棚 作ることが好き

446枚の部屋写真から49枚をセレクト
civicglさんの実例写真
好きなものばかり 本当は すっきりしたいんだけど😊
好きなものばかり 本当は すっきりしたいんだけど😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
板壁と棚をdiyしました。treehouseのアイアンブランケットを付けて見ました。これで、あごがれの板壁と棚完成♡
板壁と棚をdiyしました。treehouseのアイアンブランケットを付けて見ました。これで、あごがれの板壁と棚完成♡
feuile
feuile
家族
suzyさんの実例写真
セリアのディッシュスタンドにトレーをinして、細かいものを収納してます♪
セリアのディッシュスタンドにトレーをinして、細かいものを収納してます♪
suzy
suzy
1R
snow.611さんの実例写真
こんな感じで、鍵問題解決
こんな感じで、鍵問題解決
snow.611
snow.611
家族
yumimaruさんの実例写真
DIYで作った ダイニングキッチンの眺めが好き🤍 グリーンたちも生き生きしてます🪴✨
DIYで作った ダイニングキッチンの眺めが好き🤍 グリーンたちも生き生きしてます🪴✨
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Gonさんの実例写真
扉の裏側 1×4 を波釘使って固定
扉の裏側 1×4 を波釘使って固定
Gon
Gon
2DK | 家族
sakusoraさんの実例写真
sakusora
sakusora
家族
kohakuruさんの実例写真
昨日発売のMartのムック本、『100円雑貨でざっくり収納』 今までの掲載されてた何年も前のものから数個紹介させてもらいました。 これはその一つ(^^) 釘ものこぎりも使わずにおもちゃの収納を兼ねて、遊べるおままごと棚。 ウッドボックスと黒板ボード、すのこ2つをボンドでつけるだけ。5分ほどでできます。 コツは壁を使えば一人でも楽に組み立てられます。
昨日発売のMartのムック本、『100円雑貨でざっくり収納』 今までの掲載されてた何年も前のものから数個紹介させてもらいました。 これはその一つ(^^) 釘ものこぎりも使わずにおもちゃの収納を兼ねて、遊べるおままごと棚。 ウッドボックスと黒板ボード、すのこ2つをボンドでつけるだけ。5分ほどでできます。 コツは壁を使えば一人でも楽に組み立てられます。
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
mucさんの実例写真
18枚でストップした理由… ちょうどこの高さのテーブルを作る為でした (= ´ σ3`) フンフフ〜ン♪ 天板が重いのと畳の上からクッションフロアを敷いてるんで安定が少し悪いと予想して、板壁に天板をはめ込みます(o-∀-o) これで抜群の安定力を発揮…するはず… サイズはバッチリ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
18枚でストップした理由… ちょうどこの高さのテーブルを作る為でした (= ´ σ3`) フンフフ〜ン♪ 天板が重いのと畳の上からクッションフロアを敷いてるんで安定が少し悪いと予想して、板壁に天板をはめ込みます(o-∀-o) これで抜群の安定力を発揮…するはず… サイズはバッチリ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
muc
muc
4LDK | 家族
emysanさんの実例写真
リビングに笹の葉を飾っています
リビングに笹の葉を飾っています
emysan
emysan
家族
DIY_and_Renovationsさんの実例写真
有孔ボードで、棚作りました。キッチン裏です。ピッチが30なんで、大胆にかけれます!
有孔ボードで、棚作りました。キッチン裏です。ピッチが30なんで、大胆にかけれます!
