棚 アレスアーチ

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
snow_ariceさんの実例写真
やっと完成。 引き出しの隙間が、、、w
やっと完成。 引き出しの隙間が、、、w
snow_arice
snow_arice
家族
shikaさんの実例写真
shika
shika
2DK | 家族
ogyamaさんの実例写真
テレビ台作成中~
テレビ台作成中~
ogyama
ogyama
swan30さんの実例写真
もう1つのタンスも色塗ました!
もう1つのタンスも色塗ました!
swan30
swan30
ChicaLKさんの実例写真
引き出し作ってみました。 A4サイズが入るくらいです。
引き出し作ってみました。 A4サイズが入るくらいです。
ChicaLK
ChicaLK
maminさんの実例写真
カラー:アレスアーチのアーチエメラルドとアーチスカイ。 どちらも、かわいいパステルカラーでお気に入りです。 ポイントにセリアのステンシルシートを貼りました。
カラー:アレスアーチのアーチエメラルドとアーチスカイ。 どちらも、かわいいパステルカラーでお気に入りです。 ポイントにセリアのステンシルシートを貼りました。
mamin
mamin
3LDK | 家族
hhomeさんの実例写真
hhome
hhome
4LDK | 家族
kさんの実例写真
右はつかわなくなった2段カラーボックスにフタをDIY☆左はこれまたつかわなくなったミニドレッサー?wを色々分解してティッシュのストック棚に☆
右はつかわなくなった2段カラーボックスにフタをDIY☆左はこれまたつかわなくなったミニドレッサー?wを色々分解してティッシュのストック棚に☆
k
k
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
古くなったカラーボックスをモスグリーンに塗りました。中板は別に乾かし中。MDF材は塗っても染み込むからうまくいかん的なこと、いろいろ調べたら書いてて、まぁでも捨てようと思ったものやからやっちゃおう!と水性ペンキ+油性ニスで塗装。やすりもかけずにしたけど、いい感じ。使ってくと、風合い変わってしまうんかな?まぁそれはそれで、その時に考えよう……ちなみに、水性ペンキ、油性ニス、共に2度塗りです。
古くなったカラーボックスをモスグリーンに塗りました。中板は別に乾かし中。MDF材は塗っても染み込むからうまくいかん的なこと、いろいろ調べたら書いてて、まぁでも捨てようと思ったものやからやっちゃおう!と水性ペンキ+油性ニスで塗装。やすりもかけずにしたけど、いい感じ。使ってくと、風合い変わってしまうんかな?まぁそれはそれで、その時に考えよう……ちなみに、水性ペンキ、油性ニス、共に2度塗りです。
Hannah
Hannah
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
息子の使っていたコミック用の薄型の本棚がいらなくなったので、ガーデニング棚にリメイクしました 息子のコミックを本棚から出して整理、棚を1階へ下ろして背板を外して補強のための金具を取り付け、庭へ出してペンキを塗るための養生用の新聞紙の上に置くまでが夫の作業… 今日私がやったのはペンキを塗って、デッキの置きたい場所に設置した事…ペンキ初心者の私には夫が準備してくれた新聞紙のサイズではペンキが飛び散り、デッキにいくつもシミを作ってしまいました💦 初心者がペンキを塗る時には養生はサイズを広めにとりましょう! ペンキは匂いも全くなく、すぐ乾く優れものでした🌈 種類は夫が選んでくれたもので、色のみ自分で選びました 今回も夫の協力あってのDIYでした😄✌️
息子の使っていたコミック用の薄型の本棚がいらなくなったので、ガーデニング棚にリメイクしました 息子のコミックを本棚から出して整理、棚を1階へ下ろして背板を外して補強のための金具を取り付け、庭へ出してペンキを塗るための養生用の新聞紙の上に置くまでが夫の作業… 今日私がやったのはペンキを塗って、デッキの置きたい場所に設置した事…ペンキ初心者の私には夫が準備してくれた新聞紙のサイズではペンキが飛び散り、デッキにいくつもシミを作ってしまいました💦 初心者がペンキを塗る時には養生はサイズを広めにとりましょう! ペンキは匂いも全くなく、すぐ乾く優れものでした🌈 種類は夫が選んでくれたもので、色のみ自分で選びました 今回も夫の協力あってのDIYでした😄✌️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
今日はリメ缶作りに大活躍してくれたペンキと刷毛たちです。 カンペハピオのアレスアーチがお気に入りのペンキです。マットなつやけしでリーズナブルですよ♪ 刷毛は10号のナイロン目地刷毛がお気に入り!キレイに手入れすればずっといい感じに使えます♪
今日はリメ缶作りに大活躍してくれたペンキと刷毛たちです。 カンペハピオのアレスアーチがお気に入りのペンキです。マットなつやけしでリーズナブルですよ♪ 刷毛は10号のナイロン目地刷毛がお気に入り!キレイに手入れすればずっといい感じに使えます♪
komoken
komoken
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
朝から、キッチンの真っ黒けの壁、マスタードに塗っています。 光で反射して、見え辛くてすいません。 とにかく気にはなるけど、全部外しての塗り替えは気合いがいるので先延ばしにしてました。 後、半分頑張ります。
朝から、キッチンの真っ黒けの壁、マスタードに塗っています。 光で反射して、見え辛くてすいません。 とにかく気にはなるけど、全部外しての塗り替えは気合いがいるので先延ばしにしてました。 後、半分頑張ります。
mimi
mimi
Ronyさんの実例写真
扉と天板を付けて、色を塗り替えました! アンティークっぽく想像以上にかわいくなって、しかも扉を付けたので生活感を消せて満足!
扉と天板を付けて、色を塗り替えました! アンティークっぽく想像以上にかわいくなって、しかも扉を付けたので生活感を消せて満足!
Rony
Rony
家族
ysk.miuさんの実例写真
合板だけで作りました。
合板だけで作りました。
ysk.miu
ysk.miu

