棚 アンティーク風塗装

330枚の部屋写真から48枚をセレクト
mitomamaさんの実例写真
わたしのハンドメイド用アトリエ。家具はDIYで作りました。
わたしのハンドメイド用アトリエ。家具はDIYで作りました。
mitomama
mitomama
3LDK | 家族
YUYUさんの実例写真
セリアの3マス
セリアの3マス
YUYU
YUYU
3LDK | 家族
lalameloさんの実例写真
ペイントはブラウンを塗ってからオフホワイトを重ねて☻⚐ ヤスリで削ったりドライバーで傷をつけたりしてアンティークっぽくしました❁*·⑅
ペイントはブラウンを塗ってからオフホワイトを重ねて☻⚐ ヤスリで削ったりドライバーで傷をつけたりしてアンティークっぽくしました❁*·⑅
lalamelo
lalamelo
家族
kuroeさんの実例写真
このままでも良い感じに焼けていて良かったけど…少し飽きてきたので塗って貰いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆アンティーク感出てて素敵になったぁ✨✨
このままでも良い感じに焼けていて良かったけど…少し飽きてきたので塗って貰いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆アンティーク感出てて素敵になったぁ✨✨
kuroe
kuroe
家族
painapoon0521さんの実例写真
ウォールステッカー¥2,000
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
painapoon0521
painapoon0521
2LDK | 家族
Mucchiさんの実例写真
イベント:アンティーク風 無垢の板の扉をアンティーク風に塗りました。アンティークショップのオーナーさんに教えてもらって塗りました。
イベント:アンティーク風 無垢の板の扉をアンティーク風に塗りました。アンティークショップのオーナーさんに教えてもらって塗りました。
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
週末のイベントでは、 たくさんの方に来ていただき ありがとうございました。 急な変更があった中、 来てくださった方々はもちろん、 シェアやリツイートしてくれたり、記事をあげてくれた方々、 応援して下さったみなさん、 そして、このイベントに一緒にむかってくれた、頼もしい素晴らしき仲間たち、 そして家族。 感謝の気持ちがいっぱいです。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今回もたくさんのことが勉強になりました。 一歩ずつ一個ずつ さらに 良くなるように これからもがんばっていきます。 新たな目標も見えてきました。 今日はおうちを綺麗にしたら、 少しだけ、自分のために 時間を使いたいと思います。 心からのありがとうを籠めて。 Rinrin-french
週末のイベントでは、 たくさんの方に来ていただき ありがとうございました。 急な変更があった中、 来てくださった方々はもちろん、 シェアやリツイートしてくれたり、記事をあげてくれた方々、 応援して下さったみなさん、 そして、このイベントに一緒にむかってくれた、頼もしい素晴らしき仲間たち、 そして家族。 感謝の気持ちがいっぱいです。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今回もたくさんのことが勉強になりました。 一歩ずつ一個ずつ さらに 良くなるように これからもがんばっていきます。 新たな目標も見えてきました。 今日はおうちを綺麗にしたら、 少しだけ、自分のために 時間を使いたいと思います。 心からのありがとうを籠めて。 Rinrin-french
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
aya_geekさんの実例写真
Hikoさんにオーダーしたウォールシェルフ♡詳しくは、ブログで♪
Hikoさんにオーダーしたウォールシェルフ♡詳しくは、ブログで♪
aya_geek
aya_geek
家族
kinokoさんの実例写真
ガレージの飾り棚
ガレージの飾り棚
kinoko
kinoko
家族
anz00さんの実例写真
久しぶりに荒れた子供部屋を片付けました(*^^*) この部屋のクローゼットをどうにかしたいです。 子供部屋はカラフルに楽しく♪
久しぶりに荒れた子供部屋を片付けました(*^^*) この部屋のクローゼットをどうにかしたいです。 子供部屋はカラフルに楽しく♪
anz00
anz00
家族
Yurinaさんの実例写真
長い間しまいこんでいた棚を出しました。salut!で買ったもので、元々は真っ白でしたが、黒に塗りました。salut! は安くて可愛い小さな家具が多いですね。少しぐらい色が気に入らなくても買って、自分でペイントして使っているものが沢山あります。 奥のフレームも元は真っ黒だったプラスチック製のIKEAのフレーム。 自分の好みやディスプレイする場所に合わせてペイントするのが大好きです❤︎
長い間しまいこんでいた棚を出しました。salut!で買ったもので、元々は真っ白でしたが、黒に塗りました。salut! は安くて可愛い小さな家具が多いですね。少しぐらい色が気に入らなくても買って、自分でペイントして使っているものが沢山あります。 奥のフレームも元は真っ黒だったプラスチック製のIKEAのフレーム。 自分の好みやディスプレイする場所に合わせてペイントするのが大好きです❤︎
