棚 配線処理

97枚の部屋写真から49枚をセレクト
aruさんの実例写真
重い腰をあげようやく取り付けた棚板ですが、配線がぷらーん٩( ᐛ )و これでは猫の餌食になってしまうのでモールを付けなければいけないなぁ。 初めからコンセントの位置を上で頼んでおくべきでしたね…。
重い腰をあげようやく取り付けた棚板ですが、配線がぷらーん٩( ᐛ )و これでは猫の餌食になってしまうのでモールを付けなければいけないなぁ。 初めからコンセントの位置を上で頼んでおくべきでしたね…。
aru
aru
4LDK | 家族
tonyさんの実例写真
引っ越しから2週間たち、やっとテレビとHDレコーダーなどを繋げました。 RCの配線イベントで皆さんの配線処理を学ばせていただき、真似させていただきましたが… クオリティ低っ!
引っ越しから2週間たち、やっとテレビとHDレコーダーなどを繋げました。 RCの配線イベントで皆さんの配線処理を学ばせていただき、真似させていただきましたが… クオリティ低っ!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
Sakuya_kouma398さんの実例写真
Sakuya_kouma398
Sakuya_kouma398
Mocoさんの実例写真
よし! ゆっくりですが、進んています(≧∇≦)b まだ配線処理が残ってますが....
よし! ゆっくりですが、進んています(≧∇≦)b まだ配線処理が残ってますが....
Moco
Moco
3LDK | 家族
a09140626さんの実例写真
Panasonicでオーダーしていた棚がようやく完成し、取り付け完了です(^O^) とても満足な仕上がりになりました!! YSP-1600の配線処理も完了です!
Panasonicでオーダーしていた棚がようやく完成し、取り付け完了です(^O^) とても満足な仕上がりになりました!! YSP-1600の配線処理も完了です!
a09140626
a09140626
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
パソコンデスク兼フリースペースです。 ルーターや、電話機本体は下に棚が作ってあって全て隠しています。配線もテーブルに穴が空いているのでごちゃごちゃしませんよ‼
パソコンデスク兼フリースペースです。 ルーターや、電話機本体は下に棚が作ってあって全て隠しています。配線もテーブルに穴が空いているのでごちゃごちゃしませんよ‼
chie
chie
4LDK | 家族
ponkotuさんの実例写真
塩ビパイプ取り付け完了(・ω・)ノ って思ってパシャリしたけど右下のスピーカーの配線むき出しになってるやないか(>_<) もう一本余りがあるけど塩ビパイプにカブってるから配線の引き直しからですね、、
塩ビパイプ取り付け完了(・ω・)ノ って思ってパシャリしたけど右下のスピーカーの配線むき出しになってるやないか(>_<) もう一本余りがあるけど塩ビパイプにカブってるから配線の引き直しからですね、、
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
Qjiraさんの実例写真
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
Qjira
Qjira
1K | 一人暮らし
guricoさんの実例写真
おはようございます☀ とりあえずピクチャーフレームはここに💦 子供の写真を組み合わせたのと、子供たちの強い希望で飼っていた猫ちゃんの写真を入れました📷 このIKEAのシェルフ、セールで安かったから買ったまんま忘れてたやつ(笑) 倉庫の整理をしていて出てきました💡 ゲームとかレコーダー置けてめっちゃ良い✨ けど、丸見えな配線をなんとかしなきゃなぁ〰 なんとかできるのか?!
