RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 接着剤で簡単に♡

47枚の部屋写真から39枚をセレクト
Rさんの実例写真
モニターさせて頂いた ロックタイトで縦につけてみました 可愛いハロウィン🎃になりました
モニターさせて頂いた ロックタイトで縦につけてみました 可愛いハロウィン🎃になりました
R
R
家族
tomatopapaさんの実例写真
ロックタイト接着剤のモニター投稿です。 先ほどの投稿の完成品です。子ども部屋のベッドサイドに棚が欲しいと言われていたのですが、ピッタリサイズの物が簡単に出来ました! あとは色を塗っても良いかもしれませんが、とりあえず使えるものが出来て良かったです。 棚の製作はボンドで付けただけですが、一晩経つとしっかり乾いてくっついてました! ロックタイトの接着剤、気軽なDIYを後押ししてくれます😄
ロックタイト接着剤のモニター投稿です。 先ほどの投稿の完成品です。子ども部屋のベッドサイドに棚が欲しいと言われていたのですが、ピッタリサイズの物が簡単に出来ました! あとは色を塗っても良いかもしれませんが、とりあえず使えるものが出来て良かったです。 棚の製作はボンドで付けただけですが、一晩経つとしっかり乾いてくっついてました! ロックタイトの接着剤、気軽なDIYを後押ししてくれます😄
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
makaron-bさんの実例写真
フィギュアの足が なんと割れてしまったんです、、 子どもが投げました… 3cmくらいのフィギュアでしたが、 こちらのロックタイトの接着剤で無事つけれました! ちゃんと立ちます🥺❤️ ありがとうございます😭❤️
フィギュアの足が なんと割れてしまったんです、、 子どもが投げました… 3cmくらいのフィギュアでしたが、 こちらのロックタイトの接着剤で無事つけれました! ちゃんと立ちます🥺❤️ ありがとうございます😭❤️
makaron-b
makaron-b
3LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
hanapan
hanapan
家族
hiro1128さんの実例写真
ロックタイト接着剤を使って引出しを製作中! 引出しの製作過程においても速乾性のロックタイトは非常に使い易い。 塗布してからの位置決めし易く直ぐにビス止めが可能で作業性アップします❗️
ロックタイト接着剤を使って引出しを製作中! 引出しの製作過程においても速乾性のロックタイトは非常に使い易い。 塗布してからの位置決めし易く直ぐにビス止めが可能で作業性アップします❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
ロックタイト接着剤を使って工作☆ 娘の習い事用のバッグを立てて収納できるようにバッグ用スタンドをdiy♡ 余っていたアカシアの板を使用。 これは結構重さのある板なんです。 ビス使わないと無理だろうな...と思いながらも、せっかくモニターに当選したのでロックタイトの木工用接着剤“だけで”固定してみましたが.... え!?しっかり固定されている!! 驚きました! 速乾だからどんどん次の作業に進めるし、しっかり硬化させたときの接着能力が高い! そして持ちやすいサイズ&ノズルが細いから、子供と一緒に工作するのに使いやすいだろうな🎶 他の接着剤を使うのも楽しみだ╰(*´︶`*)╯
ロックタイト接着剤を使って工作☆ 娘の習い事用のバッグを立てて収納できるようにバッグ用スタンドをdiy♡ 余っていたアカシアの板を使用。 これは結構重さのある板なんです。 ビス使わないと無理だろうな...と思いながらも、せっかくモニターに当選したのでロックタイトの木工用接着剤“だけで”固定してみましたが.... え!?しっかり固定されている!! 驚きました! 速乾だからどんどん次の作業に進めるし、しっかり硬化させたときの接着能力が高い! そして持ちやすいサイズ&ノズルが細いから、子供と一緒に工作するのに使いやすいだろうな🎶 他の接着剤を使うのも楽しみだ╰(*´︶`*)╯
mid0kon
mid0kon
家族
alchoさんの実例写真