DIY_and_Renovations
DIY_and_Renovations
1K
takuさんの実例写真
レザークラフトを初める為にまずは作業台をDIYしました。
レザークラフトを初める為にまずは作業台をDIYしました。
taku
taku
miemekkoさんの実例写真
すべり込み〜お気に入り雑貨😁 ガチャガチャってつい回しちゃう😅 溜まりに溜まったガチャを使ってミニチュアの飾り棚を作るのが楽しい🥰 自分の妄想が形になるから最高のお気に入り雑貨ができます😊 真ん中のは市販の物だけど、それに自分で作って足しました😂 置くとこなくなってきたから、今度は棚つくって置こうと思います😁 ミニチュアは癒される🥰 あたしのお気に入りのコーナー、雑貨です😊 イベ参加なのでコメスルスル〜っとしてくださいね😊
すべり込み〜お気に入り雑貨😁 ガチャガチャってつい回しちゃう😅 溜まりに溜まったガチャを使ってミニチュアの飾り棚を作るのが楽しい🥰 自分の妄想が形になるから最高のお気に入り雑貨ができます😊 真ん中のは市販の物だけど、それに自分で作って足しました😂 置くとこなくなってきたから、今度は棚つくって置こうと思います😁 ミニチュアは癒される🥰 あたしのお気に入りのコーナー、雑貨です😊 イベ参加なのでコメスルスル〜っとしてくださいね😊
miemekko
miemekko
家族
reyouna66さんの実例写真
左側の棚は、重い物は乗せない予定なので、板は固定せずに置いてあるだけ…😅 でも、サイズがギッチリなので、かなり安定してます👍
左側の棚は、重い物は乗せない予定なので、板は固定せずに置いてあるだけ…😅 でも、サイズがギッチリなので、かなり安定してます👍
reyouna66
reyouna66
家族
storipeさんの実例写真
最近、スパイスカレーにはまって、スパイス類が増えて来たのでスパイス収納出来る棚を作成してみました これ以上スパイス増えたらどうしよう?w
最近、スパイスカレーにはまって、スパイス類が増えて来たのでスパイス収納出来る棚を作成してみました これ以上スパイス増えたらどうしよう?w
storipe
storipe
家族
Ryoさんの実例写真
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
さっきの向かい側の壁に、だいぶ前に買ったウッドプロさんのウォールバーを設置。 何かざろっかな〜…思いつきで芝生マットの切れ端を敷き、ミニチュアを乗せると、bohoから大きくズレ、メルヘンの世界になってしまいました(^^;;でもこれも好き♡(^^;; 左に垂れ下がっているのは、うちにもあるあの有名商品、○○ざ○○す屋さんの○じ○じ枝ロング、の小さいバージョンみたいなつもりで作りました。詳しくは書きませんが、ミニチュアの木シリーズの応用です。並べて撮ろうかと思ったけど、比べたらあまりにも貧相なのでやめました(*^^*)
さっきの向かい側の壁に、だいぶ前に買ったウッドプロさんのウォールバーを設置。 何かざろっかな〜…思いつきで芝生マットの切れ端を敷き、ミニチュアを乗せると、bohoから大きくズレ、メルヘンの世界になってしまいました(^^;;でもこれも好き♡(^^;; 左に垂れ下がっているのは、うちにもあるあの有名商品、○○ざ○○す屋さんの○じ○じ枝ロング、の小さいバージョンみたいなつもりで作りました。詳しくは書きませんが、ミニチュアの木シリーズの応用です。並べて撮ろうかと思ったけど、比べたらあまりにも貧相なのでやめました(*^^*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
m.tomkさんの実例写真
一面だけうす~いグリーンに
一面だけうす~いグリーンに
m.tomk
m.tomk
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
