家族
yukoさんの実例写真
電話だけアップっちゅーのもなぁ…RCやから←真面目。昨日の棚んとこ近くで撮ってみました。電話、そんな良い?そう?良かった〜(誰と会話しとんねん)。
電話だけアップっちゅーのもなぁ…RCやから←真面目。昨日の棚んとこ近くで撮ってみました。電話、そんな良い?そう?良かった〜(誰と会話しとんねん)。
yuko
yuko
3LDK | 家族
torotoriさんの実例写真
ダイソーのBOOK型BOXをリメイクしました(^-^) 今までは電話機周りの色んな物を、とりあえずプラカゴに入れてたんですが、中が丸見えなのが気になって。磁石で蓋がしっかり閉まる様になってて、意外に使い勝手良いです♪
ダイソーのBOOK型BOXをリメイクしました(^-^) 今までは電話機周りの色んな物を、とりあえずプラカゴに入れてたんですが、中が丸見えなのが気になって。磁石で蓋がしっかり閉まる様になってて、意外に使い勝手良いです♪
torotori
torotori
家族
hiyoribiyoriさんの実例写真
本日のプチ掃除&整理収納2ヶ所目。電話機周辺。サッと取り出したい文房具と小銭をまとめて。
本日のプチ掃除&整理収納2ヶ所目。電話機周辺。サッと取り出したい文房具と小銭をまとめて。
hiyoribiyori
hiyoribiyori
家族
もっと見る