100均のまな板とブックスタンドで トイレットペーパーホルダーの上に棚を 作りました。 接着は今回はモニターで頂いた ロックタイト ノー・モア・ネイル接着剤で 貼り付けました。 ボンドでは異素材って 中々くっ付きにくいイメージがあり 今までは両面テープなどでくっつけてました。 が… ちょっと休憩お茶飲んでる間に くっ付いたので 早速、取り付けました❤️ ノー・モア・ネイルは様々な素材 異素材同士も接着 高い柔軟性と接着力 耐温性(+80℃ −20℃) 濡れた表面でも (常時水に接触する箇所には適さない) 非溶剤系で安心 なので色々と使えそうです♪
100均のまな板とブックスタンドで トイレットペーパーホルダーの上に棚を 作りました。 接着は今回はモニターで頂いた ロックタイト ノー・モア・ネイル接着剤で 貼り付けました。 ボンドでは異素材って 中々くっ付きにくいイメージがあり 今までは両面テープなどでくっつけてました。 が… ちょっと休憩お茶飲んでる間に くっ付いたので 早速、取り付けました❤️ ノー・モア・ネイルは様々な素材 異素材同士も接着 高い柔軟性と接着力 耐温性(+80℃ −20℃) 濡れた表面でも (常時水に接触する箇所には適さない) 非溶剤系で安心 なので色々と使えそうです♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
miya
miya
家族
ha_koさんの実例写真
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
モニター中のロックタイト接着剤 しっかりと接着できた棚板のおかげで 収納スペースが増えました❗️
モニター中のロックタイト接着剤 しっかりと接着できた棚板のおかげで 収納スペースが増えました❗️
AONA
AONA
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
完成品 投稿は、下から見て下さいね😆 材料は、以前旦那がキャンプで使う調味料ラックを作ると言ってカインズ買ってきて、放置していたBOXとセリアの木材とフックと蝶番とフレーム、mtマステ それと,モニターの接着剤3つ 用途に合わせて使ってみました👍 1番大変だったのは、フォトフレームがBOXと合うサイズがなくてBOXに合わせてカットする事でした。あとはカットした木材を接着剤で固定させるだけですので簡単です👍 BOXとフォトフレームがピッタリサイズがあれば釘打たないので,ハードルぐーんと下がりますよ
完成品 投稿は、下から見て下さいね😆 材料は、以前旦那がキャンプで使う調味料ラックを作ると言ってカインズ買ってきて、放置していたBOXとセリアの木材とフックと蝶番とフレーム、mtマステ それと,モニターの接着剤3つ 用途に合わせて使ってみました👍 1番大変だったのは、フォトフレームがBOXと合うサイズがなくてBOXに合わせてカットする事でした。あとはカットした木材を接着剤で固定させるだけですので簡単です👍 BOXとフォトフレームがピッタリサイズがあれば釘打たないので,ハードルぐーんと下がりますよ
Fumi
Fumi
家族
mikigumaさんの実例写真
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
uraraさんの実例写真
ロックタイト接着剤4種セットモニター当選しました❤️ こんなに色々な用途がある接着剤があれば、無敵です♪ 何を接着しようかウキウキしちゃいます😍
ロックタイト接着剤4種セットモニター当選しました❤️ こんなに色々な用途がある接着剤があれば、無敵です♪ 何を接着しようかウキウキしちゃいます😍
urara
urara
家族
Mahiyoさんの実例写真
以前にも投稿しましたが、エコカラット 調湿タイルを洗面の壁に張りました。 DIYでこの洗面まわりをつくりましたが、一般的なタイルと違い目地がないので、張りたい所のサイズが合えばエコカラットは接着剤のみで簡単に張れます。
以前にも投稿しましたが、エコカラット 調湿タイルを洗面の壁に張りました。 DIYでこの洗面まわりをつくりましたが、一般的なタイルと違い目地がないので、張りたい所のサイズが合えばエコカラットは接着剤のみで簡単に張れます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Sunocoさんの実例写真
接着剤もついてるのでとっても簡単。
接着剤もついてるのでとっても簡単。
Sunoco
Sunoco
家族
burubonさんの実例写真
