カーテン仕切り

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
ortanaさんの実例写真
作業机完全個室作戦!カーテン仕切り最高
作業机完全個室作戦!カーテン仕切り最高
ortana
ortana
wakoさんの実例写真
我が家は高台にあるので 玄関もリビングもキッチンも2階です 2階なのに外からフラットです𓂃😊 ⁡ キッチン前の階段は、寝室とお風呂へ行く階段です😊
我が家は高台にあるので 玄関もリビングもキッチンも2階です 2階なのに外からフラットです𓂃😊 ⁡ キッチン前の階段は、寝室とお風呂へ行く階段です😊
wako
wako
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
kurobar
kurobar
カップル
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
e2さんの実例写真
隣の部屋は押入れがあるけど、こっちは収納ゼロ。 苦肉の策で、こうなりました…
隣の部屋は押入れがあるけど、こっちは収納ゼロ。 苦肉の策で、こうなりました…
e2
e2
2DK | シェア
beanzさんの実例写真
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
クローゼットがないので、収納迷走中... ラック下のデッドスペースをどうにかしたい件。
クローゼットがないので、収納迷走中... ラック下のデッドスペースをどうにかしたい件。
mi-ma
mi-ma
1K | 一人暮らし
nocomomさんの実例写真
キッチンからのリビング。 キッチンとリビングは、 IKEAの薄いカーテンをかけて。 気持ち、仕切っています。 こうすることで、気持ちよさが全然違う。
キッチンからのリビング。 キッチンとリビングは、 IKEAの薄いカーテンをかけて。 気持ち、仕切っています。 こうすることで、気持ちよさが全然違う。
nocomom
nocomom
1R | 家族
aoさんの実例写真
前回ベッドを手放した理由の一つ、 "常に視界にベッドが入るのが嫌" 対策に、 カーテンで仕切ってみました。 なんかここだけ、ほんのり ロマンティックな匂いが・・・ 私の部屋、 どこに向かっているんでしょう
前回ベッドを手放した理由の一つ、 "常に視界にベッドが入るのが嫌" 対策に、 カーテンで仕切ってみました。 なんかここだけ、ほんのり ロマンティックな匂いが・・・ 私の部屋、 どこに向かっているんでしょう
ao
ao
1K | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
nachi
nachi
2LDK
niwakkotorikokkoさんの実例写真
来客時は隠します。遮光カーテン
来客時は隠します。遮光カーテン
niwakkotorikokko
niwakkotorikokko
1K | 一人暮らし
TCFJさんの実例写真
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
TCFJ
TCFJ
家族
Finetexさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
Finetex
Finetex
mmさんの実例写真
mm
mm
家族
mijuさんの実例写真
リビングと和室の襖をとっぱらって透け感のあるカーテンで仕切りました。
リビングと和室の襖をとっぱらって透け感のあるカーテンで仕切りました。
miju
miju
2LDK | 家族
mamtyさんの実例写真
ベッドルームとリビングを ビーズカーテンで仕切りました。 キラキラ揺れてとても素敵です。
ベッドルームとリビングを ビーズカーテンで仕切りました。 キラキラ揺れてとても素敵です。
mamty
mamty
1LDK | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
こんにちは やっと雨が上がりました☂️ 改装中の子供部屋だった二部屋を 仕切りを外してひとつの空間にしたのですが… 妹と息子が同時に泊まりに来たので… 仲良しだけど一応プライペート空間を 作りました! 使ってないカーテンで仕切りを…
こんにちは やっと雨が上がりました☂️ 改装中の子供部屋だった二部屋を 仕切りを外してひとつの空間にしたのですが… 妹と息子が同時に泊まりに来たので… 仲良しだけど一応プライペート空間を 作りました! 使ってないカーテンで仕切りを…
midori
midori
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
atarasiiouti
atarasiiouti
kobaakaさんの実例写真
1Kですが、ベッドどの仕切りがほしくてカーテンを取り付けました。
1Kですが、ベッドどの仕切りがほしくてカーテンを取り付けました。
kobaaka
kobaaka
tttbbbさんの実例写真
after カーテンでデスク周りを仕切りました。 もうひとつ部屋が出来たような感じです。 主人によると仕事中はカーテンを閉めれば小部屋感覚で、周囲でウロウロする家族のことを気にせず集中しやすいとのこと。 「つっぱりカーテンレール」のスリムタイプだと少しだけ仕切ることも出きて、狭い部屋にぴったりでした。 カーテンは今回は圧迫感を少なくするためIKEAの透け感のあるものにしました。
after カーテンでデスク周りを仕切りました。 もうひとつ部屋が出来たような感じです。 主人によると仕事中はカーテンを閉めれば小部屋感覚で、周囲でウロウロする家族のことを気にせず集中しやすいとのこと。 「つっぱりカーテンレール」のスリムタイプだと少しだけ仕切ることも出きて、狭い部屋にぴったりでした。 カーテンは今回は圧迫感を少なくするためIKEAの透け感のあるものにしました。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
