棚 一目でわかる

1,208枚の部屋写真から49枚をセレクト
hiyokomame0512さんの実例写真
いちばん知りたかったリビングの気温と湿度が一目見てわかるの〜!便利!! あと、 インフルエンザ表示がずっと出てる😂 加湿せねば…
いちばん知りたかったリビングの気温と湿度が一目見てわかるの〜!便利!! あと、 インフルエンザ表示がずっと出てる😂 加湿せねば…
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
玄関先収納 レイアウト変えてみた。 無印の引出しにプラダンで目隠し スッキリして見える☆
玄関先収納 レイアウト変えてみた。 無印の引出しにプラダンで目隠し スッキリして見える☆
maomao
maomao
家族
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
«イベント参加» 食器棚の断捨離がてら 余っていた100均の収納BOXに 家族のコップをイニシャル別に収納しました🥛 その他は来客用や共用のコップ等…🕊 とりあえず各々の趣味で増やすコップ・マグは この収納BOXに収まるだけにしてます☻ 見た目スッキリで他の家族と混ざらない✨ 下のRICE BOX(笑)は家族のお茶碗入れ🍚 我が家はご飯が炊けたら全部 お茶碗によそって冷蔵庫にいれるので 一気にお茶碗が出せて時短になりました💭 息子が小さい時はラップに包んで冷凍してましたがソッコーでなくなるのでもうお茶碗にしました😅(笑)
«イベント参加» 食器棚の断捨離がてら 余っていた100均の収納BOXに 家族のコップをイニシャル別に収納しました🥛 その他は来客用や共用のコップ等…🕊 とりあえず各々の趣味で増やすコップ・マグは この収納BOXに収まるだけにしてます☻ 見た目スッキリで他の家族と混ざらない✨ 下のRICE BOX(笑)は家族のお茶碗入れ🍚 我が家はご飯が炊けたら全部 お茶碗によそって冷蔵庫にいれるので 一気にお茶碗が出せて時短になりました💭 息子が小さい時はラップに包んで冷凍してましたがソッコーでなくなるのでもうお茶碗にしました😅(笑)
Amelie
Amelie
4LDK | 家族
rocoさんの実例写真
サニタリーチェスト¥25,704
ディノスさんのすきまワゴンのモニターをさせて頂きました♡ 最後の一枚は今までとは違うバージョンで♩私は食材庫パントリーとして使わせて頂きますがコップ入れとしてもいいな💡と最後まで悩みました🤔 そのコップ入れバージョンの写真です✨ 食器棚がかなりスッキリしますし、取り出し易いのでこちらのバージョンも凄くいい‼︎ このすきまワゴン…2台並べて使いたいくらいです😄。 モニターレポートをお読み下さりありがとうございました🙇‍♀️
ディノスさんのすきまワゴンのモニターをさせて頂きました♡ 最後の一枚は今までとは違うバージョンで♩私は食材庫パントリーとして使わせて頂きますがコップ入れとしてもいいな💡と最後まで悩みました🤔 そのコップ入れバージョンの写真です✨ 食器棚がかなりスッキリしますし、取り出し易いのでこちらのバージョンも凄くいい‼︎ このすきまワゴン…2台並べて使いたいくらいです😄。 モニターレポートをお読み下さりありがとうございました🙇‍♀️
roco
roco
3LDK | 家族
rei88さんの実例写真
rei88
rei88
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
macyaさんの実例写真
ファイルボックスなどに ネームランドで名前シールを貼って、色々 管理しています。 これで、家族から 「ハサミどこー?」、「爪切りどこー?」など聞かれなくなりました😁笑 物の住所が決まると、戻してくれるので助かります✨
ファイルボックスなどに ネームランドで名前シールを貼って、色々 管理しています。 これで、家族から 「ハサミどこー?」、「爪切りどこー?」など聞かれなくなりました😁笑 物の住所が決まると、戻してくれるので助かります✨
macya
