棚 棚下

567枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yupioさんの実例写真
先日ルンバを購入しました。 リビングの一角にあるPCコーナーの 可動棚の下にルンバ基地を設置しました。 空きスペースが有効活用出来ました。
先日ルンバを購入しました。 リビングの一角にあるPCコーナーの 可動棚の下にルンバ基地を設置しました。 空きスペースが有効活用出来ました。
Yupio
Yupio
3LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
mari.s.home
mari.s.home
家族
mimomamaさんの実例写真
キッチン背面収納 いろんな100均を駆使して収納考えましたが、統一感はありません(^_^;) 3coinsのワイヤーラックにセリアのカトレケースがぴったりなのがうれしい 上下の段は結婚当初から使っているオンボロレンジとかを置いてるので、ピンポイントで棚一段分だけ(^_^;)
キッチン背面収納 いろんな100均を駆使して収納考えましたが、統一感はありません(^_^;) 3coinsのワイヤーラックにセリアのカトレケースがぴったりなのがうれしい 上下の段は結婚当初から使っているオンボロレンジとかを置いてるので、ピンポイントで棚一段分だけ(^_^;)
mimomama
mimomama
家族
machaさんの実例写真
カラーボックスをリサイズして 我が家にぴったりのサイズで 棚の下収納完成しました。 次の課題は、「ボードゲームをどう隠すか」です😅
カラーボックスをリサイズして 我が家にぴったりのサイズで 棚の下収納完成しました。 次の課題は、「ボードゲームをどう隠すか」です😅
macha
macha
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
食器棚の下にキャスターを付けたカラーボックスを置いています。 キャスター付きなので掃除もラクです。
食器棚の下にキャスターを付けたカラーボックスを置いています。 キャスター付きなので掃除もラクです。
yuko
yuko
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
ズームで♪
ズームで♪
miho
miho
2DK | 家族
mikiさんの実例写真
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
miki
miki
家族
equall_meyouさんの実例写真
子供も大人も登ってもOKな 滑り台付きの収納棚です! ニトリのカラボと 1×4とベニヤ板を使ったDIY棚。 (全体像は別でお写真載せてます) 高さは80センチほど 長さは210センチもあります! 登って遊ぶだけでなく 子供の収納は全てここに。 奥は積木各種、IKEAのレール80ピースほどや 乗ってもOKな大きなブロックなど かさばるおもちゃをイン 100均一の蓋ありボックスに 全て分別して入れて カラボ部分に並べ目隠ししつつ収納 もちろん全て4歳の子供が手が届くので 自分で出して、毎晩自分でお片付けしています(^^) カゴごとに取り出して 必要な場所に運んだりできるのも楽チンです。 手前の棚下スペースは 三段の洋服ダンスを入れ込み こちらには長女の洋服を入れています 幼稚園のお休みの日は 娘が自分でタンスを開けて洋服を選んだり たたんだ洗濯物を娘が自分でしまえるように。 コロナ自粛中は 洗濯物たたみっこ競争 洗濯物しまいっこ競争で 遊びながら家事をするのに大活躍しました。 とにかく子供のものは すべて80センチ未満の高さに収納。 自分のものは自分で出し入れ。がモットーです (母がズボラなだけw)
子供も大人も登ってもOKな 滑り台付きの収納棚です! ニトリのカラボと 1×4とベニヤ板を使ったDIY棚。 (全体像は別でお写真載せてます) 高さは80センチほど 長さは210センチもあります! 登って遊ぶだけでなく 子供の収納は全てここに。 奥は積木各種、IKEAのレール80ピースほどや 乗ってもOKな大きなブロックなど かさばるおもちゃをイン 100均一の蓋ありボックスに 全て分別して入れて カラボ部分に並べ目隠ししつつ収納 もちろん全て4歳の子供が手が届くので 自分で出して、毎晩自分でお片付けしています(^^) カゴごとに取り出して 必要な場所に運んだりできるのも楽チンです。 手前の棚下スペースは 三段の洋服ダンスを入れ込み こちらには長女の洋服を入れています 幼稚園のお休みの日は 娘が自分でタンスを開けて洋服を選んだり たたんだ洗濯物を娘が自分でしまえるように。 コロナ自粛中は 洗濯物たたみっこ競争 洗濯物しまいっこ競争で 遊びながら家事をするのに大活躍しました。 とにかく子供のものは すべて80センチ未満の高さに収納。 自分のものは自分で出し入れ。がモットーです (母がズボラなだけw)
