棚 祖父の思い出

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
makoakiさんの実例写真
曽祖父の使っていた本棚。造りもしっかりしていて、まだまだ使えます。
曽祖父の使っていた本棚。造りもしっかりしていて、まだまだ使えます。
makoaki
makoaki
家族
Yoshi55goさんの実例写真
お札をお祀りしました。東向きになる棚を利用。神棚が無くて…これから考えていこうと思います。器なども揃えていく予定ですが今日は家にある器で。
お札をお祀りしました。東向きになる棚を利用。神棚が無くて…これから考えていこうと思います。器なども揃えていく予定ですが今日は家にある器で。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
KAORIさんの実例写真
二年ぶりに父のふるさとに。 田舎ならではの離れには二十年前に他界した祖父の使っていた工具が埃をかぶっています。 私にとっては宝庫のようなこの離れも、鍵がかかったままで何十年も放ったらかし。 あーなんてもったいない(T_T) 伯母さんに交渉するも、鍵すらなくて開けられずに撃沈(T_T) あーなんとかしたいっ!
二年ぶりに父のふるさとに。 田舎ならではの離れには二十年前に他界した祖父の使っていた工具が埃をかぶっています。 私にとっては宝庫のようなこの離れも、鍵がかかったままで何十年も放ったらかし。 あーなんてもったいない(T_T) 伯母さんに交渉するも、鍵すらなくて開けられずに撃沈(T_T) あーなんとかしたいっ!
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
Mocoさんの実例写真
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
Moco
Moco
goldbergさんの実例写真
祖父のお気に入りだった違い棚。
祖父のお気に入りだった違い棚。
goldberg
goldberg
家族
kyokaさんの実例写真
一緒にいた時より亡くしてから増えてきている。ワンコ達 キャンドルがゴハンのよーになっているのは多分、弟(アラフォー)のイタズラ 亡き祖父の棚。もうすぐ家と共に壊すよ…ゴメンね、おじいちゃん👴
一緒にいた時より亡くしてから増えてきている。ワンコ達 キャンドルがゴハンのよーになっているのは多分、弟(アラフォー)のイタズラ 亡き祖父の棚。もうすぐ家と共に壊すよ…ゴメンね、おじいちゃん👴
kyoka
kyoka
家族
uchiblogさんの実例写真
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
『diy』と言えばオサレやけど、おとーさんの『日曜大工』と言われてた頃。 ↑は父の趣味やし、そないに興味はなかったウチ。 結婚して、子供ができて、じーちゃんが孫の為に作った棚(うろ覚え)をもらったけども、やたらと重くて押入れの中に追いやられてたコレ。 引っ越しの時にどないしよーかと悩んだけど、せっかく作ってくれたもんやし、なんか使えるかもしれんからと持ち込んだら、前の家主からもらった電子レンジがシンデレラフィット! 孫の棚からレンジ棚へ。 今思えばよくぞ残してました。 思いもよらん事が起こって制作主がいなくなり、コレが唯一の『形見』。   しばらくは手を加える気がなかったんですが、彼の道具をウチがもらい受けて、それキッカケで『日曜大工』にハマり、自分の使いやすいように棚を追加して色まで塗り替えるなんざ、コレも思いもよらん展開。 彼もきっと驚きつつ、( ̄ー ̄)ニヤリとほくそ笑んでると思います。 ってか、『キッチリ』な彼は『うるとらあばうてぃ』なウチのやり方には超口出ししたいやろうけど。 そりゃ無理やし嫌なこった(笑)
『diy』と言えばオサレやけど、おとーさんの『日曜大工』と言われてた頃。 ↑は父の趣味やし、そないに興味はなかったウチ。 結婚して、子供ができて、じーちゃんが孫の為に作った棚(うろ覚え)をもらったけども、やたらと重くて押入れの中に追いやられてたコレ。 引っ越しの時にどないしよーかと悩んだけど、せっかく作ってくれたもんやし、なんか使えるかもしれんからと持ち込んだら、前の家主からもらった電子レンジがシンデレラフィット! 孫の棚からレンジ棚へ。 今思えばよくぞ残してました。 思いもよらん事が起こって制作主がいなくなり、コレが唯一の『形見』。   しばらくは手を加える気がなかったんですが、彼の道具をウチがもらい受けて、それキッカケで『日曜大工』にハマり、自分の使いやすいように棚を追加して色まで塗り替えるなんざ、コレも思いもよらん展開。 彼もきっと驚きつつ、( ̄ー ̄)ニヤリとほくそ笑んでると思います。 ってか、『キッチリ』な彼は『うるとらあばうてぃ』なウチのやり方には超口出ししたいやろうけど。 そりゃ無理やし嫌なこった(笑)