fuさんの実例写真
1Rなので、ベッドスペースはつっぱり棒とカーテンで分けています。
1Rなので、ベッドスペースはつっぱり棒とカーテンで分けています。
fu
fu
1R | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
カーテンレール¥7,499
つっぱりカーテンレール
つっぱりカーテンレール
coco
coco
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
フリースペースとリビングの間にレースカーテンの仕切りを取り付けました。 徐々に改造しているフリースペースですがお気に入り入りの部屋になってきていて、ここで過ごす事が増えました
フリースペースとリビングの間にレースカーテンの仕切りを取り付けました。 徐々に改造しているフリースペースですがお気に入り入りの部屋になってきていて、ここで過ごす事が増えました
na-na
na-na
2LDK | 家族
7さんの実例写真
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
7
7
Yukoさんの実例写真
寝室に収納スペースを増やしたくて、一部を天井からのカーテンで仕切り収納スペースにしました。これでお布団の埃もかぶることなく服がしまえるようになりました。 あと、窓が南向きなので天気の良い日は取り付けた物干し竿かけを出して、ここに物干し竿を通し、これに布団を干します。
寝室に収納スペースを増やしたくて、一部を天井からのカーテンで仕切り収納スペースにしました。これでお布団の埃もかぶることなく服がしまえるようになりました。 あと、窓が南向きなので天気の良い日は取り付けた物干し竿かけを出して、ここに物干し竿を通し、これに布団を干します。
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
kuma165さんの実例写真
寝室丸見えだったので、IKEAのレースのカーテンでゆるーく仕切ってみました。
寝室丸見えだったので、IKEAのレースのカーテンでゆるーく仕切ってみました。
kuma165
kuma165
2DK | 一人暮らし
もっと見る

カーテン仕切りの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カーテン仕切り

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
ortanaさんの実例写真
作業机完全個室作戦!カーテン仕切り最高
作業机完全個室作戦!カーテン仕切り最高
ortana
ortana
wakoさんの実例写真
我が家は高台にあるので 玄関もリビングもキッチンも2階です 2階なのに外からフラットです𓂃😊 ⁡ キッチン前の階段は、寝室とお風呂へ行く階段です😊
我が家は高台にあるので 玄関もリビングもキッチンも2階です 2階なのに外からフラットです𓂃😊 ⁡ キッチン前の階段は、寝室とお風呂へ行く階段です😊
wako
wako
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
kurobar
kurobar
カップル
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
e2さんの実例写真
隣の部屋は押入れがあるけど、こっちは収納ゼロ。 苦肉の策で、こうなりました…
隣の部屋は押入れがあるけど、こっちは収納ゼロ。 苦肉の策で、こうなりました…
e2
e2
2DK | シェア
beanzさんの実例写真
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
クローゼットがないので、収納迷走中... ラック下のデッドスペースをどうにかしたい件。
クローゼットがないので、収納迷走中... ラック下のデッドスペースをどうにかしたい件。
mi-ma
mi-ma
1K | 一人暮らし
nocomomさんの実例写真
キッチンからのリビング。 キッチンとリビングは、 IKEAの薄いカーテンをかけて。 気持ち、仕切っています。 こうすることで、気持ちよさが全然違う。
キッチンからのリビング。 キッチンとリビングは、 IKEAの薄いカーテンをかけて。 気持ち、仕切っています。 こうすることで、気持ちよさが全然違う。
nocomom
nocomom
1R | 家族
aoさんの実例写真
前回ベッドを手放した理由の一つ、 "常に視界にベッドが入るのが嫌" 対策に、 カーテンで仕切ってみました。 なんかここだけ、ほんのり ロマンティックな匂いが・・・ 私の部屋、 どこに向かっているんでしょう
前回ベッドを手放した理由の一つ、 "常に視界にベッドが入るのが嫌" 対策に、 カーテンで仕切ってみました。 なんかここだけ、ほんのり ロマンティックな匂いが・・・ 私の部屋、 どこに向かっているんでしょう
ao
ao
1K | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
nachi
nachi
2LDK
niwakkotorikokkoさんの実例写真
来客時は隠します。遮光カーテン
来客時は隠します。遮光カーテン
niwakkotorikokko
niwakkotorikokko
1K | 一人暮らし
TCFJさんの実例写真
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
TCFJ
TCFJ
家族
Finetexさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
子供部屋のクローゼットの扉を取っ払って 元々掘ってあったクローゼットドア用の レール埋め込みスペースに、中型カーテンレールを取り付けました。サイズがぴったり過ぎてちょっと面白い😂 カーテンにした理由はクローゼットドアの開け閉めがうるさいのとドアを開けた時のたたみ代が、引き出しタイプの衣装ケースと干渉してクローゼット内にデッドスペースが生まれるから。 カーテンにすることでクローゼットの中がフルスペースで活用できるし開け閉めの音も静かだしストレスがなくなりました! ロールスクリーンより隙間もあかないし、コストも安いし間仕切りにはカーテンがおすすめです👏
Finetex
Finetex
mmさんの実例写真
mm
mm
家族
mijuさんの実例写真
リビングと和室の襖をとっぱらって透け感のあるカーテンで仕切りました。
リビングと和室の襖をとっぱらって透け感のあるカーテンで仕切りました。
miju
miju
2LDK | 家族
mamtyさんの実例写真
ベッドルームとリビングを ビーズカーテンで仕切りました。 キラキラ揺れてとても素敵です。
ベッドルームとリビングを ビーズカーテンで仕切りました。 キラキラ揺れてとても素敵です。
mamty
mamty
1LDK | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
こんにちは やっと雨が上がりました☂️ 改装中の子供部屋だった二部屋を 仕切りを外してひとつの空間にしたのですが… 妹と息子が同時に泊まりに来たので… 仲良しだけど一応プライペート空間を 作りました! 使ってないカーテンで仕切りを…
こんにちは やっと雨が上がりました☂️ 改装中の子供部屋だった二部屋を 仕切りを外してひとつの空間にしたのですが… 妹と息子が同時に泊まりに来たので… 仲良しだけど一応プライペート空間を 作りました! 使ってないカーテンで仕切りを…
midori
midori
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
atarasiiouti
atarasiiouti
kobaakaさんの実例写真
1Kですが、ベッドどの仕切りがほしくてカーテンを取り付けました。
1Kですが、ベッドどの仕切りがほしくてカーテンを取り付けました。
kobaaka
kobaaka
tttbbbさんの実例写真
after カーテンでデスク周りを仕切りました。 もうひとつ部屋が出来たような感じです。 主人によると仕事中はカーテンを閉めれば小部屋感覚で、周囲でウロウロする家族のことを気にせず集中しやすいとのこと。 「つっぱりカーテンレール」のスリムタイプだと少しだけ仕切ることも出きて、狭い部屋にぴったりでした。 カーテンは今回は圧迫感を少なくするためIKEAの透け感のあるものにしました。
after カーテンでデスク周りを仕切りました。 もうひとつ部屋が出来たような感じです。 主人によると仕事中はカーテンを閉めれば小部屋感覚で、周囲でウロウロする家族のことを気にせず集中しやすいとのこと。 「つっぱりカーテンレール」のスリムタイプだと少しだけ仕切ることも出きて、狭い部屋にぴったりでした。 カーテンは今回は圧迫感を少なくするためIKEAの透け感のあるものにしました。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
fuさんの実例写真
1Rなので、ベッドスペースはつっぱり棒とカーテンで分けています。
1Rなので、ベッドスペースはつっぱり棒とカーテンで分けています。
fu
fu
1R | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
カーテンレール¥7,499
つっぱりカーテンレール
つっぱりカーテンレール
coco
coco
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
フリースペースとリビングの間にレースカーテンの仕切りを取り付けました。 徐々に改造しているフリースペースですがお気に入り入りの部屋になってきていて、ここで過ごす事が増えました
フリースペースとリビングの間にレースカーテンの仕切りを取り付けました。 徐々に改造しているフリースペースですがお気に入り入りの部屋になってきていて、ここで過ごす事が増えました
na-na
na-na
2LDK | 家族
7さんの実例写真
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
7
7
Yukoさんの実例写真
寝室に収納スペースを増やしたくて、一部を天井からのカーテンで仕切り収納スペースにしました。これでお布団の埃もかぶることなく服がしまえるようになりました。 あと、窓が南向きなので天気の良い日は取り付けた物干し竿かけを出して、ここに物干し竿を通し、これに布団を干します。
寝室に収納スペースを増やしたくて、一部を天井からのカーテンで仕切り収納スペースにしました。これでお布団の埃もかぶることなく服がしまえるようになりました。 あと、窓が南向きなので天気の良い日は取り付けた物干し竿かけを出して、ここに物干し竿を通し、これに布団を干します。
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
kuma165さんの実例写真
寝室丸見えだったので、IKEAのレースのカーテンでゆるーく仕切ってみました。
寝室丸見えだったので、IKEAのレースのカーテンでゆるーく仕切ってみました。
kuma165
kuma165
2DK | 一人暮らし
もっと見る

カーテン仕切りの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