アクリル板 建具DIY

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
ray55さんの実例写真
靴箱のヤスリがけで燃え尽きていましたが、注文していた建具が今日きて、思った通りの出来だったので大興奮です♡ おじいちゃんの建具屋さんにこの感じを伝えるのも大変でした〜〜 何度も何度も打ち合わせして、作ってもらった建具は感動もひとしおです♡ 地震でガラスが怖いので、チェッカーガラスもアクリル板で探してもらって、100点満点です(*≧∀≦*) 嬉しい〜〜(´∀`)
靴箱のヤスリがけで燃え尽きていましたが、注文していた建具が今日きて、思った通りの出来だったので大興奮です♡ おじいちゃんの建具屋さんにこの感じを伝えるのも大変でした〜〜 何度も何度も打ち合わせして、作ってもらった建具は感動もひとしおです♡ 地震でガラスが怖いので、チェッカーガラスもアクリル板で探してもらって、100点満点です(*≧∀≦*) 嬉しい〜〜(´∀`)
ray55
ray55
家族
tarezo33さんの実例写真
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
tarezo33
tarezo33
家族
yunoさんの実例写真
和室の入り口をガラス風引き戸にしました♪ 本当はtoolboxの木製ガラス引き戸が欲しくて欲しくてたまらないのですが 今はお財布事情でどうしても買えないので 遥か本物には遠いですが作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 建具作りは今のまでのDIYで一番大変でした!(*_*) ガラスの代用でアクリル板入れています✨ キッチン工事前に合わせて昨年からコツコツ作ってやっと取り付けられました♡
和室の入り口をガラス風引き戸にしました♪ 本当はtoolboxの木製ガラス引き戸が欲しくて欲しくてたまらないのですが 今はお財布事情でどうしても買えないので 遥か本物には遠いですが作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 建具作りは今のまでのDIYで一番大変でした!(*_*) ガラスの代用でアクリル板入れています✨ キッチン工事前に合わせて昨年からコツコツ作ってやっと取り付けられました♡
yuno
yuno
家族
aluさんの実例写真
古材建具の上は古材欄間かアクリル板を入れる予定だったけど、決めきれずにオープンのまま。 8畳間の真ん中を仕切れるので、1人4畳の子供部屋。
古材建具の上は古材欄間かアクリル板を入れる予定だったけど、決めきれずにオープンのまま。 8畳間の真ん中を仕切れるので、1人4畳の子供部屋。
alu
alu
家族
nekoさんの実例写真
襖の建具をやめて作っちゃいました! 犬用の出入り口用もあります。笑 廊下側が明るくなったのが良かった。。
襖の建具をやめて作っちゃいました! 犬用の出入り口用もあります。笑 廊下側が明るくなったのが良かった。。
neko
neko
3LDK | 家族
tomonchuさんの実例写真
年末ギリギリにようやく完成しました。 試行錯誤の上、部屋のコンセプト変更して何とかやりきりました! 今年1年の集大成です。
年末ギリギリにようやく完成しました。 試行錯誤の上、部屋のコンセプト変更して何とかやりきりました! 今年1年の集大成です。
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
hashitomiさんの実例写真
入居前のリビングとサンルームの敷居に木製建具をデザインしました。 硝子ではなく2ミリのアクリル板を透明、カスリ、カラーを使いカラーは自分でホームセンターに行き選んだ物を建具屋さんに持っていきお願いしました。 お日様が当たると表情が変わるので、それもまた落ち着いた空間に仕上がりました。
入居前のリビングとサンルームの敷居に木製建具をデザインしました。 硝子ではなく2ミリのアクリル板を透明、カスリ、カラーを使いカラーは自分でホームセンターに行き選んだ物を建具屋さんに持っていきお願いしました。 お日様が当たると表情が変わるので、それもまた落ち着いた空間に仕上がりました。
hashitomi
hashitomi
4LDK | 家族