HANIWa
HANIWa
家族
kanacapriccioさんの実例写真
今日は大阪市内でマラソン大会がありました💨 仕事でしたが、ちょっと見たかったなぁと思います。 ちょっと前に、祖父が旅立ちました。去年11月からなんどか危うくも今月まで頑張ってくれました。 すごく大好きな祖父で大人になってからも、二人で水族館やショッピングモールやサイクリングなど遊んだりランチしたりと思い出がいっぱい。いつかこの日が来ると覚悟していても、お知らせを聞いたときは半信半疑でした。 でもお別れをしたあとに、実感がわいて、しょんぼり(´・ω・`)する日々。(従姉妹で一番泣いたんですが😅) お家を整えることは、自分の心も整えることになる。 大正生まれの祖父も見守ってくれてると思うので、また日常に戻って楽しく過ごします♪ 投稿もぼちぼちしていきます♪ 長くなりスミマセンでした😅💦 ではここに祖父の名言を↓ [明石海峡大橋が出来る頃にはいないなぁ〜] いや、アナタしっかり橋渡りましたよ〜😂
今日は大阪市内でマラソン大会がありました💨 仕事でしたが、ちょっと見たかったなぁと思います。 ちょっと前に、祖父が旅立ちました。去年11月からなんどか危うくも今月まで頑張ってくれました。 すごく大好きな祖父で大人になってからも、二人で水族館やショッピングモールやサイクリングなど遊んだりランチしたりと思い出がいっぱい。いつかこの日が来ると覚悟していても、お知らせを聞いたときは半信半疑でした。 でもお別れをしたあとに、実感がわいて、しょんぼり(´・ω・`)する日々。(従姉妹で一番泣いたんですが😅) お家を整えることは、自分の心も整えることになる。 大正生まれの祖父も見守ってくれてると思うので、また日常に戻って楽しく過ごします♪ 投稿もぼちぼちしていきます♪ 長くなりスミマセンでした😅💦 ではここに祖父の名言を↓ [明石海峡大橋が出来る頃にはいないなぁ〜] いや、アナタしっかり橋渡りましたよ〜😂
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
anri193さんの実例写真
anri193
anri193
3LDK | 家族
hitomimamaさんの実例写真
玄関の棚の上には子供たちの作品や祖父との思い出の品を飾っています。
玄関の棚の上には子供たちの作品や祖父との思い出の品を飾っています。
hitomimama
hitomimama
4LDK | 家族
MAMAさんの実例写真
何年も前の話です。 祖父が亡くなった日、 お通夜で集まった親戚にお弁当や飲み物を差し入れしようと、父と2人、斎場近くのスーパーに買い出しに行きました。 何かのイベントをしており、 買物金額に応じてガラガラを回させてもらったら、何と!出ました!特賞!シャープの空気清浄機!KCD50!笑 おじいちゃんからのプレゼントやね✨ と父と2人笑顔になりました(*^^*) 柱も壁も真っ白で、 メルヘンなレースのカーテンがかかっている私の寝室に見事に馴染んでいます。 どんな部屋にでも馴染むシャープさんのシャープなデザイン。 且つ、静か! めっちゃいいです✨ 46時中稼動させてますww おじいちゃんありがと〜
何年も前の話です。 祖父が亡くなった日、 お通夜で集まった親戚にお弁当や飲み物を差し入れしようと、父と2人、斎場近くのスーパーに買い出しに行きました。 何かのイベントをしており、 買物金額に応じてガラガラを回させてもらったら、何と!出ました!特賞!シャープの空気清浄機!KCD50!笑 おじいちゃんからのプレゼントやね✨ と父と2人笑顔になりました(*^^*) 柱も壁も真っ白で、 メルヘンなレースのカーテンがかかっている私の寝室に見事に馴染んでいます。 どんな部屋にでも馴染むシャープさんのシャープなデザイン。 且つ、静か! めっちゃいいです✨ 46時中稼動させてますww おじいちゃんありがと〜
MAMA
MAMA
ramさんの実例写真
久しぶりにこちらの ストリングシェルフ。 ちなみに白い木製のボックス棚は 祖父が生前にDIYしてくれた ものです。
久しぶりにこちらの ストリングシェルフ。 ちなみに白い木製のボックス棚は 祖父が生前にDIYしてくれた ものです。
ram
ram
4LDK | 家族
shimanekoさんの実例写真
久々の更新 最近、私が子供の頃に亡くなった祖父の家を解体することになり、手付かずのままだった物を引き取りました 祖父の晩年は海外旅行が趣味で旅行先の可愛い民芸品等をいつも沢山お土産に買ってきてくれていました 勿論、自宅にも沢山のお土産 その他、日本の陶器や民芸品も色々… そのごく一部を分けてもらい我が家にお迎えしました 子供の頃は民芸品にはそこまで興味は無かったですが、今では宝の山の祖父のコレクション 一気に我が家が賑やかになりました♪ この写真に写ってる白鳥の置物はその一部です おじいちゃん、大切にするからね〜!