DIYについて。 新居用にB5サイズの 3つ窓ショーケースを作っています。 写真は、木材(桐)を斜めカットしてる場面。 汚い脚すいません。 とにかくよく質問を頂くのが、 『上手な斜めカットのコツありますか?上手くできません!』 なんです。 が、私は今までDIYしてきて斜めカットを難しいと思った事がなく。 なので、 斜めカットが上手に出来ない! という方はおそらく、 ●木材が桐(きり)でなく硬い木 ●ノコギリが100円 ●木材を足でしっかり抑えてない ↑のどれかが原因かと思います。 私は100円ノコギリから写真のノコギリ(Amazonで700円位)を使いだしてから、 かなりカットがスムーズになりました。 また、私がDIYで使ってる木材は 桐なんですが(100均の木材もほぼ桐)、 硬い杉やパイン材、集成材だと手動の ノコギリでは大変かも。 桐(きり)はとにかく柔らかいので、 とてもカットが楽です。 私みたいに電動ノコギリを持ってない 方は桐がオススメですよ。 写真の斜めカットは、 30秒もせずすぐ出来ます。 でも桐は柔らかいため、人が座る椅子や強度が必要な物は作れません! ホームセンターの方に聞いたら用途に応じた木材を教えて頂けますよ。 あとはとにかく、切るときに木材が 動かないように足で抑える! 手じゃダメですよ、動くから! 足です、足!! 上記の3つのポイントを気を付けたら多分上手くいくと思います。 桐は繊維も柔らかいから、縦でも横でも斜めでも切りやすいです。 そんな私も専門的な道具は1つも持って無いまだまだDIY初心者なので、他にもコツをご存知の方がいらしたら教えて下さい
DIYについて。 新居用にB5サイズの 3つ窓ショーケースを作っています。 写真は、木材(桐)を斜めカットしてる場面。 汚い脚すいません。 とにかくよく質問を頂くのが、 『上手な斜めカットのコツありますか?上手くできません!』 なんです。 が、私は今までDIYしてきて斜めカットを難しいと思った事がなく。 なので、 斜めカットが上手に出来ない! という方はおそらく、 ●木材が桐(きり)でなく硬い木 ●ノコギリが100円 ●木材を足でしっかり抑えてない ↑のどれかが原因かと思います。 私は100円ノコギリから写真のノコギリ(Amazonで700円位)を使いだしてから、 かなりカットがスムーズになりました。 また、私がDIYで使ってる木材は 桐なんですが(100均の木材もほぼ桐)、 硬い杉やパイン材、集成材だと手動の ノコギリでは大変かも。 桐(きり)はとにかく柔らかいので、 とてもカットが楽です。 私みたいに電動ノコギリを持ってない 方は桐がオススメですよ。 写真の斜めカットは、 30秒もせずすぐ出来ます。 でも桐は柔らかいため、人が座る椅子や強度が必要な物は作れません! ホームセンターの方に聞いたら用途に応じた木材を教えて頂けますよ。 あとはとにかく、切るときに木材が 動かないように足で抑える! 手じゃダメですよ、動くから! 足です、足!! 上記の3つのポイントを気を付けたら多分上手くいくと思います。 桐は繊維も柔らかいから、縦でも横でも斜めでも切りやすいです。 そんな私も専門的な道具は1つも持って無いまだまだDIY初心者なので、他にもコツをご存知の方がいらしたら教えて下さい
makomi
makomi
3DK | 家族
nagi-cさんの実例写真
水挿しして根が出たモンステラちゃん❤︎ 鉢に植え替えしたら葉っぱがでてきてスクスク育ってます❤︎ グリーンはアイアンのプランターラックに✨✨ カウンターテーブル。。。このままのカラーでいこうかなぁ。 右のdiyしたシェルフをペイントして作り直ししようと考え中❤︎❤︎ とりあえず作業中なので今はデスクの椅子を使ってる(*゚∀゚*)++++❤︎❤︎ 早くカウンターチェアー欲しいわ❤︎❤︎❤︎ あっ‼️ キッチン背面のオブジェ❤︎❤︎❤︎ フルーツじゃなくて今日はお野菜だよ(笑)
水挿しして根が出たモンステラちゃん❤︎ 鉢に植え替えしたら葉っぱがでてきてスクスク育ってます❤︎ グリーンはアイアンのプランターラックに✨✨ カウンターテーブル。。。このままのカラーでいこうかなぁ。 右のdiyしたシェルフをペイントして作り直ししようと考え中❤︎❤︎ とりあえず作業中なので今はデスクの椅子を使ってる(*゚∀゚*)++++❤︎❤︎ 早くカウンターチェアー欲しいわ❤︎❤︎❤︎ あっ‼️ キッチン背面のオブジェ❤︎❤︎❤︎ フルーツじゃなくて今日はお野菜だよ(笑)
