棚 砂漠の薔薇

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
marley0209さんの実例写真
砂漠の薔薇が立派になってきて、そろそろお花がつきそうな感じだけど、なかなか焦らしはりますフフフ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡成長期の間にお花みれるか微妙。越冬するのが難しいようなので、色々考えなきゃなー(⺣◡⺣)♡*
砂漠の薔薇が立派になってきて、そろそろお花がつきそうな感じだけど、なかなか焦らしはりますフフフ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡成長期の間にお花みれるか微妙。越冬するのが難しいようなので、色々考えなきゃなー(⺣◡⺣)♡*
marley0209
marley0209
家族
mamiさんの実例写真
新入りさん。セリアで買ったメタルプレートシールを鉢にペタリ。
新入りさん。セリアで買ったメタルプレートシールを鉢にペタリ。
mami
mami
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
季節感を出せる「飾り屋」を目指すべく、 毎月、 カレンダー前のディスプレイを変えています。 ダイソーの12月のカレンダーの背景がピンクだったので、甘めにまとめてみました。 毎月同様、パワーストーン、木の実、ドライを使っています。 今月のメインイベントは、クリスマス。 控えめなクリスマスにしたく、 アイテムはメキシコのマリア様だけを飾り、 電飾に見立ててインドの刺繍テープをあしらいました。 羽根やコットンフラワーで暖かさを醸し出してみました(((*≧艸≦) 来年は、酉年ですしね! ブッダナッツに木の実や羽根を詰めるのはmcN59 さんの、 ピンクのフェザー飾りはHARU さんの 真似っこです。 お二人に恥ずかしい出来です\(//∇//)\ごめんなさい。真似っこさせてもらいありがとうです❤︎ 右端のリメ缶前のスチールタワシみたいなのは、ジェリコの薔薇という乾燥した植物。 水につけると緑にかわり再生します。 乾燥した状態で50年は生き、 家に幸福をもたらすそうです。 お正月の縁起物みたいですね! 以下は、使ったものです。 興味おあり方はどうぞ♬ *********** 〈小物〉 *メキシコのマリア様の絵葉書 *金の縁飾りのインドの刺繍リボン *セリアのスモーキーピンクでペイントしたリメ缶 *ダイソーのデコレーション用羽根 〈ドライフラワーなど〉 *エピフィテック(ドライモスが付着した枝) *コットンフラワー テディベア *ブルニアシルバー(リメ缶にインしてます) *コキア(フェイクグリーン) *ジェリコの薔薇(テマリカタヒバ) 〈木の実〉 *ブッダナッツ *パックマンコーン *リュウカデンドロン パワーストーン(砂漠の薔薇とレインボーパイライト)とサンゴの化石
季節感を出せる「飾り屋」を目指すべく、 毎月、 カレンダー前のディスプレイを変えています。 ダイソーの12月のカレンダーの背景がピンクだったので、甘めにまとめてみました。 毎月同様、パワーストーン、木の実、ドライを使っています。 今月のメインイベントは、クリスマス。 控えめなクリスマスにしたく、 アイテムはメキシコのマリア様だけを飾り、 電飾に見立ててインドの刺繍テープをあしらいました。 羽根やコットンフラワーで暖かさを醸し出してみました(((*≧艸≦) 来年は、酉年ですしね! ブッダナッツに木の実や羽根を詰めるのはmcN59 さんの、 ピンクのフェザー飾りはHARU さんの 真似っこです。 お二人に恥ずかしい出来です\(//∇//)\ごめんなさい。真似っこさせてもらいありがとうです❤︎ 右端のリメ缶前のスチールタワシみたいなのは、ジェリコの薔薇という乾燥した植物。 水につけると緑にかわり再生します。 乾燥した状態で50年は生き、 家に幸福をもたらすそうです。 お正月の縁起物みたいですね! 以下は、使ったものです。 興味おあり方はどうぞ♬ *********** 〈小物〉 *メキシコのマリア様の絵葉書 *金の縁飾りのインドの刺繍リボン *セリアのスモーキーピンクでペイントしたリメ缶 *ダイソーのデコレーション用羽根 〈ドライフラワーなど〉 *エピフィテック(ドライモスが付着した枝) *コットンフラワー テディベア *ブルニアシルバー(リメ缶にインしてます) *コキア(フェイクグリーン) *ジェリコの薔薇(テマリカタヒバ) 〈木の実〉 *ブッダナッツ *パックマンコーン *リュウカデンドロン パワーストーン(砂漠の薔薇とレインボーパイライト)とサンゴの化石