macya
3LDK | 家族
Riiさんの実例写真
キッチン 収納棚です
キッチン 収納棚です
Rii
Rii
kujiramamaさんの実例写真
どんどん増えていく食器(´O`) が、必要な食器類しか置きません 取りやすく扉なしで収納してます。 調味料入れは100均で買いました(^^) コンロに向かってすぐ左手なので調理するにも便利です☆
どんどん増えていく食器(´O`) が、必要な食器類しか置きません 取りやすく扉なしで収納してます。 調味料入れは100均で買いました(^^) コンロに向かってすぐ左手なので調理するにも便利です☆
kujiramama
kujiramama
1LDK | 家族
merciさんの実例写真
*山善 おうちすっきりシェルフ モニター* 扉付きラックを開けたところです♪ 扉が付いてるだけじゃなくて ちゃんと稼働棚もついてるんです♡ 上下に分けられて、 見せたくない時は扉を閉められる。 扉を閉めたら埃も防げる! 収納はもちろん 雑貨を飾るのも可愛いです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
*山善 おうちすっきりシェルフ モニター* 扉付きラックを開けたところです♪ 扉が付いてるだけじゃなくて ちゃんと稼働棚もついてるんです♡ 上下に分けられて、 見せたくない時は扉を閉められる。 扉を閉めたら埃も防げる! 収納はもちろん 雑貨を飾るのも可愛いです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
merci
merci
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
reichel
reichel
2LDK | 家族
SAKさんの実例写真
もう少し色々置きたい
もう少し色々置きたい
SAK
SAK
4LDK
nanasayuさんの実例写真
洗濯機上の収納棚を見直して使いやすくお気に入り収納ボックスで完成しました。やたらと扉を開けては眺めてます^_^
洗濯機上の収納棚を見直して使いやすくお気に入り収納ボックスで完成しました。やたらと扉を開けては眺めてます^_^
nanasayu
nanasayu
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
良品週間ですね♡キッチン背面収納を見直したいので、シュミレーション中です(^^)
良品週間ですね♡キッチン背面収納を見直したいので、シュミレーション中です(^^)
haru
haru
chieさんの実例写真
ソープディスペンサー¥5,350
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
chie
chie
家族
Naoさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
FinePlayさんの実例写真
アメニティやスキンケアはLUSHばっかりー✴ バスタイムはワイヤレススピーカーでラジオクラウド聴いて楽しんでます
アメニティやスキンケアはLUSHばっかりー✴ バスタイムはワイヤレススピーカーでラジオクラウド聴いて楽しんでます
FinePlay
FinePlay
家族
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
SASAさんの実例写真
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
新しい隙間収納。 細いのに沢山入ります。 しまえば存在感なくなってとってもよいです。
新しい隙間収納。 細いのに沢山入ります。 しまえば存在感なくなってとってもよいです。
miki
miki
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ruiさんの実例写真
持っているコスメが 全部、綺麗に収まりました!
持っているコスメが 全部、綺麗に収まりました!
