RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 迷子

407枚の部屋写真から49枚をセレクト
masyarinさんの実例写真
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
昨日DAISO で ウッドボックスを買いました** 迷子になりがちな小物を収納できるのでとっても便利*・。.* とりあえず棚の上に置いてみたら とてもしっくりきてしまいました・+゚ ちょっとこのまま飾ってみようかと… 左のかごもDAISO です・゚♪ 花かんざしとかすみ草のドライを 入れてみました゚・**
昨日DAISO で ウッドボックスを買いました** 迷子になりがちな小物を収納できるのでとっても便利*・。.* とりあえず棚の上に置いてみたら とてもしっくりきてしまいました・+゚ ちょっとこのまま飾ってみようかと… 左のかごもDAISO です・゚♪ 花かんざしとかすみ草のドライを 入れてみました゚・**
mayutan.
mayutan.
家族
mangomilkさんの実例写真
作業机兼メイクコーナー。無印の硬質パルプの引き出しは細々したメイクツールの収納に重宝しています、
作業机兼メイクコーナー。無印の硬質パルプの引き出しは細々したメイクツールの収納に重宝しています、
mangomilk
mangomilk
TAIさんの実例写真
棚はテーブルの幅に合わせて作りました。 あと、電子レンジの上の空間を有効活用できないものかと思い、突っ張り棚を設けて物置きスペースを作り、イケアの生地と突っ張り棒で隠しています。
棚はテーブルの幅に合わせて作りました。 あと、電子レンジの上の空間を有効活用できないものかと思い、突っ張り棚を設けて物置きスペースを作り、イケアの生地と突っ張り棒で隠しています。
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
amu.comさんの実例写真
シャンデリア¥43,780
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
amu.com
amu.com
2LDK | カップル
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
miiiiiさんの実例写真
カーペットずらしてアクセントマット敷いてみた。 デミジョンボトル未だ迷子。
カーペットずらしてアクセントマット敷いてみた。 デミジョンボトル未だ迷子。
miiiii
miiiii
家族
haniwaさんの実例写真
ちょっと収納迷子になっております……笑 なので、また白い壁に戻して ちょうちょを飛ばしてみました! そして、棚の幅が ニトリのNインボックスとピッタリということを発見したので、同じサイズのボックスを探しに行きたくなってきました😁
ちょっと収納迷子になっております……笑 なので、また白い壁に戻して ちょうちょを飛ばしてみました! そして、棚の幅が ニトリのNインボックスとピッタリということを発見したので、同じサイズのボックスを探しに行きたくなってきました😁
haniwa
haniwa
家族
sacchiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
ERI.Sさんの実例写真
息子から「違うレイアウトを作るから是非もう一枚投稿して欲しい」と言う希望がありまして…何度も投稿、すみません(^^;; そして「ケースに入ってるトミカも映る様にして欲しい」らしいです(^^;; トミカが好きすぎる息子の為に、 トミカ収納付きのプレイスペースをDIY! セリアの仕切りケースを40個ボンドで繋げたリメイクで、コレクションケースが出来上がりました! 奥行き6cmの棚の上に乗せて、倒れて来ない様に、上部は壁にL字ステイで固定してます。 トミカ選びも、片付けも楽しくなって、大喜びの息子です\(^^)/
息子から「違うレイアウトを作るから是非もう一枚投稿して欲しい」と言う希望がありまして…何度も投稿、すみません(^^;; そして「ケースに入ってるトミカも映る様にして欲しい」らしいです(^^;; トミカが好きすぎる息子の為に、 トミカ収納付きのプレイスペースをDIY! セリアの仕切りケースを40個ボンドで繋げたリメイクで、コレクションケースが出来上がりました! 奥行き6cmの棚の上に乗せて、倒れて来ない様に、上部は壁にL字ステイで固定してます。 トミカ選びも、片付けも楽しくなって、大喜びの息子です\(^^)/
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
miki
miki
家族
43yuka43さんの実例写真
靴下の収納、見直しました これで片方だけ迷子がなくなる!
靴下の収納、見直しました これで片方だけ迷子がなくなる!