equall_meyou
equall_meyou
2LDK | 家族
nagaさんの実例写真
棚の下は雑誌の収納Box車輪付き。 横向きに置けば見た目もスッキリでいい感じ🎵
棚の下は雑誌の収納Box車輪付き。 横向きに置けば見た目もスッキリでいい感じ🎵
naga
naga
家族
tomoccoさんの実例写真
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
上のBOX大きいBOXに変えるか 悩み中…でもフリースペースは必要だし…。
上のBOX大きいBOXに変えるか 悩み中…でもフリースペースは必要だし…。
yuki
yuki
4LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
玄関にディアウォールとダボレールで棚を作り、棚板の裏にアイアンバーを付けて吊るしています ダボレールだと子どもの成長に合わせて棚の位置を変えれるので便利です(´˘`*) 今はまだ赤ちゃんなので手の届かない高さにしています
玄関にディアウォールとダボレールで棚を作り、棚板の裏にアイアンバーを付けて吊るしています ダボレールだと子どもの成長に合わせて棚の位置を変えれるので便利です(´˘`*) 今はまだ赤ちゃんなので手の届かない高さにしています
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
AWABIさんの実例写真
洗濯機上のタオル棚。 山崎実業の棚下フックを活用し、懸案のハンガーや洗面器を吊り下げ収納! 普段使わないハンガー達(祭用)は、洗濯機横にラックを設置して、何故か保冷バッグ(白色とサイズが丁度良かった(^o^;))に収納♪
洗濯機上のタオル棚。 山崎実業の棚下フックを活用し、懸案のハンガーや洗面器を吊り下げ収納! 普段使わないハンガー達(祭用)は、洗濯機横にラックを設置して、何故か保冷バッグ(白色とサイズが丁度良かった(^o^;))に収納♪
AWABI
AWABI
o0mu0oさんの実例写真
トイレ掃除用品¥442
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
minominoさんの実例写真
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
minomino
minomino
家族
96mico69さんの実例写真
食器棚下収納
食器棚下収納
96mico69
96mico69
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
キッチンの背面の食器棚の下。 旦那に棚を作ってもらい 早数年。 使いやすく、少しでもオサレに…と模索中~ 中身は紅茶のティーパックやバンドエイドなど、引き出しに一種類ずつ入ってます。 セリアのインテリアネームプレートを取り付け、後はラベルライターのテープが届くのを待つのみ! 色々ラベリングしたいものだらけ~ (((*>д<*)))
キッチンの背面の食器棚の下。 旦那に棚を作ってもらい 早数年。 使いやすく、少しでもオサレに…と模索中~ 中身は紅茶のティーパックやバンドエイドなど、引き出しに一種類ずつ入ってます。 セリアのインテリアネームプレートを取り付け、後はラベルライターのテープが届くのを待つのみ! 色々ラベリングしたいものだらけ~ (((*>д<*)))
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
eric100さんの実例写真
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
eric100
eric100
家族
springさんの実例写真
寝室改造計画、完了。 無印良品のセミダブルベッドを処分して、シングル布団×2生活に変えました! フローリングに布団だとカビると聞いたので、なんとか方法はないかな、、と。 すのこもかさばるので嫌だし、、、と思ってたところ、閃きました。 旦那が作った棚を作り直して、棚&室内布団干しを作成。 起きたらここに干してます。 枕やタオルケットは、これまた100均で作ったワイヤーネットカゴ(大)に、入れて棚下へ。 ワイヤーネットなので、蒸れないし、 キャスター付なので掃除するとき便利! 有孔ボードをつけたので、かさばる充電器などは壁掛けにきてすっきりと。
