棚 スパイスボトル セリア

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
chobiさんの実例写真
キッチンの調味料棚。以前のdiyしたのが気に入らなくて再diy☆
キッチンの調味料棚。以前のdiyしたのが気に入らなくて再diy☆
chobi
chobi
家族
mikabom5さんの実例写真
顆粒出汁、スパイスを今まで使ってきたものから、新しくseriaで買ったスパイスボトルに入れ替えました✨ これまでの数ある百均の調味料入れの中でも、 出汁にもスパイスにも使える少し大きめのサイズ感が嬉しい。 百均の調味料入れの革新が止まらない。
顆粒出汁、スパイスを今まで使ってきたものから、新しくseriaで買ったスパイスボトルに入れ替えました✨ これまでの数ある百均の調味料入れの中でも、 出汁にもスパイスにも使える少し大きめのサイズ感が嬉しい。 百均の調味料入れの革新が止まらない。
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
akiさんの実例写真
すぐ使うような調味料はこちらで収納(*´罒`*) セリアの調味料入れが同じくセリアのペンスタンドにぴったり(*^ω^*)
すぐ使うような調味料はこちらで収納(*´罒`*) セリアの調味料入れが同じくセリアのペンスタンドにぴったり(*^ω^*)
aki
aki
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
スパイスボトルにはSeriaの茶色いシールにスタンプで名前。
スパイスボトルにはSeriaの茶色いシールにスタンプで名前。
Non
Non
4LDK | 家族
bentaro0401さんの実例写真
¥2,590
ほぼ完成かしら? あとは、セリアのスパイスボトル達で固めれば、当初の目的達成かな? まな板は、どなたかのパクリ😣 ダイモも活躍デース\(^o^)/
ほぼ完成かしら? あとは、セリアのスパイスボトル達で固めれば、当初の目的達成かな? まな板は、どなたかのパクリ😣 ダイモも活躍デース\(^o^)/
bentaro0401
bentaro0401
4LDK | 家族
peさんの実例写真
セリアのスパイスボトルにメダカの餌を入れました。 稚魚用、成魚用と2種類あります。 これで手を汚さず餌やりができるはず。 小さなジャム瓶はエビの餌です☺︎
セリアのスパイスボトルにメダカの餌を入れました。 稚魚用、成魚用と2種類あります。 これで手を汚さず餌やりができるはず。 小さなジャム瓶はエビの餌です☺︎
pe
pe
harutaroさんの実例写真
手前のスパイスボトルはセリアです。 ほんとは全部揃えたいけどなかなか出来ない… 入っているスパイスは、胡椒、七味、一味、バジル、カレー粉、ナツメグ、醤油などです
手前のスパイスボトルはセリアです。 ほんとは全部揃えたいけどなかなか出来ない… 入っているスパイスは、胡椒、七味、一味、バジル、カレー粉、ナツメグ、醤油などです
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
satton8888さんの実例写真
初投稿です💦 自粛期間中にたくさんあるスパイスを取り出しやすいよう整理しました。 無印の壁に付けられる棚を4つキッチンに取り付け、全てSeriaのスパイス入れで揃えました。 アルファベット順に並べたので探すのが大いに楽になり、残量も一目でわかるようになり、大満足☺️ インスタにあげたら「スパイス屋さんみたい」と褒められたのでこちらにもあげてみました。
初投稿です💦 自粛期間中にたくさんあるスパイスを取り出しやすいよう整理しました。 無印の壁に付けられる棚を4つキッチンに取り付け、全てSeriaのスパイス入れで揃えました。 アルファベット順に並べたので探すのが大いに楽になり、残量も一目でわかるようになり、大満足☺️ インスタにあげたら「スパイス屋さんみたい」と褒められたのでこちらにもあげてみました。
satton8888
satton8888
2LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