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
arekoreさんの実例写真
連休明けで久々なRC(@_@)チビたちの相手の合間に悪あがきして作りました~。最近、男前とナチュラルの狭間で迷走している…。
連休明けで久々なRC(@_@)チビたちの相手の合間に悪あがきして作りました~。最近、男前とナチュラルの狭間で迷走している…。
arekore
arekore
家族
acoさんの実例写真
キャンドル灯そうと思ったらライターがなかった悲しい、、、🕯 ------- 私のお部屋はあまり広くないので、本棚は天井近くに設置しています。 わりとお気に入り。
キャンドル灯そうと思ったらライターがなかった悲しい、、、🕯 ------- 私のお部屋はあまり広くないので、本棚は天井近くに設置しています。 わりとお気に入り。
aco
aco
1R | 家族
nonono9128さんの実例写真
nonono9128
nonono9128
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
これをカラーボックスの上にのせて
これをカラーボックスの上にのせて
Hitomi
Hitomi
2LDK
kamanatuさんの実例写真
どうしても赤壁の棚うけが欲しくて柱を立てて壁を作りました笑 賃貸なので柱はSPFをつっぱり棒に。これから進化させる予定です!
どうしても赤壁の棚うけが欲しくて柱を立てて壁を作りました笑 賃貸なので柱はSPFをつっぱり棒に。これから進化させる予定です!
kamanatu
kamanatu
2DK | カップル
maruchiさんの実例写真
マリメッコの生地を使用してDIYしたロールスクリーン♪ 夜の眺めも良いです😊
マリメッコの生地を使用してDIYしたロールスクリーン♪ 夜の眺めも良いです😊
maruchi
maruchi
家族
aikaさんの実例写真
aika
aika
もっと見る

棚 作ることが好きが気になるあなたにおすすめ

棚 作ることが好きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 作ることが好き

446枚の部屋写真から49枚をセレクト
civicglさんの実例写真
好きなものばかり 本当は すっきりしたいんだけど😊
好きなものばかり 本当は すっきりしたいんだけど😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
板壁と棚をdiyしました。treehouseのアイアンブランケットを付けて見ました。これで、あごがれの板壁と棚完成♡
板壁と棚をdiyしました。treehouseのアイアンブランケットを付けて見ました。これで、あごがれの板壁と棚完成♡
feuile
feuile
家族
suzyさんの実例写真
セリアのディッシュスタンドにトレーをinして、細かいものを収納してます♪
セリアのディッシュスタンドにトレーをinして、細かいものを収納してます♪
suzy
suzy
1R
snow.611さんの実例写真
こんな感じで、鍵問題解決
こんな感じで、鍵問題解決
snow.611
snow.611
家族
yumimaruさんの実例写真
DIYで作った ダイニングキッチンの眺めが好き🤍 グリーンたちも生き生きしてます🪴✨
DIYで作った ダイニングキッチンの眺めが好き🤍 グリーンたちも生き生きしてます🪴✨
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Gonさんの実例写真
扉の裏側 1×4 を波釘使って固定
扉の裏側 1×4 を波釘使って固定
Gon
Gon
2DK | 家族
sakusoraさんの実例写真
sakusora
sakusora
家族
kohakuruさんの実例写真
昨日発売のMartのムック本、『100円雑貨でざっくり収納』 今までの掲載されてた何年も前のものから数個紹介させてもらいました。 これはその一つ(^^) 釘ものこぎりも使わずにおもちゃの収納を兼ねて、遊べるおままごと棚。 ウッドボックスと黒板ボード、すのこ2つをボンドでつけるだけ。5分ほどでできます。 コツは壁を使えば一人でも楽に組み立てられます。