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のボタン収納♡ 手芸用のボタンではなく、洋服を買った時に付いてくる付属の予備ボタンの収納です(*´꒳`*) 予備ボタンって、 どこかの引き出しに入れたりして、いざ使いたい時には見つからず…しばらく経ってから発見した時には「これ、何のボタンだっけ?」ってなりませんか…? 私だけかな(;´д`) あまり出番のない予備ボタンだけど、念のため取っておきたいし、けど何のボタンかも忘れちゃうし… そんな悩みを解消するため、1年前からこのスタイルに♡ ボタンってだいたいチャック付きの小さいビニール袋?に入ってることが多いので、商品タグのブランド名や商品名、特徴などが書いてある部分を切って、ボタンと一緒にIN♪ で、ファイルのポケットに1つずつ入れてます٩( 'ω' )و(↑チャック付の袋が無くてもポケットで分けてるので大丈夫‼︎) こうすることで、どのボタンが何の服のものか分からなくなることもないっ‼︎ ファイルの中でも、人ごとにラベリングして分けてあるので誰の服のボタンなのかもすぐ分かります♡ 使ってるファイルは、 旦那が名刺入れに使っていたカードホルダー♡ 去年容量の多いものを新しく買ったので、役目を終えたカードホルダーを…服の予備ボタン収納に再利用(*´꒳`*) 捨てた服などはボタンも抜いちゃうのでいっぱいになることは今のところないけど、ファイルも追加可能なので増えても大丈夫♪ ファイルなので立てて収納できるのも便利♡ 我が家の、身元不明ボタンや行方不明ボタンはなくなりました(*´꒳`*)
我が家のボタン収納♡ 手芸用のボタンではなく、洋服を買った時に付いてくる付属の予備ボタンの収納です(*´꒳`*) 予備ボタンって、 どこかの引き出しに入れたりして、いざ使いたい時には見つからず…しばらく経ってから発見した時には「これ、何のボタンだっけ?」ってなりませんか…? 私だけかな(;´д`) あまり出番のない予備ボタンだけど、念のため取っておきたいし、けど何のボタンかも忘れちゃうし… そんな悩みを解消するため、1年前からこのスタイルに♡ ボタンってだいたいチャック付きの小さいビニール袋?に入ってることが多いので、商品タグのブランド名や商品名、特徴などが書いてある部分を切って、ボタンと一緒にIN♪ で、ファイルのポケットに1つずつ入れてます٩( 'ω' )و(↑チャック付の袋が無くてもポケットで分けてるので大丈夫‼︎) こうすることで、どのボタンが何の服のものか分からなくなることもないっ‼︎ ファイルの中でも、人ごとにラベリングして分けてあるので誰の服のボタンなのかもすぐ分かります♡ 使ってるファイルは、 旦那が名刺入れに使っていたカードホルダー♡ 去年容量の多いものを新しく買ったので、役目を終えたカードホルダーを…服の予備ボタン収納に再利用(*´꒳`*) 捨てた服などはボタンも抜いちゃうのでいっぱいになることは今のところないけど、ファイルも追加可能なので増えても大丈夫♪ ファイルなので立てて収納できるのも便利♡ 我が家の、身元不明ボタンや行方不明ボタンはなくなりました(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
churasanさんの実例写真
RC見ていて欲しくなったセリアのアイアンバー。 ちょうど洗面所の棚の内側にいい感じの長さだったので眼鏡かけにしました♪
RC見ていて欲しくなったセリアのアイアンバー。 ちょうど洗面所の棚の内側にいい感じの長さだったので眼鏡かけにしました♪
churasan
churasan
家族
U-sukeさんの実例写真
セリアのクリップで浮かし収納🎵
セリアのクリップで浮かし収納🎵
U-suke
U-suke
2LDK | カップル
nakazuさんの実例写真
手袋もハンギング。寒冷じんましんの出る私は、手袋が必需品。ポケットの中に入れっぱなしにすると、どのコートに入っているのか分からなくなるので、手袋はクローゼットに向かう動線上に、無印のワイヤークリップでハンギング。これで、手袋が迷子になりません。
手袋もハンギング。寒冷じんましんの出る私は、手袋が必需品。ポケットの中に入れっぱなしにすると、どのコートに入っているのか分からなくなるので、手袋はクローゼットに向かう動線上に、無印のワイヤークリップでハンギング。これで、手袋が迷子になりません。
nakazu
nakazu
1LDK
andante365さんの実例写真
コンテスト用に再掲載 失礼します! 流木とすのこを組み合わせて鍵の収納&ディスプレイ棚を作りました。
コンテスト用に再掲載 失礼します! 流木とすのこを組み合わせて鍵の収納&ディスプレイ棚を作りました。
andante365
andante365
家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
meiさんの実例写真
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
mei
mei
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
walking123
