RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 取り皿

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
akanegumoさんの実例写真
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
junjunさんの実例写真
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
junjun
junjun
家族
usuririさんの実例写真
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
usuriri
usuriri
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
colorer
colorer
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
開けて見せてね!食器収納②✨ 日常使いの食器達です😌 1番下  コップ達 2段目  ガラス食器 3.4段目 よく使う食器 1番上  使用頻度低めだけど絶対いる食器(グラタン皿とかワンプレート用皿など) 大皿は別のスペースにおいてますが、ここしか食器収納場所がないので、増えたら何か減らすというシステムでなんとかやってます。食器好きなのでついつい買いたくなる〜😅 先程のクリスマス🎄の愚痴続き🥲 お風呂上がってキッチンに向かうと、、床もカウンターも水びたし🌊  『旦那ちゃん、、暴れた猫でも洗ったの??😫』 どうやらランチョンマット(板)洗って水が散ったらしい😭膝から崩れ落ちそうになった瞬間にティファニーのグラス割ったよ報告を受けたのでした💦 ムリ〜🤦‍♀️
開けて見せてね!食器収納②✨ 日常使いの食器達です😌 1番下  コップ達 2段目  ガラス食器 3.4段目 よく使う食器 1番上  使用頻度低めだけど絶対いる食器(グラタン皿とかワンプレート用皿など) 大皿は別のスペースにおいてますが、ここしか食器収納場所がないので、増えたら何か減らすというシステムでなんとかやってます。食器好きなのでついつい買いたくなる〜😅 先程のクリスマス🎄の愚痴続き🥲 お風呂上がってキッチンに向かうと、、床もカウンターも水びたし🌊  『旦那ちゃん、、暴れた猫でも洗ったの??😫』 どうやらランチョンマット(板)洗って水が散ったらしい😭膝から崩れ落ちそうになった瞬間にティファニーのグラス割ったよ報告を受けたのでした💦 ムリ〜🤦‍♀️
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
rasutarou
rasutarou
家族
modacoさんの実例写真
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
modaco
modaco
カップル
t.and.sakuraさんの実例写真
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
t.and.sakura
t.and.sakura
2DK | 一人暮らし
hozさんの実例写真
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
hoz
hoz
家族
7373heyさんの実例写真
イケアの棚に 取り皿とグラス 湯のみなど収納。 でも、ホントはもっと低い棚が欲しいの。この棚、お下がりなんだよね。 自分でえらびたい。
イケアの棚に 取り皿とグラス 湯のみなど収納。 でも、ホントはもっと低い棚が欲しいの。この棚、お下がりなんだよね。 自分でえらびたい。
7373hey
7373hey
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
普段使う取り皿やら箸置きやらを整理しました☆ ピンク率高め(*´艸`*)
普段使う取り皿やら箸置きやらを整理しました☆ ピンク率高め(*´艸`*)
junhime
junhime
3LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
お気に入りの器シリーズ♡ 食器棚を掃除しようとだしたので📷 ある一段です🫖 取り皿として使ったり ちょっとおやつを食べたり 魚やおかずを盛ったり 8割がレギュラーメンバーです💗
お気に入りの器シリーズ♡ 食器棚を掃除しようとだしたので📷 ある一段です🫖 取り皿として使ったり ちょっとおやつを食べたり 魚やおかずを盛ったり 8割がレギュラーメンバーです💗
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
皿・プレート¥1,299
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