電話機周りが気になるあなたにおすすめ

電話機周りの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電話機周り

43枚の部屋写真から41枚をセレクト
ayuchanさんの実例写真
ayuchan
ayuchan
家族
joseyasuさんの実例写真
電話機周りがネットの配線だの何だのでゴチャついてたので、目隠し箱を作りました。 ウォルナットと楢の長細い板材を組み合わせてレンガ風にアレンジ。 最後に蜜蝋ワックスを塗る瞬間が、とにかく大好きです(´∀`)
電話機周りがネットの配線だの何だのでゴチャついてたので、目隠し箱を作りました。 ウォルナットと楢の長細い板材を組み合わせてレンガ風にアレンジ。 最後に蜜蝋ワックスを塗る瞬間が、とにかく大好きです(´∀`)
joseyasu
joseyasu
家族
kumikoさんの実例写真
子機をグリーンマットでかこってみました。
子機をグリーンマットでかこってみました。
kumiko
kumiko
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です! 使用頻度の高い文房具は無印良品のABS樹脂仕分けトレーで、ざっくり収納♪ 脚付きトレーと組み合わせて使用することでスッキリ! 生活感出てるので^^;おしゃれな文房具少しづつ揃えていきたいです(*^^*)♪
イベント参加です! 使用頻度の高い文房具は無印良品のABS樹脂仕分けトレーで、ざっくり収納♪ 脚付きトレーと組み合わせて使用することでスッキリ! 生活感出てるので^^;おしゃれな文房具少しづつ揃えていきたいです(*^^*)♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
suiさんの実例写真
子機のコンセントや充電ケーブルを隠すための板を作りました。ダイソーの板にマグネットシートを貼り付け、その上からキャンドゥのカッティングシートをはっただけです。 メモ帳、充電ケーブルにマグネットをつけ、板にくっつくようにしました。 ハサミなどのよく使う文具もマグネットをつけてます。
子機のコンセントや充電ケーブルを隠すための板を作りました。ダイソーの板にマグネットシートを貼り付け、その上からキャンドゥのカッティングシートをはっただけです。 メモ帳、充電ケーブルにマグネットをつけ、板にくっつくようにしました。 ハサミなどのよく使う文具もマグネットをつけてます。
sui
sui
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
リビングの模様替えしたので、電話の位置を変えました。 つっぱり式のラックは、数年前にベルメゾンで買ったお気に入り♡ 購入当初は、キッチンで使っていましたが、引越ししてからは、リビングで使っています。 フェイクグリーンは、ダイソーで買った物をスタバのプリンカップに入れ替えました! 本来は、キッチンツールを収納するんだと思われる場所にメガネを掛けています。 これが、とっても便利で使いやすいです♡
リビングの模様替えしたので、電話の位置を変えました。 つっぱり式のラックは、数年前にベルメゾンで買ったお気に入り♡ 購入当初は、キッチンで使っていましたが、引越ししてからは、リビングで使っています。 フェイクグリーンは、ダイソーで買った物をスタバのプリンカップに入れ替えました! 本来は、キッチンツールを収納するんだと思われる場所にメガネを掛けています。 これが、とっても便利で使いやすいです♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
ariceさんの実例写真
雑貨屋さんで、フラミンゴとオウムのボールペン見つけて来ました(*≧∀≦)
雑貨屋さんで、フラミンゴとオウムのボールペン見つけて来ました(*≧∀≦)
arice
arice
3K | 家族
asariさんの実例写真
裏にコンセントがガッツリ見えてて…コンセント隠し。 100均のすのこを2つ合わせて、上の部分をわざとデコボコにしてみました。
裏にコンセントがガッツリ見えてて…コンセント隠し。 100均のすのこを2つ合わせて、上の部分をわざとデコボコにしてみました。
asari
asari
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
WiFi 電話機 周り
WiFi 電話機 周り
eriko
eriko
2LDK | 家族
noon88さんの実例写真
カウンターの電話機まわり。上にはIKEAの棚をつけて観葉植物を置いてます
カウンターの電話機まわり。上にはIKEAの棚をつけて観葉植物を置いてます
noon88
noon88
3LDK | 家族
keitanさんの実例写真
leonaさんからいただいたリメイクカゴとピンクッションは電話機の隣に(^ ^)糸巻きと一緒に♪
leonaさんからいただいたリメイクカゴとピンクッションは電話機の隣に(^ ^)糸巻きと一緒に♪
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
17-54さんの実例写真
電話機を新しく購入。配線が気になって、隠すようにました。青森の旅行で買ったポストカードをずっと飾りたかったので、合わせてみました(^ ^) ペンタても文房具屋さんからもらったレシートの芯をボンドでくっつけてみました(^ ^)
電話機を新しく購入。配線が気になって、隠すようにました。青森の旅行で買ったポストカードをずっと飾りたかったので、合わせてみました(^ ^) ペンタても文房具屋さんからもらったレシートの芯をボンドでくっつけてみました(^ ^)
17-54
17-54
家族
AcchanSaysさんの実例写真
電話機の周り、スヌーピーいっぱいのコーナーを作りました❗ 電話機埋もれてる(笑) 眺めるたびに、にんまりしてます☺
電話機の周り、スヌーピーいっぱいのコーナーを作りました❗ 電話機埋もれてる(笑) 眺めるたびに、にんまりしてます☺
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
電話機周辺、見て見ぬふりしてましたぁ、、 無印のポリプロピレンケ一スを増やしました! またテプラ貼ります! 山善さんのインボックスフタツキには、落書き用の紙。 リサイクル紙です! 子供の計算、買い物のメモなどなど、、 その上の網カゴには学校からのお手紙を入れてもらう事にしました! 早速、小学生の次男は楽しんで入れてくれてました! スッキリしたかなぁ。