こんばんは! まだDIY らしいDIY はできていないのですが、 接着剤の効果を試すため、 地味に困っていたものなどをくっつけていきます。 こちら以前医療棚風にリメイクした棚に付けていた取手(引き手)です。 裏からネジを締める感じだったかと思うのですが、 ネジを紛失してしまいました(-。-; アイアン素材のこのパーツがくっつけばいいな…と ロックタイトのノーモアネイルを付けて、 外出後、取手を持ってみたら… しっかりくっついてました(*^◯^*) すごいですね! くっついたパーツは、また何かのDIYに使いたいと思います^ ^ 1枚目…AFTER 2枚目…BEFORE 3枚目…ロックタイト付けて… 4枚目…置いて乾かす
こんばんは! まだDIY らしいDIY はできていないのですが、 接着剤の効果を試すため、 地味に困っていたものなどをくっつけていきます。 こちら以前医療棚風にリメイクした棚に付けていた取手(引き手)です。 裏からネジを締める感じだったかと思うのですが、 ネジを紛失してしまいました(-。-; アイアン素材のこのパーツがくっつけばいいな…と ロックタイトのノーモアネイルを付けて、 外出後、取手を持ってみたら… しっかりくっついてました(*^◯^*) すごいですね! くっついたパーツは、また何かのDIYに使いたいと思います^ ^ 1枚目…AFTER 2枚目…BEFORE 3枚目…ロックタイト付けて… 4枚目…置いて乾かす
burubon
burubon
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
西陽が気持ちよく差し込む朝でした。 タイルがキラキラ… 今日もいい事ありますように。
西陽が気持ちよく差し込む朝でした。 タイルがキラキラ… 今日もいい事ありますように。
coco
coco
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
二階の脱衣場の洗濯機周り。 洗濯機のラックはIKEAでむかーし買った、よくあるやつ。 伸縮式なので、棚が幅いっぱいありません。 ダイソーのカラーボードにリメイクシートを貼って、棚板にしました。 洗面台との隙間にあるプラのキャスター収納も、同じようにカラーボードを貼っています。 洗面台の扉にも同じリメイクシート。 カラーボード接着にはモニターさせていただいたニチバンナイスタックの耐水タイプと、以前から使っている強力タイプを使いました。
二階の脱衣場の洗濯機周り。 洗濯機のラックはIKEAでむかーし買った、よくあるやつ。 伸縮式なので、棚が幅いっぱいありません。 ダイソーのカラーボードにリメイクシートを貼って、棚板にしました。 洗面台との隙間にあるプラのキャスター収納も、同じようにカラーボードを貼っています。 洗面台の扉にも同じリメイクシート。 カラーボード接着にはモニターさせていただいたニチバンナイスタックの耐水タイプと、以前から使っている強力タイプを使いました。
jiji
jiji
家族
emaria1226さんの実例写真
娘のアクセサリーケースの取っ手を見直しました。 これまではとりあえず家にある物で、とリボンを使って取っ手にしていましたがほどけてきたり挟まったりで不便を感じてきたので、まねっこで変えてみました。 セリアのチェス型マグネットをケースの引き出しに接着剤でくっつけただけの超簡単アレンジ。 手間といえば真ん中につけるために長さを計って印つけた位です。 娘は出しやすい♪とご満悦でした😊
娘のアクセサリーケースの取っ手を見直しました。 これまではとりあえず家にある物で、とリボンを使って取っ手にしていましたがほどけてきたり挟まったりで不便を感じてきたので、まねっこで変えてみました。 セリアのチェス型マグネットをケースの引き出しに接着剤でくっつけただけの超簡単アレンジ。 手間といえば真ん中につけるために長さを計って印つけた位です。 娘は出しやすい♪とご満悦でした😊
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
Room Clipを始めて 初モニターをさせてもらったDIY-TILEのタイルシート 物で隠れるからいいか〜って放置し5年が経った今 完成させました(^◇^;) やっぱり手軽にタイルが貼れて使いやすい〜♪ 完成させて気持ちがスッキリしました(*≧∀≦*)