旅先でときめいた食器を少しずつ集めたり、100均でかわいいお皿を購入しています。 人が集まる事が多いので取り皿は沢山用意しています😊
旅先でときめいた食器を少しずつ集めたり、100均でかわいいお皿を購入しています。 人が集まる事が多いので取り皿は沢山用意しています😊
bambi
bambi
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
今回はダイニング近くの収納です。 左が通常の状態。 ご飯の時間には戸を開けます。 すると、炊飯器が現れます。 うちは、「出来ることは自分でする!」主義なので好きな分量を自分でよそいます。 下のカゴにお茶碗、取り皿、 食卓で使う調味料など入ってます。
今回はダイニング近くの収納です。 左が通常の状態。 ご飯の時間には戸を開けます。 すると、炊飯器が現れます。 うちは、「出来ることは自分でする!」主義なので好きな分量を自分でよそいます。 下のカゴにお茶碗、取り皿、 食卓で使う調味料など入ってます。
important
important
goeさんの実例写真
印判のお皿は取り皿に便利です。
印判のお皿は取り皿に便利です。
goe
goe
3LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
やっと思い切って、取り皿買えました😂😂 ニトリです! 少しずつ入れ替えてやるー! 次は洋皿狙い😂
やっと思い切って、取り皿買えました😂😂 ニトリです! 少しずつ入れ替えてやるー! 次は洋皿狙い😂
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
ku-kai
ku-kai
家族
chacoさんの実例写真
暇人です。 ガチャガチャ、やり始めたら止まらない。 食堂の食器棚。 中央に取り皿、鉢類のレイアウトに変更。 食器も断捨離しなきゃなぁって、つくづく思いました。😣
暇人です。 ガチャガチャ、やり始めたら止まらない。 食堂の食器棚。 中央に取り皿、鉢類のレイアウトに変更。 食器も断捨離しなきゃなぁって、つくづく思いました。😣
chaco
chaco
家族
nyaoさんの実例写真
お気に入り取り皿*
お気に入り取り皿*
nyao
nyao
kanzakiさんの実例写真
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
kanzaki
kanzaki
家族
happy-sachiさんの実例写真
作家物の器は沢山ありますが今年もお正月 のお料理を引き立ててくれた九谷焼の取り皿 をしまう前にご紹介します💕 亀甲のおめでたい形で色使いも落ち着いてい ます 作家さんは三ツ井永一さん父親の跡を継ぎ 三代為吉を名乗っています 九谷焼はお正月に映えるお皿ですね 毎年楽しみにしているお皿でも有ります
作家物の器は沢山ありますが今年もお正月 のお料理を引き立ててくれた九谷焼の取り皿 をしまう前にご紹介します💕 亀甲のおめでたい形で色使いも落ち着いてい ます 作家さんは三ツ井永一さん父親の跡を継ぎ 三代為吉を名乗っています 九谷焼はお正月に映えるお皿ですね 毎年楽しみにしているお皿でも有ります
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ シンク引き出しに入れてる和食器たち。 昨年春に食器棚を処分してから 大がかりな断捨離😅👍 2人分の最低限使う分だけに絞って 日常の和食器だけ引き出しに入れてます。 お茶碗、小皿、取り皿、小鉢は中ぐらいのが数枚。萩焼や美濃焼が好きでお気に入り。 黒い小皿は最近見つけたセリアの。 オリーブオイル入れたり、ちょっとした 和え物入れに。 カトラリーは左側に木のスプーンやお箸まとめて入れてさっと取り出しやすいように。 ミッフィーの箸置き可愛い過ぎてコロンと 入れてます🐰 すぐにたまってくるコンビニスプーンや ストロー、使わないカトラリー類も ずいぶん断捨離しましたよ😅😅
イベント参加✨ シンク引き出しに入れてる和食器たち。 昨年春に食器棚を処分してから 大がかりな断捨離😅👍 2人分の最低限使う分だけに絞って 日常の和食器だけ引き出しに入れてます。 お茶碗、小皿、取り皿、小鉢は中ぐらいのが数枚。萩焼や美濃焼が好きでお気に入り。 黒い小皿は最近見つけたセリアの。 オリーブオイル入れたり、ちょっとした 和え物入れに。 カトラリーは左側に木のスプーンやお箸まとめて入れてさっと取り出しやすいように。 ミッフィーの箸置き可愛い過ぎてコロンと 入れてます🐰 すぐにたまってくるコンビニスプーンや ストロー、使わないカトラリー類も ずいぶん断捨離しましたよ😅😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
beneyさんの実例写真
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
beney
beney
家族
もっと見る

棚 取り皿が気になるあなたにおすすめ

