RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 焼桐

40枚の部屋写真から20枚をセレクト
GowBooさんの実例写真
イベント参加♪ 食玩やガチャガチャのディスプレイコーナー。 100均のアクリルケースと焼桐の板で作成。 涙目シールをケースの前に貼り、地震でも前には倒れてきません 横からはケースをスライドさせて取り出せるので、中を入れ替えたりできます。
イベント参加♪ 食玩やガチャガチャのディスプレイコーナー。 100均のアクリルケースと焼桐の板で作成。 涙目シールをケースの前に貼り、地震でも前には倒れてきません 横からはケースをスライドさせて取り出せるので、中を入れ替えたりできます。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
momsumさんの実例写真
焼桐板の棚、作ったよ! 最近、ブックオフでワンピース買ってる! 次はマギかな。 一番上はアクセ置場! 週末にアクセ置場は改良するよ!
焼桐板の棚、作ったよ! 最近、ブックオフでワンピース買ってる! 次はマギかな。 一番上はアクセ置場! 週末にアクセ置場は改良するよ!
momsum
momsum
3LDK | 家族
nishi4284さんの実例写真
洗面台に板を乗せてみました。 引き出しの色と同じ色がピッタリのサイズで売ってて嬉しい!
洗面台に板を乗せてみました。 引き出しの色と同じ色がピッタリのサイズで売ってて嬉しい!
nishi4284
nishi4284
家族
lynx.さんの実例写真
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
lynx.
lynx.
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
naoporon
naoporon
家族
CHEEさんの実例写真
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
レクポストとセリアのBOXで衣類収納作りました☆ 吹き抜けの廊下に…パパさん用です
レクポストとセリアのBOXで衣類収納作りました☆ 吹き抜けの廊下に…パパさん用です
nori
nori
bm.aoiさんの実例写真
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
jakkey_baseballさんの実例写真
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
jakkey_baseball
jakkey_baseball
1K | 一人暮らし
plus9さんの実例写真
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
yuka
yuka
3LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
ぽりさんどーこだ?(//∇//) 最近、この棚の中に入ります。 扉の金網をよじ登って、上段に行くのもお手の物。扉が微妙に閉まってたらだけど…。(^_^;)
ぽりさんどーこだ?(//∇//) 最近、この棚の中に入ります。 扉の金網をよじ登って、上段に行くのもお手の物。扉が微妙に閉まってたらだけど…。(^_^;)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
charさんの実例写真
掃除大好き。その2
掃除大好き。その2
char
char
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
DIYシェルフ。 ロッカーみたいにしたかったけど 大きなモノも入れられるように 下の段は仕切りを少なくしました🛠 左側はモデム類の箱に。
DIYシェルフ。 ロッカーみたいにしたかったけど 大きなモノも入れられるように 下の段は仕切りを少なくしました🛠 左側はモデム類の箱に。
yoshie
yoshie
4LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
米びつレトルトやパスタなどの食材を保存しています。
米びつレトルトやパスタなどの食材を保存しています。
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
chiisanaehonさんの実例写真
本棚の棚を減らして、棚と同じサイズの焼桐を置いたら、スッキリした感じに。
本棚の棚を減らして、棚と同じサイズの焼桐を置いたら、スッキリした感じに。
chiisanaehon
chiisanaehon
3LDK | 家族
swallowtailさんの実例写真
うちの和室は掃き出し窓が多くて棚などを置く場所があまりないのでどうしようかなと思っていましたが、部屋角にちょうど入りました♪ 人形のお顔や着物の柄、屏風、小物の組み合わせが自由にできるということで、買ってしまいました🌼 段も焼桐なので凄く軽いです…! 私がこどもの頃とはまた大分違って、色々あって楽しかったです(*^^*)
うちの和室は掃き出し窓が多くて棚などを置く場所があまりないのでどうしようかなと思っていましたが、部屋角にちょうど入りました♪ 人形のお顔や着物の柄、屏風、小物の組み合わせが自由にできるということで、買ってしまいました🌼 段も焼桐なので凄く軽いです…! 私がこどもの頃とはまた大分違って、色々あって楽しかったです(*^^*)
swallowtail
swallowtail
家族
qemonさんの実例写真
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし

棚 焼桐の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 焼桐

40枚の部屋写真から20枚をセレクト
GowBooさんの実例写真
イベント参加♪ 食玩やガチャガチャのディスプレイコーナー。 100均のアクリルケースと焼桐の板で作成。 涙目シールをケースの前に貼り、地震でも前には倒れてきません 横からはケースをスライドさせて取り出せるので、中を入れ替えたりできます。
イベント参加♪ 食玩やガチャガチャのディスプレイコーナー。 100均のアクリルケースと焼桐の板で作成。 涙目シールをケースの前に貼り、地震でも前には倒れてきません 横からはケースをスライドさせて取り出せるので、中を入れ替えたりできます。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
momsumさんの実例写真
焼桐板の棚、作ったよ! 最近、ブックオフでワンピース買ってる! 次はマギかな。 一番上はアクセ置場! 週末にアクセ置場は改良するよ!
焼桐板の棚、作ったよ! 最近、ブックオフでワンピース買ってる! 次はマギかな。 一番上はアクセ置場! 週末にアクセ置場は改良するよ!
momsum
momsum
3LDK | 家族
nishi4284さんの実例写真
洗面台に板を乗せてみました。 引き出しの色と同じ色がピッタリのサイズで売ってて嬉しい!
洗面台に板を乗せてみました。 引き出しの色と同じ色がピッタリのサイズで売ってて嬉しい!
nishi4284
nishi4284
家族
lynx.さんの実例写真
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
lynx.
lynx.
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
naoporon
naoporon
家族
CHEEさんの実例写真
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
レクポストとセリアのBOXで衣類収納作りました☆ 吹き抜けの廊下に…パパさん用です
レクポストとセリアのBOXで衣類収納作りました☆ 吹き抜けの廊下に…パパさん用です
nori
nori
bm.aoiさんの実例写真
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
jakkey_baseballさんの実例写真
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
jakkey_baseball
jakkey_baseball
1K | 一人暮らし
plus9さんの実例写真
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
yuka
yuka
3LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
ぽりさんどーこだ?(//∇//) 最近、この棚の中に入ります。 扉の金網をよじ登って、上段に行くのもお手の物。扉が微妙に閉まってたらだけど…。(^_^;)
ぽりさんどーこだ?(//∇//) 最近、この棚の中に入ります。 扉の金網をよじ登って、上段に行くのもお手の物。扉が微妙に閉まってたらだけど…。(^_^;)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
charさんの実例写真
掃除大好き。その2
掃除大好き。その2
char
char
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
DIYシェルフ。 ロッカーみたいにしたかったけど 大きなモノも入れられるように 下の段は仕切りを少なくしました🛠 左側はモデム類の箱に。
DIYシェルフ。 ロッカーみたいにしたかったけど 大きなモノも入れられるように 下の段は仕切りを少なくしました🛠 左側はモデム類の箱に。
yoshie
yoshie
4LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
米びつレトルトやパスタなどの食材を保存しています。
米びつレトルトやパスタなどの食材を保存しています。
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
chiisanaehonさんの実例写真
本棚の棚を減らして、棚と同じサイズの焼桐を置いたら、スッキリした感じに。
本棚の棚を減らして、棚と同じサイズの焼桐を置いたら、スッキリした感じに。
chiisanaehon
chiisanaehon
3LDK | 家族
swallowtailさんの実例写真
うちの和室は掃き出し窓が多くて棚などを置く場所があまりないのでどうしようかなと思っていましたが、部屋角にちょうど入りました♪ 人形のお顔や着物の柄、屏風、小物の組み合わせが自由にできるということで、買ってしまいました🌼 段も焼桐なので凄く軽いです…! 私がこどもの頃とはまた大分違って、色々あって楽しかったです(*^^*)
うちの和室は掃き出し窓が多くて棚などを置く場所があまりないのでどうしようかなと思っていましたが、部屋角にちょうど入りました♪ 人形のお顔や着物の柄、屏風、小物の組み合わせが自由にできるということで、買ってしまいました🌼 段も焼桐なので凄く軽いです…! 私がこどもの頃とはまた大分違って、色々あって楽しかったです(*^^*)
swallowtail
swallowtail
家族
qemonさんの実例写真
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし

棚 焼桐の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