Room Clipを始めて 初モニターをさせてもらったDIY-TILEのタイルシート 物で隠れるからいいか〜って放置し5年が経った今 完成させました(^◇^;) やっぱり手軽にタイルが貼れて使いやすい〜♪ 完成させて気持ちがスッキリしました(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り キッチン編 キッチンは2月にシステムキッチンを新しくしました(業者さん) リクシルのシステムキッチンです あとは自分でフローリングの張り替え 壁に漆喰を塗り替え 2枚目と4枚目がBeforeです 1階は全ての壁に漆喰を塗ってます うまく塗れーるは伸びが良くて塗りやすかったです
リノベーション振り返り キッチン編 キッチンは2月にシステムキッチンを新しくしました(業者さん) リクシルのシステムキッチンです あとは自分でフローリングの張り替え 壁に漆喰を塗り替え 2枚目と4枚目がBeforeです 1階は全ての壁に漆喰を塗ってます うまく塗れーるは伸びが良くて塗りやすかったです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
cherryさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
山善クッションパネルbefore❁ダイニング ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eR85 山善ドリームクッションパネルのおかげで、キッチン周りが明るくなったのでダイニングチェアのカバーを外して気分転換しました✨ 実は我が家の椅子はグレーの布張りだったんです(*´艸`*)初披露。 と言っても12年前にunicoで買ったもので、子供が小さい時に作った染み(><)染み(><)染み~~~ 仕方なくカバーで隠してました^^; カバーを洗濯したので、また焦げ茶に戻る予定です(;´д`)トホ 椅子、丸洗いしたい……
山善クッションパネルbefore❁ダイニング ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eR85 山善ドリームクッションパネルのおかげで、キッチン周りが明るくなったのでダイニングチェアのカバーを外して気分転換しました✨ 実は我が家の椅子はグレーの布張りだったんです(*´艸`*)初披露。 と言っても12年前にunicoで買ったもので、子供が小さい時に作った染み(><)染み(><)染み~~~ 仕方なくカバーで隠してました^^; カバーを洗濯したので、また焦げ茶に戻る予定です(;´д`)トホ 椅子、丸洗いしたい……
cherry
cherry
4LDK | 家族
mikateさんの実例写真
棚の上にバラバラのフォトフレームで置いていた写真ですが、IKEAのフォトフレームで統一して壁につけてみました。 壁とフォトフレームはマスキングテープで養生して、接着剤でつけております。
棚の上にバラバラのフォトフレームで置いていた写真ですが、IKEAのフォトフレームで統一して壁につけてみました。 壁とフォトフレームはマスキングテープで養生して、接着剤でつけております。
mikate
mikate
3LDK | 家族
myuさんの実例写真
𓆸⋆*𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 可愛い布・生地を見ると何か作りたいなぁ〜💕と思ってた不器用な私💦 DAISOで見つけたクラフト小町で初ファブリックパネル作りました🤗✨布用接着剤なのでくっ付けたい箇所に塗って貼るだけ♬なんて簡単なの🤭 お部屋中ミモザ満開❁⃘*.゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
𓆸⋆*𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 可愛い布・生地を見ると何か作りたいなぁ〜💕と思ってた不器用な私💦 DAISOで見つけたクラフト小町で初ファブリックパネル作りました🤗✨布用接着剤なのでくっ付けたい箇所に塗って貼るだけ♬なんて簡単なの🤭 お部屋中ミモザ満開❁⃘*.゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
myu
myu
3LDK | 家族
pouさんの実例写真
パチンッと挟めば、簡単にカレンダーを飾る事ができます💕 コレで2022年の準備もOKです♪
パチンッと挟めば、簡単にカレンダーを飾る事ができます💕 コレで2022年の準備もOKです♪
pou
pou
1R
jun.coさんの実例写真
after
after
jun.co
jun.co
家族
もっと見る

棚 接着剤で簡単に♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 接着剤で簡単に♡