昨日発売のMartのムック本、『100円雑貨でざっくり収納』 今までの掲載されてた何年も前のものから数個紹介させてもらいました。 これはその一つ(^^) 釘ものこぎりも使わずにおもちゃの収納を兼ねて、遊べるおままごと棚。 ウッドボックスと黒板ボード、すのこ2つをボンドでつけるだけ。5分ほどでできます。 コツは壁を使えば一人でも楽に組み立てられます。
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
mucさんの実例写真
18枚でストップした理由… ちょうどこの高さのテーブルを作る為でした (= ´ σ3`) フンフフ〜ン♪ 天板が重いのと畳の上からクッションフロアを敷いてるんで安定が少し悪いと予想して、板壁に天板をはめ込みます(o-∀-o) これで抜群の安定力を発揮…するはず… サイズはバッチリ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
18枚でストップした理由… ちょうどこの高さのテーブルを作る為でした (= ´ σ3`) フンフフ〜ン♪ 天板が重いのと畳の上からクッションフロアを敷いてるんで安定が少し悪いと予想して、板壁に天板をはめ込みます(o-∀-o) これで抜群の安定力を発揮…するはず… サイズはバッチリ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
muc
muc
4LDK | 家族
emysanさんの実例写真
リビングに笹の葉を飾っています
リビングに笹の葉を飾っています
emysan
emysan
家族
DIY_and_Renovationsさんの実例写真
有孔ボードで、棚作りました。キッチン裏です。ピッチが30なんで、大胆にかけれます!
有孔ボードで、棚作りました。キッチン裏です。ピッチが30なんで、大胆にかけれます!
DIY_and_Renovations
DIY_and_Renovations
1K
takuさんの実例写真
レザークラフトを初める為にまずは作業台をDIYしました。
レザークラフトを初める為にまずは作業台をDIYしました。
taku
taku
miemekkoさんの実例写真
すべり込み〜お気に入り雑貨😁 ガチャガチャってつい回しちゃう😅 溜まりに溜まったガチャを使ってミニチュアの飾り棚を作るのが楽しい🥰 自分の妄想が形になるから最高のお気に入り雑貨ができます😊 真ん中のは市販の物だけど、それに自分で作って足しました😂 置くとこなくなってきたから、今度は棚つくって置こうと思います😁 ミニチュアは癒される🥰 あたしのお気に入りのコーナー、雑貨です😊 イベ参加なのでコメスルスル〜っとしてくださいね😊
すべり込み〜お気に入り雑貨😁 ガチャガチャってつい回しちゃう😅 溜まりに溜まったガチャを使ってミニチュアの飾り棚を作るのが楽しい🥰 自分の妄想が形になるから最高のお気に入り雑貨ができます😊 真ん中のは市販の物だけど、それに自分で作って足しました😂 置くとこなくなってきたから、今度は棚つくって置こうと思います😁 ミニチュアは癒される🥰 あたしのお気に入りのコーナー、雑貨です😊 イベ参加なのでコメスルスル〜っとしてくださいね😊
miemekko
miemekko
家族
reyouna66さんの実例写真
左側の棚は、重い物は乗せない予定なので、板は固定せずに置いてあるだけ…😅 でも、サイズがギッチリなので、かなり安定してます👍
左側の棚は、重い物は乗せない予定なので、板は固定せずに置いてあるだけ…😅 でも、サイズがギッチリなので、かなり安定してます👍
reyouna66
reyouna66
家族
storipeさんの実例写真
最近、スパイスカレーにはまって、スパイス類が増えて来たのでスパイス収納出来る棚を作成してみました これ以上スパイス増えたらどうしよう?w
最近、スパイスカレーにはまって、スパイス類が増えて来たのでスパイス収納出来る棚を作成してみました これ以上スパイス増えたらどうしよう?w
storipe
storipe
家族
Ryoさんの実例写真