おはようございます☀ とりあえずピクチャーフレームはここに💦 子供の写真を組み合わせたのと、子供たちの強い希望で飼っていた猫ちゃんの写真を入れました📷 このIKEAのシェルフ、セールで安かったから買ったまんま忘れてたやつ(笑) 倉庫の整理をしていて出てきました💡 ゲームとかレコーダー置けてめっちゃ良い✨ けど、丸見えな配線をなんとかしなきゃなぁ〰 なんとかできるのか?!
gurico
gurico
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
ラブリコで壁掛けテレビのまとめ。 自身の記録用です。 ②のpicは上げてなかったのですが、金具を付けてテレビを取り付ける前のpicです。 ①とりあえず2×4を塗装して、壁に取り付けてみた。時計の裏に補強金具あり。 ②真ん中の3本に「工」の字の木材をかまし、その上から壁掛けテレビ取り付け金具を設置。 「工」の字の木材の下に補強金具あり。 ③金具を取り付けてあるテレビを、壁側の金具とドッキング。 ④アンテナの配線処理。ラブリコと時計のホワイト化、レールの設置。 ⑤他機器との配線処理。棚板の設置。ディスプレイ。 そんな流れです。 それぞれの詳しい内容は、前picで。
ラブリコで壁掛けテレビのまとめ。 自身の記録用です。 ②のpicは上げてなかったのですが、金具を付けてテレビを取り付ける前のpicです。 ①とりあえず2×4を塗装して、壁に取り付けてみた。時計の裏に補強金具あり。 ②真ん中の3本に「工」の字の木材をかまし、その上から壁掛けテレビ取り付け金具を設置。 「工」の字の木材の下に補強金具あり。 ③金具を取り付けてあるテレビを、壁側の金具とドッキング。 ④アンテナの配線処理。ラブリコと時計のホワイト化、レールの設置。 ⑤他機器との配線処理。棚板の設置。ディスプレイ。 そんな流れです。 それぞれの詳しい内容は、前picで。
P-conuts
P-conuts
家族
ittieさんの実例写真
ラブリコを使ってテレビを壁掛け仕様にしました。配線の処理と棚板の増設は追い追い。
ラブリコを使ってテレビを壁掛け仕様にしました。配線の処理と棚板の増設は追い追い。
ittie
ittie
3LDK | 家族
mulberryさんの実例写真
リビングに要らないかなーと思ったけど、やっぱ必要でブルーレイレコーダーを取り付けました。配線処理が済んでないけど…
リビングに要らないかなーと思ったけど、やっぱ必要でブルーレイレコーダーを取り付けました。配線処理が済んでないけど…
mulberry
mulberry
4LDK | 家族
tawamureyamaさんの実例写真
テレビを壁掛けにしたけど配線のこと考えてなかった。 配線が割と余裕ないのでどういう取り回しにするか悩み中
テレビを壁掛けにしたけど配線のこと考えてなかった。 配線が割と余裕ないのでどういう取り回しにするか悩み中
tawamureyama
tawamureyama
4LDK | 家族
Machisooon25さんの実例写真
とりあえず電工は終了 あとは配線処理
とりあえず電工は終了 あとは配線処理
Machisooon25
Machisooon25
4LDK | 家族
koichiさんの実例写真
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
koichi
koichi
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
キッチンの家電調理器具周りの配線処理👆キレイに保てる工夫🤔 ごちゃごちゃしないために、コンセントを立てに貼り付けて、家電調理器具をのせている下木箱には、配線類と右側窓際箱にはFAX本体を入れて、かくしてしまってます。😅 食器棚横にはマグネットで排水口用、トースター用のブラシを掛けています。 下には掃除機充電出来るように設置してます。 1箇所でスイッチ切り替えで楽です。😄
キッチンの家電調理器具周りの配線処理👆キレイに保てる工夫🤔 ごちゃごちゃしないために、コンセントを立てに貼り付けて、家電調理器具をのせている下木箱には、配線類と右側窓際箱にはFAX本体を入れて、かくしてしまってます。😅 食器棚横にはマグネットで排水口用、トースター用のブラシを掛けています。 下には掃除機充電出来るように設置してます。 1箇所でスイッチ切り替えで楽です。😄
runa
runa
3DK | 家族
Rainyさんの実例写真
今年何度目のレイアウト変更? スピーカーを棚の中に入れてみたら案外音は悪くならず。ならばこっちのほうがスッキリする。 MacBookは棚の上に置いて、ちょうどモニターの後ろに隠れて、配線も見えないから良い。
今年何度目のレイアウト変更? スピーカーを棚の中に入れてみたら案外音は悪くならず。ならばこっちのほうがスッキリする。 MacBookは棚の上に置いて、ちょうどモニターの後ろに隠れて、配線も見えないから良い。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
takayさんの実例写真
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