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
kuuuuさんの実例写真
kuuuu
kuuuu
家族
gfさんの実例写真
赤松を中心に。左手の鉄瓶は祖母から貰ったもの。敷板は柿の木。絵は望月通陽さん。小さな石は砂漠の薔薇と呼ばれるもの、大きな石は和歌山の海で持って帰ったもの。色んな思い出が沢山のお気に入りたち。
赤松を中心に。左手の鉄瓶は祖母から貰ったもの。敷板は柿の木。絵は望月通陽さん。小さな石は砂漠の薔薇と呼ばれるもの、大きな石は和歌山の海で持って帰ったもの。色んな思い出が沢山のお気に入りたち。
gf
gf
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
アンティークメディウムをsalut!のシェルフにも塗ってみました。ちょうど色が剥げているところに入り込んでいい感じです。
アンティークメディウムをsalut!のシェルフにも塗ってみました。ちょうど色が剥げているところに入り込んでいい感じです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
momokumiさんの実例写真
今年もアデニウムたちが咲き始めました‼️
今年もアデニウムたちが咲き始めました‼️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
GINさんの実例写真
既存のグリーンたちをパシャリ📸 ネペンテス ミランダ(1番の新入り)は 鉄の丸棒を細工して 部屋のセンター寄りにして吊り直しました✨ で 2枚目のペリオニア プルクラ🌿 これ……低い感じで横や下にだら〜んとなるイメージだったが……みんな上にピンピンしてる💨おかしぃな💦(笑) 3枚目4枚目は「アデニウム 天空の薔薇・砂漠の薔薇」 どっちがどっちだかわかりません💡 (≧∇≦) ドナイヤネン w 鉢を替えたり 置き場所考えてあーだこーだしてるうちにわからなくなりました(笑) ま どっちがどっちでもいぃんだけどね✨ (*´罒`*) w これからはちょいちょい既存の子たちをupしようかなぁ🌿✨ 「あれから見ないけど枯らしたか?」の疑惑を晴らすために💡(笑) まぁ実際に居なくなった子も居ますが 98%は元気に暮らしてます♪ 幹だけになったウンベラータも新芽を次々と出し かわいぃ葉っぱも出てきました🌱✨ それをupしろってね(笑) ま それはまた後日🍀…˖⁺ (*´˘`*)b こんなジャングルでも癒やされるんですよ🌿 え? 虫? たまにコバエが出るくらい💡それもニームオイルスプレーなどでいなくなります✨ 水やり? 2〜3日にやるだけ💡基本 土が乾いたらたっぷりと🚰 その子によったり 水をあんまり欲しない子はちゃんと把握しておく✨「水 欲しいゾーン」と「水 あんまりゾーン」にやんわり分けてます♪ 体調管理? 元気無ければ水をあげてみて それがダメなら日当たりを考えたり液肥をあげたり💡 湿度管理は「ベルオアシス」とエアコンとロスナイに任せて50〜60%をキープしてます💡 ね?大変ぽくないでしょ? 初期にありがちなのが「水のあげ過ぎ」による根腐れで枯らしちゃうパターン 自分もそうでした💨 あまり過保護にしないのが 逆にグリーンたちにはいいのかな💡と ウチの場合ですがね🪴✨ 自分がジジィになっても「熱いお茶」と「畑イジり」と「演歌を聞く」は無いな💨 と思ってましたが……このジャングルは想定外でした(笑) レオ🐾がイタズラしないのがありがたい♡ ありがとね♡(*´˘`*) レオ💕