47枚の部屋写真から39枚をセレクト
Rさんの実例写真
モニターさせて頂いた ロックタイトで縦につけてみました 可愛いハロウィン🎃になりました
モニターさせて頂いた ロックタイトで縦につけてみました 可愛いハロウィン🎃になりました
R
R
家族
tomatopapaさんの実例写真
ロックタイト接着剤のモニター投稿です。 先ほどの投稿の完成品です。子ども部屋のベッドサイドに棚が欲しいと言われていたのですが、ピッタリサイズの物が簡単に出来ました! あとは色を塗っても良いかもしれませんが、とりあえず使えるものが出来て良かったです。 棚の製作はボンドで付けただけですが、一晩経つとしっかり乾いてくっついてました! ロックタイトの接着剤、気軽なDIYを後押ししてくれます😄
ロックタイト接着剤のモニター投稿です。 先ほどの投稿の完成品です。子ども部屋のベッドサイドに棚が欲しいと言われていたのですが、ピッタリサイズの物が簡単に出来ました! あとは色を塗っても良いかもしれませんが、とりあえず使えるものが出来て良かったです。 棚の製作はボンドで付けただけですが、一晩経つとしっかり乾いてくっついてました! ロックタイトの接着剤、気軽なDIYを後押ししてくれます😄
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
makaron-bさんの実例写真
フィギュアの足が なんと割れてしまったんです、、 子どもが投げました… 3cmくらいのフィギュアでしたが、 こちらのロックタイトの接着剤で無事つけれました! ちゃんと立ちます🥺❤️ ありがとうございます😭❤️
フィギュアの足が なんと割れてしまったんです、、 子どもが投げました… 3cmくらいのフィギュアでしたが、 こちらのロックタイトの接着剤で無事つけれました! ちゃんと立ちます🥺❤️ ありがとうございます😭❤️
makaron-b
makaron-b
3LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
hanapan
hanapan
家族
hiro1128さんの実例写真
ロックタイト接着剤を使って引出しを製作中! 引出しの製作過程においても速乾性のロックタイトは非常に使い易い。 塗布してからの位置決めし易く直ぐにビス止めが可能で作業性アップします❗️
ロックタイト接着剤を使って引出しを製作中! 引出しの製作過程においても速乾性のロックタイトは非常に使い易い。 塗布してからの位置決めし易く直ぐにビス止めが可能で作業性アップします❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
ロックタイト接着剤を使って工作☆ 娘の習い事用のバッグを立てて収納できるようにバッグ用スタンドをdiy♡ 余っていたアカシアの板を使用。 これは結構重さのある板なんです。 ビス使わないと無理だろうな...と思いながらも、せっかくモニターに当選したのでロックタイトの木工用接着剤“だけで”固定してみましたが.... え!?しっかり固定されている!! 驚きました! 速乾だからどんどん次の作業に進めるし、しっかり硬化させたときの接着能力が高い! そして持ちやすいサイズ&ノズルが細いから、子供と一緒に工作するのに使いやすいだろうな🎶 他の接着剤を使うのも楽しみだ╰(*´︶`*)╯
ロックタイト接着剤を使って工作☆ 娘の習い事用のバッグを立てて収納できるようにバッグ用スタンドをdiy♡ 余っていたアカシアの板を使用。 これは結構重さのある板なんです。 ビス使わないと無理だろうな...と思いながらも、せっかくモニターに当選したのでロックタイトの木工用接着剤“だけで”固定してみましたが.... え!?しっかり固定されている!! 驚きました! 速乾だからどんどん次の作業に進めるし、しっかり硬化させたときの接着能力が高い! そして持ちやすいサイズ&ノズルが細いから、子供と一緒に工作するのに使いやすいだろうな🎶 他の接着剤を使うのも楽しみだ╰(*´︶`*)╯
mid0kon
mid0kon
家族
alchoさんの実例写真
100均のまな板とブックスタンドで トイレットペーパーホルダーの上に棚を 作りました。 接着は今回はモニターで頂いた ロックタイト ノー・モア・ネイル接着剤で 貼り付けました。 ボンドでは異素材って 中々くっ付きにくいイメージがあり 今までは両面テープなどでくっつけてました。 が… ちょっと休憩お茶飲んでる間に くっ付いたので 早速、取り付けました❤️ ノー・モア・ネイルは様々な素材 異素材同士も接着 高い柔軟性と接着力 耐温性(+80℃ −20℃) 濡れた表面でも (常時水に接触する箇所には適さない) 非溶剤系で安心 なので色々と使えそうです♪