【roomclip イベント用】 うちの時短の家事らくアイテムは なんと言っても、 赤い取っ手が可愛い、手動のチョッパー! その名も 「カッティングレボリューション‼︎」 本当の商品名です(笑) みじん切りはもちろんなんですけど、 撹拌、水切りが出来る優れもの これを買うとき 本当に必要か?って 妻としばらく迷って悩んだもんです(๑•ૅㅁ•๑) でもヨシっ言って、買ったんです(笑) でも、今では超便利で コールスローにミートソースに 大活躍してますヽ(´▽`)/ 収納もセリアのワイヤーバスケットに ちょうど入るんで良いですよ〜
【roomclip イベント用】 うちの時短の家事らくアイテムは なんと言っても、 赤い取っ手が可愛い、手動のチョッパー! その名も 「カッティングレボリューション‼︎」 本当の商品名です(笑) みじん切りはもちろんなんですけど、 撹拌、水切りが出来る優れもの これを買うとき 本当に必要か?って 妻としばらく迷って悩んだもんです(๑•ૅㅁ•๑) でもヨシっ言って、買ったんです(笑) でも、今では超便利で コールスローにミートソースに 大活躍してますヽ(´▽`)/ 収納もセリアのワイヤーバスケットに ちょうど入るんで良いですよ〜
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
tongarihouseさんの実例写真
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
おはようございます。 イベントに投稿です。 3種類のオイルはドレッシングボトルに詰め替え。ただし漏れるので、接続部分にシールテープ貼ってます。 乾物は小さいドリンクボトルに。 粉系の調味料は、セリアのスパイスボトルに。 詰め替えられない、中華の元はキャンドゥのテープで巻いてます。
おはようございます。 イベントに投稿です。 3種類のオイルはドレッシングボトルに詰め替え。ただし漏れるので、接続部分にシールテープ貼ってます。 乾物は小さいドリンクボトルに。 粉系の調味料は、セリアのスパイスボトルに。 詰め替えられない、中華の元はキャンドゥのテープで巻いてます。
akkiii
akkiii
家族
kaerucoさんの実例写真
ハムスターのお家ネタばかりですみません(^^;; 用意してたおやつ2種類+フードに加え、お迎えした時に買ってしまったおやつ2種類を入れるため、セリアにスパイスボトルを買い足しに行ってきました(*´ω`*) どんだけ食わすねんと言われそうですが(笑) 太らせ過ぎに注意します(´∀`; ) そこで見つけたヒトデのガーランド♡ 白×青でしたが、青をグレーにペイントしました♩ 可愛くなりました(°▽°)
ハムスターのお家ネタばかりですみません(^^;; 用意してたおやつ2種類+フードに加え、お迎えした時に買ってしまったおやつ2種類を入れるため、セリアにスパイスボトルを買い足しに行ってきました(*´ω`*) どんだけ食わすねんと言われそうですが(笑) 太らせ過ぎに注意します(´∀`; ) そこで見つけたヒトデのガーランド♡ 白×青でしたが、青をグレーにペイントしました♩ 可愛くなりました(°▽°)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
古いキッチンも、家事も料理も大の苦手でしたが、DIYをするようになって、キッチンが好きになりましたよ。 ここのエリアが一番気に入っています。 板壁は無限大ですね(^ ^) 飾れるし収納できるし、穴あけ放題(笑)
古いキッチンも、家事も料理も大の苦手でしたが、DIYをするようになって、キッチンが好きになりましたよ。 ここのエリアが一番気に入っています。 板壁は無限大ですね(^ ^) 飾れるし収納できるし、穴あけ放題(笑)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
naruminさんの実例写真