電話機周辺、見て見ぬふりしてましたぁ、、 無印のポリプロピレンケ一スを増やしました! またテプラ貼ります! 山善さんのインボックスフタツキには、落書き用の紙。 リサイクル紙です! 子供の計算、買い物のメモなどなど、、 その上の網カゴには学校からのお手紙を入れてもらう事にしました! 早速、小学生の次男は楽しんで入れてくれてました! スッキリしたかなぁ。
naomama
naomama
3LDK | 家族
orenge-roseさんの実例写真
電話の親機まわり(*´ー`*)
電話の親機まわり(*´ー`*)
orenge-rose
orenge-rose
3LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
電話にかぶせた家電カバーを手作り♡ アルテックシエナ風のキルティング生地使用! この状態をキープしたいのだけど、どうも荷物が散らかる(;´▽`A``
電話にかぶせた家電カバーを手作り♡ アルテックシエナ風のキルティング生地使用! この状態をキープしたいのだけど、どうも荷物が散らかる(;´▽`A``
Erina
Erina
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 電話機周辺です。 黒い電話機は、周りに馴染むようコルク調のリメイクシートでカバリングし、 100均の焼き網を曲げ、皮で編むようにデコったケースに入れました。 前にアップしたレースフラワー http://roomclip.jp/photo/evALは 押し花にして、セリアの写真立てに入れました。小花が縮まず、キレイに見せることができます。 ライトのスイッチプレートが特殊な形なので、 マスキングテープでデコりました。 右側に作ったピンクッションとソリダコの ドライフラワーも吊るしています。 つづく→最後です。
連投失礼します。 電話機周辺です。 黒い電話機は、周りに馴染むようコルク調のリメイクシートでカバリングし、 100均の焼き網を曲げ、皮で編むようにデコったケースに入れました。 前にアップしたレースフラワー http://roomclip.jp/photo/evALは 押し花にして、セリアの写真立てに入れました。小花が縮まず、キレイに見せることができます。 ライトのスイッチプレートが特殊な形なので、 マスキングテープでデコりました。 右側に作ったピンクッションとソリダコの ドライフラワーも吊るしています。 つづく→最後です。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
mamisazさんの実例写真
コンセント、コード、無線LANルーター類は ワインの木箱で作ったカバーの内側に 全て隠されていま〜す(^_^)v
コンセント、コード、無線LANルーター類は ワインの木箱で作ったカバーの内側に 全て隠されていま〜す(^_^)v
mamisaz
mamisaz
4LDK
mie@hibarishaさんの実例写真
家の電話ってもう殆ど使ってないのでシンプルで目立たないとこが気に入ってますw conofってとこの。
家の電話ってもう殆ど使ってないのでシンプルで目立たないとこが気に入ってますw conofってとこの。
mie@hibarisha
mie@hibarisha
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
7年使った電話機を新しくしました♬ う〜んいい色❤️
7年使った電話機を新しくしました♬ う〜んいい色❤️
mini5597214
mini5597214
家族
orange-toastさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥4,280
電話機周りには、色々確認できるようにカレンダーとメモとペンが必需品。 なので、ここに置いています😊 思い立って以前衝動買いしていたオオカミ君をペン立てに採用しました🖊 ん?ちょっと苦しそう…😅 どんどん溜まっていく郵便物とそれを中々片付けない家族にイライラしていたのですが、ふるさと納税返礼品に見つけて、年末にゲットしていた書類ケースをここに置くことで、とりあえず食卓がスッキリ〜😆✨✨ 名札を付けて、個人ごとに処理してもらいます😉
電話機周りには、色々確認できるようにカレンダーとメモとペンが必需品。 なので、ここに置いています😊 思い立って以前衝動買いしていたオオカミ君をペン立てに採用しました🖊 ん?ちょっと苦しそう…😅 どんどん溜まっていく郵便物とそれを中々片付けない家族にイライラしていたのですが、ふるさと納税返礼品に見つけて、年末にゲットしていた書類ケースをここに置くことで、とりあえず食卓がスッキリ〜😆✨✨ 名札を付けて、個人ごとに処理してもらいます😉
orange-toast
orange-toast
家族
Hideさんの実例写真
電話機下のルーターやコードがごちゃごちゃしていたのを百均のスノコを組み合わせてカバーを作ってみました。 スッキリしていい感じになりました。
電話機下のルーターやコードがごちゃごちゃしていたのを百均のスノコを組み合わせてカバーを作ってみました。 スッキリしていい感じになりました。
Hide
Hide
家族
yukoさんの実例写真
電話だけアップっちゅーのもなぁ…RCやから←真面目。昨日の棚んとこ近くで撮ってみました。電話、そんな良い?そう?良かった〜(誰と会話しとんねん)。
電話だけアップっちゅーのもなぁ…RCやから←真面目。昨日の棚んとこ近くで撮ってみました。電話、そんな良い?そう?良かった〜(誰と会話しとんねん)。
yuko
yuko
3LDK | 家族
torotoriさんの実例写真
ダイソーのBOOK型BOXをリメイクしました(^-^) 今までは電話機周りの色んな物を、とりあえずプラカゴに入れてたんですが、中が丸見えなのが気になって。磁石で蓋がしっかり閉まる様になってて、意外に使い勝手良いです♪
ダイソーのBOOK型BOXをリメイクしました(^-^) 今までは電話機周りの色んな物を、とりあえずプラカゴに入れてたんですが、中が丸見えなのが気になって。磁石で蓋がしっかり閉まる様になってて、意外に使い勝手良いです♪
torotori
torotori
家族
hiyoribiyoriさんの実例写真
本日のプチ掃除&整理収納2ヶ所目。電話機周辺。サッと取り出したい文房具と小銭をまとめて。
本日のプチ掃除&整理収納2ヶ所目。電話機周辺。サッと取り出したい文房具と小銭をまとめて。
hiyoribiyori
hiyoribiyori
家族
もっと見る

電話機周りが気になるあなたにおすすめ

電話機周りの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