棚 取り皿

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
akanegumoさんの実例写真
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
slow-lifeさんの実例写真
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
junjunさんの実例写真
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
junjun
junjun
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kana_roomさんの実例写真
数少ない食器に取り皿(美濃焼)を2枚買い足しました。 紫と黄色の絶妙な色遣いに一目惚れ^ ^
数少ない食器に取り皿(美濃焼)を2枚買い足しました。 紫と黄色の絶妙な色遣いに一目惚れ^ ^
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
usuriri
usuriri
家族
rasutarouさんの実例写真
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
rasutarou
rasutarou
家族
Kamuraさんの実例写真
友人が来るので、取り皿やボウル、マグカップは4〜6つずつ。 物を減らしたいけど、食器と本はどうしても減らせない。
友人が来るので、取り皿やボウル、マグカップは4〜6つずつ。 物を減らしたいけど、食器と本はどうしても減らせない。
Kamura
Kamura
1R | 一人暮らし
hozさんの実例写真
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
hoz
hoz
家族
modacoさんの実例写真
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
modaco
modaco
カップル
t.and.sakuraさんの実例写真
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
t.and.sakura
t.and.sakura
2DK | 一人暮らし
kanzakiさんの実例写真
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
kanzaki
kanzaki
家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
カウンター下にすっきり収まってデッドスペースを収納に変える「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富で、いくつかの幅を組み合わせればカウンター下にぴったりの収納をつくれます! シリーズには、引き戸・開き戸・チェスト・オープンラックの4タイプがあります! 引き戸タイプは扉の開閉に場所を取らないので、狭いダイニングの方にもおすすめです♪ よく使う取り皿や調味料などをダイニング側に収納しておけば、必要な時にすぐに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3nX67GG
カウンター下にすっきり収まってデッドスペースを収納に変える「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富で、いくつかの幅を組み合わせればカウンター下にぴったりの収納をつくれます! シリーズには、引き戸・開き戸・チェスト・オープンラックの4タイプがあります! 引き戸タイプは扉の開閉に場所を取らないので、狭いダイニングの方にもおすすめです♪ よく使う取り皿や調味料などをダイニング側に収納しておけば、必要な時にすぐに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3nX67GG
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
kinakoさんの実例写真
皿・プレート¥1,299
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
楽天スーパーセールで 半額になっていた 食洗機で洗えるお椀を購入しました🙇‍♀️ 以前よりも少し大きいサイズ。 これから増えるであろう お鍋の取り皿や うどんなどにも 使えそうなので 少し大きいサイズを選びました😊 そして なんといっても食洗機対応は ありがたい😭🙌 食器を収納している引き出しにも ピッタリはまったので よかったです☺️ 食器類は 来客用は持たずに 6組ずつ揃えてます。 同じ物で揃えると 重ねて収納できるので 助かってます🙇‍♀️