久々の更新 最近、私が子供の頃に亡くなった祖父の家を解体することになり、手付かずのままだった物を引き取りました 祖父の晩年は海外旅行が趣味で旅行先の可愛い民芸品等をいつも沢山お土産に買ってきてくれていました 勿論、自宅にも沢山のお土産 その他、日本の陶器や民芸品も色々… そのごく一部を分けてもらい我が家にお迎えしました 子供の頃は民芸品にはそこまで興味は無かったですが、今では宝の山の祖父のコレクション 一気に我が家が賑やかになりました♪ この写真に写ってる白鳥の置物はその一部です おじいちゃん、大切にするからね〜!
shimaneko
shimaneko
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
takeKAIさんの実例写真
イベント参加です^_^ 子供の日に滑り込みセーフ。 なんとか出せました(笑) 僕が生まれた時に祖父に買って貰った物です^ ^ 飾ると祖父を思い出します^_^ おじいちゃんっ子やった僕は少ししんみりです^ ^
イベント参加です^_^ 子供の日に滑り込みセーフ。 なんとか出せました(笑) 僕が生まれた時に祖父に買って貰った物です^ ^ 飾ると祖父を思い出します^_^ おじいちゃんっ子やった僕は少ししんみりです^ ^
takeKAI
takeKAI
3LDK | 家族
ECOさんの実例写真
1階和室の祖父の仏壇にブンチョウがいっぱい止まりました♡ 母が、祖父が生前飼っていたブンチョウに似てる!とハクブンチョウが当たるまでガチャポンしてきまして。笑 せっかくなので他の子たちもストラップ外して、左右の開き戸にON♪
1階和室の祖父の仏壇にブンチョウがいっぱい止まりました♡ 母が、祖父が生前飼っていたブンチョウに似てる!とハクブンチョウが当たるまでガチャポンしてきまして。笑 せっかくなので他の子たちもストラップ外して、左右の開き戸にON♪
ECO
ECO
家族
maria.rさんの実例写真
家のアンティーク。 本革のトランクとシルクハットは祖父の形見。トランクの状態が悪すぎる……。 このトランクの重さはハンパじゃない、これの中に衣類等詰めたら持てるのかしら? もちろんコロコロなんか付いてない、でも、駅でひと休みには座れる頑丈さ!! 仕事の為あちこちに行っていたと言う祖父。 このトランクを持ち、このシルクハットをかぶり、とてもカッコ良かったんだろうな❤︎ とても優しかったと聞いている祖父、私が生まれる前に他界したから写真でしか知らないけど大好きって思う。 蝶ネクタイとかも自分で作っていたと母がよく言ってる。 他のシルクハットは母が持ってて趣味だったカメラとかその他色々は祖母が捨てたと、、 私が十代の頃に裏のお蔵の整理をするからと呼ばれた時に祖母に譲ってもらって良かった!その時の祖母の一言「売ればいいから」 いやいや!おばあちゃ〜〜〜ん!ダメだよ!
家のアンティーク。 本革のトランクとシルクハットは祖父の形見。トランクの状態が悪すぎる……。 このトランクの重さはハンパじゃない、これの中に衣類等詰めたら持てるのかしら? もちろんコロコロなんか付いてない、でも、駅でひと休みには座れる頑丈さ!! 仕事の為あちこちに行っていたと言う祖父。 このトランクを持ち、このシルクハットをかぶり、とてもカッコ良かったんだろうな❤︎ とても優しかったと聞いている祖父、私が生まれる前に他界したから写真でしか知らないけど大好きって思う。 蝶ネクタイとかも自分で作っていたと母がよく言ってる。 他のシルクハットは母が持ってて趣味だったカメラとかその他色々は祖母が捨てたと、、 私が十代の頃に裏のお蔵の整理をするからと呼ばれた時に祖母に譲ってもらって良かった!その時の祖母の一言「売ればいいから」 いやいや!おばあちゃ〜〜〜ん!ダメだよ!