寝室改造計画、完了。 無印良品のセミダブルベッドを処分して、シングル布団×2生活に変えました! フローリングに布団だとカビると聞いたので、なんとか方法はないかな、、と。 すのこもかさばるので嫌だし、、、と思ってたところ、閃きました。 旦那が作った棚を作り直して、棚&室内布団干しを作成。 起きたらここに干してます。 枕やタオルケットは、これまた100均で作ったワイヤーネットカゴ(大)に、入れて棚下へ。 ワイヤーネットなので、蒸れないし、 キャスター付なので掃除するとき便利! 有孔ボードをつけたので、かさばる充電器などは壁掛けにきてすっきりと。
spring
spring
3LDK | 家族
IchigoDaifukuさんの実例写真
イベントレポート用再投稿です。 我が家の鞄置き場はSICの中。 花粉症なので家の中で使わないものはできるだけ玄関より先に入れないようにしています。 棚下にハンガーをかけられるようにするためのバーと、S字フックで取り出しやすくしました! 普段はもう一列手前にコートもかけてます~
イベントレポート用再投稿です。 我が家の鞄置き場はSICの中。 花粉症なので家の中で使わないものはできるだけ玄関より先に入れないようにしています。 棚下にハンガーをかけられるようにするためのバーと、S字フックで取り出しやすくしました! 普段はもう一列手前にコートもかけてます~
IchigoDaifuku
IchigoDaifuku
1LDK | 一人暮らし
Michiさんの実例写真
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
寝室の机 夫婦の朝の仕度 棚は作り付けで 棚下、棚上にコンセントを設置
寝室の机 夫婦の朝の仕度 棚は作り付けで 棚下、棚上にコンセントを設置
yori
yori
4LDK
contengaさんの実例写真
キャンドゥで棚にかませるタイプの洗濯ハンガーラックを見つけたので購入。 今まではハンガーをファイルケースに入れていたのですが、やはりかけるだけの方が片付けが楽です(笑)
キャンドゥで棚にかませるタイプの洗濯ハンガーラックを見つけたので購入。 今まではハンガーをファイルケースに入れていたのですが、やはりかけるだけの方が片付けが楽です(笑)
contenga
contenga
1R | 一人暮らし
もっと見る

棚 棚下の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 棚下

567枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yupioさんの実例写真
先日ルンバを購入しました。 リビングの一角にあるPCコーナーの 可動棚の下にルンバ基地を設置しました。 空きスペースが有効活用出来ました。
先日ルンバを購入しました。 リビングの一角にあるPCコーナーの 可動棚の下にルンバ基地を設置しました。 空きスペースが有効活用出来ました。
Yupio
Yupio
3LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
mari.s.home
mari.s.home
家族
mimomamaさんの実例写真
キッチン背面収納 いろんな100均を駆使して収納考えましたが、統一感はありません(^_^;) 3coinsのワイヤーラックにセリアのカトレケースがぴったりなのがうれしい 上下の段は結婚当初から使っているオンボロレンジとかを置いてるので、ピンポイントで棚一段分だけ(^_^;)
キッチン背面収納 いろんな100均を駆使して収納考えましたが、統一感はありません(^_^;) 3coinsのワイヤーラックにセリアのカトレケースがぴったりなのがうれしい 上下の段は結婚当初から使っているオンボロレンジとかを置いてるので、ピンポイントで棚一段分だけ(^_^;)
mimomama
mimomama
家族
machaさんの実例写真
カラーボックスをリサイズして 我が家にぴったりのサイズで 棚の下収納完成しました。 次の課題は、「ボードゲームをどう隠すか」です😅
カラーボックスをリサイズして 我が家にぴったりのサイズで 棚の下収納完成しました。 次の課題は、「ボードゲームをどう隠すか」です😅
macha
macha
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
食器棚の下にキャスターを付けたカラーボックスを置いています。 キャスター付きなので掃除もラクです。
食器棚の下にキャスターを付けたカラーボックスを置いています。 キャスター付きなので掃除もラクです。
yuko
yuko
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
ズームで♪
ズームで♪
miho
miho