100均のまな板とブックスタンドで トイレットペーパーホルダーの上に棚を 作りました。 接着は今回はモニターで頂いた ロックタイト ノー・モア・ネイル接着剤で 貼り付けました。 ボンドでは異素材って 中々くっ付きにくいイメージがあり 今までは両面テープなどでくっつけてました。 が… ちょっと休憩お茶飲んでる間に くっ付いたので 早速、取り付けました❤️ ノー・モア・ネイルは様々な素材 異素材同士も接着 高い柔軟性と接着力 耐温性(+80℃ −20℃) 濡れた表面でも (常時水に接触する箇所には適さない) 非溶剤系で安心 なので色々と使えそうです♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
miya
miya
家族
ha_koさんの実例写真
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
モニター中のロックタイト接着剤 しっかりと接着できた棚板のおかげで 収納スペースが増えました❗️
モニター中のロックタイト接着剤 しっかりと接着できた棚板のおかげで 収納スペースが増えました❗️
AONA
AONA
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
完成品 投稿は、下から見て下さいね😆 材料は、以前旦那がキャンプで使う調味料ラックを作ると言ってカインズ買ってきて、放置していたBOXとセリアの木材とフックと蝶番とフレーム、mtマステ それと,モニターの接着剤3つ 用途に合わせて使ってみました👍 1番大変だったのは、フォトフレームがBOXと合うサイズがなくてBOXに合わせてカットする事でした。あとはカットした木材を接着剤で固定させるだけですので簡単です👍 BOXとフォトフレームがピッタリサイズがあれば釘打たないので,ハードルぐーんと下がりますよ
完成品 投稿は、下から見て下さいね😆 材料は、以前旦那がキャンプで使う調味料ラックを作ると言ってカインズ買ってきて、放置していたBOXとセリアの木材とフックと蝶番とフレーム、mtマステ それと,モニターの接着剤3つ 用途に合わせて使ってみました👍 1番大変だったのは、フォトフレームがBOXと合うサイズがなくてBOXに合わせてカットする事でした。あとはカットした木材を接着剤で固定させるだけですので簡単です👍 BOXとフォトフレームがピッタリサイズがあれば釘打たないので,ハードルぐーんと下がりますよ
Fumi
Fumi
家族
mikigumaさんの実例写真
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
uraraさんの実例写真
接着剤¥1,370
ロックタイト接着剤4種セットモニター当選しました❤️ こんなに色々な用途がある接着剤があれば、無敵です♪ 何を接着しようかウキウキしちゃいます😍
ロックタイト接着剤4種セットモニター当選しました❤️ こんなに色々な用途がある接着剤があれば、無敵です♪ 何を接着しようかウキウキしちゃいます😍
urara
urara
家族
Mahiyoさんの実例写真
以前にも投稿しましたが、エコカラット 調湿タイルを洗面の壁に張りました。 DIYでこの洗面まわりをつくりましたが、一般的なタイルと違い目地がないので、張りたい所のサイズが合えばエコカラットは接着剤のみで簡単に張れます。
以前にも投稿しましたが、エコカラット 調湿タイルを洗面の壁に張りました。 DIYでこの洗面まわりをつくりましたが、一般的なタイルと違い目地がないので、張りたい所のサイズが合えばエコカラットは接着剤のみで簡単に張れます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Sunocoさんの実例写真
接着剤もついてるのでとっても簡単。
接着剤もついてるのでとっても簡単。
Sunoco
Sunoco
家族
burubonさんの実例写真