maria.r
maria.r
325unさんの実例写真
祖父母宅から貰ってきた物 ちょっと替えて飾ってみました ・:*:・(*´エ`*)・:*:・ 実は……昨日 祖父が長い寿命を全うし終えました。 10日程の入院で、全く長患いしなかったことは、きっと良い旅立ちだったのだと 思います。 私は仕事で向かえなかったので これから逢いにいってきます。 悲しいけれど、 きっと祖父は身も心も軽やかになって 天国の祖母に逢いに向かってるのかな…… ( ˘ω˘ ) そう思います。
祖父母宅から貰ってきた物 ちょっと替えて飾ってみました ・:*:・(*´エ`*)・:*:・ 実は……昨日 祖父が長い寿命を全うし終えました。 10日程の入院で、全く長患いしなかったことは、きっと良い旅立ちだったのだと 思います。 私は仕事で向かえなかったので これから逢いにいってきます。 悲しいけれど、 きっと祖父は身も心も軽やかになって 天国の祖母に逢いに向かってるのかな…… ( ˘ω˘ ) そう思います。
325un
325un
家族
tttmmmrrrさんの実例写真
カメラはすべて亡くなった祖父のものです。私は疎いので飾るだけ...まだ使えるのかなあ
カメラはすべて亡くなった祖父のものです。私は疎いので飾るだけ...まだ使えるのかなあ
tttmmmrrr
tttmmmrrr
4DK | 一人暮らし
noahさんの実例写真
木馬の背中 最近はちょっと乙女仕様。
木馬の背中 最近はちょっと乙女仕様。
noah
noah
1LDK | 家族
kouskeさんの実例写真
祖父の形見もガンガン使ったりします
祖父の形見もガンガン使ったりします
kouske
kouske
Tomomiさんの実例写真
昨日実家から三脚付きのカメラと双眼鏡を貰ってきました( •ॢᴗ•ॢ⋈)祖父が使ったものです。亡くなって20年近く経ちますが形見として大事にしたいと思います(❁´◡`❁)
昨日実家から三脚付きのカメラと双眼鏡を貰ってきました( •ॢᴗ•ॢ⋈)祖父が使ったものです。亡くなって20年近く経ちますが形見として大事にしたいと思います(❁´◡`❁)
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
見目麗しき若かりし頃 モダンリビンクで彼の作品の紹介ページがあった その後、縁あって個展に何度か足を運び、ご本人ともお会いでき リウマチがひどくて今はなかなか作陶が出来なくなっているとお聞きした 武田武人さんの造形と色使いが私はとても好き 何故か私は彼の作品に祖父を見いだす 嫌いだったのに一番影響を知らず知らずのうちに受けた祖父を
見目麗しき若かりし頃 モダンリビンクで彼の作品の紹介ページがあった その後、縁あって個展に何度か足を運び、ご本人ともお会いでき リウマチがひどくて今はなかなか作陶が出来なくなっているとお聞きした 武田武人さんの造形と色使いが私はとても好き 何故か私は彼の作品に祖父を見いだす 嫌いだったのに一番影響を知らず知らずのうちに受けた祖父を
mar.333
mar.333
kiiさんの実例写真
玉子ケースで手作り
玉子ケースで手作り
kii
kii
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
以前作った収納箱と棚とリメイク金庫 部屋と金庫と私(笑)( ̄▽ ̄)
以前作った収納箱と棚とリメイク金庫 部屋と金庫と私(笑)( ̄▽ ̄)
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
snowbellさんの実例写真
実家の出窓でもデコ窓イベント参加しちゃいます(^^;L字ソファの真上にこの出窓があり、冬場は寒かったので二重ガラスにしたおかげで寒さ、結露完全にシャットアウト!冬でもソファにポカポカ日差しが差し込み至福の昼寝が出来ちゃいます♬ トナカイ兄弟は1番大きいの以外は白樺で作られた亡き祖父の手作りです♪
実家の出窓でもデコ窓イベント参加しちゃいます(^^;L字ソファの真上にこの出窓があり、冬場は寒かったので二重ガラスにしたおかげで寒さ、結露完全にシャットアウト!冬でもソファにポカポカ日差しが差し込み至福の昼寝が出来ちゃいます♬ トナカイ兄弟は1番大きいの以外は白樺で作られた亡き祖父の手作りです♪
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

棚 祖父の思い出が気になるあなたにおすすめ

棚 祖父の思い出の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 祖父の思い出

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
makoakiさんの実例写真
曽祖父の使っていた本棚。造りもしっかりしていて、まだまだ使えます。
曽祖父の使っていた本棚。造りもしっかりしていて、まだまだ使えます。
makoaki
makoaki
家族
Yoshi55goさんの実例写真
お札をお祀りしました。東向きになる棚を利用。神棚が無くて…これから考えていこうと思います。器なども揃えていく予定ですが今日は家にある器で。
お札をお祀りしました。東向きになる棚を利用。神棚が無くて…これから考えていこうと思います。器なども揃えていく予定ですが今日は家にある器で。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
KAORIさんの実例写真
二年ぶりに父のふるさとに。 田舎ならではの離れには二十年前に他界した祖父の使っていた工具が埃をかぶっています。 私にとっては宝庫のようなこの離れも、鍵がかかったままで何十年も放ったらかし。 あーなんてもったいない(T_T) 伯母さんに交渉するも、鍵すらなくて開けられずに撃沈(T_T) あーなんとかしたいっ!
