棚 家紋

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
Kさんの実例写真
台所の食器棚右側の目隠しには和風の布貼っています( *ˊᵕˋ)ノ 左側は改装中(๑و•̀ω•́)و 家紋柄、すきです…(๑•̀ᴗ- )✩笑
台所の食器棚右側の目隠しには和風の布貼っています( *ˊᵕˋ)ノ 左側は改装中(๑و•̀ω•́)و 家紋柄、すきです…(๑•̀ᴗ- )✩笑
K
K
4LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
今日はお盆の初日です。 キュウリに乗って佛様がやって来てるでしょうね。 障子を張り替えて明るくなりよかった! おもり物に帰りのナスも作り物ですが、もっています。 今年は菓子類を一段減らしました‥何故 夕方、家紋の提灯を付けお迎えします。
今日はお盆の初日です。 キュウリに乗って佛様がやって来てるでしょうね。 障子を張り替えて明るくなりよかった! おもり物に帰りのナスも作り物ですが、もっています。 今年は菓子類を一段減らしました‥何故 夕方、家紋の提灯を付けお迎えします。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
リビングの壁面ディスプレイコーナーです 竹製の飾り棚に 好きな雑貨ん飾って楽しんでいます➿ 真ん中の棚は 季節毎に 雑貨を替えて 飾ってます➿ ① 竹製飾り棚 4段 この 飾り棚は 4枚の台を外せて 折り畳まれるます➿ 一番上の真ん中は 私の実家の家紋で 『丸に橘』で たまたま 雑貨屋さんで見つけて 買って来ました トレーになってるみたいで 持ち手が付いています 主人の実家も家紋が 『橘』で丸がないものです➿ 真ん中 2段目は 東村真季さん作品の 干支の巳年🐍 がま口👛に蛇が乗っていて 金運が良くなりそう➿➿ 真ん中の3段目は 湯布院に行った時に ガラス雑貨のお店で  龍の置き物を主人が買ってくれました 工芸品の 寄木細工の秘密箱  頂き物で 素敵な模様でとてもお気に入り  横には 着物を着たうさぎさん➿➿ 一番下は 巳年の干支の置き物 頂きものを飾ってます 両サイドは  フクロウや 招き猫など 旅行に行った時に 買ってきた置き物など飾って楽しんでます ②真正面から ダイニングテーブルの椅子の背もたれが写って下の方は見えてないですが ③アップで  今日は単身赴任の主人の引越し 昨夜 こちらでトラック🚚のレンタカー借りて 今朝早く起きて四時に出発➿➿ 3人乗りでしたが 見たら 真ん中がでっぱりがあり 次男はぽっちゃりしているので 3人は乗れそうにないので 長男と主人が二人で行きました➿😅 長男は以前引越し業社に勤めてたので 引越しの荷物を運ぶのは慣れたもの➿ 主人も転勤族だったので 慣れたもの➿ 運動も息子が➿ミッション車なので 普段息子も 職場でミッション車に乗ってるので 安心➿➿ 気をつけ 無事に帰って欲しいです➿➿ 昨日は土砂降りでしたが 今日は雨も上がり 良かったです➿ とにかく 引越しが無事に終わり 気をつけ事故もなく  帰って来ること祈るばかりです🙏
リビングの壁面ディスプレイコーナーです 竹製の飾り棚に 好きな雑貨ん飾って楽しんでいます➿ 真ん中の棚は 季節毎に 雑貨を替えて 飾ってます➿ ① 竹製飾り棚 4段 この 飾り棚は 4枚の台を外せて 折り畳まれるます➿ 一番上の真ん中は 私の実家の家紋で 『丸に橘』で たまたま 雑貨屋さんで見つけて 買って来ました トレーになってるみたいで 持ち手が付いています 主人の実家も家紋が 『橘』で丸がないものです➿ 真ん中 2段目は 東村真季さん作品の 干支の巳年🐍 がま口👛に蛇が乗っていて 金運が良くなりそう➿➿ 真ん中の3段目は 湯布院に行った時に ガラス雑貨のお店で  龍の置き物を主人が買ってくれました 工芸品の 寄木細工の秘密箱  頂き物で 素敵な模様でとてもお気に入り  横には 着物を着たうさぎさん➿➿ 一番下は 巳年の干支の置き物 頂きものを飾ってます 両サイドは  フクロウや 招き猫など 旅行に行った時に 