RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 1年生

818枚の部屋写真から48枚をセレクト
anri193さんの実例写真
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
anri193
anri193
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
小学1年生男の子の部屋
小学1年生男の子の部屋
na-chan
na-chan
4LDK
woou_houseさんの実例写真
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
woou_house
woou_house
3LDK | 家族
tammyさんの実例写真
1年生の娘の学習スペース。 いわゆる「学習机」は買わず、シンプルな簡易デスクをディスプレイスペースにはめこみました。 5年生からは弟にここを譲ってもらい、娘には個室と学習机を与えようかと思ってます。
1年生の娘の学習スペース。 いわゆる「学習机」は買わず、シンプルな簡易デスクをディスプレイスペースにはめこみました。 5年生からは弟にここを譲ってもらい、娘には個室と学習机を与えようかと思ってます。
tammy
tammy
jinさんの実例写真
文房具¥1,811
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
jin
jin
家族
Yasuさんの実例写真
新小学1年生と年少さんの机です。
新小学1年生と年少さんの机です。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
hikarin1222
hikarin1222
家族
__home_m.さんの実例写真
次男が小学生になるので、少しずつ入学準備。2人分のランドセル、教科書などを収納できるように、IKEAのカラックスを買いました。
次男が小学生になるので、少しずつ入学準備。2人分のランドセル、教科書などを収納できるように、IKEAのカラックスを買いました。
__home_m.
__home_m.
家族
acoさんの実例写真
子供のワークスペース 弟が入学してランドセル置き場に 悩まされ… 思い切って 手持ちの棚を机の高さに合わせて切りました♪ 下の引き出しには絵の具やプールセットなど 学校用品を入れています。 子供にも使いやすくなったと言われて ちょっと嬉しいです(笑)
子供のワークスペース 弟が入学してランドセル置き場に 悩まされ… 思い切って 手持ちの棚を机の高さに合わせて切りました♪ 下の引き出しには絵の具やプールセットなど 学校用品を入れています。 子供にも使いやすくなったと言われて ちょっと嬉しいです(笑)
aco
aco
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
onigiri
onigiri
4LDK
takumiraiさんの実例写真
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
takumirai
takumirai
家族
miyaさんの実例写真
4月から小学1年生、女子のスペース。 ままごとキッチンをリメイクした収納棚は、机の下に置きます。 大容量なので、教科書やノートなどはまとめてここに入れます。 今は、パズルなどを収納してます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
4月から小学1年生、女子のスペース。 ままごとキッチンをリメイクした収納棚は、机の下に置きます。 大容量なので、教科書やノートなどはまとめてここに入れます。 今は、パズルなどを収納してます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
sumichinさんの実例写真
浪人生ではありません…小学校1年生です
浪人生ではありません…小学校1年生です
sumichin
sumichin
rikaさんの実例写真
押入れ収納¥2,990
小学1年生の息子のスペース。 翌日の支度が1ヶ所で済むようにファイルボックスに教科書類、横のポリプロピレンケースにハンカチ類を集約させました。ホワイトグレーのケースにしたので中身が見えないところがお気に入りです♡
小学1年生の息子のスペース。 翌日の支度が1ヶ所で済むようにファイルボックスに教科書類、横のポリプロピレンケースにハンカチ類を集約させました。ホワイトグレーのケースにしたので中身が見えないところがお気に入りです♡
rika
rika
3LDK | 家族
Mh.440-1さんの実例写真
ゴールデンウィーク中に1年生になった息子の勉強スペースDIY!
ゴールデンウィーク中に1年生になった息子の勉強スペースDIY!