楽天スーパーセールで 半額になっていた 食洗機で洗えるお椀を購入しました🙇‍♀️ 以前よりも少し大きいサイズ。 これから増えるであろう お鍋の取り皿や うどんなどにも 使えそうなので 少し大きいサイズを選びました😊 そして なんといっても食洗機対応は ありがたい😭🙌 食器を収納している引き出しにも ピッタリはまったので よかったです☺️ 食器類は 来客用は持たずに 6組ずつ揃えてます。 同じ物で揃えると 重ねて収納できるので 助かってます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
beneyさんの実例写真
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
beney
beney
家族
ku-kaiさんの実例写真
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
ku-kai
ku-kai
家族
yokko_pawさんの実例写真
カップボードの上に付けたオープン棚には、出し入れしやすい様にトレイを敷いて使ってます。 普段使いのコップ、お皿、取り皿なのでトレイも引き出さずノールックで出し入れしてます。
カップボードの上に付けたオープン棚には、出し入れしやすい様にトレイを敷いて使ってます。 普段使いのコップ、お皿、取り皿なのでトレイも引き出さずノールックで出し入れしてます。
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
eyes.homeさんの実例写真
おうち時間が長くなり、少しでもご飯を楽しみたいと思い、食器&カトラリーの購入が増えました🍽 同時に収納を意識🥺タカラスタンダードの食器棚は奥行があるのでまだ余裕がありそう( ◜▿◝ )上から使用頻度の少ないコップ類、カップ&ソーサーと使用頻度の高いコップ、深皿と茶碗・味噌汁・取り皿、どんぶり・大皿・豆皿・小鉢です👍🏻引き出しの中身は別写真でアップしてますが主にカトラリー収納です🍴🥢
おうち時間が長くなり、少しでもご飯を楽しみたいと思い、食器&カトラリーの購入が増えました🍽 同時に収納を意識🥺タカラスタンダードの食器棚は奥行があるのでまだ余裕がありそう( ◜▿◝ )上から使用頻度の少ないコップ類、カップ&ソーサーと使用頻度の高いコップ、深皿と茶碗・味噌汁・取り皿、どんぶり・大皿・豆皿・小鉢です👍🏻引き出しの中身は別写真でアップしてますが主にカトラリー収納です🍴🥢
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
colorer
colorer
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
キッチン背面の棚には、下段によく使う取り皿とコーヒーカップ等を。上段は手が届かないので主にディスプレイ用になってます。だが、しかーし!なかなかお洒落に飾れないのが悩みの種。皆さんなんでそんなに素敵に飾れるのですか~!美しいディスプレイの法則が知りたい。
キッチン背面の棚には、下段によく使う取り皿とコーヒーカップ等を。上段は手が届かないので主にディスプレイ用になってます。だが、しかーし!なかなかお洒落に飾れないのが悩みの種。皆さんなんでそんなに素敵に飾れるのですか~!美しいディスプレイの法則が知りたい。
kazen
kazen
2LDK | 家族
luciさんの実例写真
テーブルはikeaのrastを2つ買って同素材のパイン材天板をネットで買って乗せました、 rastを上下逆にして、棚が上部にある感じになったので、カトラリーとか取り皿とか入れてます。
テーブルはikeaのrastを2つ買って同素材のパイン材天板をネットで買って乗せました、 rastを上下逆にして、棚が上部にある感じになったので、カトラリーとか取り皿とか入れてます。
luci
luci
1K | 一人暮らし
ri.yaさんの実例写真
一昨年まで福岡に住んでいたので、有田陶器市や波佐見焼などで、気に入ったものを毎年少しずつ集めてました。 都内ではまだ食器を見て回れてないので、探したいなと思ってます。 あまり数は増やしたくないので同じものは2脚以上買わないようにしてます。人が集まった場合もバラバラな取り皿だったりスープ椀だったりで出すのが好きです。
一昨年まで福岡に住んでいたので、有田陶器市や波佐見焼などで、気に入ったものを毎年少しずつ集めてました。 都内ではまだ食器を見て回れてないので、探したいなと思ってます。 あまり数は増やしたくないので同じものは2脚以上買わないようにしてます。人が集まった場合もバラバラな取り皿だったりスープ椀だったりで出すのが好きです。
ri.ya
ri.ya
1LDK | カップル
noriさんの実例写真
キッチン食器棚の1段目の引き出しの中。 小皿と取り皿とカトラリーを入れています。 カトラリーは種類別で子供もわかりやすいし私もしまいやすいです(o^^o)
キッチン食器棚の1段目の引き出しの中。 小皿と取り皿とカトラリーを入れています。 カトラリーは種類別で子供もわかりやすいし私もしまいやすいです(o^^o)
nori
nori
4LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