rui
rui
2DK | 家族
ayakaさんの実例写真
ストック収納は半透明Boxにして、何を買ったか一目瞭然に。細分化することで管理しやすく把握しやすくなりました。
ストック収納は半透明Boxにして、何を買ったか一目瞭然に。細分化することで管理しやすく把握しやすくなりました。
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
kinariさんの実例写真
kinari
kinari
家族
kumiさんの実例写真
ダイニング横の収納です。ここは主に文房具やファイル、アルバムなどよく使う細かい物を収納しています。無印のケースや白黒のマジックボックスを使っています。
ダイニング横の収納です。ここは主に文房具やファイル、アルバムなどよく使う細かい物を収納しています。無印のケースや白黒のマジックボックスを使っています。
kumi
kumi
家族
ohoshisama623さんの実例写真
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
もっと見る

棚 一目でわかるが気になるあなたにおすすめ

棚 一目でわかるの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 一目でわかる

1,208枚の部屋写真から49枚をセレクト
hiyokomame0512さんの実例写真
いちばん知りたかったリビングの気温と湿度が一目見てわかるの〜!便利!! あと、 インフルエンザ表示がずっと出てる😂 加湿せねば…
いちばん知りたかったリビングの気温と湿度が一目見てわかるの〜!便利!! あと、 インフルエンザ表示がずっと出てる😂 加湿せねば…
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
玄関先収納 レイアウト変えてみた。 無印の引出しにプラダンで目隠し スッキリして見える☆
玄関先収納 レイアウト変えてみた。 無印の引出しにプラダンで目隠し スッキリして見える☆
maomao
maomao
家族
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
«イベント参加» 食器棚の断捨離がてら 余っていた100均の収納BOXに 家族のコップをイニシャル別に収納しました🥛 その他は来客用や共用のコップ等…🕊 とりあえず各々の趣味で増やすコップ・マグは この収納BOXに収まるだけにしてます☻ 見た目スッキリで他の家族と混ざらない✨ 下のRICE BOX(笑)は家族のお茶碗入れ🍚 我が家はご飯が炊けたら全部 お茶碗によそって冷蔵庫にいれるので 一気にお茶碗が出せて時短になりました💭 息子が小さい時はラップに包んで冷凍してましたがソッコーでなくなるのでもうお茶碗にしました😅(笑)
«イベント参加» 食器棚の断捨離がてら 余っていた100均の収納BOXに 家族のコップをイニシャル別に収納しました🥛 その他は来客用や共用のコップ等…🕊 とりあえず各々の趣味で増やすコップ・マグは この収納BOXに収まるだけにしてます☻ 見た目スッキリで他の家族と混ざらない✨ 下のRICE BOX(笑)は家族のお茶碗入れ🍚 我が家はご飯が炊けたら全部 お茶碗によそって冷蔵庫にいれるので 一気にお茶碗が出せて時短になりました💭 息子が小さい時はラップに包んで冷凍してましたがソッコーでなくなるのでもうお茶碗にしました😅(笑)
Amelie
Amelie
4LDK | 家族
rocoさんの実例写真
サニタリーチェスト¥25,704
ディノスさんのすきまワゴンのモニターをさせて頂きました♡ 最後の一枚は今までとは違うバージョンで♩私は食材庫パントリーとして使わせて頂きますがコップ入れとしてもいいな💡と最後まで悩みました🤔 そのコップ入れバージョンの写真です✨ 食器棚がかなりスッキリしますし、取り出し易いのでこちらのバージョンも凄くいい‼︎ このすきまワゴン…2台並べて使いたいくらいです😄。 モニターレポートをお読み下さりありがとうございました🙇‍♀️
ディノスさんのすきまワゴンのモニターをさせて頂きました♡ 最後の一枚は今までとは違うバージョンで♩私は食材庫パントリーとして使わせて頂きますがコップ入れとしてもいいな💡と最後まで悩みました🤔 そのコップ入れバージョンの写真です✨ 食器棚がかなりスッキリしますし、取り出し易いのでこちらのバージョンも凄くいい‼︎ このすきまワゴン…2台並べて使いたいくらいです😄。 モニターレポートをお読み下さりありがとうございました🙇‍♀️
roco
roco
3LDK | 家族
rei88さんの実例写真
rei88
rei88
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
macyaさんの実例写真
ファイルボックスなどに ネームランドで名前シールを貼って、色々 管理しています。 これで、家族から 「ハサミどこー?」、「爪切りどこー?」など聞かれなくなりました😁笑 物の住所が決まると、戻してくれるので助かります✨
ファイルボックスなどに ネームランドで名前シールを貼って、色々 管理しています。 これで、家族から 「ハサミどこー?」、「爪切りどこー?」など聞かれなくなりました😁笑 物の住所が決まると、戻してくれるので助かります✨
macya