takay
takay
2LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
デスク周り近況。 今年中はもう大きく変わらないので記念撮影。来年は配線処理とルーターの目隠し(最上段のファイルボックス)改善頑張る。
デスク周り近況。 今年中はもう大きく変わらないので記念撮影。来年は配線処理とルーターの目隠し(最上段のファイルボックス)改善頑張る。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
Yumehinaさんの実例写真
我が家の「レコーダ-の置き場所」 テレビボードの中に完全に隠しています♪ 家を建てる時からテレビは壁掛けと決めていて、とにかく配線を完全に隠すために ハウスメーカーさんとミリ単位まで測っては 修正してーーー('v')ーーーー!! 決めました。 テレビボードを先に買って、レコーダ-のコ-ドも壁の穴を通して隠してます( ¨̮ )‪︎❤︎ メーカ-さんの協力もありおかげでイメージ通りスッキリ収まりました( ·∀·)
我が家の「レコーダ-の置き場所」 テレビボードの中に完全に隠しています♪ 家を建てる時からテレビは壁掛けと決めていて、とにかく配線を完全に隠すために ハウスメーカーさんとミリ単位まで測っては 修正してーーー('v')ーーーー!! 決めました。 テレビボードを先に買って、レコーダ-のコ-ドも壁の穴を通して隠してます( ¨̮ )‪︎❤︎ メーカ-さんの協力もありおかげでイメージ通りスッキリ収まりました( ·∀·)
Yumehina
Yumehina
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
作り付けの棚にテレビ置いているため、配線を逃すところがないのが難点。
作り付けの棚にテレビ置いているため、配線を逃すところがないのが難点。
mimi
mimi
家族
doさんの実例写真
テレビを壁掛けにしたくて、遂にやりました!ディアウォール! それから憧れのOSB合板にパイプラック(o´艸`) まだ穴がないからテレビの配線があちこち出てるけど、これからしまいまーす(笑)
テレビを壁掛けにしたくて、遂にやりました!ディアウォール! それから憧れのOSB合板にパイプラック(o´艸`) まだ穴がないからテレビの配線があちこち出てるけど、これからしまいまーす(笑)
do
do
家族
RMK-Kさんの実例写真
スマホアクセサリ¥3,412
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
RMK-K
RMK-K
mino__risuさんの実例写真
コンセントが見えているのを どげんかせんといかん。
コンセントが見えているのを どげんかせんといかん。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
mercuryさんの実例写真
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
mercury
mercury
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
リビングの棚。 DULTONで買った足場板で棚を作りました。配線の処理はこれからですが。店舗で使われてたBOSEのスピーカーはぶら下げずに棚にのせてます。WiiとWii U、ディスクなども、チビが触るので旦那の作った木箱に入れて棚に収納。旦那がディスプレイしてるので、ちょこちょこ変わりそう。
リビングの棚。 DULTONで買った足場板で棚を作りました。配線の処理はこれからですが。店舗で使われてたBOSEのスピーカーはぶら下げずに棚にのせてます。WiiとWii U、ディスクなども、チビが触るので旦那の作った木箱に入れて棚に収納。旦那がディスプレイしてるので、ちょこちょこ変わりそう。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
もっと見る

棚 配線処理が気になるあなたにおすすめ

棚 配線処理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 配線処理

97枚の部屋写真から49枚をセレクト
aruさんの実例写真
重い腰をあげようやく取り付けた棚板ですが、配線がぷらーん٩( ᐛ )و これでは猫の餌食になってしまうのでモールを付けなければいけないなぁ。 初めからコンセントの位置を上で頼んでおくべきでしたね…。
重い腰をあげようやく取り付けた棚板ですが、配線がぷらーん٩( ᐛ )و これでは猫の餌食になってしまうのでモールを付けなければいけないなぁ。 初めからコンセントの位置を上で頼んでおくべきでしたね…。
aru
aru
4LDK | 家族
tonyさんの実例写真
引っ越しから2週間たち、やっとテレビとHDレコーダーなどを繋げました。 RCの配線イベントで皆さんの配線処理を学ばせていただき、真似させていただきましたが… クオリティ低っ!