既存のグリーンたちをパシャリ📸 ネペンテス ミランダ(1番の新入り)は 鉄の丸棒を細工して 部屋のセンター寄りにして吊り直しました✨ で 2枚目のペリオニア プルクラ🌿 これ……低い感じで横や下にだら〜んとなるイメージだったが……みんな上にピンピンしてる💨おかしぃな💦(笑) 3枚目4枚目は「アデニウム 天空の薔薇・砂漠の薔薇」 どっちがどっちだかわかりません💡 (≧∇≦) ドナイヤネン w 鉢を替えたり 置き場所考えてあーだこーだしてるうちにわからなくなりました(笑) ま どっちがどっちでもいぃんだけどね✨ (*´罒`*) w これからはちょいちょい既存の子たちをupしようかなぁ🌿✨ 「あれから見ないけど枯らしたか?」の疑惑を晴らすために💡(笑) まぁ実際に居なくなった子も居ますが 98%は元気に暮らしてます♪ 幹だけになったウンベラータも新芽を次々と出し かわいぃ葉っぱも出てきました🌱✨ それをupしろってね(笑) ま それはまた後日🍀…˖⁺ (*´˘`*)b こんなジャングルでも癒やされるんですよ🌿 え? 虫? たまにコバエが出るくらい💡それもニームオイルスプレーなどでいなくなります✨ 水やり? 2〜3日にやるだけ💡基本 土が乾いたらたっぷりと🚰 その子によったり 水をあんまり欲しない子はちゃんと把握しておく✨「水 欲しいゾーン」と「水 あんまりゾーン」にやんわり分けてます♪ 体調管理? 元気無ければ水をあげてみて それがダメなら日当たりを考えたり液肥をあげたり💡 湿度管理は「ベルオアシス」とエアコンとロスナイに任せて50〜60%をキープしてます💡 ね?大変ぽくないでしょ? 初期にありがちなのが「水のあげ過ぎ」による根腐れで枯らしちゃうパターン 自分もそうでした💨 あまり過保護にしないのが 逆にグリーンたちにはいいのかな💡と ウチの場合ですがね🪴✨ 自分がジジィになっても「熱いお茶」と「畑イジり」と「演歌を聞く」は無いな💨 と思ってましたが……このジャングルは想定外でした(笑) レオ🐾がイタズラしないのがありがたい♡ ありがとね♡(*´˘`*) レオ💕
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
simayaさんの実例写真
 🪴窓辺の植物🪴〜Fall version〜 久しぶりの秋晴れで やりたい事がはかどります😉 お気に入りのBGMを 流しながら気分も⤴︎⤴︎〜♫•*¨*•.¸¸♪ 今日は少し蒸し暑いぐらいですが 新たに植物お迎えしたので この窓辺も秋バージョンに替えました゚*✩‧₊˚ 前から欲しかった 左下の段のハオルチアに 真ん中に鎮座するアデニウム✨ アデニウムって “砂漠の薔薇”という素敵な別名が ついてるんです🥰カッコいい❣️ アデニウムのお隣で 座ってる猫ちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ カルディで見つけた ハロウィン猫ちゃん💕 ハロウィンディスプレイは 今年はまだ思案中なのでちょこっとだけ😆 鉢も白、グレー、黒で 統一させようと少しずつ移行中です♡ うぅ〜ん、いい感じかな(๑•̀∀- )و
 🪴窓辺の植物🪴〜Fall version〜 久しぶりの秋晴れで やりたい事がはかどります😉 お気に入りのBGMを 流しながら気分も⤴︎⤴︎〜♫•*¨*•.¸¸♪ 今日は少し蒸し暑いぐらいですが 新たに植物お迎えしたので この窓辺も秋バージョンに替えました゚*✩‧₊˚ 前から欲しかった 左下の段のハオルチアに 真ん中に鎮座するアデニウム✨ アデニウムって “砂漠の薔薇”という素敵な別名が ついてるんです🥰カッコいい❣️ アデニウムのお隣で 座ってる猫ちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ カルディで見つけた ハロウィン猫ちゃん💕 ハロウィンディスプレイは 今年はまだ思案中なのでちょこっとだけ😆 鉢も白、グレー、黒で 統一させようと少しずつ移行中です♡ うぅ〜ん、いい感じかな(๑•̀∀- )و
simaya
simaya
家族
taoさんの実例写真
少しだけクリスマス
少しだけクリスマス
tao
tao
4LDK | 家族
pakilaさんの実例写真
新しいこが、来ました これ、アデニウムっていうらしいです これ、陶芸の先生のところにあって いいなーと思ってて、たまたま売ってたので 買ってみたました 花が咲くらしいけど、どんなかなー 元号決まりましたね これから、どんな年になるのかな 3つの元号生きて、長生きしてる気分です (๑˃̵ᴗ˂̵)💕
新しいこが、来ました これ、アデニウムっていうらしいです これ、陶芸の先生のところにあって いいなーと思ってて、たまたま売ってたので 買ってみたました 花が咲くらしいけど、どんなかなー 元号決まりましたね これから、どんな年になるのかな 3つの元号生きて、長生きしてる気分です (๑˃̵ᴗ˂̵)💕
pakila
pakila

棚 砂漠の薔薇の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 砂漠の薔薇