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
あれから1年。
あれから1年。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
子供用のカレンダーは お婆ちゃんから貰ったミニオンです♪ 大きかったからカットしてデスクマットの中に♡ この写真で山善さんのペール缶収納スツールモニターの応募もさせて下さい(๑>◡<๑) まだ1年生の息子の勉強チェックは かかせないので 勉強机の横に置いて使いたいです‼︎ 中にはファイリングしたプリント類を入れて使いやすくスッキリさせたいな♪
子供用のカレンダーは お婆ちゃんから貰ったミニオンです♪ 大きかったからカットしてデスクマットの中に♡ この写真で山善さんのペール缶収納スツールモニターの応募もさせて下さい(๑>◡<๑) まだ1年生の息子の勉強チェックは かかせないので 勉強机の横に置いて使いたいです‼︎ 中にはファイリングしたプリント類を入れて使いやすくスッキリさせたいな♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
リビング学習…が、なかなか宿題に至りません(^-^;) 向かって左が今度小学1年生になります。 右の壁に子ども達の作品を飾っています。 全体的にもっと整理をしなきゃいけないです。
リビング学習…が、なかなか宿題に至りません(^-^;) 向かって左が今度小学1年生になります。 右の壁に子ども達の作品を飾っています。 全体的にもっと整理をしなきゃいけないです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
nononyouさんの実例写真
新1年生の娘のために模様替え。
新1年生の娘のために模様替え。
nononyou
nononyou
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
1年生の教科書棚。
1年生の教科書棚。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
ranranさんの実例写真
おはよー(♡ˊ艸ˋ♡) ピカピカの1年生になった2人のランドセル置き場はとりあえずここに。 あたしが用事で家を開けることが増えそうなことし。 2人でお留守番できるのがドキドキですが(((*>д<*))) 少しずつ成長してくるたらいいな(u‿ฺu✿ฺ)
おはよー(♡ˊ艸ˋ♡) ピカピカの1年生になった2人のランドセル置き場はとりあえずここに。 あたしが用事で家を開けることが増えそうなことし。 2人でお留守番できるのがドキドキですが(((*>д<*))) 少しずつ成長してくるたらいいな(u‿ฺu✿ฺ)
ranran
ranran
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
11月3日まで無印良品週間で10%off‼️ ってことで、収納ケースを購入し、ランドセル置き場に追加しました😆✨ 4月に入学し、最初はランドセルをラックに掛けていましたが、ウチのチビには棚置きが1番しっくりきたみたいです👀 チビなので、ランドセルに背負われてる感がハンパない🤭 ランドセルを棚に縦て置いたまま背負うと楽ちんに背負えるみたい笑笑 あ〜、ランドセル収納棚が納得いくでき‼️ 1人満足笑笑 ケースにシール追加しなきゃ😊
11月3日まで無印良品週間で10%off‼️ ってことで、収納ケースを購入し、ランドセル置き場に追加しました😆✨ 4月に入学し、最初はランドセルをラックに掛けていましたが、ウチのチビには棚置きが1番しっくりきたみたいです👀 チビなので、ランドセルに背負われてる感がハンパない🤭 ランドセルを棚に縦て置いたまま背負うと楽ちんに背負えるみたい笑笑 あ〜、ランドセル収納棚が納得いくでき‼️ 1人満足笑笑 ケースにシール追加しなきゃ😊
chiro
chiro
家族
miyuさんの実例写真
ScanSnap 小学1年生のお支度コーナーに。 持ち帰ったプリントをそのままスキャンさせてポイッ。溜まる連絡プリントをデータ化します。
ScanSnap 小学1年生のお支度コーナーに。 持ち帰ったプリントをそのままスキャンさせてポイッ。溜まる連絡プリントをデータ化します。
miyu
miyu
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
リビング学習コーナー… 1年生になる長女のために小上がり和室に設置。学習椅子はカリモク★ 喧嘩しないように(^_^;)ちょっぴり早いけど次女の椅子もお揃いで購入。
リビング学習コーナー… 1年生になる長女のために小上がり和室に設置。学習椅子はカリモク★ 喧嘩しないように(^_^;)ちょっぴり早いけど次女の椅子もお揃いで購入。
walking123
walking123
家族
kana_homeさんの実例写真
IKEAのトロファストを活用した小学生の身支度ロッカー!!左は年長娘用です((∩^Д^∩))
IKEAのトロファストを活用した小学生の身支度ロッカー!!左は年長娘用です((∩^Д^∩))
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
