棚 お灸

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
itsukiさんの実例写真
毎晩お灸をしてから眠っています。 息子もお気に入りです。
毎晩お灸をしてから眠っています。 息子もお気に入りです。
itsuki
itsuki
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
最近は、もっぱらの癒し。 筋膜リリースとお灸です、、
最近は、もっぱらの癒し。 筋膜リリースとお灸です、、
naomama
naomama
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
換気扇の下で お灸時間。 子供の相手しかしてないのに肩凝り😭
換気扇の下で お灸時間。 子供の相手しかしてないのに肩凝り😭
bonapeti
bonapeti
家族
S.さんの実例写真
S.
S.
1LDK
mizucchiさんの実例写真
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
深夜に少しだけ。ハンドメイドの作業机にて☺️ 仕事帰りに、行きつけの整骨院で、マッサージ&矯正&電気&針(顔、頭、首、肩)&お灸フルコースを経て、軽い頭痛軽い凝りだけになり、少し元気になりました😊 明日も仕事ですが、やり残してたハンドメイドを少しして就寝します。 皆様、おやすみなさい😌🌃
深夜に少しだけ。ハンドメイドの作業机にて☺️ 仕事帰りに、行きつけの整骨院で、マッサージ&矯正&電気&針(顔、頭、首、肩)&お灸フルコースを経て、軽い頭痛軽い凝りだけになり、少し元気になりました😊 明日も仕事ですが、やり残してたハンドメイドを少しして就寝します。 皆様、おやすみなさい😌🌃
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
UGさんの実例写真
治療室のワゴンに、雑貨屋で見つけたナチュラルなティッシュケースをセット☆ お灸の煙を吸うと鼻水が垂れる時がある(←鍼灸師失格w)ので直ぐ取れる位置に。 これで直ぐに鼻にティッシュが詰められる(>_<)笑
治療室のワゴンに、雑貨屋で見つけたナチュラルなティッシュケースをセット☆ お灸の煙を吸うと鼻水が垂れる時がある(←鍼灸師失格w)ので直ぐ取れる位置に。 これで直ぐに鼻にティッシュが詰められる(>_<)笑
UG
UG
家族

棚 お灸が気になるあなたにおすすめ

棚 お灸の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 お灸

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
itsukiさんの実例写真
毎晩お灸をしてから眠っています。 息子もお気に入りです。
毎晩お灸をしてから眠っています。 息子もお気に入りです。
itsuki
itsuki
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
最近は、もっぱらの癒し。 筋膜リリースとお灸です、、
最近は、もっぱらの癒し。 筋膜リリースとお灸です、、
naomama
naomama
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
換気扇の下で お灸時間。 子供の相手しかしてないのに肩凝り😭
換気扇の下で お灸時間。 子供の相手しかしてないのに肩凝り😭
bonapeti
bonapeti
家族
S.さんの実例写真
S.
S.
1LDK
mizucchiさんの実例写真
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
深夜に少しだけ。ハンドメイドの作業机にて☺️ 仕事帰りに、行きつけの整骨院で、マッサージ&矯正&電気&針(顔、頭、首、肩)&お灸フルコースを経て、軽い頭痛軽い凝りだけになり、少し元気になりました😊 明日も仕事ですが、やり残してたハンドメイドを少しして就寝します。 皆様、おやすみなさい😌🌃
深夜に少しだけ。ハンドメイドの作業机にて☺️ 仕事帰りに、行きつけの整骨院で、マッサージ&矯正&電気&針(顔、頭、首、肩)&お灸フルコースを経て、軽い頭痛軽い凝りだけになり、少し元気になりました😊 明日も仕事ですが、やり残してたハンドメイドを少しして就寝します。 皆様、おやすみなさい😌🌃
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
UGさんの実例写真
治療室のワゴンに、雑貨屋で見つけたナチュラルなティッシュケースをセット☆ お灸の煙を吸うと鼻水が垂れる時がある(←鍼灸師失格w)ので直ぐ取れる位置に。 これで直ぐに鼻にティッシュが詰められる(>_<)笑
治療室のワゴンに、雑貨屋で見つけたナチュラルなティッシュケースをセット☆ お灸の煙を吸うと鼻水が垂れる時がある(←鍼灸師失格w)ので直ぐ取れる位置に。 これで直ぐに鼻にティッシュが詰められる(>_<)笑
UG
UG
家族

棚 お灸が気になるあなたにおすすめ

棚 お灸の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