棚 胴縁

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
K-plus1さんの実例写真
テーブルを撤去したキッチンはこんな風になりましたー😊 足場板と胴縁でアイアン風の棚をDIYして置きました!
テーブルを撤去したキッチンはこんな風になりましたー😊 足場板と胴縁でアイアン風の棚をDIYして置きました!
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
koeroomさんの実例写真
あと、洗面台の横に謎の隙間が、、、 気になったのでとりあえず板突っ込んだ! ないよりいっか!!って感じですもの落ちたら取りずらいし笑 【購入品】 杉特類 胴縁14×4 ¥205(島忠) カット代 ¥160 ❇Antique waxで塗りました
あと、洗面台の横に謎の隙間が、、、 気になったのでとりあえず板突っ込んだ! ないよりいっか!!って感じですもの落ちたら取りずらいし笑 【購入品】 杉特類 胴縁14×4 ¥205(島忠) カット代 ¥160 ❇Antique waxで塗りました
koeroom
koeroom
1LDK | 一人暮らし
takmakさんの実例写真
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
takmak
takmak
Hiroyasuさんの実例写真
DIYの相談部屋 DIYで使用するような板や角材を思い通りの寸法切断し、プーレーナー(表面ツルツル)加工して御自宅までお届けいたします。わざわざホームセンター行って寸法で悩むより、自宅で寸法測って連絡するだけで、家まで届きます(o^^o) 材質は桧、杉からお選びください。 寸法だけ教えてもらえればお見積りいたしますよd(^_^o) 気軽にどーぞ。
DIYの相談部屋 DIYで使用するような板や角材を思い通りの寸法切断し、プーレーナー(表面ツルツル)加工して御自宅までお届けいたします。わざわざホームセンター行って寸法で悩むより、自宅で寸法測って連絡するだけで、家まで届きます(o^^o) 材質は桧、杉からお選びください。 寸法だけ教えてもらえればお見積りいたしますよd(^_^o) 気軽にどーぞ。
Hiroyasu
Hiroyasu
家族
yanyanさんの実例写真
IKEAのアウトレットで白の天板が100円だったので買いました。 棚は自作です。 ちなみに壁は、胴縁で起こしてPB貼って、仕上げはペンキ塗ってます。 コンクリートの打ちっぱなしが好きなんで、それ風に。
IKEAのアウトレットで白の天板が100円だったので買いました。 棚は自作です。 ちなみに壁は、胴縁で起こしてPB貼って、仕上げはペンキ塗ってます。 コンクリートの打ちっぱなしが好きなんで、それ風に。
yanyan
yanyan
Yukikoさんの実例写真
胴縁を組んでいます
胴縁を組んでいます
Yukiko
Yukiko
3LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
先日塗装したワイヤーネット2枚と、胴縁にエボニーブラックで塗装したものを組み合わせて…
先日塗装したワイヤーネット2枚と、胴縁にエボニーブラックで塗装したものを組み合わせて…
DIyama
DIyama
家族
riakanaさんの実例写真
アイランドキッチンから1メートルあけて3枚引き違いのハイドア設置。 開けるとこんな感じ。 建てる時は隠す収納にしたかった。でも住みはじめたらやっぱり見せる収納にもしたい!と欲張って😎 今では、見せても隠してもどっちでもいいじゃない♪というキッチン周りになりました。 何度も言いますが壁塗ってから好き。更に好き😍 窓上の棚を取っぱらい胴縁のところにドライフラワーを。マグネットで簡単ディスプレイ🧲🧲←これ久しぶりに見た😂
アイランドキッチンから1メートルあけて3枚引き違いのハイドア設置。 開けるとこんな感じ。 建てる時は隠す収納にしたかった。でも住みはじめたらやっぱり見せる収納にもしたい!と欲張って😎 今では、見せても隠してもどっちでもいいじゃない♪というキッチン周りになりました。 何度も言いますが壁塗ってから好き。更に好き😍 窓上の棚を取っぱらい胴縁のところにドライフラワーを。マグネットで簡単ディスプレイ🧲🧲←これ久しぶりに見た😂
riakana
riakana
家族
wings28さんの実例写真
イベントに参加します(^-^) 連投ゴメンなさいm(_ _)m 胴縁と巾木で手づくりした ミニラダーです! 胴縁だけでも良いと思います(^_^)v 内外使用を考えて オスモのワンコートで 木地は染めてます!