macya
3LDK | 家族
Riiさんの実例写真
キッチン 収納棚です
キッチン 収納棚です
Rii
Rii
kujiramamaさんの実例写真
どんどん増えていく食器(´O`) が、必要な食器類しか置きません 取りやすく扉なしで収納してます。 調味料入れは100均で買いました(^^) コンロに向かってすぐ左手なので調理するにも便利です☆
どんどん増えていく食器(´O`) が、必要な食器類しか置きません 取りやすく扉なしで収納してます。 調味料入れは100均で買いました(^^) コンロに向かってすぐ左手なので調理するにも便利です☆
kujiramama
kujiramama
1LDK | 家族
merciさんの実例写真
*山善 おうちすっきりシェルフ モニター* 扉付きラックを開けたところです♪ 扉が付いてるだけじゃなくて ちゃんと稼働棚もついてるんです♡ 上下に分けられて、 見せたくない時は扉を閉められる。 扉を閉めたら埃も防げる! 収納はもちろん 雑貨を飾るのも可愛いです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
*山善 おうちすっきりシェルフ モニター* 扉付きラックを開けたところです♪ 扉が付いてるだけじゃなくて ちゃんと稼働棚もついてるんです♡ 上下に分けられて、 見せたくない時は扉を閉められる。 扉を閉めたら埃も防げる! 収納はもちろん 雑貨を飾るのも可愛いです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
merci
merci
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
reichel
reichel
2LDK | 家族
SAKさんの実例写真
もう少し色々置きたい
もう少し色々置きたい
SAK
SAK
4LDK
nanasayuさんの実例写真
かご・バスケット¥440
洗濯機上の収納棚を見直して使いやすくお気に入り収納ボックスで完成しました。やたらと扉を開けては眺めてます^_^
洗濯機上の収納棚を見直して使いやすくお気に入り収納ボックスで完成しました。やたらと扉を開けては眺めてます^_^
nanasayu
nanasayu
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
良品週間ですね♡キッチン背面収納を見直したいので、シュミレーション中です(^^)
良品週間ですね♡キッチン背面収納を見直したいので、シュミレーション中です(^^)
haru
haru
chieさんの実例写真
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
chie
chie
家族
Naoさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
FinePlayさんの実例写真
アメニティやスキンケアはLUSHばっかりー✴ バスタイムはワイヤレススピーカーでラジオクラウド聴いて楽しんでます
アメニティやスキンケアはLUSHばっかりー✴ バスタイムはワイヤレススピーカーでラジオクラウド聴いて楽しんでます
FinePlay
FinePlay
家族
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
SASAさんの実例写真
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
新しい隙間収納。 細いのに沢山入ります。 しまえば存在感なくなってとってもよいです。
新しい隙間収納。 細いのに沢山入ります。 しまえば存在感なくなってとってもよいです。
miki
miki
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ruiさんの実例写真
持っているコスメが 全部、綺麗に収まりました!
持っているコスメが 全部、綺麗に収まりました!
rui
rui
2DK | 家族
ayakaさんの実例写真
ストック収納は半透明Boxにして、何を買ったか一目瞭然に。細分化することで管理しやすく把握しやすくなりました。
ストック収納は半透明Boxにして、何を買ったか一目瞭然に。細分化することで管理しやすく把握しやすくなりました。
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
kinariさんの実例写真
kinari
kinari
家族
kumiさんの実例写真
ダイニング横の収納です。ここは主に文房具やファイル、アルバムなどよく使う細かい物を収納しています。無印のケースや白黒のマジックボックスを使っています。
ダイニング横の収納です。ここは主に文房具やファイル、アルバムなどよく使う細かい物を収納しています。無印のケースや白黒のマジックボックスを使っています。
kumi
kumi
家族
ohoshisama623さんの実例写真
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
もっと見る

棚 一目でわかるが気になるあなたにおすすめ

棚 一目でわかるの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