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
toru_haraさんの実例写真
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
mimiccyoさんの実例写真
柳美菜子さんのブロカント本参考に作りました♪ちょっと汚しすぎです…(*´ー`*)
柳美菜子さんのブロカント本参考に作りました♪ちょっと汚しすぎです…(*´ー`*)
mimiccyo
mimiccyo
家族
rara.ra8787さんの実例写真
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥35,200
この部屋の窓辺で静かにコーヒー飲むのが幸せ
この部屋の窓辺で静かにコーヒー飲むのが幸せ
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
yuusanさんの実例写真
前に作ったウォールシェルフ! アンティーク風ペイントを もっと上手にしたいです♪
前に作ったウォールシェルフ! アンティーク風ペイントを もっと上手にしたいです♪
yuusan
yuusan
カップル
nicoさんの実例写真
ガーデン に飾るはしごをDIY🪜 主人に作ってもらいました。 ホームセンターで、防蟻、防腐の木材を買って、塗装は100均のセリアで購入したもの。 アンティーク感を出したかったので、ダイソーのアンティークメディウムも塗ってシャビー感を出しました。
ガーデン に飾るはしごをDIY🪜 主人に作ってもらいました。 ホームセンターで、防蟻、防腐の木材を買って、塗装は100均のセリアで購入したもの。 アンティーク感を出したかったので、ダイソーのアンティークメディウムも塗ってシャビー感を出しました。
nico
nico
3LDK | 家族
taekoさんの実例写真
夏休みで散らかりまくりの我が家。 片付かないから、久しぶりのキッチンでも投稿してみようかなぁ(*^^*) 夏休み終わってスッキリ片付けたいよー(>.<)
夏休みで散らかりまくりの我が家。 片付かないから、久しぶりのキッチンでも投稿してみようかなぁ(*^^*) 夏休み終わってスッキリ片付けたいよー(>.<)
taeko
taeko
4LDK | 家族
tortueさんの実例写真
何も飾らなくても可愛い飾り棚❤️エコフェスタ持って行きます。
何も飾らなくても可愛い飾り棚❤️エコフェスタ持って行きます。
tortue
tortue
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
昨日旦那さんにキッチン用シェルフを作ってもらったのでアンティーク風にペイントしました。
昨日旦那さんにキッチン用シェルフを作ってもらったのでアンティーク風にペイントしました。
sun
sun
家族
marikoさんの実例写真
3coinsのお皿を アンティーク風にペイントしました☆
3coinsのお皿を アンティーク風にペイントしました☆
mariko
mariko
2LDK | 一人暮らし
Carina52erunaさんの実例写真
Carina52eruna
Carina52eruna
kuさんの実例写真
白かった棚 使い古した棚に変身させようかと思ったら なにかが違う ただ汚い塗装の棚になった
白かった棚 使い古した棚に変身させようかと思ったら なにかが違う ただ汚い塗装の棚になった
ku
ku
家族
01160720さんの実例写真
01160720
01160720
家族
na-chanさんの実例写真
食器棚のこのスペース好きなんです。パイン材なんですけど、20年以上経って、だんだん飴色になってきました。 今は半分くらいの高さになるように家具屋さんで購入した棚を置いてます。 珈琲、紅茶、緑茶、ルイボスティーなどが並んでます。紅茶はここに並びきらず、カウンターのガラスケースにフレーバーティーが並んでます。右側は板をL字に組み立て小ちゃな足を付けて、棚の奥まで板を入れてるだけのDIYカウンター。下によく見る桐の棚に駒をつけて、可動式の棚を入れてます。どちらもアンティークテイストにペイント。ここに山善さんのキャセロールお迎えしたら置きたいなぁ〜💕 昨日モニター投稿の注意点のメールを頂いたので、アップて撮ってみました。
食器棚のこのスペース好きなんです。パイン材なんですけど、20年以上経って、だんだん飴色になってきました。 今は半分くらいの高さになるように家具屋さんで購入した棚を置いてます。 珈琲、紅茶、緑茶、ルイボスティーなどが並んでます。紅茶はここに並びきらず、カウンターのガラスケースにフレーバーティーが並んでます。右側は板をL字に組み立て小ちゃな足を付けて、棚の奥まで板を入れてるだけのDIYカウンター。下によく見る桐の棚に駒をつけて、可動式の棚を入れてます。どちらもアンティークテイストにペイント。ここに山善さんのキャセロールお迎えしたら置きたいなぁ〜💕 昨日モニター投稿の注意点のメールを頂いたので、アップて撮ってみました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mauveさんの実例写真
少しだけアンティーク風に塗装(*^^*)
少しだけアンティーク風に塗装(*^^*)
mauve
mauve
3LDK | 家族
もっと見る

棚 アンティーク風塗装の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 アンティーク風塗装