walking123
家族
chicchiさんの実例写真
狭い玄関で子供達のサンダルが迷子にならないように、板にアイアンバーを取り付けただけの簡単DIYです。
狭い玄関で子供達のサンダルが迷子にならないように、板にアイアンバーを取り付けただけの簡単DIYです。
chicchi
chicchi
家族
yyさんの実例写真
yy
yy
3LDK | 家族
magochi_03さんの実例写真
昨日の夜、本棚をこの位置に持ってきて、やっぱりハンガーラックと左右入れ替えた方がいいかな🤔と考える朝… 模様替えの出口が見えません。
昨日の夜、本棚をこの位置に持ってきて、やっぱりハンガーラックと左右入れ替えた方がいいかな🤔と考える朝… 模様替えの出口が見えません。
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
yururiさんの実例写真
先日から。 模様替え迷子になっています。 アレを動かしたらコレがうまく収まらず。ってな感じで、ずっと迷走中。 1人で家具動かしまくったり、横着して物乗っけたまま動かして落としてムキーってなったり、植木鉢ひっくり返したり、足指ぶつけてのたうちまわったりしてるのに、全然しっくりこなくてだんだん嫌んなってきました。。。 これは。 散々動かして、もしかしたら元に戻すパターンのやつなのか?! せっかく動かしたので、とりあえず、いったんパチリしときます。 (With パジャマのままくつろぐとうとう夏休みの三女さん。)
先日から。 模様替え迷子になっています。 アレを動かしたらコレがうまく収まらず。ってな感じで、ずっと迷走中。 1人で家具動かしまくったり、横着して物乗っけたまま動かして落としてムキーってなったり、植木鉢ひっくり返したり、足指ぶつけてのたうちまわったりしてるのに、全然しっくりこなくてだんだん嫌んなってきました。。。 これは。 散々動かして、もしかしたら元に戻すパターンのやつなのか?! せっかく動かしたので、とりあえず、いったんパチリしときます。 (With パジャマのままくつろぐとうとう夏休みの三女さん。)
yururi
yururi
家族
yukoさんの実例写真
無印のかごには、帽子や手袋などを入れて、すぐ取り出せるようにしています。
無印のかごには、帽子や手袋などを入れて、すぐ取り出せるようにしています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mari_poshboxさんの実例写真
隠れてるつもり。な我が家の猫さん。
隠れてるつもり。な我が家の猫さん。
Mari_poshbox
Mari_poshbox
もっと見る

棚 迷子が気になるあなたにおすすめ

棚 迷子の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 迷子

407枚の部屋写真から49枚をセレクト
masyarinさんの実例写真
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
昨日DAISO で ウッドボックスを買いました** 迷子になりがちな小物を収納できるのでとっても便利*・。.* とりあえず棚の上に置いてみたら とてもしっくりきてしまいました・+゚ ちょっとこのまま飾ってみようかと… 左のかごもDAISO です・゚♪ 花かんざしとかすみ草のドライを 入れてみました゚・**
昨日DAISO で ウッドボックスを買いました** 迷子になりがちな小物を収納できるのでとっても便利*・。.* とりあえず棚の上に置いてみたら とてもしっくりきてしまいました・+゚ ちょっとこのまま飾ってみようかと… 左のかごもDAISO です・゚♪ 花かんざしとかすみ草のドライを 入れてみました゚・**
mayutan.
mayutan.
家族
mangomilkさんの実例写真
作業机兼メイクコーナー。無印の硬質パルプの引き出しは細々したメイクツールの収納に重宝しています、
作業机兼メイクコーナー。無印の硬質パルプの引き出しは細々したメイクツールの収納に重宝しています、
mangomilk
mangomilk
TAIさんの実例写真
棚はテーブルの幅に合わせて作りました。 あと、電子レンジの上の空間を有効活用できないものかと思い、突っ張り棚を設けて物置きスペースを作り、イケアの生地と突っ張り棒で隠しています。
棚はテーブルの幅に合わせて作りました。 あと、電子レンジの上の空間を有効活用できないものかと思い、突っ張り棚を設けて物置きスペースを作り、イケアの生地と突っ張り棒で隠しています。
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
amu.comさんの実例写真
シャンデリア¥43,780
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
amu.com
amu.com
2LDK | カップル
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
miiiiiさんの実例写真
カーペットずらしてアクセントマット敷いてみた。 デミジョンボトル未だ迷子。