もっと見る

棚 1年生の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 1年生

818枚の部屋写真から48枚をセレクト
anri193さんの実例写真
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
anri193
anri193
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
小学1年生男の子の部屋
小学1年生男の子の部屋
na-chan
na-chan
4LDK
woou_houseさんの実例写真
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
ご無沙汰しております。久しぶりのpostです😅 小学生1年生になった娘の為にDIYした子供部屋です。少しで2年生になるのでもう1年以上使ってますね😄
woou_house
woou_house
3LDK | 家族
tammyさんの実例写真
1年生の娘の学習スペース。 いわゆる「学習机」は買わず、シンプルな簡易デスクをディスプレイスペースにはめこみました。 5年生からは弟にここを譲ってもらい、娘には個室と学習机を与えようかと思ってます。
1年生の娘の学習スペース。 いわゆる「学習机」は買わず、シンプルな簡易デスクをディスプレイスペースにはめこみました。 5年生からは弟にここを譲ってもらい、娘には個室と学習机を与えようかと思ってます。
tammy
tammy
jinさんの実例写真
文房具¥1,811
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
jin
jin
家族
Yasuさんの実例写真
新小学1年生と年少さんの机です。
新小学1年生と年少さんの机です。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
hikarin1222
hikarin1222
家族
__home_m.さんの実例写真
次男が小学生になるので、少しずつ入学準備。2人分のランドセル、教科書などを収納できるように、IKEAのカラックスを買いました。
次男が小学生になるので、少しずつ入学準備。2人分のランドセル、教科書などを収納できるように、IKEAのカラックスを買いました。
__home_m.
__home_m.
家族
acoさんの実例写真
子供のワークスペース 弟が入学してランドセル置き場に 悩まされ… 思い切って 手持ちの棚を机の高さに合わせて切りました♪ 下の引き出しには絵の具やプールセットなど 学校用品を入れています。 子供にも使いやすくなったと言われて ちょっと嬉しいです(笑)
子供のワークスペース 弟が入学してランドセル置き場に 悩まされ… 思い切って 手持ちの棚を机の高さに合わせて切りました♪ 下の引き出しには絵の具やプールセットなど 学校用品を入れています。 子供にも使いやすくなったと言われて ちょっと嬉しいです(笑)
aco
aco
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
onigiri
onigiri
4LDK
takumiraiさんの実例写真
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
takumirai
takumirai
家族
miyaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥9,580
4月から小学1年生、女子のスペース。 ままごとキッチンをリメイクした収納棚は、机の下に置きます。 大容量なので、教科書やノートなどはまとめてここに入れます。 今は、パズルなどを収納してます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
4月から小学1年生、女子のスペース。 ままごとキッチンをリメイクした収納棚は、机の下に置きます。 大容量なので、教科書やノートなどはまとめてここに入れます。 今は、パズルなどを収納してます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
sumichinさんの実例写真
浪人生ではありません…小学校1年生です
浪人生ではありません…小学校1年生です
sumichin
sumichin
rikaさんの実例写真
小学1年生の息子のスペース。 翌日の支度が1ヶ所で済むようにファイルボックスに教科書類、横のポリプロピレンケースにハンカチ類を集約させました。ホワイトグレーのケースにしたので中身が見えないところがお気に入りです♡
小学1年生の息子のスペース。 翌日の支度が1ヶ所で済むようにファイルボックスに教科書類、横のポリプロピレンケースにハンカチ類を集約させました。ホワイトグレーのケースにしたので中身が見えないところがお気に入りです♡
rika
rika
3LDK | 家族
Mh.440-1さんの実例写真
ゴールデンウィーク中に1年生になった息子の勉強スペースDIY!
ゴールデンウィーク中に1年生になった息子の勉強スペースDIY!