二年ぶりに父のふるさとに。 田舎ならではの離れには二十年前に他界した祖父の使っていた工具が埃をかぶっています。 私にとっては宝庫のようなこの離れも、鍵がかかったままで何十年も放ったらかし。 あーなんてもったいない(T_T) 伯母さんに交渉するも、鍵すらなくて開けられずに撃沈(T_T) あーなんとかしたいっ!
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
Mocoさんの実例写真
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
Moco
Moco
goldbergさんの実例写真
祖父のお気に入りだった違い棚。
祖父のお気に入りだった違い棚。
goldberg
goldberg
家族
kyokaさんの実例写真
一緒にいた時より亡くしてから増えてきている。ワンコ達 キャンドルがゴハンのよーになっているのは多分、弟(アラフォー)のイタズラ 亡き祖父の棚。もうすぐ家と共に壊すよ…ゴメンね、おじいちゃん👴
一緒にいた時より亡くしてから増えてきている。ワンコ達 キャンドルがゴハンのよーになっているのは多分、弟(アラフォー)のイタズラ 亡き祖父の棚。もうすぐ家と共に壊すよ…ゴメンね、おじいちゃん👴
kyoka
kyoka
家族
uchiblogさんの実例写真
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
『diy』と言えばオサレやけど、おとーさんの『日曜大工』と言われてた頃。 ↑は父の趣味やし、そないに興味はなかったウチ。 結婚して、子供ができて、じーちゃんが孫の為に作った棚(うろ覚え)をもらったけども、やたらと重くて押入れの中に追いやられてたコレ。 引っ越しの時にどないしよーかと悩んだけど、せっかく作ってくれたもんやし、なんか使えるかもしれんからと持ち込んだら、前の家主からもらった電子レンジがシンデレラフィット! 孫の棚からレンジ棚へ。 今思えばよくぞ残してました。 思いもよらん事が起こって制作主がいなくなり、コレが唯一の『形見』。   しばらくは手を加える気がなかったんですが、彼の道具をウチがもらい受けて、それキッカケで『日曜大工』にハマり、自分の使いやすいように棚を追加して色まで塗り替えるなんざ、コレも思いもよらん展開。 彼もきっと驚きつつ、( ̄ー ̄)ニヤリとほくそ笑んでると思います。 ってか、『キッチリ』な彼は『うるとらあばうてぃ』なウチのやり方には超口出ししたいやろうけど。 そりゃ無理やし嫌なこった(笑)
『diy』と言えばオサレやけど、おとーさんの『日曜大工』と言われてた頃。 ↑は父の趣味やし、そないに興味はなかったウチ。 結婚して、子供ができて、じーちゃんが孫の為に作った棚(うろ覚え)をもらったけども、やたらと重くて押入れの中に追いやられてたコレ。 引っ越しの時にどないしよーかと悩んだけど、せっかく作ってくれたもんやし、なんか使えるかもしれんからと持ち込んだら、前の家主からもらった電子レンジがシンデレラフィット! 孫の棚からレンジ棚へ。 今思えばよくぞ残してました。 思いもよらん事が起こって制作主がいなくなり、コレが唯一の『形見』。   しばらくは手を加える気がなかったんですが、彼の道具をウチがもらい受けて、それキッカケで『日曜大工』にハマり、自分の使いやすいように棚を追加して色まで塗り替えるなんざ、コレも思いもよらん展開。 彼もきっと驚きつつ、( ̄ー ̄)ニヤリとほくそ笑んでると思います。 ってか、『キッチリ』な彼は『うるとらあばうてぃ』なウチのやり方には超口出ししたいやろうけど。 そりゃ無理やし嫌なこった(笑)
HANIWa
HANIWa
家族
kanacapriccioさんの実例写真
今日は大阪市内でマラソン大会がありました💨 仕事でしたが、ちょっと見たかったなぁと思います。 ちょっと前に、祖父が旅立ちました。去年11月からなんどか危うくも今月まで頑張ってくれました。 すごく大好きな祖父で大人になってからも、二人で水族館やショッピングモールやサイクリングなど遊んだりランチしたりと思い出がいっぱい。いつかこの日が来ると覚悟していても、お知らせを聞いたときは半信半疑でした。 でもお別れをしたあとに、実感がわいて、しょんぼり(´・ω・`)する日々。(従姉妹で一番泣いたんですが😅) お家を整えることは、自分の心も整えることになる。 大正生まれの祖父も見守ってくれてると思うので、また日常に戻って楽しく過ごします♪ 投稿もぼちぼちしていきます♪ 長くなりスミマセンでした😅💦 ではここに祖父の名言を↓ [明石海峡大橋が出来る頃にはいないなぁ〜] いや、アナタしっかり橋渡りましたよ〜😂