引っ越しから2週間たち、やっとテレビとHDレコーダーなどを繋げました。 RCの配線イベントで皆さんの配線処理を学ばせていただき、真似させていただきましたが… クオリティ低っ!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
Sakuya_kouma398さんの実例写真
Sakuya_kouma398
Sakuya_kouma398
Mocoさんの実例写真
よし! ゆっくりですが、進んています(≧∇≦)b まだ配線処理が残ってますが....
よし! ゆっくりですが、進んています(≧∇≦)b まだ配線処理が残ってますが....
Moco
Moco
3LDK | 家族
a09140626さんの実例写真
Panasonicでオーダーしていた棚がようやく完成し、取り付け完了です(^O^) とても満足な仕上がりになりました!! YSP-1600の配線処理も完了です!
Panasonicでオーダーしていた棚がようやく完成し、取り付け完了です(^O^) とても満足な仕上がりになりました!! YSP-1600の配線処理も完了です!
a09140626
a09140626
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
パソコンデスク兼フリースペースです。 ルーターや、電話機本体は下に棚が作ってあって全て隠しています。配線もテーブルに穴が空いているのでごちゃごちゃしませんよ‼
パソコンデスク兼フリースペースです。 ルーターや、電話機本体は下に棚が作ってあって全て隠しています。配線もテーブルに穴が空いているのでごちゃごちゃしませんよ‼
chie
chie
4LDK | 家族
ponkotuさんの実例写真
塩ビパイプ取り付け完了(・ω・)ノ って思ってパシャリしたけど右下のスピーカーの配線むき出しになってるやないか(>_<) もう一本余りがあるけど塩ビパイプにカブってるから配線の引き直しからですね、、
塩ビパイプ取り付け完了(・ω・)ノ って思ってパシャリしたけど右下のスピーカーの配線むき出しになってるやないか(>_<) もう一本余りがあるけど塩ビパイプにカブってるから配線の引き直しからですね、、
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
Qjiraさんの実例写真
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
Qjira
Qjira
1K | 一人暮らし
guricoさんの実例写真
おはようございます☀ とりあえずピクチャーフレームはここに💦 子供の写真を組み合わせたのと、子供たちの強い希望で飼っていた猫ちゃんの写真を入れました📷 このIKEAのシェルフ、セールで安かったから買ったまんま忘れてたやつ(笑) 倉庫の整理をしていて出てきました💡 ゲームとかレコーダー置けてめっちゃ良い✨ けど、丸見えな配線をなんとかしなきゃなぁ〰 なんとかできるのか?!
おはようございます☀ とりあえずピクチャーフレームはここに💦 子供の写真を組み合わせたのと、子供たちの強い希望で飼っていた猫ちゃんの写真を入れました📷 このIKEAのシェルフ、セールで安かったから買ったまんま忘れてたやつ(笑) 倉庫の整理をしていて出てきました💡 ゲームとかレコーダー置けてめっちゃ良い✨ けど、丸見えな配線をなんとかしなきゃなぁ〰 なんとかできるのか?!