こんばんは! まだDIY らしいDIY はできていないのですが、 接着剤の効果を試すため、 地味に困っていたものなどをくっつけていきます。 こちら以前医療棚風にリメイクした棚に付けていた取手(引き手)です。 裏からネジを締める感じだったかと思うのですが、 ネジを紛失してしまいました(-。-; アイアン素材のこのパーツがくっつけばいいな…と ロックタイトのノーモアネイルを付けて、 外出後、取手を持ってみたら… しっかりくっついてました(*^◯^*) すごいですね! くっついたパーツは、また何かのDIYに使いたいと思います^ ^ 1枚目…AFTER 2枚目…BEFORE 3枚目…ロックタイト付けて… 4枚目…置いて乾かす
こんばんは! まだDIY らしいDIY はできていないのですが、 接着剤の効果を試すため、 地味に困っていたものなどをくっつけていきます。 こちら以前医療棚風にリメイクした棚に付けていた取手(引き手)です。 裏からネジを締める感じだったかと思うのですが、 ネジを紛失してしまいました(-。-; アイアン素材のこのパーツがくっつけばいいな…と ロックタイトのノーモアネイルを付けて、 外出後、取手を持ってみたら… しっかりくっついてました(*^◯^*) すごいですね! くっついたパーツは、また何かのDIYに使いたいと思います^ ^ 1枚目…AFTER 2枚目…BEFORE 3枚目…ロックタイト付けて… 4枚目…置いて乾かす
burubon
burubon
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
西陽が気持ちよく差し込む朝でした。 タイルがキラキラ… 今日もいい事ありますように。
西陽が気持ちよく差し込む朝でした。 タイルがキラキラ… 今日もいい事ありますように。
coco
coco
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
二階の脱衣場の洗濯機周り。 洗濯機のラックはIKEAでむかーし買った、よくあるやつ。 伸縮式なので、棚が幅いっぱいありません。 ダイソーのカラーボードにリメイクシートを貼って、棚板にしました。 洗面台との隙間にあるプラのキャスター収納も、同じようにカラーボードを貼っています。 洗面台の扉にも同じリメイクシート。 カラーボード接着にはモニターさせていただいたニチバンナイスタックの耐水タイプと、以前から使っている強力タイプを使いました。
二階の脱衣場の洗濯機周り。 洗濯機のラックはIKEAでむかーし買った、よくあるやつ。 伸縮式なので、棚が幅いっぱいありません。 ダイソーのカラーボードにリメイクシートを貼って、棚板にしました。 洗面台との隙間にあるプラのキャスター収納も、同じようにカラーボードを貼っています。 洗面台の扉にも同じリメイクシート。 カラーボード接着にはモニターさせていただいたニチバンナイスタックの耐水タイプと、以前から使っている強力タイプを使いました。
jiji
jiji
家族
emaria1226さんの実例写真
娘のアクセサリーケースの取っ手を見直しました。 これまではとりあえず家にある物で、とリボンを使って取っ手にしていましたがほどけてきたり挟まったりで不便を感じてきたので、まねっこで変えてみました。 セリアのチェス型マグネットをケースの引き出しに接着剤でくっつけただけの超簡単アレンジ。 手間といえば真ん中につけるために長さを計って印つけた位です。 娘は出しやすい♪とご満悦でした😊
娘のアクセサリーケースの取っ手を見直しました。 これまではとりあえず家にある物で、とリボンを使って取っ手にしていましたがほどけてきたり挟まったりで不便を感じてきたので、まねっこで変えてみました。 セリアのチェス型マグネットをケースの引き出しに接着剤でくっつけただけの超簡単アレンジ。 手間といえば真ん中につけるために長さを計って印つけた位です。 娘は出しやすい♪とご満悦でした😊
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
Room Clipを始めて 初モニターをさせてもらったDIY-TILEのタイルシート 物で隠れるからいいか〜って放置し5年が経った今 完成させました(^◇^;) やっぱり手軽にタイルが貼れて使いやすい〜♪ 完成させて気持ちがスッキリしました(*≧∀≦*)
Room Clipを始めて 初モニターをさせてもらったDIY-TILEのタイルシート 物で隠れるからいいか〜って放置し5年が経った今 完成させました(^◇^;) やっぱり手軽にタイルが貼れて使いやすい〜♪ 完成させて気持ちがスッキリしました(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り キッチン編 キッチンは2月にシステムキッチンを新しくしました(業者さん) リクシルのシステムキッチンです あとは自分でフローリングの張り替え 壁に漆喰を塗り替え 2枚目と4枚目がBeforeです 1階は全ての壁に漆喰を塗ってます うまく塗れーるは伸びが良くて塗りやすかったです