棚 アレスアーチが気になるあなたにおすすめ

棚 アレスアーチの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 アレスアーチ

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
snow_ariceさんの実例写真
やっと完成。 引き出しの隙間が、、、w
やっと完成。 引き出しの隙間が、、、w
snow_arice
snow_arice
家族
shikaさんの実例写真
shika
shika
2DK | 家族
ogyamaさんの実例写真
テレビ台作成中~
テレビ台作成中~
ogyama
ogyama
swan30さんの実例写真
もう1つのタンスも色塗ました!
もう1つのタンスも色塗ました!
swan30
swan30
ChicaLKさんの実例写真
引き出し作ってみました。 A4サイズが入るくらいです。
引き出し作ってみました。 A4サイズが入るくらいです。
ChicaLK
ChicaLK
maminさんの実例写真
カラー:アレスアーチのアーチエメラルドとアーチスカイ。 どちらも、かわいいパステルカラーでお気に入りです。 ポイントにセリアのステンシルシートを貼りました。
カラー:アレスアーチのアーチエメラルドとアーチスカイ。 どちらも、かわいいパステルカラーでお気に入りです。 ポイントにセリアのステンシルシートを貼りました。
mamin
mamin
3LDK | 家族
hhomeさんの実例写真
hhome
hhome
4LDK | 家族
kさんの実例写真
右はつかわなくなった2段カラーボックスにフタをDIY☆左はこれまたつかわなくなったミニドレッサー?wを色々分解してティッシュのストック棚に☆
右はつかわなくなった2段カラーボックスにフタをDIY☆左はこれまたつかわなくなったミニドレッサー?wを色々分解してティッシュのストック棚に☆
k
k
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
古くなったカラーボックスをモスグリーンに塗りました。中板は別に乾かし中。MDF材は塗っても染み込むからうまくいかん的なこと、いろいろ調べたら書いてて、まぁでも捨てようと思ったものやからやっちゃおう!と水性ペンキ+油性ニスで塗装。やすりもかけずにしたけど、いい感じ。使ってくと、風合い変わってしまうんかな?まぁそれはそれで、その時に考えよう……ちなみに、水性ペンキ、油性ニス、共に2度塗りです。
古くなったカラーボックスをモスグリーンに塗りました。中板は別に乾かし中。MDF材は塗っても染み込むからうまくいかん的なこと、いろいろ調べたら書いてて、まぁでも捨てようと思ったものやからやっちゃおう!と水性ペンキ+油性ニスで塗装。やすりもかけずにしたけど、いい感じ。使ってくと、風合い変わってしまうんかな?まぁそれはそれで、その時に考えよう……ちなみに、水性ペンキ、油性ニス、共に2度塗りです。
Hannah
Hannah
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