買ってきた置き物など飾って楽しんでます ②真正面から ダイニングテーブルの椅子の背もたれが写って下の方は見えてないですが ③アップで  今日は単身赴任の主人の引越し 昨夜 こちらでトラック🚚のレンタカー借りて 今朝早く起きて四時に出発➿➿ 3人乗りでしたが 見たら 真ん中がでっぱりがあり 次男はぽっちゃりしているので 3人は乗れそうにないので 長男と主人が二人で行きました➿😅 長男は以前引越し業社に勤めてたので 引越しの荷物を運ぶのは慣れたもの➿ 主人も転勤族だったので 慣れたもの➿ 運動も息子が➿ミッション車なので 普段息子も 職場でミッション車に乗ってるので 安心➿➿ 気をつけ 無事に帰って欲しいです➿➿ 昨日は土砂降りでしたが 今日は雨も上がり 良かったです➿ とにかく 引越しが無事に終わり 気をつけ事故もなく  帰って来ること祈るばかりです🙏
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
お雛様飾りました🎎 以前クイズの様にした格子はこの衝立に取り付けた障子になりました❣️ 衝立はカントリーインテリアに夢中の頃夫に作ってもらった物で、ハートのくり抜きが有ります♡ それが気になったので、家紋を印刷してハートの部分に付けました😁 几帳とお雛様いい感じに馴染んでますよね🎎😆💕 Phillipsのリボンライト、今回は色変えの出番は無さそうです。 だって赤も緑も青もおかしいですもんね😅
お雛様飾りました🎎 以前クイズの様にした格子はこの衝立に取り付けた障子になりました❣️ 衝立はカントリーインテリアに夢中の頃夫に作ってもらった物で、ハートのくり抜きが有ります♡ それが気になったので、家紋を印刷してハートの部分に付けました😁 几帳とお雛様いい感じに馴染んでますよね🎎😆💕 Phillipsのリボンライト、今回は色変えの出番は無さそうです。 だって赤も緑も青もおかしいですもんね😅
yumiril
yumiril
家族
Nagakoさんの実例写真
クロスステッチの家紋と椿です。 時計にしました(^O^☆♪
クロスステッチの家紋と椿です。 時計にしました(^O^☆♪
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
keiさんの実例写真
端午の節句🎏
端午の節句🎏
kei
kei
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
♡ひな祭り2021イベント参加♡
♡ひな祭り2021イベント参加♡
karikuru
karikuru
家族
cavaさんの実例写真
cava
cava
naomi.friend-squareさんの実例写真
naomi.friend-square
naomi.friend-square
Kawakoh-yukiさんの実例写真
Kawakoh-yuki
Kawakoh-yuki
シェア
JUNさんの実例写真
葉っぱの形になってきたので多分もう大丈夫‼️ 急成長に母は嬉し😂 1つ前の家紋pic… テイストが違いすぎてギョッとした😳 とっても昭和チック笑
葉っぱの形になってきたので多分もう大丈夫‼️ 急成長に母は嬉し😂 1つ前の家紋pic… テイストが違いすぎてギョッとした😳 とっても昭和チック笑
JUN
JUN
3LDK | 家族
Anmituさんの実例写真
この前、拾って来た流木&石でオブジェを作ってみました(^◇^)♪ グルーガンでペタペタとくっ付け、玄関ポーチの棚に置いて! これで、拾って来た流木の消化完了‼ ついつい、タダだと思うといっぱい拾ってしまって…(;・ω・)
この前、拾って来た流木&石でオブジェを作ってみました(^◇^)♪ グルーガンでペタペタとくっ付け、玄関ポーチの棚に置いて! これで、拾って来た流木の消化完了‼ ついつい、タダだと思うといっぱい拾ってしまって…(;・ω・)
Anmitu
Anmitu
4LDK | 一人暮らし
artloveさんの実例写真
神戸家具のアンティーク箪笥です 家紋のような 和洋折衷なデザインが大好きです
神戸家具のアンティーク箪笥です 家紋のような 和洋折衷なデザインが大好きです