2DK | 家族
mikiさんの実例写真
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
miki
miki
家族
equall_meyouさんの実例写真
子供も大人も登ってもOKな 滑り台付きの収納棚です! ニトリのカラボと 1×4とベニヤ板を使ったDIY棚。 (全体像は別でお写真載せてます) 高さは80センチほど 長さは210センチもあります! 登って遊ぶだけでなく 子供の収納は全てここに。 奥は積木各種、IKEAのレール80ピースほどや 乗ってもOKな大きなブロックなど かさばるおもちゃをイン 100均一の蓋ありボックスに 全て分別して入れて カラボ部分に並べ目隠ししつつ収納 もちろん全て4歳の子供が手が届くので 自分で出して、毎晩自分でお片付けしています(^^) カゴごとに取り出して 必要な場所に運んだりできるのも楽チンです。 手前の棚下スペースは 三段の洋服ダンスを入れ込み こちらには長女の洋服を入れています 幼稚園のお休みの日は 娘が自分でタンスを開けて洋服を選んだり たたんだ洗濯物を娘が自分でしまえるように。 コロナ自粛中は 洗濯物たたみっこ競争 洗濯物しまいっこ競争で 遊びながら家事をするのに大活躍しました。 とにかく子供のものは すべて80センチ未満の高さに収納。 自分のものは自分で出し入れ。がモットーです (母がズボラなだけw)
子供も大人も登ってもOKな 滑り台付きの収納棚です! ニトリのカラボと 1×4とベニヤ板を使ったDIY棚。 (全体像は別でお写真載せてます) 高さは80センチほど 長さは210センチもあります! 登って遊ぶだけでなく 子供の収納は全てここに。 奥は積木各種、IKEAのレール80ピースほどや 乗ってもOKな大きなブロックなど かさばるおもちゃをイン 100均一の蓋ありボックスに 全て分別して入れて カラボ部分に並べ目隠ししつつ収納 もちろん全て4歳の子供が手が届くので 自分で出して、毎晩自分でお片付けしています(^^) カゴごとに取り出して 必要な場所に運んだりできるのも楽チンです。 手前の棚下スペースは 三段の洋服ダンスを入れ込み こちらには長女の洋服を入れています 幼稚園のお休みの日は 娘が自分でタンスを開けて洋服を選んだり たたんだ洗濯物を娘が自分でしまえるように。 コロナ自粛中は 洗濯物たたみっこ競争 洗濯物しまいっこ競争で 遊びながら家事をするのに大活躍しました。 とにかく子供のものは すべて80センチ未満の高さに収納。 自分のものは自分で出し入れ。がモットーです (母がズボラなだけw)
equall_meyou
equall_meyou
2LDK | 家族
nagaさんの実例写真
棚の下は雑誌の収納Box車輪付き。 横向きに置けば見た目もスッキリでいい感じ🎵
棚の下は雑誌の収納Box車輪付き。 横向きに置けば見た目もスッキリでいい感じ🎵
naga
naga
家族
tomoccoさんの実例写真
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
上のBOX大きいBOXに変えるか 悩み中…でもフリースペースは必要だし…。
上のBOX大きいBOXに変えるか 悩み中…でもフリースペースは必要だし…。
yuki
yuki
4LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
¥4,890
玄関にディアウォールとダボレールで棚を作り、棚板の裏にアイアンバーを付けて吊るしています ダボレールだと子どもの成長に合わせて棚の位置を変えれるので便利です(´˘`*) 今はまだ赤ちゃんなので手の届かない高さにしています
玄関にディアウォールとダボレールで棚を作り、棚板の裏にアイアンバーを付けて吊るしています ダボレールだと子どもの成長に合わせて棚の位置を変えれるので便利です(´˘`*) 今はまだ赤ちゃんなので手の届かない高さにしています
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
AWABIさんの実例写真
洗濯機上のタオル棚。 山崎実業の棚下フックを活用し、懸案のハンガーや洗面器を吊り下げ収納! 普段使わないハンガー達(祭用)は、洗濯機横にラックを設置して、何故か保冷バッグ(白色とサイズが丁度良かった(^o^;))に収納♪
洗濯機上のタオル棚。 山崎実業の棚下フックを活用し、懸案のハンガーや洗面器を吊り下げ収納! 普段使わないハンガー達(祭用)は、洗濯機横にラックを設置して、何故か保冷バッグ(白色とサイズが丁度良かった(^o^;))に収納♪
AWABI
AWABI
o0mu0oさんの実例写真
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