食器戸棚のこの真ん中のスペース、高さがあり空きスペースがもったいなかったので棚を自作。上の方まで使えて頻繁に使うマグカップや取り皿は自作の棚に入れてます。棚の下のケースには子供も取れるようにと絆創膏や綿棒など収納してます。
食器戸棚のこの真ん中のスペース、高さがあり空きスペースがもったいなかったので棚を自作。上の方まで使えて頻繁に使うマグカップや取り皿は自作の棚に入れてます。棚の下のケースには子供も取れるようにと絆創膏や綿棒など収納してます。
yuuyu
yuuyu
家族
もっと見る

棚 取り皿が気になるあなたにおすすめ

棚 取り皿の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 取り皿

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
akanegumoさんの実例写真
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
食器棚3: 出番の多い食器(茶碗、取り皿、盛り付け皿、サラダボウル)、土鍋
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
slow-lifeさんの実例写真
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
junjunさんの実例写真
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
普段よく使う食器を収納することで、使いやすくなりました
junjun
junjun
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
ニトリのカルエクレシリーズから グレー色のアイテムが出ていました♡ 食器棚をスッキリさせようと お皿を処分したばかりなのに また増えてしまうという(^_^; けど、 出会ってしまったので仕方がない。 年末年始の食卓でも大活躍の予感♫ みなさま本年もありがとうございました。 どうぞ良いお年を〜。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kana_roomさんの実例写真
数少ない食器に取り皿(美濃焼)を2枚買い足しました。 紫と黄色の絶妙な色遣いに一目惚れ^ ^
数少ない食器に取り皿(美濃焼)を2枚買い足しました。 紫と黄色の絶妙な色遣いに一目惚れ^ ^
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
食器棚見直し⑤ カウンター部分の引出しには、取り皿や小皿を収納しました。 あまり重ねずに、見やすく取りやすく。 ダンナさんが薬味好きなので、豆皿も多いです。 1番活躍してるのは、左端のたち吉の四角皿。和洋中に合うブルーホワイト。軽くて丈夫です♫
usuriri
usuriri
家族
rasutarouさんの実例写真
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
最近、各方面の友人が家に来る機会があり、取り皿が必要になったので、ギッチギチ食器棚から発掘して来た。 気にしたことなかったけど、気に留めてみると魅力的に見えてくるから不思議。 このカップとセットなのかなー 裏に何も書いてないから不明です。
rasutarou
rasutarou
家族
Kamuraさんの実例写真
友人が来るので、取り皿やボウル、マグカップは4〜6つずつ。 物を減らしたいけど、食器と本はどうしても減らせない。
友人が来るので、取り皿やボウル、マグカップは4〜6つずつ。 物を減らしたいけど、食器と本はどうしても減らせない。
Kamura
Kamura
1R | 一人暮らし
hozさんの実例写真
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
子どもたちのオヤツは、一人ずつ名前の書いた収納ケースに入れてストック。これでケンカになりません。(^-^) 取り皿は子どもたちが自分でも出せるように低めの位置に設置。棚は流し台の近くなので、洗ったらすぐに片付けも出来ます。
hoz
hoz
家族
modacoさんの実例写真
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
小鉢・お取り皿やおてしょ(手塩皿・醤油皿)を収納しています。
modaco
modaco
カップル
t.and.sakuraさんの実例写真
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
お客様やホームパーティーの為に 取皿やティーカップを収納してます  ティーカップはJALに頂き可愛いからお気に入り
t.and.sakura
t.and.sakura
2DK | 一人暮らし
kanzakiさんの実例写真
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