カーペットずらしてアクセントマット敷いてみた。 デミジョンボトル未だ迷子。
miiiii
miiiii
家族
haniwaさんの実例写真
ちょっと収納迷子になっております……笑 なので、また白い壁に戻して ちょうちょを飛ばしてみました! そして、棚の幅が ニトリのNインボックスとピッタリということを発見したので、同じサイズのボックスを探しに行きたくなってきました😁
ちょっと収納迷子になっております……笑 なので、また白い壁に戻して ちょうちょを飛ばしてみました! そして、棚の幅が ニトリのNインボックスとピッタリということを発見したので、同じサイズのボックスを探しに行きたくなってきました😁
haniwa
haniwa
家族
sacchiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
ERI.Sさんの実例写真
息子から「違うレイアウトを作るから是非もう一枚投稿して欲しい」と言う希望がありまして…何度も投稿、すみません(^^;; そして「ケースに入ってるトミカも映る様にして欲しい」らしいです(^^;; トミカが好きすぎる息子の為に、 トミカ収納付きのプレイスペースをDIY! セリアの仕切りケースを40個ボンドで繋げたリメイクで、コレクションケースが出来上がりました! 奥行き6cmの棚の上に乗せて、倒れて来ない様に、上部は壁にL字ステイで固定してます。 トミカ選びも、片付けも楽しくなって、大喜びの息子です\(^^)/
息子から「違うレイアウトを作るから是非もう一枚投稿して欲しい」と言う希望がありまして…何度も投稿、すみません(^^;; そして「ケースに入ってるトミカも映る様にして欲しい」らしいです(^^;; トミカが好きすぎる息子の為に、 トミカ収納付きのプレイスペースをDIY! セリアの仕切りケースを40個ボンドで繋げたリメイクで、コレクションケースが出来上がりました! 奥行き6cmの棚の上に乗せて、倒れて来ない様に、上部は壁にL字ステイで固定してます。 トミカ選びも、片付けも楽しくなって、大喜びの息子です\(^^)/
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
miki
miki
家族
43yuka43さんの実例写真
靴下の収納、見直しました これで片方だけ迷子がなくなる!
靴下の収納、見直しました これで片方だけ迷子がなくなる!
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のボタン収納♡ 手芸用のボタンではなく、洋服を買った時に付いてくる付属の予備ボタンの収納です(*´꒳`*) 予備ボタンって、 どこかの引き出しに入れたりして、いざ使いたい時には見つからず…しばらく経ってから発見した時には「これ、何のボタンだっけ?」ってなりませんか…? 私だけかな(;´д`) あまり出番のない予備ボタンだけど、念のため取っておきたいし、けど何のボタンかも忘れちゃうし… そんな悩みを解消するため、1年前からこのスタイルに♡ ボタンってだいたいチャック付きの小さいビニール袋?に入ってることが多いので、商品タグのブランド名や商品名、特徴などが書いてある部分を切って、ボタンと一緒にIN♪ で、ファイルのポケットに1つずつ入れてます٩( 'ω' )و(↑チャック付の袋が無くてもポケットで分けてるので大丈夫‼︎) こうすることで、どのボタンが何の服のものか分からなくなることもないっ‼︎ ファイルの中でも、人ごとにラベリングして分けてあるので誰の服のボタンなのかもすぐ分かります♡ 使ってるファイルは、 旦那が名刺入れに使っていたカードホルダー♡ 去年容量の多いものを新しく買ったので、役目を終えたカードホルダーを…服の予備ボタン収納に再利用(*´꒳`*) 捨てた服などはボタンも抜いちゃうのでいっぱいになることは今のところないけど、ファイルも追加可能なので増えても大丈夫♪ ファイルなので立てて収納できるのも便利♡ 我が家の、身元不明ボタンや行方不明ボタンはなくなりました(*´꒳`*)
我が家のボタン収納♡ 手芸用のボタンではなく、洋服を買った時に付いてくる付属の予備ボタンの収納です(*´꒳`*) 予備ボタンって、 どこかの引き出しに入れたりして、いざ使いたい時には見つからず…しばらく経ってから発見した時には「これ、何のボタンだっけ?」ってなりませんか…? 私だけかな(;´д`) あまり出番のない予備ボタンだけど、念のため取っておきたいし、けど何のボタンかも忘れちゃうし… そんな悩みを解消するため、1年前からこのスタイルに♡ ボタンってだいたいチャック付きの小さいビニール袋?に入ってることが多いので、商品タグのブランド名や商品名、特徴などが書いてある部分を切って、ボタンと一緒にIN♪ で、ファイルのポケットに1つずつ入れてます٩( 'ω' )و(↑チャック付の袋が無くてもポケットで分けてるので大丈夫‼︎) こうすることで、どのボタンが何の服のものか分からなくなることもないっ‼︎ ファイルの中でも、人ごとにラベリングして分けてあるので誰の服のボタンなのかもすぐ分かります♡ 使ってるファイルは、 旦那が名刺入れに使っていたカードホルダー♡ 去年容量の多いものを新しく買ったので、役目を終えたカードホルダーを…服の予備ボタン収納に再利用(*´꒳`*) 捨てた服などはボタンも抜いちゃうのでいっぱいになることは今のところないけど、ファイルも追加可能なので増えても大丈夫♪ ファイルなので立てて収納できるのも便利♡ 我が家の、身元不明ボタンや行方不明ボタンはなくなりました(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