artlove
artlove
2LDK | 家族
yuimamaさんの実例写真
yuimama
yuimama
4LDK | 家族
kane3さんの実例写真
kane3
kane3
noguriさんの実例写真
玄関が狭いのもあって…普段使わないお客様用のスリッパは下駄箱の上の方へ収納。 ダウン入りの冬用スリッパは省スペースになるので立てて収納しています(^^)
玄関が狭いのもあって…普段使わないお客様用のスリッパは下駄箱の上の方へ収納。 ダウン入りの冬用スリッパは省スペースになるので立てて収納しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
菓子型ディスプレイ
菓子型ディスプレイ
glass
glass
4LDK | 家族
tama5さんの実例写真
収納ボックスに家紋をステンシルしました!手書きで デザインしたんで、ガタガタ(°°;)
収納ボックスに家紋をステンシルしました!手書きで デザインしたんで、ガタガタ(°°;)
tama5
tama5
家族
maron-cocoさんの実例写真
イベント用のため、過去picとほぼ同じです。 今年は金屏風、旗、毛氈は省略して飾っています。 手ぬぐいタペストリーで幾らかナチュラルになったかな☘️金色はインパクト強いですね👊 写真では分かりにくいですが、ランチョンマットの上に飾ってます。
イベント用のため、過去picとほぼ同じです。 今年は金屏風、旗、毛氈は省略して飾っています。 手ぬぐいタペストリーで幾らかナチュラルになったかな☘️金色はインパクト強いですね👊 写真では分かりにくいですが、ランチョンマットの上に飾ってます。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
左が母が着物を収納している桐箪笥で、右が東日本大震災で一部壊れてしまいましたが今も使っている母の父(私の祖父)が作った箪笥です。
左が母が着物を収納している桐箪笥で、右が東日本大震災で一部壊れてしまいましたが今も使っている母の父(私の祖父)が作った箪笥です。
NAOKI
NAOKI
4LDK
aoinokimiさんの実例写真
二階の階段近くの廊下の箪笥の上です☆大切なお友達からのお写真を飾ってみました〜(〃ω〃)後ろの布は風呂敷で家紋柄みたいです☆お皿は先日実家に行った時に貰ってきました。竹とんぼは家にあった物。ダイソーの和柄折り紙2枚で扇子を作りました。これは折って輪ゴムで留めるだけなのでズボラな私でも出来ました\(//∇//)\♬箪笥は近所から貰った物。季節の衣類を入れています☆
二階の階段近くの廊下の箪笥の上です☆大切なお友達からのお写真を飾ってみました〜(〃ω〃)後ろの布は風呂敷で家紋柄みたいです☆お皿は先日実家に行った時に貰ってきました。竹とんぼは家にあった物。ダイソーの和柄折り紙2枚で扇子を作りました。これは折って輪ゴムで留めるだけなのでズボラな私でも出来ました\(//∇//)\♬箪笥は近所から貰った物。季節の衣類を入れています☆
aoinokimi
aoinokimi
家族
ronronさんの実例写真
やっと やっと出せました😅 ルームクリップのおかげです🙇‍♀️ お雛様に続いて、出そうか出すまいか・・・。 悩んだ挙句、今出さないともう死ぬまで出さない気がしたから、出しました🤣 そうなんです。 我が家には長男君の5月飾りがあるんです。 あったんです🤭 どこにしまったか、すっかり忘れていたけど💦 多分、息子は一度も見たことないはず🥲(記憶に残る年齢になってからは出してないから) 今まで、子育てと仕事に追われていて、季節の飾りなんてやっている暇(気持ちの余裕)がありませんでした🤣 息子よー。ごめんよー。 鯉のぼり🎏もあるんだけどなー😅 うーん。面倒くさくて無理かな〜🥲 せっかく買ってもらったのに父母よ、ずぼらな娘、嫁でごめんなさい🙇‍♀️ 記録用です(飾り方がわからなかった🥲)