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
marley0209さんの実例写真
砂漠の薔薇が立派になってきて、そろそろお花がつきそうな感じだけど、なかなか焦らしはりますフフフ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡成長期の間にお花みれるか微妙。越冬するのが難しいようなので、色々考えなきゃなー(⺣◡⺣)♡*
砂漠の薔薇が立派になってきて、そろそろお花がつきそうな感じだけど、なかなか焦らしはりますフフフ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡成長期の間にお花みれるか微妙。越冬するのが難しいようなので、色々考えなきゃなー(⺣◡⺣)♡*
marley0209
marley0209
家族
mamiさんの実例写真
新入りさん。セリアで買ったメタルプレートシールを鉢にペタリ。
新入りさん。セリアで買ったメタルプレートシールを鉢にペタリ。
mami
mami
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
季節感を出せる「飾り屋」を目指すべく、 毎月、 カレンダー前のディスプレイを変えています。 ダイソーの12月のカレンダーの背景がピンクだったので、甘めにまとめてみました。 毎月同様、パワーストーン、木の実、ドライを使っています。 今月のメインイベントは、クリスマス。 控えめなクリスマスにしたく、 アイテムはメキシコのマリア様だけを飾り、 電飾に見立ててインドの刺繍テープをあしらいました。 羽根やコットンフラワーで暖かさを醸し出してみました(((*≧艸≦) 来年は、酉年ですしね! ブッダナッツに木の実や羽根を詰めるのはmcN59 さんの、 ピンクのフェザー飾りはHARU さんの 真似っこです。 お二人に恥ずかしい出来です\(//∇//)\ごめんなさい。真似っこさせてもらいありがとうです❤︎ 右端のリメ缶前のスチールタワシみたいなのは、ジェリコの薔薇という乾燥した植物。 水につけると緑にかわり再生します。 乾燥した状態で50年は生き、 家に幸福をもたらすそうです。 お正月の縁起物みたいですね! 以下は、使ったものです。 興味おあり方はどうぞ♬ *********** 〈小物〉 *メキシコのマリア様の絵葉書 *金の縁飾りのインドの刺繍リボン *セリアのスモーキーピンクでペイントしたリメ缶 *ダイソーのデコレーション用羽根 〈ドライフラワーなど〉 *エピフィテック(ドライモスが付着した枝) *コットンフラワー テディベア *ブルニアシルバー(リメ缶にインしてます) *コキア(フェイクグリーン) *ジェリコの薔薇(テマリカタヒバ) 〈木の実〉 *ブッダナッツ *パックマンコーン *リュウカデンドロン パワーストーン(砂漠の薔薇とレインボーパイライト)とサンゴの化石
季節感を出せる「飾り屋」を目指すべく、 毎月、 カレンダー前のディスプレイを変えています。 ダイソーの12月のカレンダーの背景がピンクだったので、甘めにまとめてみました。 毎月同様、パワーストーン、木の実、ドライを使っています。 今月のメインイベントは、クリスマス。 控えめなクリスマスにしたく、 アイテムはメキシコのマリア様だけを飾り、 電飾に見立ててインドの刺繍テープをあしらいました。 羽根やコットンフラワーで暖かさを醸し出してみました(((*≧艸≦) 来年は、酉年ですしね! ブッダナッツに木の実や羽根を詰めるのはmcN59 さんの、 ピンクのフェザー飾りはHARU さんの 真似っこです。 お二人に恥ずかしい出来です\(//∇//)\ごめんなさい。真似っこさせてもらいありがとうです❤︎ 右端のリメ缶前のスチールタワシみたいなのは、ジェリコの薔薇という乾燥した植物。 水につけると緑にかわり再生します。 乾燥した状態で50年は生き、 家に幸福をもたらすそうです。 お正月の縁起物みたいですね! 以下は、使ったものです。 興味おあり方はどうぞ♬ *********** 〈小物〉 *メキシコのマリア様の絵葉書 *金の縁飾りのインドの刺繍リボン *セリアのスモーキーピンクでペイントしたリメ缶 *ダイソーのデコレーション用羽根 〈ドライフラワーなど〉 *エピフィテック(ドライモスが付着した枝) *コットンフラワー テディベア *ブルニアシルバー(リメ缶にインしてます) *コキア(フェイクグリーン) *ジェリコの薔薇(テマリカタヒバ) 〈木の実〉 *ブッダナッツ *パックマンコーン *リュウカデンドロン パワーストーン(砂漠の薔薇とレインボーパイライト)とサンゴの化石