330枚の部屋写真から48枚をセレクト
mitomamaさんの実例写真
わたしのハンドメイド用アトリエ。家具はDIYで作りました。
わたしのハンドメイド用アトリエ。家具はDIYで作りました。
mitomama
mitomama
3LDK | 家族
YUYUさんの実例写真
セリアの3マス
セリアの3マス
YUYU
YUYU
3LDK | 家族
lalameloさんの実例写真
ペイントはブラウンを塗ってからオフホワイトを重ねて☻⚐ ヤスリで削ったりドライバーで傷をつけたりしてアンティークっぽくしました❁*·⑅
ペイントはブラウンを塗ってからオフホワイトを重ねて☻⚐ ヤスリで削ったりドライバーで傷をつけたりしてアンティークっぽくしました❁*·⑅
lalamelo
lalamelo
家族
kuroeさんの実例写真
このままでも良い感じに焼けていて良かったけど…少し飽きてきたので塗って貰いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆アンティーク感出てて素敵になったぁ✨✨
このままでも良い感じに焼けていて良かったけど…少し飽きてきたので塗って貰いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆アンティーク感出てて素敵になったぁ✨✨
kuroe
kuroe
家族
painapoon0521さんの実例写真
ウォールステッカー¥2,000
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
painapoon0521
painapoon0521
2LDK | 家族
Mucchiさんの実例写真
イベント:アンティーク風 無垢の板の扉をアンティーク風に塗りました。アンティークショップのオーナーさんに教えてもらって塗りました。
イベント:アンティーク風 無垢の板の扉をアンティーク風に塗りました。アンティークショップのオーナーさんに教えてもらって塗りました。
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
週末のイベントでは、 たくさんの方に来ていただき ありがとうございました。 急な変更があった中、 来てくださった方々はもちろん、 シェアやリツイートしてくれたり、記事をあげてくれた方々、 応援して下さったみなさん、 そして、このイベントに一緒にむかってくれた、頼もしい素晴らしき仲間たち、 そして家族。 感謝の気持ちがいっぱいです。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今回もたくさんのことが勉強になりました。 一歩ずつ一個ずつ さらに 良くなるように これからもがんばっていきます。 新たな目標も見えてきました。 今日はおうちを綺麗にしたら、 少しだけ、自分のために 時間を使いたいと思います。 心からのありがとうを籠めて。 Rinrin-french
週末のイベントでは、 たくさんの方に来ていただき ありがとうございました。 急な変更があった中、 来てくださった方々はもちろん、 シェアやリツイートしてくれたり、記事をあげてくれた方々、 応援して下さったみなさん、 そして、このイベントに一緒にむかってくれた、頼もしい素晴らしき仲間たち、 そして家族。 感謝の気持ちがいっぱいです。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今回もたくさんのことが勉強になりました。 一歩ずつ一個ずつ さらに 良くなるように これからもがんばっていきます。 新たな目標も見えてきました。 今日はおうちを綺麗にしたら、 少しだけ、自分のために 時間を使いたいと思います。 心からのありがとうを籠めて。 Rinrin-french
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
aya_geekさんの実例写真
Hikoさんにオーダーしたウォールシェルフ♡詳しくは、ブログで♪
Hikoさんにオーダーしたウォールシェルフ♡詳しくは、ブログで♪
aya_geek
aya_geek
家族
kinokoさんの実例写真
ガレージの飾り棚
ガレージの飾り棚
kinoko
kinoko
家族
anz00さんの実例写真
久しぶりに荒れた子供部屋を片付けました(*^^*) この部屋のクローゼットをどうにかしたいです。 子供部屋はカラフルに楽しく♪
久しぶりに荒れた子供部屋を片付けました(*^^*) この部屋のクローゼットをどうにかしたいです。 子供部屋はカラフルに楽しく♪
anz00
anz00
家族
Yurinaさんの実例写真
長い間しまいこんでいた棚を出しました。salut!で買ったもので、元々は真っ白でしたが、黒に塗りました。salut! は安くて可愛い小さな家具が多いですね。少しぐらい色が気に入らなくても買って、自分でペイントして使っているものが沢山あります。 奥のフレームも元は真っ黒だったプラスチック製のIKEAのフレーム。 自分の好みやディスプレイする場所に合わせてペイントするのが大好きです❤︎
長い間しまいこんでいた棚を出しました。salut!で買ったもので、元々は真っ白でしたが、黒に塗りました。salut! は安くて可愛い小さな家具が多いですね。少しぐらい色が気に入らなくても買って、自分でペイントして使っているものが沢山あります。 奥のフレームも元は真っ黒だったプラスチック製のIKEAのフレーム。 自分の好みやディスプレイする場所に合わせてペイントするのが大好きです❤︎
