テレビイベントに参加。
東芝REGZAの32型。
めちゃくちゃ普通のテレビ。
エコポイントでなんやかや言うてた頃に買った記憶が。
普段全く観ないけど、オリンピックと紅白は観たい派。
テレビそのものより、家電とインテリアについて語りたい。(また長文になりそ!)
とりあえずテレビが主役みたいなリビングはなんか違うなとは思ってて。観ないのにどーんと鎮座させても邪魔だし。
冷蔵庫とエアコンは柱や梁を手前に配置して存在を誤魔化したけど、テレビにその手法は使えない。
もやもや考えてて、収納におさめるのがいちばんスッキリしそうかなとおもって作ったのがこちら。
コンセントも収納内にあるから配線もまあまあスッキリ。
そもそも私、インテリアにそんなにこだわり持ってないような気がする。流行りのスタイルとか全然知らないし。
冷蔵庫イベントの投稿でも書いたけど、家電そのものを布で隠したり、マステやリメイクシートでデコったりするのが好きくない。センス無いから悪目立ちしそう。
だから家電を好きなインテリアスタイルに合わせるみたいな事はできなくて、むしろ手持ちの家電に合わせて家を作ったと言える。
普通の家電がさりげなく馴染む家っていうのが唯一目指したインテリアかも。ちょいちょい黒い家具を選んできたのは、家電が目立たないようにするためだけ。
本当だよ。
向かって左下、なんかわからん箱みたいなのはコの字型のダンボールの板をはめてるだけ。「オサエイタ」ってエンボス文字が書いてある。笑
ここはコンセントがあるのでコードをまとめてある上に、プロジェクターとCATVの機器とWi-Fi飛ばすやつ、レトロフリーク(ゲーム機)とコントローラーが入ってる。形がバラバラでどうしていいかわからない。ウチで最悪最強の魔窟。
こんなもん放置してる人間が「インテリア拘ってます!」とか言えるわけない。
いつかここをなんとかして、テレビ横のオーディオ用スピーカーを黒に塗り直したらテレビ周りは完成の予定。たぶん。
テレビイベントに参加。
東芝REGZAの32型。
めちゃくちゃ普通のテレビ。
エコポイントでなんやかや言うてた頃に買った記憶が。
普段全く観ないけど、オリンピックと紅白は観たい派。
テレビそのものより、家電とインテリアについて語りたい。(また長文になりそ!)
とりあえずテレビが主役みたいなリビングはなんか違うなとは思ってて。観ないのにどーんと鎮座させても邪魔だし。
冷蔵庫とエアコンは柱や梁を手前に配置して存在を誤魔化したけど、テレビにその手法は使えない。
もやもや考えてて、収納におさめるのがいちばんスッキリしそうかなとおもって作ったのがこちら。
コンセントも収納内にあるから配線もまあまあスッキリ。
そもそも私、インテリアにそんなにこだわり持ってないような気がする。流行りのスタイルとか全然知らないし。
冷蔵庫イベントの投稿でも書いたけど、家電そのものを布で隠したり、マステやリメイクシートでデコったりするのが好きくない。センス無いから悪目立ちしそう。
だから家電を好きなインテリアスタイルに合わせるみたいな事はできなくて、むしろ手持ちの家電に合わせて家を作ったと言える。
普通の家電がさりげなく馴染む家っていうのが唯一目指したインテリアかも。ちょいちょい黒い家具を選んできたのは、家電が目立たないようにするためだけ。
本当だよ。
向かって左下、なんかわからん箱みたいなのはコの字型のダンボールの板をはめてるだけ。「オサエイタ」ってエンボス文字が書いてある。笑
ここはコンセントがあるのでコードをまとめてある上に、プロジェクターとCATVの機器とWi-Fi飛ばすやつ、レトロフリーク(ゲーム機)とコントローラーが入ってる。形がバラバラでどうしていいかわからない。ウチで最悪最強の魔窟。
こんなもん放置してる人間が「インテリア拘ってます!」とか言えるわけない。
いつかここをなんとかして、テレビ横のオーディオ用スピーカーを黒に塗り直したらテレビ周りは完成の予定。たぶん。