churasanさんの実例写真
RC見ていて欲しくなったセリアのアイアンバー。 ちょうど洗面所の棚の内側にいい感じの長さだったので眼鏡かけにしました♪
RC見ていて欲しくなったセリアのアイアンバー。 ちょうど洗面所の棚の内側にいい感じの長さだったので眼鏡かけにしました♪
churasan
churasan
家族
U-sukeさんの実例写真
セリアのクリップで浮かし収納🎵
セリアのクリップで浮かし収納🎵
U-suke
U-suke
2LDK | カップル
nakazuさんの実例写真
手袋もハンギング。寒冷じんましんの出る私は、手袋が必需品。ポケットの中に入れっぱなしにすると、どのコートに入っているのか分からなくなるので、手袋はクローゼットに向かう動線上に、無印のワイヤークリップでハンギング。これで、手袋が迷子になりません。
手袋もハンギング。寒冷じんましんの出る私は、手袋が必需品。ポケットの中に入れっぱなしにすると、どのコートに入っているのか分からなくなるので、手袋はクローゼットに向かう動線上に、無印のワイヤークリップでハンギング。これで、手袋が迷子になりません。
nakazu
nakazu
1LDK
andante365さんの実例写真
コンテスト用に再掲載 失礼します! 流木とすのこを組み合わせて鍵の収納&ディスプレイ棚を作りました。
コンテスト用に再掲載 失礼します! 流木とすのこを組み合わせて鍵の収納&ディスプレイ棚を作りました。
andante365
andante365
家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
meiさんの実例写真
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
mei
mei
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
walking123
walking123
家族
chicchiさんの実例写真
狭い玄関で子供達のサンダルが迷子にならないように、板にアイアンバーを取り付けただけの簡単DIYです。
狭い玄関で子供達のサンダルが迷子にならないように、板にアイアンバーを取り付けただけの簡単DIYです。
chicchi
chicchi
家族
yyさんの実例写真
yy
yy
3LDK | 家族
magochi_03さんの実例写真
昨日の夜、本棚をこの位置に持ってきて、やっぱりハンガーラックと左右入れ替えた方がいいかな🤔と考える朝… 模様替えの出口が見えません。
昨日の夜、本棚をこの位置に持ってきて、やっぱりハンガーラックと左右入れ替えた方がいいかな🤔と考える朝… 模様替えの出口が見えません。
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
yururiさんの実例写真
先日から。 模様替え迷子になっています。 アレを動かしたらコレがうまく収まらず。ってな感じで、ずっと迷走中。 1人で家具動かしまくったり、横着して物乗っけたまま動かして落としてムキーってなったり、植木鉢ひっくり返したり、足指ぶつけてのたうちまわったりしてるのに、全然しっくりこなくてだんだん嫌んなってきました。。。 これは。 散々動かして、もしかしたら元に戻すパターンのやつなのか?! せっかく動かしたので、とりあえず、いったんパチリしときます。 (With パジャマのままくつろぐとうとう夏休みの三女さん。)
先日から。 模様替え迷子になっています。 アレを動かしたらコレがうまく収まらず。ってな感じで、ずっと迷走中。 1人で家具動かしまくったり、横着して物乗っけたまま動かして落としてムキーってなったり、植木鉢ひっくり返したり、足指ぶつけてのたうちまわったりしてるのに、全然しっくりこなくてだんだん嫌んなってきました。。。 これは。 散々動かして、もしかしたら元に戻すパターンのやつなのか?! せっかく動かしたので、とりあえず、いったんパチリしときます。 (With パジャマのままくつろぐとうとう夏休みの三女さん。)
yururi
yururi
家族
yukoさんの実例写真
無印のかごには、帽子や手袋などを入れて、すぐ取り出せるようにしています。
無印のかごには、帽子や手袋などを入れて、すぐ取り出せるようにしています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mari_poshboxさんの実例写真
隠れてるつもり。な我が家の猫さん。
隠れてるつもり。な我が家の猫さん。
Mari_poshbox
Mari_poshbox
もっと見る

棚 迷子が気になるあなたにおすすめ

棚 迷子の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