アクリル板 建具DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アクリル板 建具DIY

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
ray55さんの実例写真
靴箱のヤスリがけで燃え尽きていましたが、注文していた建具が今日きて、思った通りの出来だったので大興奮です♡ おじいちゃんの建具屋さんにこの感じを伝えるのも大変でした〜〜 何度も何度も打ち合わせして、作ってもらった建具は感動もひとしおです♡ 地震でガラスが怖いので、チェッカーガラスもアクリル板で探してもらって、100点満点です(*≧∀≦*) 嬉しい〜〜(´∀`)
靴箱のヤスリがけで燃え尽きていましたが、注文していた建具が今日きて、思った通りの出来だったので大興奮です♡ おじいちゃんの建具屋さんにこの感じを伝えるのも大変でした〜〜 何度も何度も打ち合わせして、作ってもらった建具は感動もひとしおです♡ 地震でガラスが怖いので、チェッカーガラスもアクリル板で探してもらって、100点満点です(*≧∀≦*) 嬉しい〜〜(´∀`)
ray55
ray55
家族
tarezo33さんの実例写真
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
DIYで快適になったエリア 暗かったダイニングを明るくしたくて 横の建具を一から自作しました👍 採光のために、光を通す素材を使用。 部屋の中が丸見えにならない様に クリアなアクリル板は 立った時に見える部分のみ使い 下から2/3までの高さは 中空ポリカーボネートを使用しました。 昔から愛用している丸テーブルとで 自宅でカフェ気分〜♬ 【2022夏のセルフリノベ】 Before
tarezo33
tarezo33
家族
yunoさんの実例写真
和室の入り口をガラス風引き戸にしました♪ 本当はtoolboxの木製ガラス引き戸が欲しくて欲しくてたまらないのですが 今はお財布事情でどうしても買えないので 遥か本物には遠いですが作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 建具作りは今のまでのDIYで一番大変でした!(*_*) ガラスの代用でアクリル板入れています✨ キッチン工事前に合わせて昨年からコツコツ作ってやっと取り付けられました♡
和室の入り口をガラス風引き戸にしました♪ 本当はtoolboxの木製ガラス引き戸が欲しくて欲しくてたまらないのですが 今はお財布事情でどうしても買えないので 遥か本物には遠いですが作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 建具作りは今のまでのDIYで一番大変でした!(*_*) ガラスの代用でアクリル板入れています✨ キッチン工事前に合わせて昨年からコツコツ作ってやっと取り付けられました♡
yuno
yuno
家族
aluさんの実例写真
古材建具の上は古材欄間かアクリル板を入れる予定だったけど、決めきれずにオープンのまま。 8畳間の真ん中を仕切れるので、1人4畳の子供部屋。
古材建具の上は古材欄間かアクリル板を入れる予定だったけど、決めきれずにオープンのまま。 8畳間の真ん中を仕切れるので、1人4畳の子供部屋。
alu
alu
家族
nekoさんの実例写真
襖の建具をやめて作っちゃいました! 犬用の出入り口用もあります。笑 廊下側が明るくなったのが良かった。。
襖の建具をやめて作っちゃいました! 犬用の出入り口用もあります。笑 廊下側が明るくなったのが良かった。。
neko
neko
3LDK | 家族
tomonchuさんの実例写真
年末ギリギリにようやく完成しました。 試行錯誤の上、部屋のコンセプト変更して何とかやりきりました! 今年1年の集大成です。
年末ギリギリにようやく完成しました。 試行錯誤の上、部屋のコンセプト変更して何とかやりきりました! 今年1年の集大成です。
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
hashitomiさんの実例写真
入居前のリビングとサンルームの敷居に木製建具をデザインしました。 硝子ではなく2ミリのアクリル板を透明、カスリ、カラーを使いカラーは自分でホームセンターに行き選んだ物を建具屋さんに持っていきお願いしました。 お日様が当たると表情が変わるので、それもまた落ち着いた空間に仕上がりました。
入居前のリビングとサンルームの敷居に木製建具をデザインしました。 硝子ではなく2ミリのアクリル板を透明、カスリ、カラーを使いカラーは自分でホームセンターに行き選んだ物を建具屋さんに持っていきお願いしました。 お日様が当たると表情が変わるので、それもまた落ち着いた空間に仕上がりました。
hashitomi
hashitomi
4LDK | 家族

アクリル板 建具DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