minominoさんの実例写真
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
minomino
minomino
家族
96mico69さんの実例写真
食器棚下収納
食器棚下収納
96mico69
96mico69
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
キッチンの背面の食器棚の下。 旦那に棚を作ってもらい 早数年。 使いやすく、少しでもオサレに…と模索中~ 中身は紅茶のティーパックやバンドエイドなど、引き出しに一種類ずつ入ってます。 セリアのインテリアネームプレートを取り付け、後はラベルライターのテープが届くのを待つのみ! 色々ラベリングしたいものだらけ~ (((*>д<*)))
キッチンの背面の食器棚の下。 旦那に棚を作ってもらい 早数年。 使いやすく、少しでもオサレに…と模索中~ 中身は紅茶のティーパックやバンドエイドなど、引き出しに一種類ずつ入ってます。 セリアのインテリアネームプレートを取り付け、後はラベルライターのテープが届くのを待つのみ! 色々ラベリングしたいものだらけ~ (((*>д<*)))
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
eric100さんの実例写真
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
eric100
eric100
家族
springさんの実例写真
寝室改造計画、完了。 無印良品のセミダブルベッドを処分して、シングル布団×2生活に変えました! フローリングに布団だとカビると聞いたので、なんとか方法はないかな、、と。 すのこもかさばるので嫌だし、、、と思ってたところ、閃きました。 旦那が作った棚を作り直して、棚&室内布団干しを作成。 起きたらここに干してます。 枕やタオルケットは、これまた100均で作ったワイヤーネットカゴ(大)に、入れて棚下へ。 ワイヤーネットなので、蒸れないし、 キャスター付なので掃除するとき便利! 有孔ボードをつけたので、かさばる充電器などは壁掛けにきてすっきりと。
寝室改造計画、完了。 無印良品のセミダブルベッドを処分して、シングル布団×2生活に変えました! フローリングに布団だとカビると聞いたので、なんとか方法はないかな、、と。 すのこもかさばるので嫌だし、、、と思ってたところ、閃きました。 旦那が作った棚を作り直して、棚&室内布団干しを作成。 起きたらここに干してます。 枕やタオルケットは、これまた100均で作ったワイヤーネットカゴ(大)に、入れて棚下へ。 ワイヤーネットなので、蒸れないし、 キャスター付なので掃除するとき便利! 有孔ボードをつけたので、かさばる充電器などは壁掛けにきてすっきりと。
spring
spring
3LDK | 家族
IchigoDaifukuさんの実例写真
イベントレポート用再投稿です。 我が家の鞄置き場はSICの中。 花粉症なので家の中で使わないものはできるだけ玄関より先に入れないようにしています。 棚下にハンガーをかけられるようにするためのバーと、S字フックで取り出しやすくしました! 普段はもう一列手前にコートもかけてます~
イベントレポート用再投稿です。 我が家の鞄置き場はSICの中。 花粉症なので家の中で使わないものはできるだけ玄関より先に入れないようにしています。 棚下にハンガーをかけられるようにするためのバーと、S字フックで取り出しやすくしました! 普段はもう一列手前にコートもかけてます~
IchigoDaifuku
IchigoDaifuku
1LDK | 一人暮らし
Michiさんの実例写真
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
寝室の机 夫婦の朝の仕度 棚は作り付けで 棚下、棚上にコンセントを設置
寝室の机 夫婦の朝の仕度 棚は作り付けで 棚下、棚上にコンセントを設置
yori
yori
4LDK
contengaさんの実例写真
キャンドゥで棚にかませるタイプの洗濯ハンガーラックを見つけたので購入。 今まではハンガーをファイルケースに入れていたのですが、やはりかけるだけの方が片付けが楽です(笑)
キャンドゥで棚にかませるタイプの洗濯ハンガーラックを見つけたので購入。 今まではハンガーをファイルケースに入れていたのですが、やはりかけるだけの方が片付けが楽です(笑)
contenga
contenga
1R | 一人暮らし
もっと見る

棚 棚下の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