リノベーション振り返り キッチン編 キッチンは2月にシステムキッチンを新しくしました(業者さん) リクシルのシステムキッチンです あとは自分でフローリングの張り替え 壁に漆喰を塗り替え 2枚目と4枚目がBeforeです 1階は全ての壁に漆喰を塗ってます うまく塗れーるは伸びが良くて塗りやすかったです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
cherryさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
山善クッションパネルbefore❁ダイニング ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eR85 山善ドリームクッションパネルのおかげで、キッチン周りが明るくなったのでダイニングチェアのカバーを外して気分転換しました✨ 実は我が家の椅子はグレーの布張りだったんです(*´艸`*)初披露。 と言っても12年前にunicoで買ったもので、子供が小さい時に作った染み(><)染み(><)染み~~~ 仕方なくカバーで隠してました^^; カバーを洗濯したので、また焦げ茶に戻る予定です(;´д`)トホ 椅子、丸洗いしたい……
山善クッションパネルbefore❁ダイニング ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eR85 山善ドリームクッションパネルのおかげで、キッチン周りが明るくなったのでダイニングチェアのカバーを外して気分転換しました✨ 実は我が家の椅子はグレーの布張りだったんです(*´艸`*)初披露。 と言っても12年前にunicoで買ったもので、子供が小さい時に作った染み(><)染み(><)染み~~~ 仕方なくカバーで隠してました^^; カバーを洗濯したので、また焦げ茶に戻る予定です(;´д`)トホ 椅子、丸洗いしたい……
cherry
cherry
4LDK | 家族
mikateさんの実例写真
棚の上にバラバラのフォトフレームで置いていた写真ですが、IKEAのフォトフレームで統一して壁につけてみました。 壁とフォトフレームはマスキングテープで養生して、接着剤でつけております。
棚の上にバラバラのフォトフレームで置いていた写真ですが、IKEAのフォトフレームで統一して壁につけてみました。 壁とフォトフレームはマスキングテープで養生して、接着剤でつけております。
mikate
mikate
3LDK | 家族
myuさんの実例写真
𓆸⋆*𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 可愛い布・生地を見ると何か作りたいなぁ〜💕と思ってた不器用な私💦 DAISOで見つけたクラフト小町で初ファブリックパネル作りました🤗✨布用接着剤なのでくっ付けたい箇所に塗って貼るだけ♬なんて簡単なの🤭 お部屋中ミモザ満開❁⃘*.゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
𓆸⋆*𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 可愛い布・生地を見ると何か作りたいなぁ〜💕と思ってた不器用な私💦 DAISOで見つけたクラフト小町で初ファブリックパネル作りました🤗✨布用接着剤なのでくっ付けたい箇所に塗って貼るだけ♬なんて簡単なの🤭 お部屋中ミモザ満開❁⃘*.゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
myu
myu
3LDK | 家族
pouさんの実例写真
パチンッと挟めば、簡単にカレンダーを飾る事ができます💕 コレで2022年の準備もOKです♪
パチンッと挟めば、簡単にカレンダーを飾る事ができます💕 コレで2022年の準備もOKです♪
pou
pou
1R
jun.coさんの実例写真
after
after
jun.co
jun.co
家族
もっと見る

棚 接着剤で簡単に♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