やっと やっと出せました😅 ルームクリップのおかげです🙇‍♀️ お雛様に続いて、出そうか出すまいか・・・。 悩んだ挙句、今出さないともう死ぬまで出さない気がしたから、出しました🤣 そうなんです。 我が家には長男君の5月飾りがあるんです。 あったんです🤭 どこにしまったか、すっかり忘れていたけど💦 多分、息子は一度も見たことないはず🥲(記憶に残る年齢になってからは出してないから) 今まで、子育てと仕事に追われていて、季節の飾りなんてやっている暇(気持ちの余裕)がありませんでした🤣 息子よー。ごめんよー。 鯉のぼり🎏もあるんだけどなー😅 うーん。面倒くさくて無理かな〜🥲 せっかく買ってもらったのに父母よ、ずぼらな娘、嫁でごめんなさい🙇‍♀️ 記録用です(飾り方がわからなかった🥲)
ronron
ronron
4LDK | 家族
tomoryuryuさんの実例写真
今日は、家族でDIYの日でした~旦那は車に付ける棚のリメイク、それを手伝う?!息子^^;そして、私は~ある物をリメイクして車輪風に(笑) 見て分かる人に、笑われるかも( ´艸`)ケケケッ♬ 欲しかった車輪風を作れて、今日は大満足です(´V`)♪
今日は、家族でDIYの日でした~旦那は車に付ける棚のリメイク、それを手伝う?!息子^^;そして、私は~ある物をリメイクして車輪風に(笑) 見て分かる人に、笑われるかも( ´艸`)ケケケッ♬ 欲しかった車輪風を作れて、今日は大満足です(´V`)♪
tomoryuryu
tomoryuryu
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ハンドメイドの縮緬細工等をディスプレイしてます。 玄関入って正面の蔵の格子戸です。 格子戸の下からライトアップ⤴️
ハンドメイドの縮緬細工等をディスプレイしてます。 玄関入って正面の蔵の格子戸です。 格子戸の下からライトアップ⤴️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

棚 家紋が気になるあなたにおすすめ

棚 家紋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 家紋

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
Kさんの実例写真
台所の食器棚右側の目隠しには和風の布貼っています( *ˊᵕˋ)ノ 左側は改装中(๑و•̀ω•́)و 家紋柄、すきです…(๑•̀ᴗ- )✩笑
台所の食器棚右側の目隠しには和風の布貼っています( *ˊᵕˋ)ノ 左側は改装中(๑و•̀ω•́)و 家紋柄、すきです…(๑•̀ᴗ- )✩笑
K
K
4LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
今日はお盆の初日です。 キュウリに乗って佛様がやって来てるでしょうね。 障子を張り替えて明るくなりよかった! おもり物に帰りのナスも作り物ですが、もっています。 今年は菓子類を一段減らしました‥何故 夕方、家紋の提灯を付けお迎えします。
今日はお盆の初日です。 キュウリに乗って佛様がやって来てるでしょうね。 障子を張り替えて明るくなりよかった! おもり物に帰りのナスも作り物ですが、もっています。 今年は菓子類を一段減らしました‥何故 夕方、家紋の提灯を付けお迎えします。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
リビングの壁面ディスプレイコーナーです 竹製の飾り棚に 好きな雑貨ん飾って楽しんでいます➿ 真ん中の棚は 季節毎に 雑貨を替えて 飾ってます➿ ① 竹製飾り棚 4段 この 飾り棚は 4枚の台を外せて 折り畳まれるます➿ 一番上の真ん中は 私の実家の家紋で 『丸に橘』で たまたま 雑貨屋さんで見つけて 買って来ました トレーになってるみたいで 持ち手が付いています 主人の実家も家紋が 『橘』で丸がないものです➿ 真ん中 2段目は 東村真季さん作品の 干支の巳年🐍 がま口👛に蛇が乗っていて 金運が良くなりそう➿➿ 真ん中の3段目は 湯布院に行った時に ガラス雑貨のお店で  龍の置き物を主人が買ってくれました 工芸品の 寄木細工の秘密箱  頂き物で 