うちでよく使う取り皿は、引き出しにしまってみました。 ちょっとありすぎるな……。 左上の唐辛子とかついてるやつはもらったもの。使わないし、要らないかも。(^_^;) 右上、グレーのは作ったもの、その下に積み重なってるのは多分Seriaで買ったもの。 薄くてかなり重なるので、お客さんしたときとか便利です。
kanzaki
kanzaki
家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
カウンター下にすっきり収まってデッドスペースを収納に変える「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富で、いくつかの幅を組み合わせればカウンター下にぴったりの収納をつくれます! シリーズには、引き戸・開き戸・チェスト・オープンラックの4タイプがあります! 引き戸タイプは扉の開閉に場所を取らないので、狭いダイニングの方にもおすすめです♪ よく使う取り皿や調味料などをダイニング側に収納しておけば、必要な時にすぐに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3nX67GG
カウンター下にすっきり収まってデッドスペースを収納に変える「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富で、いくつかの幅を組み合わせればカウンター下にぴったりの収納をつくれます! シリーズには、引き戸・開き戸・チェスト・オープンラックの4タイプがあります! 引き戸タイプは扉の開閉に場所を取らないので、狭いダイニングの方にもおすすめです♪ よく使う取り皿や調味料などをダイニング側に収納しておけば、必要な時にすぐに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3nX67GG
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
kinakoさんの実例写真
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
綾野製作所ラクシア4段の上から2段目です。毎日使う食器を入れています。 コップ、マグカップ、お茶碗、お椀、取り皿、イッタラ。 モナミの小鉢、イッタラティーマの稼働率高すぎです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
楽天スーパーセールで 半額になっていた 食洗機で洗えるお椀を購入しました🙇‍♀️ 以前よりも少し大きいサイズ。 これから増えるであろう お鍋の取り皿や うどんなどにも 使えそうなので 少し大きいサイズを選びました😊 そして なんといっても食洗機対応は ありがたい😭🙌 食器を収納している引き出しにも ピッタリはまったので よかったです☺️ 食器類は 来客用は持たずに 6組ずつ揃えてます。 同じ物で揃えると 重ねて収納できるので 助かってます🙇‍♀️
楽天スーパーセールで 半額になっていた 食洗機で洗えるお椀を購入しました🙇‍♀️ 以前よりも少し大きいサイズ。 これから増えるであろう お鍋の取り皿や うどんなどにも 使えそうなので 少し大きいサイズを選びました😊 そして なんといっても食洗機対応は ありがたい😭🙌 食器を収納している引き出しにも ピッタリはまったので よかったです☺️ 食器類は 来客用は持たずに 6組ずつ揃えてます。 同じ物で揃えると 重ねて収納できるので 助かってます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
beneyさんの実例写真
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
大勢の人が集まる時は、沢山の小さな取り皿を使わずにランチプレートを取り皿として使っています。 中でもスリップウェアのランチプレートはとても軽くてデザイン性も高いのでお気に入りです♡
beney
beney
家族
ku-kaiさんの実例写真
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
連投失礼します。 こちらは引き出しの一番上になります。カトラリーは以前も載せたと思うのですが、他にはお茶碗、お椀、醤油皿、取り皿が入っています。 キャラ物はスヌーピーだけは残しました(^_^;) 子供がいるとやっぱりキャラ物、喜びますからね~。 家族が多いのでこの辺はどうしても家族の人数分必要になります。
ku-kai
ku-kai
家族
yokko_pawさんの実例写真
カップボードの上に付けたオープン棚には、出し入れしやすい様にトレイを敷いて使ってます。 普段使いのコップ、お皿、取り皿なのでトレイも引き出さずノールックで出し入れしてます。
カップボードの上に付けたオープン棚には、出し入れしやすい様にトレイを敷いて使ってます。 普段使いのコップ、お皿、取り皿なのでトレイも引き出さずノールックで出し入れしてます。
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