今日は大阪市内でマラソン大会がありました💨 仕事でしたが、ちょっと見たかったなぁと思います。 ちょっと前に、祖父が旅立ちました。去年11月からなんどか危うくも今月まで頑張ってくれました。 すごく大好きな祖父で大人になってからも、二人で水族館やショッピングモールやサイクリングなど遊んだりランチしたりと思い出がいっぱい。いつかこの日が来ると覚悟していても、お知らせを聞いたときは半信半疑でした。 でもお別れをしたあとに、実感がわいて、しょんぼり(´・ω・`)する日々。(従姉妹で一番泣いたんですが😅) お家を整えることは、自分の心も整えることになる。 大正生まれの祖父も見守ってくれてると思うので、また日常に戻って楽しく過ごします♪ 投稿もぼちぼちしていきます♪ 長くなりスミマセンでした😅💦 ではここに祖父の名言を↓ [明石海峡大橋が出来る頃にはいないなぁ〜] いや、アナタしっかり橋渡りましたよ〜😂
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
anri193さんの実例写真
anri193
anri193
3LDK | 家族
hitomimamaさんの実例写真
玄関の棚の上には子供たちの作品や祖父との思い出の品を飾っています。
玄関の棚の上には子供たちの作品や祖父との思い出の品を飾っています。
hitomimama
hitomimama
4LDK | 家族
MAMAさんの実例写真
何年も前の話です。 祖父が亡くなった日、 お通夜で集まった親戚にお弁当や飲み物を差し入れしようと、父と2人、斎場近くのスーパーに買い出しに行きました。 何かのイベントをしており、 買物金額に応じてガラガラを回させてもらったら、何と!出ました!特賞!シャープの空気清浄機!KCD50!笑 おじいちゃんからのプレゼントやね✨ と父と2人笑顔になりました(*^^*) 柱も壁も真っ白で、 メルヘンなレースのカーテンがかかっている私の寝室に見事に馴染んでいます。 どんな部屋にでも馴染むシャープさんのシャープなデザイン。 且つ、静か! めっちゃいいです✨ 46時中稼動させてますww おじいちゃんありがと〜
何年も前の話です。 祖父が亡くなった日、 お通夜で集まった親戚にお弁当や飲み物を差し入れしようと、父と2人、斎場近くのスーパーに買い出しに行きました。 何かのイベントをしており、 買物金額に応じてガラガラを回させてもらったら、何と!出ました!特賞!シャープの空気清浄機!KCD50!笑 おじいちゃんからのプレゼントやね✨ と父と2人笑顔になりました(*^^*) 柱も壁も真っ白で、 メルヘンなレースのカーテンがかかっている私の寝室に見事に馴染んでいます。 どんな部屋にでも馴染むシャープさんのシャープなデザイン。 且つ、静か! めっちゃいいです✨ 46時中稼動させてますww おじいちゃんありがと〜
MAMA
MAMA
ramさんの実例写真
久しぶりにこちらの ストリングシェルフ。 ちなみに白い木製のボックス棚は 祖父が生前にDIYしてくれた ものです。
久しぶりにこちらの ストリングシェルフ。 ちなみに白い木製のボックス棚は 祖父が生前にDIYしてくれた ものです。
ram
ram
4LDK | 家族
shimanekoさんの実例写真
久々の更新 最近、私が子供の頃に亡くなった祖父の家を解体することになり、手付かずのままだった物を引き取りました 祖父の晩年は海外旅行が趣味で旅行先の可愛い民芸品等をいつも沢山お土産に買ってきてくれていました 勿論、自宅にも沢山のお土産 その他、日本の陶器や民芸品も色々… そのごく一部を分けてもらい我が家にお迎えしました 子供の頃は民芸品にはそこまで興味は無かったですが、今では宝の山の祖父のコレクション 一気に我が家が賑やかになりました♪ この写真に写ってる白鳥の置物はその一部です おじいちゃん、大切にするからね〜!