素敵な模様でとてもお気に入り  横には 着物を着たうさぎさん➿➿ 一番下は 巳年の干支の置き物 頂きものを飾ってます 両サイドは  フクロウや 招き猫など 旅行に行った時に 買ってきた置き物など飾って楽しんでます ②真正面から ダイニングテーブルの椅子の背もたれが写って下の方は見えてないですが ③アップで  今日は単身赴任の主人の引越し 昨夜 こちらでトラック🚚のレンタカー借りて 今朝早く起きて四時に出発➿➿ 3人乗りでしたが 見たら 真ん中がでっぱりがあり 次男はぽっちゃりしているので 3人は乗れそうにないので 長男と主人が二人で行きました➿😅 長男は以前引越し業社に勤めてたので 引越しの荷物を運ぶのは慣れたもの➿ 主人も転勤族だったので 慣れたもの➿ 運動も息子が➿ミッション車なので 普段息子も 職場でミッション車に乗ってるので 安心➿➿ 気をつけ 無事に帰って欲しいです➿➿ 昨日は土砂降りでしたが 今日は雨も上がり 良かったです➿ とにかく 引越しが無事に終わり 気をつけ事故もなく  帰って来ること祈るばかりです🙏
リビングの壁面ディスプレイコーナーです 竹製の飾り棚に 好きな雑貨ん飾って楽しんでいます➿ 真ん中の棚は 季節毎に 雑貨を替えて 飾ってます➿ ① 竹製飾り棚 4段 この 飾り棚は 4枚の台を外せて 折り畳まれるます➿ 一番上の真ん中は 私の実家の家紋で 『丸に橘』で たまたま 雑貨屋さんで見つけて 買って来ました トレーになってるみたいで 持ち手が付いています 主人の実家も家紋が 『橘』で丸がないものです➿ 真ん中 2段目は 東村真季さん作品の 干支の巳年🐍 がま口👛に蛇が乗っていて 金運が良くなりそう➿➿ 真ん中の3段目は 湯布院に行った時に ガラス雑貨のお店で  龍の置き物を主人が買ってくれました 工芸品の 寄木細工の秘密箱  頂き物で 素敵な模様でとてもお気に入り  横には 着物を着たうさぎさん➿➿ 一番下は 巳年の干支の置き物 頂きものを飾ってます 両サイドは  フクロウや 招き猫など 旅行に行った時に 買ってきた置き物など飾って楽しんでます ②真正面から ダイニングテーブルの椅子の背もたれが写って下の方は見えてないですが ③アップで  今日は単身赴任の主人の引越し 昨夜 こちらでトラック🚚のレンタカー借りて 今朝早く起きて四時に出発➿➿ 3人乗りでしたが 見たら 真ん中がでっぱりがあり 次男はぽっちゃりしているので 3人は乗れそうにないので 長男と主人が二人で行きました➿😅 長男は以前引越し業社に勤めてたので 引越しの荷物を運ぶのは慣れたもの➿ 主人も転勤族だったので 慣れたもの➿ 運動も息子が➿ミッション車なので 普段息子も 職場でミッション車に乗ってるので 安心➿➿ 気をつけ 無事に帰って欲しいです➿➿ 昨日は土砂降りでしたが 今日は雨も上がり 良かったです➿ とにかく 引越しが無事に終わり 気をつけ事故もなく  帰って来ること祈るばかりです🙏
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
お雛様飾りました🎎 以前クイズの様にした格子はこの衝立に取り付けた障子になりました❣️ 衝立はカントリーインテリアに夢中の頃夫に作ってもらった物で、ハートのくり抜きが有ります♡ それが気になったので、家紋を印刷してハートの部分に付けました😁 几帳とお雛様いい感じに馴染んでますよね🎎😆💕 Phillipsのリボンライト、今回は色変えの出番は無さそうです。 だって赤も緑も青もおかしいですもんね😅
お雛様飾りました🎎 以前クイズの様にした格子はこの衝立に取り付けた障子になりました❣️ 衝立はカントリーインテリアに夢中の頃夫に作ってもらった物で、ハートのくり抜きが有ります♡ それが気になったので、家紋を印刷してハートの部分に付けました😁 几帳とお雛様いい感じに馴染んでますよね🎎😆💕 Phillipsのリボンライト、今回は色変えの出番は無さそうです。 だって赤も緑も青もおかしいですもんね😅
yumiril
yumiril
家族
Nagakoさんの実例写真
クロスステッチの家紋と椿です。 時計にしました(^O^☆♪