息子の使っていたコミック用の薄型の本棚がいらなくなったので、ガーデニング棚にリメイクしました 息子のコミックを本棚から出して整理、棚を1階へ下ろして背板を外して補強のための金具を取り付け、庭へ出してペンキを塗るための養生用の新聞紙の上に置くまでが夫の作業… 今日私がやったのはペンキを塗って、デッキの置きたい場所に設置した事…ペンキ初心者の私には夫が準備してくれた新聞紙のサイズではペンキが飛び散り、デッキにいくつもシミを作ってしまいました💦 初心者がペンキを塗る時には養生はサイズを広めにとりましょう! ペンキは匂いも全くなく、すぐ乾く優れものでした🌈 種類は夫が選んでくれたもので、色のみ自分で選びました 今回も夫の協力あってのDIYでした😄✌️
息子の使っていたコミック用の薄型の本棚がいらなくなったので、ガーデニング棚にリメイクしました 息子のコミックを本棚から出して整理、棚を1階へ下ろして背板を外して補強のための金具を取り付け、庭へ出してペンキを塗るための養生用の新聞紙の上に置くまでが夫の作業… 今日私がやったのはペンキを塗って、デッキの置きたい場所に設置した事…ペンキ初心者の私には夫が準備してくれた新聞紙のサイズではペンキが飛び散り、デッキにいくつもシミを作ってしまいました💦 初心者がペンキを塗る時には養生はサイズを広めにとりましょう! ペンキは匂いも全くなく、すぐ乾く優れものでした🌈 種類は夫が選んでくれたもので、色のみ自分で選びました 今回も夫の協力あってのDIYでした😄✌️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
今日はリメ缶作りに大活躍してくれたペンキと刷毛たちです。 カンペハピオのアレスアーチがお気に入りのペンキです。マットなつやけしでリーズナブルですよ♪ 刷毛は10号のナイロン目地刷毛がお気に入り!キレイに手入れすればずっといい感じに使えます♪
今日はリメ缶作りに大活躍してくれたペンキと刷毛たちです。 カンペハピオのアレスアーチがお気に入りのペンキです。マットなつやけしでリーズナブルですよ♪ 刷毛は10号のナイロン目地刷毛がお気に入り!キレイに手入れすればずっといい感じに使えます♪
komoken
komoken
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
朝から、キッチンの真っ黒けの壁、マスタードに塗っています。 光で反射して、見え辛くてすいません。 とにかく気にはなるけど、全部外しての塗り替えは気合いがいるので先延ばしにしてました。 後、半分頑張ります。
朝から、キッチンの真っ黒けの壁、マスタードに塗っています。 光で反射して、見え辛くてすいません。 とにかく気にはなるけど、全部外しての塗り替えは気合いがいるので先延ばしにしてました。 後、半分頑張ります。
mimi
mimi
Ronyさんの実例写真
扉と天板を付けて、色を塗り替えました! アンティークっぽく想像以上にかわいくなって、しかも扉を付けたので生活感を消せて満足!
扉と天板を付けて、色を塗り替えました! アンティークっぽく想像以上にかわいくなって、しかも扉を付けたので生活感を消せて満足!
Rony
Rony
家族
ysk.miuさんの実例写真
合板だけで作りました。
合板だけで作りました。
ysk.miu
ysk.miu

棚 アレスアーチが気になるあなたにおすすめ

棚 アレスアーチの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