久々の更新 最近、私が子供の頃に亡くなった祖父の家を解体することになり、手付かずのままだった物を引き取りました 祖父の晩年は海外旅行が趣味で旅行先の可愛い民芸品等をいつも沢山お土産に買ってきてくれていました 勿論、自宅にも沢山のお土産 その他、日本の陶器や民芸品も色々… そのごく一部を分けてもらい我が家にお迎えしました 子供の頃は民芸品にはそこまで興味は無かったですが、今では宝の山の祖父のコレクション 一気に我が家が賑やかになりました♪ この写真に写ってる白鳥の置物はその一部です おじいちゃん、大切にするからね〜!
shimaneko
shimaneko
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
takeKAIさんの実例写真
イベント参加です^_^ 子供の日に滑り込みセーフ。 なんとか出せました(笑) 僕が生まれた時に祖父に買って貰った物です^ ^ 飾ると祖父を思い出します^_^ おじいちゃんっ子やった僕は少ししんみりです^ ^
イベント参加です^_^ 子供の日に滑り込みセーフ。 なんとか出せました(笑) 僕が生まれた時に祖父に買って貰った物です^ ^ 飾ると祖父を思い出します^_^ おじいちゃんっ子やった僕は少ししんみりです^ ^
takeKAI
takeKAI
3LDK | 家族
ECOさんの実例写真
1階和室の祖父の仏壇にブンチョウがいっぱい止まりました♡ 母が、祖父が生前飼っていたブンチョウに似てる!とハクブンチョウが当たるまでガチャポンしてきまして。笑 せっかくなので他の子たちもストラップ外して、左右の開き戸にON♪
1階和室の祖父の仏壇にブンチョウがいっぱい止まりました♡ 母が、祖父が生前飼っていたブンチョウに似てる!とハクブンチョウが当たるまでガチャポンしてきまして。笑 せっかくなので他の子たちもストラップ外して、左右の開き戸にON♪
ECO
ECO
家族
maria.rさんの実例写真
家のアンティーク。 本革のトランクとシルクハットは祖父の形見。トランクの状態が悪すぎる……。 このトランクの重さはハンパじゃない、これの中に衣類等詰めたら持てるのかしら? もちろんコロコロなんか付いてない、でも、駅でひと休みには座れる頑丈さ!! 仕事の為あちこちに行っていたと言う祖父。 このトランクを持ち、このシルクハットをかぶり、とてもカッコ良かったんだろうな❤︎ とても優しかったと聞いている祖父、私が生まれる前に他界したから写真でしか知らないけど大好きって思う。 蝶ネクタイとかも自分で作っていたと母がよく言ってる。 他のシルクハットは母が持ってて趣味だったカメラとかその他色々は祖母が捨てたと、、 私が十代の頃に裏のお蔵の整理をするからと呼ばれた時に祖母に譲ってもらって良かった!その時の祖母の一言「売ればいいから」 いやいや!おばあちゃ〜〜〜ん!ダメだよ!
家のアンティーク。 本革のトランクとシルクハットは祖父の形見。トランクの状態が悪すぎる……。 このトランクの重さはハンパじゃない、これの中に衣類等詰めたら持てるのかしら? もちろんコロコロなんか付いてない、でも、駅でひと休みには座れる頑丈さ!! 仕事の為あちこちに行っていたと言う祖父。 このトランクを持ち、このシルクハットをかぶり、とてもカッコ良かったんだろうな❤︎ とても優しかったと聞いている祖父、私が生まれる前に他界したから写真でしか知らないけど大好きって思う。 蝶ネクタイとかも自分で作っていたと母がよく言ってる。 他のシルクハットは母が持ってて趣味だったカメラとかその他色々は祖母が捨てたと、、 私が十代の頃に裏のお蔵の整理をするからと呼ばれた時に祖母に譲ってもらって良かった!その時の祖母の一言「売ればいいから」 いやいや!おばあちゃ〜〜〜ん!ダメだよ!