クロスステッチの家紋と椿です。 時計にしました(^O^☆♪
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
keiさんの実例写真
端午の節句🎏
端午の節句🎏
kei
kei
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
♡ひな祭り2021イベント参加♡
♡ひな祭り2021イベント参加♡
karikuru
karikuru
家族
cavaさんの実例写真
cava
cava
naomi.friend-squareさんの実例写真
naomi.friend-square
naomi.friend-square
Kawakoh-yukiさんの実例写真
Kawakoh-yuki
Kawakoh-yuki
シェア
JUNさんの実例写真
葉っぱの形になってきたので多分もう大丈夫‼️ 急成長に母は嬉し😂 1つ前の家紋pic… テイストが違いすぎてギョッとした😳 とっても昭和チック笑
葉っぱの形になってきたので多分もう大丈夫‼️ 急成長に母は嬉し😂 1つ前の家紋pic… テイストが違いすぎてギョッとした😳 とっても昭和チック笑
JUN
JUN
3LDK | 家族
Anmituさんの実例写真
この前、拾って来た流木&石でオブジェを作ってみました(^◇^)♪ グルーガンでペタペタとくっ付け、玄関ポーチの棚に置いて! これで、拾って来た流木の消化完了‼ ついつい、タダだと思うといっぱい拾ってしまって…(;・ω・)
この前、拾って来た流木&石でオブジェを作ってみました(^◇^)♪ グルーガンでペタペタとくっ付け、玄関ポーチの棚に置いて! これで、拾って来た流木の消化完了‼ ついつい、タダだと思うといっぱい拾ってしまって…(;・ω・)
Anmitu
Anmitu
4LDK | 一人暮らし
artloveさんの実例写真
神戸家具のアンティーク箪笥です 家紋のような 和洋折衷なデザインが大好きです
神戸家具のアンティーク箪笥です 家紋のような 和洋折衷なデザインが大好きです
artlove
artlove
2LDK | 家族
yuimamaさんの実例写真
yuimama
yuimama
4LDK | 家族
kane3さんの実例写真
kane3
kane3
noguriさんの実例写真
玄関が狭いのもあって…普段使わないお客様用のスリッパは下駄箱の上の方へ収納。 ダウン入りの冬用スリッパは省スペースになるので立てて収納しています(^^)
玄関が狭いのもあって…普段使わないお客様用のスリッパは下駄箱の上の方へ収納。 ダウン入りの冬用スリッパは省スペースになるので立てて収納しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
菓子型ディスプレイ
菓子型ディスプレイ
glass
glass
4LDK | 家族
tama5さんの実例写真
収納ボックスに家紋をステンシルしました!手書きで デザインしたんで、ガタガタ(°°;)
収納ボックスに家紋をステンシルしました!手書きで デザインしたんで、ガタガタ(°°;)
tama5
tama5
家族
maron-cocoさんの実例写真
イベント用のため、過去picとほぼ同じです。 今年は金屏風、旗、毛氈は省略して飾っています。 手ぬぐいタペストリーで幾らかナチュラルになったかな☘️金色はインパクト強いですね👊 写真では分かりにくいですが、ランチョンマットの上に飾ってます。
イベント用のため、過去picとほぼ同じです。 今年は金屏風、旗、毛氈は省略して飾っています。 手ぬぐいタペストリーで幾らかナチュラルになったかな☘️金色はインパクト強いですね👊 写真では分かりにくいですが、ランチョンマットの上に飾ってます。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
左が母が着物を収納している桐箪笥で、右が東日本大震災で一部壊れてしまいましたが今も使っている母の父(私の祖父)が作った箪笥です。