◆調味料収納 カップボードの調味料コーナーです。 ラップやミトンなども収納してます。 ここで足りない分(スパイス、重い物、ストック等)はレンジ下の引き出しにも入れてます。 冷蔵庫の隣、コンロの後ろにあります。 ここから調味料を使う度に出して料理してます。使ったらすぐ後ろの棚にしまいます。 コンロのすぐ後ろなのでそこまで手間ではありません。 小柄な私でも上段まで手が届くように高すぎない位置に設置してます。 高い位置の収納は使わなくなるので削り、間接照明にしました。 容器は全てセリアで購入しました。 容器が統一されてると気分が良いです😊♫ レンジ隣の時計スペースは、スーパーで食材を買ってここに置いて冷蔵庫に収納したり、何かと使うので開けてます。 物を置く時は時計はどかしてます。 タニタ好きの夫がいつの間にか時計を置いてました。笑 ここは東に位置してるので時計は相性がいいし、朝の忙しい時に時計があると便利なので設置してます。 キッチンにはなるべく物は出さないようにして、掃除しやすくを心掛けています。
◆調味料収納 カップボードの調味料コーナーです。 ラップやミトンなども収納してます。 ここで足りない分(スパイス、重い物、ストック等)はレンジ下の引き出しにも入れてます。 冷蔵庫の隣、コンロの後ろにあります。 ここから調味料を使う度に出して料理してます。使ったらすぐ後ろの棚にしまいます。 コンロのすぐ後ろなのでそこまで手間ではありません。 小柄な私でも上段まで手が届くように高すぎない位置に設置してます。 高い位置の収納は使わなくなるので削り、間接照明にしました。 容器は全てセリアで購入しました。 容器が統一されてると気分が良いです😊♫ レンジ隣の時計スペースは、スーパーで食材を買ってここに置いて冷蔵庫に収納したり、何かと使うので開けてます。 物を置く時は時計はどかしてます。 タニタ好きの夫がいつの間にか時計を置いてました。笑 ここは東に位置してるので時計は相性がいいし、朝の忙しい時に時計があると便利なので設置してます。 キッチンにはなるべく物は出さないようにして、掃除しやすくを心掛けています。
narumin
narumin
家族

棚 スパイスボトル セリアが気になるあなたにおすすめ

棚 スパイスボトル セリアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 スパイスボトル セリア

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
chobiさんの実例写真
キッチンの調味料棚。以前のdiyしたのが気に入らなくて再diy☆
キッチンの調味料棚。以前のdiyしたのが気に入らなくて再diy☆
chobi
chobi
家族
mikabom5さんの実例写真
顆粒出汁、スパイスを今まで使ってきたものから、新しくseriaで買ったスパイスボトルに入れ替えました✨ これまでの数ある百均の調味料入れの中でも、 出汁にもスパイスにも使える少し大きめのサイズ感が嬉しい。 百均の調味料入れの革新が止まらない。
顆粒出汁、スパイスを今まで使ってきたものから、新しくseriaで買ったスパイスボトルに入れ替えました✨ これまでの数ある百均の調味料入れの中でも、 出汁にもスパイスにも使える少し大きめのサイズ感が嬉しい。 百均の調味料入れの革新が止まらない。
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
akiさんの実例写真
すぐ使うような調味料はこちらで収納(*´罒`*) セリアの調味料入れが同じくセリアのペンスタンドにぴったり(*^ω^*)
すぐ使うような調味料はこちらで収納(*´罒`*) セリアの調味料入れが同じくセリアのペンスタンドにぴったり(*^ω^*)
aki
aki
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
スパイスボトルにはSeriaの茶色いシールにスタンプで名前。
スパイスボトルにはSeriaの茶色いシールにスタンプで名前。
Non
Non
4LDK | 家族
bentaro0401さんの実例写真
¥2,590
ほぼ完成かしら? あとは、セリアのスパイスボトル達で固めれば、当初の目的達成かな? まな板は、どなたかのパクリ😣 ダイモも活躍デース\(^o^)/
ほぼ完成かしら? あとは、セリアのスパイスボトル達で固めれば、当初の目的達成かな? まな板は、どなたかのパクリ😣 ダイモも活躍デース\(^o^)/