eyes.homeさんの実例写真
おうち時間が長くなり、少しでもご飯を楽しみたいと思い、食器&カトラリーの購入が増えました🍽 同時に収納を意識🥺タカラスタンダードの食器棚は奥行があるのでまだ余裕がありそう( ◜▿◝ )上から使用頻度の少ないコップ類、カップ&ソーサーと使用頻度の高いコップ、深皿と茶碗・味噌汁・取り皿、どんぶり・大皿・豆皿・小鉢です👍🏻引き出しの中身は別写真でアップしてますが主にカトラリー収納です🍴🥢
おうち時間が長くなり、少しでもご飯を楽しみたいと思い、食器&カトラリーの購入が増えました🍽 同時に収納を意識🥺タカラスタンダードの食器棚は奥行があるのでまだ余裕がありそう( ◜▿◝ )上から使用頻度の少ないコップ類、カップ&ソーサーと使用頻度の高いコップ、深皿と茶碗・味噌汁・取り皿、どんぶり・大皿・豆皿・小鉢です👍🏻引き出しの中身は別写真でアップしてますが主にカトラリー収納です🍴🥢
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
おはようございます☀ イベント投稿です✨ 食器棚の中。 左の3段に上から小皿、2段目が取り皿やご飯茶碗、お椀類、3段目に丼碗などのちょっと大きめな深皿がはいっています。 右3段は上段に普段使いのマグカップたち、 2段目にケーキ皿などの中くらいの平皿、3段目にグラタン皿など、下の段はちょっと高さのあるお皿も入るので、これからまだ増えても大丈夫なように余裕を持たせています。 大皿はここには入らないのでシンク下に立てて収納しています😊 ディノスの引き出し型食器棚をリメイクした食器棚はどこに何があるか一度に見渡せてとても使いやすい食器棚になりました✨
colorer
colorer
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
キッチン背面の棚には、下段によく使う取り皿とコーヒーカップ等を。上段は手が届かないので主にディスプレイ用になってます。だが、しかーし!なかなかお洒落に飾れないのが悩みの種。皆さんなんでそんなに素敵に飾れるのですか~!美しいディスプレイの法則が知りたい。
キッチン背面の棚には、下段によく使う取り皿とコーヒーカップ等を。上段は手が届かないので主にディスプレイ用になってます。だが、しかーし!なかなかお洒落に飾れないのが悩みの種。皆さんなんでそんなに素敵に飾れるのですか~!美しいディスプレイの法則が知りたい。
kazen
kazen
2LDK | 家族
luciさんの実例写真
テーブルはikeaのrastを2つ買って同素材のパイン材天板をネットで買って乗せました、 rastを上下逆にして、棚が上部にある感じになったので、カトラリーとか取り皿とか入れてます。
テーブルはikeaのrastを2つ買って同素材のパイン材天板をネットで買って乗せました、 rastを上下逆にして、棚が上部にある感じになったので、カトラリーとか取り皿とか入れてます。
luci
luci
1K | 一人暮らし
ri.yaさんの実例写真
一昨年まで福岡に住んでいたので、有田陶器市や波佐見焼などで、気に入ったものを毎年少しずつ集めてました。 都内ではまだ食器を見て回れてないので、探したいなと思ってます。 あまり数は増やしたくないので同じものは2脚以上買わないようにしてます。人が集まった場合もバラバラな取り皿だったりスープ椀だったりで出すのが好きです。
一昨年まで福岡に住んでいたので、有田陶器市や波佐見焼などで、気に入ったものを毎年少しずつ集めてました。 都内ではまだ食器を見て回れてないので、探したいなと思ってます。 あまり数は増やしたくないので同じものは2脚以上買わないようにしてます。人が集まった場合もバラバラな取り皿だったりスープ椀だったりで出すのが好きです。
ri.ya
ri.ya
1LDK | カップル
noriさんの実例写真
キッチン食器棚の1段目の引き出しの中。 小皿と取り皿とカトラリーを入れています。 カトラリーは種類別で子供もわかりやすいし私もしまいやすいです(o^^o)
キッチン食器棚の1段目の引き出しの中。 小皿と取り皿とカトラリーを入れています。 カトラリーは種類別で子供もわかりやすいし私もしまいやすいです(o^^o)
nori
nori
4LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
食器戸棚のこの真ん中のスペース、高さがあり空きスペースがもったいなかったので棚を自作。上の方まで使えて頻繁に使うマグカップや取り皿は自作の棚に入れてます。棚の下のケースには子供も取れるようにと絆創膏や綿棒など収納してます。
食器戸棚のこの真ん中のスペース、高さがあり空きスペースがもったいなかったので棚を自作。上の方まで使えて頻繁に使うマグカップや取り皿は自作の棚に入れてます。棚の下のケースには子供も取れるようにと絆創膏や綿棒など収納してます。
yuuyu
yuuyu
家族
もっと見る

棚 取り皿が気になるあなたにおすすめ

棚 取り皿の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