左が母が着物を収納している桐箪笥で、右が東日本大震災で一部壊れてしまいましたが今も使っている母の父(私の祖父)が作った箪笥です。
NAOKI
NAOKI
4LDK
aoinokimiさんの実例写真
二階の階段近くの廊下の箪笥の上です☆大切なお友達からのお写真を飾ってみました〜(〃ω〃)後ろの布は風呂敷で家紋柄みたいです☆お皿は先日実家に行った時に貰ってきました。竹とんぼは家にあった物。ダイソーの和柄折り紙2枚で扇子を作りました。これは折って輪ゴムで留めるだけなのでズボラな私でも出来ました\(//∇//)\♬箪笥は近所から貰った物。季節の衣類を入れています☆
二階の階段近くの廊下の箪笥の上です☆大切なお友達からのお写真を飾ってみました〜(〃ω〃)後ろの布は風呂敷で家紋柄みたいです☆お皿は先日実家に行った時に貰ってきました。竹とんぼは家にあった物。ダイソーの和柄折り紙2枚で扇子を作りました。これは折って輪ゴムで留めるだけなのでズボラな私でも出来ました\(//∇//)\♬箪笥は近所から貰った物。季節の衣類を入れています☆
aoinokimi
aoinokimi
家族
ronronさんの実例写真
やっと やっと出せました😅 ルームクリップのおかげです🙇‍♀️ お雛様に続いて、出そうか出すまいか・・・。 悩んだ挙句、今出さないともう死ぬまで出さない気がしたから、出しました🤣 そうなんです。 我が家には長男君の5月飾りがあるんです。 あったんです🤭 どこにしまったか、すっかり忘れていたけど💦 多分、息子は一度も見たことないはず🥲(記憶に残る年齢になってからは出してないから) 今まで、子育てと仕事に追われていて、季節の飾りなんてやっている暇(気持ちの余裕)がありませんでした🤣 息子よー。ごめんよー。 鯉のぼり🎏もあるんだけどなー😅 うーん。面倒くさくて無理かな〜🥲 せっかく買ってもらったのに父母よ、ずぼらな娘、嫁でごめんなさい🙇‍♀️ 記録用です(飾り方がわからなかった🥲)
やっと やっと出せました😅 ルームクリップのおかげです🙇‍♀️ お雛様に続いて、出そうか出すまいか・・・。 悩んだ挙句、今出さないともう死ぬまで出さない気がしたから、出しました🤣 そうなんです。 我が家には長男君の5月飾りがあるんです。 あったんです🤭 どこにしまったか、すっかり忘れていたけど💦 多分、息子は一度も見たことないはず🥲(記憶に残る年齢になってからは出してないから) 今まで、子育てと仕事に追われていて、季節の飾りなんてやっている暇(気持ちの余裕)がありませんでした🤣 息子よー。ごめんよー。 鯉のぼり🎏もあるんだけどなー😅 うーん。面倒くさくて無理かな〜🥲 せっかく買ってもらったのに父母よ、ずぼらな娘、嫁でごめんなさい🙇‍♀️ 記録用です(飾り方がわからなかった🥲)
ronron
ronron
4LDK | 家族
tomoryuryuさんの実例写真
今日は、家族でDIYの日でした~旦那は車に付ける棚のリメイク、それを手伝う?!息子^^;そして、私は~ある物をリメイクして車輪風に(笑) 見て分かる人に、笑われるかも( ´艸`)ケケケッ♬ 欲しかった車輪風を作れて、今日は大満足です(´V`)♪
今日は、家族でDIYの日でした~旦那は車に付ける棚のリメイク、それを手伝う?!息子^^;そして、私は~ある物をリメイクして車輪風に(笑) 見て分かる人に、笑われるかも( ´艸`)ケケケッ♬ 欲しかった車輪風を作れて、今日は大満足です(´V`)♪
tomoryuryu
tomoryuryu
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ハンドメイドの縮緬細工等をディスプレイしてます。 玄関入って正面の蔵の格子戸です。 格子戸の下からライトアップ⤴️
ハンドメイドの縮緬細工等をディスプレイしてます。 玄関入って正面の蔵の格子戸です。 格子戸の下からライトアップ⤴️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

棚 家紋が気になるあなたにおすすめ

棚 家紋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