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
あれから1年。
あれから1年。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
子供用のカレンダーは お婆ちゃんから貰ったミニオンです♪ 大きかったからカットしてデスクマットの中に♡ この写真で山善さんのペール缶収納スツールモニターの応募もさせて下さい(๑>◡<๑) まだ1年生の息子の勉強チェックは かかせないので 勉強机の横に置いて使いたいです‼︎ 中にはファイリングしたプリント類を入れて使いやすくスッキリさせたいな♪
子供用のカレンダーは お婆ちゃんから貰ったミニオンです♪ 大きかったからカットしてデスクマットの中に♡ この写真で山善さんのペール缶収納スツールモニターの応募もさせて下さい(๑>◡<๑) まだ1年生の息子の勉強チェックは かかせないので 勉強机の横に置いて使いたいです‼︎ 中にはファイリングしたプリント類を入れて使いやすくスッキリさせたいな♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
リビング学習…が、なかなか宿題に至りません(^-^;) 向かって左が今度小学1年生になります。 右の壁に子ども達の作品を飾っています。 全体的にもっと整理をしなきゃいけないです。
リビング学習…が、なかなか宿題に至りません(^-^;) 向かって左が今度小学1年生になります。 右の壁に子ども達の作品を飾っています。 全体的にもっと整理をしなきゃいけないです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
nononyouさんの実例写真
新1年生の娘のために模様替え。
新1年生の娘のために模様替え。
nononyou
nononyou
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
1年生の教科書棚。
1年生の教科書棚。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
ranranさんの実例写真
おはよー(♡ˊ艸ˋ♡) ピカピカの1年生になった2人のランドセル置き場はとりあえずここに。 あたしが用事で家を開けることが増えそうなことし。 2人でお留守番できるのがドキドキですが(((*>д<*))) 少しずつ成長してくるたらいいな(u‿ฺu✿ฺ)
おはよー(♡ˊ艸ˋ♡) ピカピカの1年生になった2人のランドセル置き場はとりあえずここに。 あたしが用事で家を開けることが増えそうなことし。 2人でお留守番できるのがドキドキですが(((*>д<*))) 少しずつ成長してくるたらいいな(u‿ฺu✿ฺ)
ranran
ranran
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
11月3日まで無印良品週間で10%off‼️ ってことで、収納ケースを購入し、ランドセル置き場に追加しました😆✨ 4月に入学し、最初はランドセルをラックに掛けていましたが、ウチのチビには棚置きが1番しっくりきたみたいです👀 チビなので、ランドセルに背負われてる感がハンパない🤭 ランドセルを棚に縦て置いたまま背負うと楽ちんに背負えるみたい笑笑 あ〜、ランドセル収納棚が納得いくでき‼️ 1人満足笑笑 ケースにシール追加しなきゃ😊
11月3日まで無印良品週間で10%off‼️ ってことで、収納ケースを購入し、ランドセル置き場に追加しました😆✨ 4月に入学し、最初はランドセルをラックに掛けていましたが、ウチのチビには棚置きが1番しっくりきたみたいです👀 チビなので、ランドセルに背負われてる感がハンパない🤭 ランドセルを棚に縦て置いたまま背負うと楽ちんに背負えるみたい笑笑 あ〜、ランドセル収納棚が納得いくでき‼️ 1人満足笑笑 ケースにシール追加しなきゃ😊
chiro
chiro
家族
miyuさんの実例写真
ScanSnap 小学1年生のお支度コーナーに。 持ち帰ったプリントをそのままスキャンさせてポイッ。溜まる連絡プリントをデータ化します。
ScanSnap 小学1年生のお支度コーナーに。 持ち帰ったプリントをそのままスキャンさせてポイッ。溜まる連絡プリントをデータ化します。
miyu
miyu
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
リビング学習コーナー… 1年生になる長女のために小上がり和室に設置。学習椅子はカリモク★ 喧嘩しないように(^_^;)ちょっぴり早いけど次女の椅子もお揃いで購入。
リビング学習コーナー… 1年生になる長女のために小上がり和室に設置。学習椅子はカリモク★ 喧嘩しないように(^_^;)ちょっぴり早いけど次女の椅子もお揃いで購入。
walking123
walking123
家族
kana_homeさんの実例写真
IKEAのトロファストを活用した小学生の身支度ロッカー!!左は年長娘用です((∩^Д^∩))
IKEAのトロファストを活用した小学生の身支度ロッカー!!左は年長娘用です((∩^Д^∩))
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
もっと見る

棚 1年生の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