棚 取り皿の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 取り皿

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
akanegumoさんの実例写真
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
junjunさんの実例写真
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
junjun
junjun
家族
usuririさんの実例写真
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
usuriri
usuriri
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
colorer
colorer
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
開けて見せてね!食器収納②✨ 日常使いの食器達です😌 1番下  コップ達 2段目  ガラス食器 3.4段目 よく使う食器 1番上  使用頻度低めだけど絶対いる食器(グラタン皿とかワンプレート用皿など) 大皿は別のスペースにおいてますが、ここしか食器収納場所がないので、増えたら何か減らすというシステムでなんとかやってます。食器好きなのでついつい買いたくなる〜😅 先程のクリスマス🎄の愚痴続き🥲 お風呂上がってキッチンに向かうと、、床もカウンターも水びたし🌊  『旦那ちゃん、、暴れた猫でも洗ったの??😫』 どうやらランチョンマット(板)洗って水が散ったらしい😭膝から崩れ落ちそうになった瞬間にティファニーのグラス割ったよ報告を受けたのでした💦 ムリ〜🤦‍♀️
開けて見せてね!食器収納②✨ 日常使いの食器達です😌 1番下  コップ達 2段目  ガラス食器 3.4段目 よく使う食器 1番上  使用頻度低めだけど絶対いる食器(グラタン皿とかワンプレート用皿など) 大皿は別のスペースにおいてますが、ここしか食器収納場所がないので、増えたら何か減らすというシステムでなんとかやってます。食器好きなのでついつい買いたくなる〜😅 先程のクリスマス🎄の愚痴続き🥲 お風呂上がってキッチンに向かうと、、床もカウンターも水びたし🌊  『旦那ちゃん、、暴れた猫でも洗ったの??😫』 どうやらランチョンマット(板)洗って水が散ったらしい😭膝から崩れ落ちそうになった瞬間にティファニーのグラス割ったよ報告を受けたのでした💦 ムリ〜🤦‍♀️
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
rasutarou
rasutarou
家族
modacoさんの実例写真
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
modaco
modaco
カップル
t.and.sakuraさんの実例写真
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
t.and.sakura
t.and.sakura
2DK | 一人暮らし
hozさんの実例写真
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
hoz
hoz
家族
7373heyさんの実例写真
イケアの棚に 取り皿とグラス 湯のみなど収納。 でも、ホントはもっと低い棚が欲しいの。この棚、お下がりなんだよね。 自分でえらびたい。
イケアの棚に 取り皿とグラス 湯のみなど収納。 でも、ホントはもっと低い棚が欲しいの。この棚、お下がりなんだよね。 自分でえらびたい。
7373hey
7373hey
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
普段使う取り皿やら箸置きやらを整理しました☆ ピンク率高め(*´艸`*)
普段使う取り皿やら箸置きやらを整理しました☆ ピンク率高め(*´艸`*)
junhime
junhime
3LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
お気に入りの器シリーズ♡ 食器棚を掃除しようとだしたので📷 ある一段です🫖 取り皿として使ったり ちょっとおやつを食べたり 魚やおかずを盛ったり 8割がレギュラーメンバーです💗
お気に入りの器シリーズ♡ 食器棚を掃除しようとだしたので📷 ある一段です🫖 取り皿として使ったり ちょっとおやつを食べたり 魚やおかずを盛ったり 8割がレギュラーメンバーです💗
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
旅先でときめいた食器を少しずつ集めたり、100均でかわいいお皿を購入しています。 人が集まる事が多いので取り皿は沢山用意しています😊