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
さっきの向かい側の壁に、だいぶ前に買ったウッドプロさんのウォールバーを設置。 何かざろっかな〜…思いつきで芝生マットの切れ端を敷き、ミニチュアを乗せると、bohoから大きくズレ、メルヘンの世界になってしまいました(^^;;でもこれも好き♡(^^;; 左に垂れ下がっているのは、うちにもあるあの有名商品、○○ざ○○す屋さんの○じ○じ枝ロング、の小さいバージョンみたいなつもりで作りました。詳しくは書きませんが、ミニチュアの木シリーズの応用です。並べて撮ろうかと思ったけど、比べたらあまりにも貧相なのでやめました(*^^*)
さっきの向かい側の壁に、だいぶ前に買ったウッドプロさんのウォールバーを設置。 何かざろっかな〜…思いつきで芝生マットの切れ端を敷き、ミニチュアを乗せると、bohoから大きくズレ、メルヘンの世界になってしまいました(^^;;でもこれも好き♡(^^;; 左に垂れ下がっているのは、うちにもあるあの有名商品、○○ざ○○す屋さんの○じ○じ枝ロング、の小さいバージョンみたいなつもりで作りました。詳しくは書きませんが、ミニチュアの木シリーズの応用です。並べて撮ろうかと思ったけど、比べたらあまりにも貧相なのでやめました(*^^*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
m.tomkさんの実例写真
一面だけうす~いグリーンに
一面だけうす~いグリーンに
m.tomk
m.tomk
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
DIYについて。 新居用にB5サイズの 3つ窓ショーケースを作っています。 写真は、木材(桐)を斜めカットしてる場面。 汚い脚すいません。 とにかくよく質問を頂くのが、 『上手な斜めカットのコツありますか?上手くできません!』 なんです。 が、私は今までDIYしてきて斜めカットを難しいと思った事がなく。 なので、 斜めカットが上手に出来ない! という方はおそらく、 ●木材が桐(きり)でなく硬い木 ●ノコギリが100円 ●木材を足でしっかり抑えてない ↑のどれかが原因かと思います。 私は100円ノコギリから写真のノコギリ(Amazonで700円位)を使いだしてから、 かなりカットがスムーズになりました。 また、私がDIYで使ってる木材は 桐なんですが(100均の木材もほぼ桐)、 硬い杉やパイン材、集成材だと手動の ノコギリでは大変かも。 桐(きり)はとにかく柔らかいので、 とてもカットが楽です。 私みたいに電動ノコギリを持ってない 方は桐がオススメですよ。 写真の斜めカットは、 30秒もせずすぐ出来ます。 でも桐は柔らかいため、人が座る椅子や強度が必要な物は作れません! ホームセンターの方に聞いたら用途に応じた木材を教えて頂けますよ。 あとはとにかく、切るときに木材が 動かないように足で抑える! 手じゃダメですよ、動くから! 足です、足!! 上記の3つのポイントを気を付けたら多分上手くいくと思います。 桐は繊維も柔らかいから、縦でも横でも斜めでも切りやすいです。 そんな私も専門的な道具は1つも持って無いまだまだDIY初心者なので、他にもコツをご存知の方がいらしたら教えて下さい
DIYについて。 新居用にB5サイズの 3つ窓ショーケースを作っています。 写真は、木材(桐)を斜めカットしてる場面。 汚い脚すいません。 とにかくよく質問を頂くのが、 『上手な斜めカットのコツありますか?上手くできません!』 なんです。 が、私は今までDIYしてきて斜めカットを難しいと思った事がなく。 なので、 斜めカットが上手に出来ない! という方はおそらく、 ●木材が桐(きり)でなく硬い木 ●ノコギリが100円 ●木材を足でしっかり抑えてない ↑のどれかが原因かと思います。 私は100円ノコギリから写真のノコギリ(Amazonで700円位)を使いだしてから、 かなりカットがスムーズになりました。 また、私がDIYで使ってる木材は 桐なんですが(100均の木材もほぼ桐)、 硬い杉やパイン材、集成材だと手動の ノコギリでは大変かも。 