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
toru_haraさんの実例写真
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
mimiccyoさんの実例写真
柳美菜子さんのブロカント本参考に作りました♪ちょっと汚しすぎです…(*´ー`*)
柳美菜子さんのブロカント本参考に作りました♪ちょっと汚しすぎです…(*´ー`*)
mimiccyo
mimiccyo
家族
rara.ra8787さんの実例写真
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
この部屋の窓辺で静かにコーヒー飲むのが幸せ
この部屋の窓辺で静かにコーヒー飲むのが幸せ
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
yuusanさんの実例写真
前に作ったウォールシェルフ! アンティーク風ペイントを もっと上手にしたいです♪
前に作ったウォールシェルフ! アンティーク風ペイントを もっと上手にしたいです♪
yuusan
yuusan
カップル
nicoさんの実例写真
ガーデン に飾るはしごをDIY🪜 主人に作ってもらいました。 ホームセンターで、防蟻、防腐の木材を買って、塗装は100均のセリアで購入したもの。 アンティーク感を出したかったので、ダイソーのアンティークメディウムも塗ってシャビー感を出しました。
ガーデン に飾るはしごをDIY🪜 主人に作ってもらいました。 ホームセンターで、防蟻、防腐の木材を買って、塗装は100均のセリアで購入したもの。 アンティーク感を出したかったので、ダイソーのアンティークメディウムも塗ってシャビー感を出しました。
nico
nico
3LDK | 家族
taekoさんの実例写真
夏休みで散らかりまくりの我が家。 片付かないから、久しぶりのキッチンでも投稿してみようかなぁ(*^^*) 夏休み終わってスッキリ片付けたいよー(>.<)
夏休みで散らかりまくりの我が家。 片付かないから、久しぶりのキッチンでも投稿してみようかなぁ(*^^*) 夏休み終わってスッキリ片付けたいよー(>.<)
taeko
taeko
4LDK | 家族
tortueさんの実例写真
何も飾らなくても可愛い飾り棚❤️エコフェスタ持って行きます。
何も飾らなくても可愛い飾り棚❤️エコフェスタ持って行きます。
tortue
tortue
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
昨日旦那さんにキッチン用シェルフを作ってもらったのでアンティーク風にペイントしました。
昨日旦那さんにキッチン用シェルフを作ってもらったのでアンティーク風にペイントしました。
sun
sun
家族
marikoさんの実例写真
3coinsのお皿を アンティーク風にペイントしました☆
3coinsのお皿を アンティーク風にペイントしました☆
mariko
mariko
2LDK | 一人暮らし
Carina52erunaさんの実例写真
Carina52eruna
Carina52eruna
kuさんの実例写真
白かった棚 使い古した棚に変身させようかと思ったら なにかが違う ただ汚い塗装の棚になった
白かった棚 使い古した棚に変身させようかと思ったら なにかが違う ただ汚い塗装の棚になった
ku
ku
家族
01160720さんの実例写真
01160720
01160720
家族
na-chanさんの実例写真
食器棚のこのスペース好きなんです。パイン材なんですけど、20年以上経って、だんだん飴色になってきました。 今は半分くらいの高さになるように家具屋さんで購入した棚を置いてます。 珈琲、紅茶、緑茶、ルイボスティーなどが並んでます。紅茶はここに並びきらず、カウンターのガラスケースにフレーバーティーが並んでます。右側は板をL字に組み立て小ちゃな足を付けて、棚の奥まで板を入れてるだけのDIYカウンター。下によく見る桐の棚に駒をつけて、可動式の棚を入れてます。どちらもアンティークテイストにペイント。ここに山善さんのキャセロールお迎えしたら置きたいなぁ〜💕 昨日モニター投稿の注意点のメールを頂いたので、アップて撮ってみました。
食器棚のこのスペース好きなんです。パイン材なんですけど、20年以上経って、だんだん飴色になってきました。 今は半分くらいの高さになるように家具屋さんで購入した棚を置いてます。 珈琲、紅茶、緑茶、ルイボスティーなどが並んでます。紅茶はここに並びきらず、カウンターのガラスケースにフレーバーティーが並んでます。右側は板をL字に組み立て小ちゃな足を付けて、棚の奥まで板を入れてるだけのDIYカウンター。下によく見る桐の棚に駒をつけて、可動式の棚を入れてます。どちらもアンティークテイストにペイント。ここに山善さんのキャセロールお迎えしたら置きたいなぁ〜💕 昨日モニター投稿の注意点のメールを頂いたので、アップて撮ってみました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mauveさんの実例写真
少しだけアンティーク風に塗装(*^^*)
少しだけアンティーク風に塗装(*^^*)
mauve
mauve
3LDK | 家族
もっと見る

棚 アンティーク風塗装の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