旅先でときめいた食器を少しずつ集めたり、100均でかわいいお皿を購入しています。 人が集まる事が多いので取り皿は沢山用意しています😊
bambi
bambi
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
今回はダイニング近くの収納です。 左が通常の状態。 ご飯の時間には戸を開けます。 すると、炊飯器が現れます。 うちは、「出来ることは自分でする!」主義なので好きな分量を自分でよそいます。 下のカゴにお茶碗、取り皿、 食卓で使う調味料など入ってます。
今回はダイニング近くの収納です。 左が通常の状態。 ご飯の時間には戸を開けます。 すると、炊飯器が現れます。 うちは、「出来ることは自分でする!」主義なので好きな分量を自分でよそいます。 下のカゴにお茶碗、取り皿、 食卓で使う調味料など入ってます。
important
important
goeさんの実例写真
印判のお皿は取り皿に便利です。
印判のお皿は取り皿に便利です。
goe
goe
3LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
やっと思い切って、取り皿買えました😂😂 ニトリです! 少しずつ入れ替えてやるー! 次は洋皿狙い😂
やっと思い切って、取り皿買えました😂😂 ニトリです! 少しずつ入れ替えてやるー! 次は洋皿狙い😂
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
ku-kai
ku-kai
家族
chacoさんの実例写真
暇人です。 ガチャガチャ、やり始めたら止まらない。 食堂の食器棚。 中央に取り皿、鉢類のレイアウトに変更。 食器も断捨離しなきゃなぁって、つくづく思いました。😣
暇人です。 ガチャガチャ、やり始めたら止まらない。 食堂の食器棚。 中央に取り皿、鉢類のレイアウトに変更。 食器も断捨離しなきゃなぁって、つくづく思いました。😣
chaco
chaco
家族
nyaoさんの実例写真
お気に入り取り皿*
お気に入り取り皿*
nyao
nyao
kanzakiさんの実例写真
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
kanzaki
kanzaki
家族
happy-sachiさんの実例写真
作家物の器は沢山ありますが今年もお正月 のお料理を引き立ててくれた九谷焼の取り皿 をしまう前にご紹介します💕 亀甲のおめでたい形で色使いも落ち着いてい ます 作家さんは三ツ井永一さん父親の跡を継ぎ 三代為吉を名乗っています 九谷焼はお正月に映えるお皿ですね 毎年楽しみにしているお皿でも有ります
作家物の器は沢山ありますが今年もお正月 のお料理を引き立ててくれた九谷焼の取り皿 をしまう前にご紹介します💕 亀甲のおめでたい形で色使いも落ち着いてい ます 作家さんは三ツ井永一さん父親の跡を継ぎ 三代為吉を名乗っています 九谷焼はお正月に映えるお皿ですね 毎年楽しみにしているお皿でも有ります
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ シンク引き出しに入れてる和食器たち。 昨年春に食器棚を処分してから 大がかりな断捨離😅👍 2人分の最低限使う分だけに絞って 日常の和食器だけ引き出しに入れてます。 お茶碗、小皿、取り皿、小鉢は中ぐらいのが数枚。萩焼や美濃焼が好きでお気に入り。 黒い小皿は最近見つけたセリアの。 オリーブオイル入れたり、ちょっとした 和え物入れに。 カトラリーは左側に木のスプーンやお箸まとめて入れてさっと取り出しやすいように。 ミッフィーの箸置き可愛い過ぎてコロンと 入れてます🐰 すぐにたまってくるコンビニスプーンや ストロー、使わないカトラリー類も ずいぶん断捨離しましたよ😅😅
イベント参加✨ シンク引き出しに入れてる和食器たち。 昨年春に食器棚を処分してから 大がかりな断捨離😅👍 2人分の最低限使う分だけに絞って 日常の和食器だけ引き出しに入れてます。 お茶碗、小皿、取り皿、小鉢は中ぐらいのが数枚。萩焼や美濃焼が好きでお気に入り。 黒い小皿は最近見つけたセリアの。 オリーブオイル入れたり、ちょっとした 和え物入れに。 カトラリーは左側に木のスプーンやお箸まとめて入れてさっと取り出しやすいように。 ミッフィーの箸置き可愛い過ぎてコロンと 入れてます🐰 すぐにたまってくるコンビニスプーンや ストロー、使わないカトラリー類も ずいぶん断捨離しましたよ😅😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
beneyさんの実例写真
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
beney
beney
家族
もっと見る

棚 取り皿が気になるあなたにおすすめ

棚 取り皿の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