bentaro0401
bentaro0401
4LDK | 家族
peさんの実例写真
セリアのスパイスボトルにメダカの餌を入れました。 稚魚用、成魚用と2種類あります。 これで手を汚さず餌やりができるはず。 小さなジャム瓶はエビの餌です☺︎
セリアのスパイスボトルにメダカの餌を入れました。 稚魚用、成魚用と2種類あります。 これで手を汚さず餌やりができるはず。 小さなジャム瓶はエビの餌です☺︎
pe
pe
harutaroさんの実例写真
手前のスパイスボトルはセリアです。 ほんとは全部揃えたいけどなかなか出来ない… 入っているスパイスは、胡椒、七味、一味、バジル、カレー粉、ナツメグ、醤油などです
手前のスパイスボトルはセリアです。 ほんとは全部揃えたいけどなかなか出来ない… 入っているスパイスは、胡椒、七味、一味、バジル、カレー粉、ナツメグ、醤油などです
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
satton8888さんの実例写真
初投稿です💦 自粛期間中にたくさんあるスパイスを取り出しやすいよう整理しました。 無印の壁に付けられる棚を4つキッチンに取り付け、全てSeriaのスパイス入れで揃えました。 アルファベット順に並べたので探すのが大いに楽になり、残量も一目でわかるようになり、大満足☺️ インスタにあげたら「スパイス屋さんみたい」と褒められたのでこちらにもあげてみました。
初投稿です💦 自粛期間中にたくさんあるスパイスを取り出しやすいよう整理しました。 無印の壁に付けられる棚を4つキッチンに取り付け、全てSeriaのスパイス入れで揃えました。 アルファベット順に並べたので探すのが大いに楽になり、残量も一目でわかるようになり、大満足☺️ インスタにあげたら「スパイス屋さんみたい」と褒められたのでこちらにもあげてみました。
satton8888
satton8888
2LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
【roomclip イベント用】 うちの時短の家事らくアイテムは なんと言っても、 赤い取っ手が可愛い、手動のチョッパー! その名も 「カッティングレボリューション‼︎」 本当の商品名です(笑) みじん切りはもちろんなんですけど、 撹拌、水切りが出来る優れもの これを買うとき 本当に必要か?って 妻としばらく迷って悩んだもんです(๑•ૅㅁ•๑) でもヨシっ言って、買ったんです(笑) でも、今では超便利で コールスローにミートソースに 大活躍してますヽ(´▽`)/ 収納もセリアのワイヤーバスケットに ちょうど入るんで良いですよ〜
【roomclip イベント用】 うちの時短の家事らくアイテムは なんと言っても、 赤い取っ手が可愛い、手動のチョッパー! その名も 「カッティングレボリューション‼︎」 本当の商品名です(笑) みじん切りはもちろんなんですけど、 撹拌、水切りが出来る優れもの これを買うとき 本当に必要か?って 妻としばらく迷って悩んだもんです(๑•ૅㅁ•๑) でもヨシっ言って、買ったんです(笑) でも、今では超便利で コールスローにミートソースに 大活躍してますヽ(´▽`)/ 収納もセリアのワイヤーバスケットに ちょうど入るんで良いですよ〜
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
tongarihouseさんの実例写真
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
おはようございます。 イベントに投稿です。 3種類のオイルはドレッシングボトルに詰め替え。ただし漏れるので、接続部分にシールテープ貼ってます。 乾物は小さいドリンクボトルに。 粉系の調味料は、セリアのスパイスボトルに。 詰め替えられない、中華の元はキャンドゥのテープで巻いてます。
おはようございます。 イベントに投稿です。 3種類のオイルはドレッシングボトルに詰め替え。ただし漏れるので、接続部分にシールテープ貼ってます。 乾物は小さいドリンクボトルに。 粉系の調味料は、セリアのスパイスボトルに。 詰め替えられない、中華の元はキャンドゥのテープで巻いてます。
