【「MIST 300」プールレス加湿器モニター報告です。】
朝から雲海のような霧を眺め、リラックスしています。
⚠️注意⚠️記載がありましたので、お伝えします。
【40℃以上のお湯や浄水器の水、温水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーターや井戸水、また、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールなど、水道水以外は絶対に使用しない】
とありました。
とっても洗いやすいので清潔を常に維持でき、いつでも清潔な湿度を保てることに特化していると感じています。
その為、水道水のみで十分ということですね。
これまで使用していた加湿器には、次亜塩素酸ナトリウムを入れ、加湿器内の水を除菌しながら放出していました。
こちらのようなプールレスではなかったため、下の本体部分にどうしても水が溜まる状態。そのため、その水に雑菌が繁殖しやすくなっていたので、次亜塩素酸ナトリウムを入れていました。
その点から考えても、洗いやすさ、使いやすさをイチから見直して開発したRHYTHMさんの使い手への想いを感じます。
暫くの間、モニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
【「MIST 300」プールレス加湿器モニター報告です。】
朝から雲海のような霧を眺め、リラックスしています。
⚠️注意⚠️記載がありましたので、お伝えします。
【40℃以上のお湯や浄水器の水、温水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーターや井戸水、また、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールなど、水道水以外は絶対に使用しない】
とありました。
とっても洗いやすいので清潔を常に維持でき、いつでも清潔な湿度を保てることに特化していると感じています。
その為、水道水のみで十分ということですね。
これまで使用していた加湿器には、次亜塩素酸ナトリウムを入れ、加湿器内の水を除菌しながら放出していました。
こちらのようなプールレスではなかったため、下の本体部分にどうしても水が溜まる状態。そのため、その水に雑菌が繁殖しやすくなっていたので、次亜塩素酸ナトリウムを入れていました。
その点から考えても、洗いやすさ、使いやすさをイチから見直して開発したRHYTHMさんの使い手への想いを感じます。
暫くの間、モニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