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
kuuuuさんの実例写真
kuuuu
kuuuu
家族
gfさんの実例写真
赤松を中心に。左手の鉄瓶は祖母から貰ったもの。敷板は柿の木。絵は望月通陽さん。小さな石は砂漠の薔薇と呼ばれるもの、大きな石は和歌山の海で持って帰ったもの。色んな思い出が沢山のお気に入りたち。
赤松を中心に。左手の鉄瓶は祖母から貰ったもの。敷板は柿の木。絵は望月通陽さん。小さな石は砂漠の薔薇と呼ばれるもの、大きな石は和歌山の海で持って帰ったもの。色んな思い出が沢山のお気に入りたち。
gf
gf
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
アンティークメディウムをsalut!のシェルフにも塗ってみました。ちょうど色が剥げているところに入り込んでいい感じです。
アンティークメディウムをsalut!のシェルフにも塗ってみました。ちょうど色が剥げているところに入り込んでいい感じです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
momokumiさんの実例写真
今年もアデニウムたちが咲き始めました‼️
今年もアデニウムたちが咲き始めました‼️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
GINさんの実例写真
既存のグリーンたちをパシャリ📸 ネペンテス ミランダ(1番の新入り)は 鉄の丸棒を細工して 部屋のセンター寄りにして吊り直しました✨ で 2枚目のペリオニア プルクラ🌿 これ……低い感じで横や下にだら〜んとなるイメージだったが……みんな上にピンピンしてる💨おかしぃな💦(笑) 3枚目4枚目は「アデニウム 天空の薔薇・砂漠の薔薇」 どっちがどっちだかわかりません💡 (≧∇≦) ドナイヤネン w 鉢を替えたり 置き場所考えてあーだこーだしてるうちにわからなくなりました(笑) ま どっちがどっちでもいぃんだけどね✨ (*´罒`*) w これからはちょいちょい既存の子たちをupしようかなぁ🌿✨ 「あれから見ないけど枯らしたか?」の疑惑を晴らすために💡(笑) まぁ実際に居なくなった子も居ますが 98%は元気に暮らしてます♪ 幹だけになったウンベラータも新芽を次々と出し かわいぃ葉っぱも出てきました🌱✨ それをupしろってね(笑) ま それはまた後日🍀…˖⁺ (*´˘`*)b こんなジャングルでも癒やされるんですよ🌿 え? 虫? たまにコバエが出るくらい💡それもニームオイルスプレーなどでいなくなります✨ 水やり? 2〜3日にやるだけ💡基本 土が乾いたらたっぷりと🚰 その子によったり 水をあんまり欲しない子はちゃんと把握しておく✨「水 欲しいゾーン」と「水 あんまりゾーン」にやんわり分けてます♪ 体調管理? 元気無ければ水をあげてみて それがダメなら日当たりを考えたり液肥をあげたり💡 湿度管理は「ベルオアシス」とエアコンとロスナイに任せて50〜60%をキープしてます💡 ね?大変ぽくないでしょ? 初期にありがちなのが「水のあげ過ぎ」による根腐れで枯らしちゃうパターン 自分もそうでした💨 あまり過保護にしないのが 逆にグリーンたちにはいいのかな💡と ウチの場合ですがね🪴✨ 自分がジジィになっても「熱いお茶」と「畑イジり」と「演歌を聞く」は無いな💨 と思ってましたが……このジャングルは想定外でした(笑) レオ🐾がイタズラしないのがありがたい♡ ありがとね♡(*´˘`*) レオ💕