akkiii
akkiii
家族
kaerucoさんの実例写真
ハムスターのお家ネタばかりですみません(^^;; 用意してたおやつ2種類+フードに加え、お迎えした時に買ってしまったおやつ2種類を入れるため、セリアにスパイスボトルを買い足しに行ってきました(*´ω`*) どんだけ食わすねんと言われそうですが(笑) 太らせ過ぎに注意します(´∀`; ) そこで見つけたヒトデのガーランド♡ 白×青でしたが、青をグレーにペイントしました♩ 可愛くなりました(°▽°)
ハムスターのお家ネタばかりですみません(^^;; 用意してたおやつ2種類+フードに加え、お迎えした時に買ってしまったおやつ2種類を入れるため、セリアにスパイスボトルを買い足しに行ってきました(*´ω`*) どんだけ食わすねんと言われそうですが(笑) 太らせ過ぎに注意します(´∀`; ) そこで見つけたヒトデのガーランド♡ 白×青でしたが、青をグレーにペイントしました♩ 可愛くなりました(°▽°)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
造花・アートフラワー¥715
古いキッチンも、家事も料理も大の苦手でしたが、DIYをするようになって、キッチンが好きになりましたよ。 ここのエリアが一番気に入っています。 板壁は無限大ですね(^ ^) 飾れるし収納できるし、穴あけ放題(笑)
古いキッチンも、家事も料理も大の苦手でしたが、DIYをするようになって、キッチンが好きになりましたよ。 ここのエリアが一番気に入っています。 板壁は無限大ですね(^ ^) 飾れるし収納できるし、穴あけ放題(笑)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
naruminさんの実例写真
◆調味料収納 カップボードの調味料コーナーです。 ラップやミトンなども収納してます。 ここで足りない分(スパイス、重い物、ストック等)はレンジ下の引き出しにも入れてます。 冷蔵庫の隣、コンロの後ろにあります。 ここから調味料を使う度に出して料理してます。使ったらすぐ後ろの棚にしまいます。 コンロのすぐ後ろなのでそこまで手間ではありません。 小柄な私でも上段まで手が届くように高すぎない位置に設置してます。 高い位置の収納は使わなくなるので削り、間接照明にしました。 容器は全てセリアで購入しました。 容器が統一されてると気分が良いです😊♫ レンジ隣の時計スペースは、スーパーで食材を買ってここに置いて冷蔵庫に収納したり、何かと使うので開けてます。 物を置く時は時計はどかしてます。 タニタ好きの夫がいつの間にか時計を置いてました。笑 ここは東に位置してるので時計は相性がいいし、朝の忙しい時に時計があると便利なので設置してます。 キッチンにはなるべく物は出さないようにして、掃除しやすくを心掛けています。
◆調味料収納 カップボードの調味料コーナーです。 ラップやミトンなども収納してます。 ここで足りない分(スパイス、重い物、ストック等)はレンジ下の引き出しにも入れてます。 冷蔵庫の隣、コンロの後ろにあります。 ここから調味料を使う度に出して料理してます。使ったらすぐ後ろの棚にしまいます。 コンロのすぐ後ろなのでそこまで手間ではありません。 小柄な私でも上段まで手が届くように高すぎない位置に設置してます。 高い位置の収納は使わなくなるので削り、間接照明にしました。 容器は全てセリアで購入しました。 容器が統一されてると気分が良いです😊♫ レンジ隣の時計スペースは、スーパーで食材を買ってここに置いて冷蔵庫に収納したり、何かと使うので開けてます。 物を置く時は時計はどかしてます。 タニタ好きの夫がいつの間にか時計を置いてました。笑 ここは東に位置してるので時計は相性がいいし、朝の忙しい時に時計があると便利なので設置してます。 キッチンにはなるべく物は出さないようにして、掃除しやすくを心掛けています。
narumin
narumin
家族

棚 スパイスボトル セリアが気になるあなたにおすすめ

棚 スパイスボトル セリアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