maria.r
maria.r
325unさんの実例写真
祖父母宅から貰ってきた物 ちょっと替えて飾ってみました ・:*:・(*´エ`*)・:*:・ 実は……昨日 祖父が長い寿命を全うし終えました。 10日程の入院で、全く長患いしなかったことは、きっと良い旅立ちだったのだと 思います。 私は仕事で向かえなかったので これから逢いにいってきます。 悲しいけれど、 きっと祖父は身も心も軽やかになって 天国の祖母に逢いに向かってるのかな…… ( ˘ω˘ ) そう思います。
祖父母宅から貰ってきた物 ちょっと替えて飾ってみました ・:*:・(*´エ`*)・:*:・ 実は……昨日 祖父が長い寿命を全うし終えました。 10日程の入院で、全く長患いしなかったことは、きっと良い旅立ちだったのだと 思います。 私は仕事で向かえなかったので これから逢いにいってきます。 悲しいけれど、 きっと祖父は身も心も軽やかになって 天国の祖母に逢いに向かってるのかな…… ( ˘ω˘ ) そう思います。
325un
325un
家族
tttmmmrrrさんの実例写真
カメラはすべて亡くなった祖父のものです。私は疎いので飾るだけ...まだ使えるのかなあ
カメラはすべて亡くなった祖父のものです。私は疎いので飾るだけ...まだ使えるのかなあ
tttmmmrrr
tttmmmrrr
4DK | 一人暮らし
noahさんの実例写真
木馬の背中 最近はちょっと乙女仕様。
木馬の背中 最近はちょっと乙女仕様。
noah
noah
1LDK | 家族
kouskeさんの実例写真
祖父の形見もガンガン使ったりします
祖父の形見もガンガン使ったりします
kouske
kouske
Tomomiさんの実例写真
昨日実家から三脚付きのカメラと双眼鏡を貰ってきました( •ॢᴗ•ॢ⋈)祖父が使ったものです。亡くなって20年近く経ちますが形見として大事にしたいと思います(❁´◡`❁)
昨日実家から三脚付きのカメラと双眼鏡を貰ってきました( •ॢᴗ•ॢ⋈)祖父が使ったものです。亡くなって20年近く経ちますが形見として大事にしたいと思います(❁´◡`❁)
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
見目麗しき若かりし頃 モダンリビンクで彼の作品の紹介ページがあった その後、縁あって個展に何度か足を運び、ご本人ともお会いでき リウマチがひどくて今はなかなか作陶が出来なくなっているとお聞きした 武田武人さんの造形と色使いが私はとても好き 何故か私は彼の作品に祖父を見いだす 嫌いだったのに一番影響を知らず知らずのうちに受けた祖父を
見目麗しき若かりし頃 モダンリビンクで彼の作品の紹介ページがあった その後、縁あって個展に何度か足を運び、ご本人ともお会いでき リウマチがひどくて今はなかなか作陶が出来なくなっているとお聞きした 武田武人さんの造形と色使いが私はとても好き 何故か私は彼の作品に祖父を見いだす 嫌いだったのに一番影響を知らず知らずのうちに受けた祖父を
mar.333
mar.333
kiiさんの実例写真
玉子ケースで手作り
玉子ケースで手作り
kii
kii
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
以前作った収納箱と棚とリメイク金庫 部屋と金庫と私(笑)( ̄▽ ̄)
以前作った収納箱と棚とリメイク金庫 部屋と金庫と私(笑)( ̄▽ ̄)
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
snowbellさんの実例写真
実家の出窓でもデコ窓イベント参加しちゃいます(^^;L字ソファの真上にこの出窓があり、冬場は寒かったので二重ガラスにしたおかげで寒さ、結露完全にシャットアウト!冬でもソファにポカポカ日差しが差し込み至福の昼寝が出来ちゃいます♬ トナカイ兄弟は1番大きいの以外は白樺で作られた亡き祖父の手作りです♪
実家の出窓でもデコ窓イベント参加しちゃいます(^^;L字ソファの真上にこの出窓があり、冬場は寒かったので二重ガラスにしたおかげで寒さ、結露完全にシャットアウト!冬でもソファにポカポカ日差しが差し込み至福の昼寝が出来ちゃいます♬ トナカイ兄弟は1番大きいの以外は白樺で作られた亡き祖父の手作りです♪
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

棚 祖父の思い出が気になるあなたにおすすめ

棚 祖父の思い出の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