①テレビの上収納
子供5人の写真と絵の作品
参考書など ざっくり収納
②テレビ左側収納
1段目 パパマンガ
2段目 家電の取り扱い説明書
3段目 母子手帳、湿布
4段目 薬
5段目 紙類
6段目 文房具類、乾電池、ドラ
イバー、細々としたもの
③テレビ右側収納
1段から3段
子供の卒業証書や卒業アルバム
4段から7段
子供の教科書置き場
すぐ横に子供のランドセル置き場
があるのでワンアクションで準備
ができます。
こんな感じでざっくり収納しています。
壁面収納をつけて良かったことは、お隣の方に 声や音が響きにくいことでしょうか。
壁面収納が吸収してくれます。
奥行きが60センチあるので
壁面収納がなかったらもっとお部屋が広かっただろうな。
とか、
白色だったら圧迫感なかったのにな
とか
色々考えさせられますが、
7人家族でマンションでやっていけているのは、壁面収納があるからなのかなとも思います😅
時々見直しをするようにしていますが、もっともっと整理していって
からからの棚で、
すっきりと暮らしていくのが理想です😄
①テレビの上収納
子供5人の写真と絵の作品
参考書など ざっくり収納
②テレビ左側収納
1段目 パパマンガ
2段目 家電の取り扱い説明書
3段目 母子手帳、湿布
4段目 薬
5段目 紙類
6段目 文房具類、乾電池、ドラ
イバー、細々としたもの
③テレビ右側収納
1段から3段
子供の卒業証書や卒業アルバム
4段から7段
子供の教科書置き場
すぐ横に子供のランドセル置き場
があるのでワンアクションで準備
ができます。
こんな感じでざっくり収納しています。
壁面収納をつけて良かったことは、お隣の方に 声や音が響きにくいことでしょうか。
壁面収納が吸収してくれます。
奥行きが60センチあるので
壁面収納がなかったらもっとお部屋が広かっただろうな。
とか、
白色だったら圧迫感なかったのにな
とか
色々考えさせられますが、
7人家族でマンションでやっていけているのは、壁面収納があるからなのかなとも思います😅
時々見直しをするようにしていますが、もっともっと整理していって
からからの棚で、
すっきりと暮らしていくのが理想です😄