既存のグリーンたちをパシャリ📸 ネペンテス ミランダ(1番の新入り)は 鉄の丸棒を細工して 部屋のセンター寄りにして吊り直しました✨ で 2枚目のペリオニア プルクラ🌿 これ……低い感じで横や下にだら〜んとなるイメージだったが……みんな上にピンピンしてる💨おかしぃな💦(笑) 3枚目4枚目は「アデニウム 天空の薔薇・砂漠の薔薇」 どっちがどっちだかわかりません💡 (≧∇≦) ドナイヤネン w 鉢を替えたり 置き場所考えてあーだこーだしてるうちにわからなくなりました(笑) ま どっちがどっちでもいぃんだけどね✨ (*´罒`*) w これからはちょいちょい既存の子たちをupしようかなぁ🌿✨ 「あれから見ないけど枯らしたか?」の疑惑を晴らすために💡(笑) まぁ実際に居なくなった子も居ますが 98%は元気に暮らしてます♪ 幹だけになったウンベラータも新芽を次々と出し かわいぃ葉っぱも出てきました🌱✨ それをupしろってね(笑) ま それはまた後日🍀…˖⁺ (*´˘`*)b こんなジャングルでも癒やされるんですよ🌿 え? 虫? たまにコバエが出るくらい💡それもニームオイルスプレーなどでいなくなります✨ 水やり? 2〜3日にやるだけ💡基本 土が乾いたらたっぷりと🚰 その子によったり 水をあんまり欲しない子はちゃんと把握しておく✨「水 欲しいゾーン」と「水 あんまりゾーン」にやんわり分けてます♪ 体調管理? 元気無ければ水をあげてみて それがダメなら日当たりを考えたり液肥をあげたり💡 湿度管理は「ベルオアシス」とエアコンとロスナイに任せて50〜60%をキープしてます💡 ね?大変ぽくないでしょ? 初期にありがちなのが「水のあげ過ぎ」による根腐れで枯らしちゃうパターン 自分もそうでした💨 あまり過保護にしないのが 逆にグリーンたちにはいいのかな💡と ウチの場合ですがね🪴✨ 自分がジジィになっても「熱いお茶」と「畑イジり」と「演歌を聞く」は無いな💨 と思ってましたが……このジャングルは想定外でした(笑) レオ🐾がイタズラしないのがありがたい♡ ありがとね♡(*´˘`*) レオ💕
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
simayaさんの実例写真
 🪴窓辺の植物🪴〜Fall version〜 久しぶりの秋晴れで やりたい事がはかどります😉 お気に入りのBGMを 流しながら気分も⤴︎⤴︎〜♫•*¨*•.¸¸♪ 今日は少し蒸し暑いぐらいですが 新たに植物お迎えしたので この窓辺も秋バージョンに替えました゚*✩‧₊˚ 前から欲しかった 左下の段のハオルチアに 真ん中に鎮座するアデニウム✨ アデニウムって “砂漠の薔薇”という素敵な別名が ついてるんです🥰カッコいい❣️ アデニウムのお隣で 座ってる猫ちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ カルディで見つけた ハロウィン猫ちゃん💕 ハロウィンディスプレイは 今年はまだ思案中なのでちょこっとだけ😆 鉢も白、グレー、黒で 統一させようと少しずつ移行中です♡ うぅ〜ん、いい感じかな(๑•̀∀- )و
 🪴窓辺の植物🪴〜Fall version〜 久しぶりの秋晴れで やりたい事がはかどります😉 お気に入りのBGMを 流しながら気分も⤴︎⤴︎〜♫•*¨*•.¸¸♪ 今日は少し蒸し暑いぐらいですが 新たに植物お迎えしたので この窓辺も秋バージョンに替えました゚*✩‧₊˚ 前から欲しかった 左下の段のハオルチアに 真ん中に鎮座するアデニウム✨ アデニウムって “砂漠の薔薇”という素敵な別名が ついてるんです🥰カッコいい❣️ アデニウムのお隣で 座ってる猫ちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ カルディで見つけた ハロウィン猫ちゃん💕 ハロウィンディスプレイは 今年はまだ思案中なのでちょこっとだけ😆 鉢も白、グレー、黒で 統一させようと少しずつ移行中です♡ うぅ〜ん、いい感じかな(๑•̀∀- )و
simaya
simaya
家族
taoさんの実例写真
少しだけクリスマス
少しだけクリスマス
tao
tao
4LDK | 家族
pakilaさんの実例写真
新しいこが、来ました これ、アデニウムっていうらしいです これ、陶芸の先生のところにあって いいなーと思ってて、たまたま売ってたので 買ってみたました 花が咲くらしいけど、どんなかなー 元号決まりましたね これから、どんな年になるのかな 3つの元号生きて、長生きしてる気分です (๑˃̵ᴗ˂̵)💕
新しいこが、来ました これ、アデニウムっていうらしいです これ、陶芸の先生のところにあって いいなーと思ってて、たまたま売ってたので 買ってみたました 花が咲くらしいけど、どんなかなー 元号決まりましたね これから、どんな年になるのかな 3つの元号生きて、長生きしてる気分です (๑˃̵ᴗ˂̵)💕
pakila
pakila

棚 砂漠の薔薇の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