桐(きり)はとにかく柔らかいので、 とてもカットが楽です。 私みたいに電動ノコギリを持ってない 方は桐がオススメですよ。 写真の斜めカットは、 30秒もせずすぐ出来ます。 でも桐は柔らかいため、人が座る椅子や強度が必要な物は作れません! ホームセンターの方に聞いたら用途に応じた木材を教えて頂けますよ。 あとはとにかく、切るときに木材が 動かないように足で抑える! 手じゃダメですよ、動くから! 足です、足!! 上記の3つのポイントを気を付けたら多分上手くいくと思います。 桐は繊維も柔らかいから、縦でも横でも斜めでも切りやすいです。 そんな私も専門的な道具は1つも持って無いまだまだDIY初心者なので、他にもコツをご存知の方がいらしたら教えて下さい
makomi
makomi
3DK | 家族
nagi-cさんの実例写真
水挿しして根が出たモンステラちゃん❤︎ 鉢に植え替えしたら葉っぱがでてきてスクスク育ってます❤︎ グリーンはアイアンのプランターラックに✨✨ カウンターテーブル。。。このままのカラーでいこうかなぁ。 右のdiyしたシェルフをペイントして作り直ししようと考え中❤︎❤︎ とりあえず作業中なので今はデスクの椅子を使ってる(*゚∀゚*)++++❤︎❤︎ 早くカウンターチェアー欲しいわ❤︎❤︎❤︎ あっ‼️ キッチン背面のオブジェ❤︎❤︎❤︎ フルーツじゃなくて今日はお野菜だよ(笑)
水挿しして根が出たモンステラちゃん❤︎ 鉢に植え替えしたら葉っぱがでてきてスクスク育ってます❤︎ グリーンはアイアンのプランターラックに✨✨ カウンターテーブル。。。このままのカラーでいこうかなぁ。 右のdiyしたシェルフをペイントして作り直ししようと考え中❤︎❤︎ とりあえず作業中なので今はデスクの椅子を使ってる(*゚∀゚*)++++❤︎❤︎ 早くカウンターチェアー欲しいわ❤︎❤︎❤︎ あっ‼️ キッチン背面のオブジェ❤︎❤︎❤︎ フルーツじゃなくて今日はお野菜だよ(笑)
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
arekoreさんの実例写真
連休明けで久々なRC(@_@)チビたちの相手の合間に悪あがきして作りました~。最近、男前とナチュラルの狭間で迷走している…。
連休明けで久々なRC(@_@)チビたちの相手の合間に悪あがきして作りました~。最近、男前とナチュラルの狭間で迷走している…。
arekore
arekore
家族
acoさんの実例写真
キャンドル灯そうと思ったらライターがなかった悲しい、、、🕯 ------- 私のお部屋はあまり広くないので、本棚は天井近くに設置しています。 わりとお気に入り。
キャンドル灯そうと思ったらライターがなかった悲しい、、、🕯 ------- 私のお部屋はあまり広くないので、本棚は天井近くに設置しています。 わりとお気に入り。
aco
aco
1R | 家族
nonono9128さんの実例写真
nonono9128
nonono9128
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
これをカラーボックスの上にのせて
これをカラーボックスの上にのせて
Hitomi
Hitomi
2LDK
kamanatuさんの実例写真
どうしても赤壁の棚うけが欲しくて柱を立てて壁を作りました笑 賃貸なので柱はSPFをつっぱり棒に。これから進化させる予定です!
どうしても赤壁の棚うけが欲しくて柱を立てて壁を作りました笑 賃貸なので柱はSPFをつっぱり棒に。これから進化させる予定です!
kamanatu
kamanatu
2DK | カップル
maruchiさんの実例写真
マリメッコの生地を使用してDIYしたロールスクリーン♪ 夜の眺めも良いです😊
マリメッコの生地を使用してDIYしたロールスクリーン♪ 夜の眺めも良いです😊
maruchi
maruchi
家族
aikaさんの実例写真
aika
aika
もっと見る

棚 作ることが好きが気になるあなたにおすすめ

棚 作ることが好きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