gurico
gurico
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
ラブリコで壁掛けテレビのまとめ。 自身の記録用です。 ②のpicは上げてなかったのですが、金具を付けてテレビを取り付ける前のpicです。 ①とりあえず2×4を塗装して、壁に取り付けてみた。時計の裏に補強金具あり。 ②真ん中の3本に「工」の字の木材をかまし、その上から壁掛けテレビ取り付け金具を設置。 「工」の字の木材の下に補強金具あり。 ③金具を取り付けてあるテレビを、壁側の金具とドッキング。 ④アンテナの配線処理。ラブリコと時計のホワイト化、レールの設置。 ⑤他機器との配線処理。棚板の設置。ディスプレイ。 そんな流れです。 それぞれの詳しい内容は、前picで。
ラブリコで壁掛けテレビのまとめ。 自身の記録用です。 ②のpicは上げてなかったのですが、金具を付けてテレビを取り付ける前のpicです。 ①とりあえず2×4を塗装して、壁に取り付けてみた。時計の裏に補強金具あり。 ②真ん中の3本に「工」の字の木材をかまし、その上から壁掛けテレビ取り付け金具を設置。 「工」の字の木材の下に補強金具あり。 ③金具を取り付けてあるテレビを、壁側の金具とドッキング。 ④アンテナの配線処理。ラブリコと時計のホワイト化、レールの設置。 ⑤他機器との配線処理。棚板の設置。ディスプレイ。 そんな流れです。 それぞれの詳しい内容は、前picで。
P-conuts
P-conuts
家族
ittieさんの実例写真
ラブリコを使ってテレビを壁掛け仕様にしました。配線の処理と棚板の増設は追い追い。
ラブリコを使ってテレビを壁掛け仕様にしました。配線の処理と棚板の増設は追い追い。
ittie
ittie
3LDK | 家族
mulberryさんの実例写真
リビングに要らないかなーと思ったけど、やっぱ必要でブルーレイレコーダーを取り付けました。配線処理が済んでないけど…
リビングに要らないかなーと思ったけど、やっぱ必要でブルーレイレコーダーを取り付けました。配線処理が済んでないけど…
mulberry
mulberry
4LDK | 家族
tawamureyamaさんの実例写真
テレビを壁掛けにしたけど配線のこと考えてなかった。 配線が割と余裕ないのでどういう取り回しにするか悩み中
テレビを壁掛けにしたけど配線のこと考えてなかった。 配線が割と余裕ないのでどういう取り回しにするか悩み中
tawamureyama
tawamureyama
4LDK | 家族
Machisooon25さんの実例写真
とりあえず電工は終了 あとは配線処理
とりあえず電工は終了 あとは配線処理
Machisooon25
Machisooon25
4LDK | 家族
koichiさんの実例写真
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
ネット機材用の棚と配線の処理として塩ビパイプの配管もどきが完成しました。 モデムは落下防止の為壁に固定して、棚の上の配線処理がまだ乱雑ですが、格安DIYで仕上がり満足です。
koichi
koichi
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
キッチンの家電調理器具周りの配線処理👆キレイに保てる工夫🤔 ごちゃごちゃしないために、コンセントを立てに貼り付けて、家電調理器具をのせている下木箱には、配線類と右側窓際箱にはFAX本体を入れて、かくしてしまってます。😅 食器棚横にはマグネットで排水口用、トースター用のブラシを掛けています。 下には掃除機充電出来るように設置してます。 1箇所でスイッチ切り替えで楽です。😄
キッチンの家電調理器具周りの配線処理👆キレイに保てる工夫🤔 ごちゃごちゃしないために、コンセントを立てに貼り付けて、家電調理器具をのせている下木箱には、配線類と右側窓際箱にはFAX本体を入れて、かくしてしまってます。😅 食器棚横にはマグネットで排水口用、トースター用のブラシを掛けています。 下には掃除機充電出来るように設置してます。 1箇所でスイッチ切り替えで楽です。😄
runa
runa
3DK | 家族
Rainyさんの実例写真
今年何度目のレイアウト変更? スピーカーを棚の中に入れてみたら案外音は悪くならず。ならばこっちのほうがスッキリする。 MacBookは棚の上に置いて、ちょうどモニターの後ろに隠れて、配線も見えないから良い。
今年何度目のレイアウト変更? スピーカーを棚の中に入れてみたら案外音は悪くならず。ならばこっちのほうがスッキリする。 MacBookは棚の上に置いて、ちょうどモニターの後ろに隠れて、配線も見えないから良い。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
takayさんの実例写真
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
takay
takay
2LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
デスク周り近況。 今年中はもう大きく変わらないので記念撮影。来年は配線処理とルーターの目隠し(最上段のファイルボックス)改善頑張る。
デスク周り近況。 今年中はもう大きく変わらないので記念撮影。来年は配線処理とルーターの目隠し(最上段のファイルボックス)改善頑張る。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
Yumehinaさんの実例写真
我が家の「レコーダ-の置き場所」 テレビボードの中に完全に隠しています♪ 家を建てる時からテレビは壁掛けと決めていて、とにかく配線を完全に隠すために ハウスメーカーさんとミリ単位まで測っては 修正してーーー('v')ーーーー!! 決めました。 テレビボードを先に買って、レコーダ-のコ-ドも壁の穴を通して隠してます( ¨̮ )‪︎❤︎ メーカ-さんの協力もありおかげでイメージ通りスッキリ収まりました( ·∀·)
我が家の「レコーダ-の置き場所」 テレビボードの中に完全に隠しています♪ 家を建てる時からテレビは壁掛けと決めていて、とにかく配線を完全に隠すために ハウスメーカーさんとミリ単位まで測っては 修正してーーー('v')ーーーー!! 決めました。 テレビボードを先に買って、レコーダ-のコ-ドも壁の穴を通して隠してます( ¨̮ )‪︎❤︎ メーカ-さんの協力もありおかげでイメージ通りスッキリ収まりました( ·∀·)
Yumehina
Yumehina
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
作り付けの棚にテレビ置いているため、配線を逃すところがないのが難点。
作り付けの棚にテレビ置いているため、配線を逃すところがないのが難点。
mimi
mimi
家族
doさんの実例写真
テレビを壁掛けにしたくて、遂にやりました!ディアウォール! それから憧れのOSB合板にパイプラック(o´艸`) まだ穴がないからテレビの配線があちこち出てるけど、これからしまいまーす(笑)
テレビを壁掛けにしたくて、遂にやりました!ディアウォール! それから憧れのOSB合板にパイプラック(o´艸`) まだ穴がないからテレビの配線があちこち出てるけど、これからしまいまーす(笑)
do
do
家族
RMK-Kさんの実例写真
スマホアクセサリ¥3,412
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
RMK-K
RMK-K
mino__risuさんの実例写真
コンセントが見えているのを どげんかせんといかん。
コンセントが見えているのを どげんかせんといかん。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
mercuryさんの実例写真
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
mercury
mercury
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
リビングの棚。 DULTONで買った足場板で棚を作りました。配線の処理はこれからですが。店舗で使われてたBOSEのスピーカーはぶら下げずに棚にのせてます。WiiとWii U、ディスクなども、チビが触るので旦那の作った木箱に入れて棚に収納。旦那がディスプレイしてるので、ちょこちょこ変わりそう。
リビングの棚。 DULTONで買った足場板で棚を作りました。配線の処理はこれからですが。店舗で使われてたBOSEのスピーカーはぶら下げずに棚にのせてます。WiiとWii U、ディスクなども、チビが触るので旦那の作った木箱に入れて棚に収納。旦那がディスプレイしてるので、ちょこちょこ変わりそう。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
テレビ後ろの配線隠し。 電気の配線等は苦手なので旦那ちゃんに丸投げした場所(>_<) イベント最終日なのでお掃除ついでに参加させて頂きます。 ほぼ、結束バンドで纏めてるけど、埃溜まるなぁ~(o・д・) 以前100均で揃えたフック等にお掃除セットがあるので、さっとお掃除して終了~✨
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
もっと見る

棚 配線処理が気になるあなたにおすすめ

棚 配線処理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