イベントに参加します(^-^) 連投ゴメンなさいm(_ _)m 胴縁と巾木で手づくりした ミニラダーです! 胴縁だけでも良いと思います(^_^)v 内外使用を考えて オスモのワンコートで 木地は染めてます!
wings28
wings28
pokkyさんの実例写真
洗面台は無垢の1枚板を壁に固定してから、水道配管延長、棚の部分は二段のカラーボックスにベニヤ板の扉を付け、胴縁を塗装して、取付しました。洗面台の照明、クロスの貼替全てをDIYしました❗️ちなみに洗面台は国華園で買った植木鉢の底を加工して排水管を付けました。苦労もかなりしましたが、いいものが出来て満足です‼️(◍•ᴗ•◍)
洗面台は無垢の1枚板を壁に固定してから、水道配管延長、棚の部分は二段のカラーボックスにベニヤ板の扉を付け、胴縁を塗装して、取付しました。洗面台の照明、クロスの貼替全てをDIYしました❗️ちなみに洗面台は国華園で買った植木鉢の底を加工して排水管を付けました。苦労もかなりしましたが、いいものが出来て満足です‼️(◍•ᴗ•◍)
pokky
pokky
3LDK
G.さんの実例写真
連投すいません。カウンターの内側です。右はゴミ箱スペース。上は引き出し4つ。真ん中はオープン。下は扉4枚。野地板、1×4、野縁、胴縁でできます。 塗料は下地はガードラックラテックス。上からかすめ塗りしたのはターナーミルクペイント。内側のブラウンはブライワックスのジャコビアンです。
連投すいません。カウンターの内側です。右はゴミ箱スペース。上は引き出し4つ。真ん中はオープン。下は扉4枚。野地板、1×4、野縁、胴縁でできます。 塗料は下地はガードラックラテックス。上からかすめ塗りしたのはターナーミルクペイント。内側のブラウンはブライワックスのジャコビアンです。
G.
G.
3DK
wacchiさんの実例写真
窓際の棚のガチャガチャしてるものを収めたいので目隠し的BOXを作りました(^^)
窓際の棚のガチャガチャしてるものを収めたいので目隠し的BOXを作りました(^^)
wacchi
wacchi
3K
tarezo33さんの実例写真
やっほー、ただいま〜♬ 今日は寒いねーーー ジッとしてたら、ゾクゾクする(T ^ T) 昨日の引きの写真です セルフリノベーション記録 間仕切り壁 リビング側 浜辺の『海の家』みたい( ̄▽ ̄;) 焼きそば500円って看板を つけたい衝動に駆られております〜 ( ̄皿 ̄)うしししし♪ いやいや もうオモロー系は封印やぁ
やっほー、ただいま〜♬ 今日は寒いねーーー ジッとしてたら、ゾクゾクする(T ^ T) 昨日の引きの写真です セルフリノベーション記録 間仕切り壁 リビング側 浜辺の『海の家』みたい( ̄▽ ̄;) 焼きそば500円って看板を つけたい衝動に駆られております〜 ( ̄皿 ̄)うしししし♪ いやいや もうオモロー系は封印やぁ
tarezo33
tarezo33
家族
maronさんの実例写真
こんばんは(*^^*) 写真に撮ってから気づきました。 コーヒーメーカーの上部がパカっと開いたまま(笑) 築42年、リノベしたため へんな間取り&狭いのですが、お気に入りの空間です。(*^^*) 食器棚、収納棚はDIY。木の窓枠もDIY。
こんばんは(*^^*) 写真に撮ってから気づきました。 コーヒーメーカーの上部がパカっと開いたまま(笑) 築42年、リノベしたため へんな間取り&狭いのですが、お気に入りの空間です。(*^^*) 食器棚、収納棚はDIY。木の窓枠もDIY。
maron
maron
家族
UGさんの実例写真
「キッズスペース1万円リフォーム」第4回。 金庫もといランドセル収納完成しました、が金庫感がスゴい(>_<)笑 最初はワックス仕上げにしようと思ったんですが、作ってるうちにインダストリアルな雰囲気にしたくなりマットブラックに塗ったら...ただの金庫やんっ!!! 材料は今回の主材料の棚板用集成材、ワゴン同様奥行き30cmにした棚板で枠を組み立て裏からベニヤ板で塞ぎ、扉もベニヤと胴縁(2m100円ぐらいの安い木)で作りました。 キャスターや金具類も入れてこれも3000円ぐらいで出来ました☆ ワークテーブルの脚の幅に合わせたので、普段はワークテーブルの下にしまっておき、引き出してサイドテーブル的にも使えます。 続く。
「キッズスペース1万円リフォーム」第4回。 金庫もといランドセル収納完成しました、が金庫感がスゴい(>_<)笑 最初はワックス仕上げにしようと思ったんですが、作ってるうちにインダストリアルな雰囲気にしたくなりマットブラックに塗ったら...ただの金庫やんっ!!! 材料は今回の主材料の棚板用集成材、ワゴン同様奥行き30cmにした棚板で枠を組み立て裏からベニヤ板で塞ぎ、扉もベニヤと胴縁(2m100円ぐらいの安い木)で作りました。 キャスターや金具類も入れてこれも3000円ぐらいで出来ました☆ ワークテーブルの脚の幅に合わせたので、普段はワークテーブルの下にしまっておき、引き出してサイドテーブル的にも使えます。 続く。
UG
UG
家族
yukoさんの実例写真
この部屋は下地から作りました。胴縁打って断熱材を入れボードをはり漆喰を塗りました。
この部屋は下地から作りました。胴縁打って断熱材を入れボードをはり漆喰を塗りました。
yuko
yuko
一人暮らし
mg-factoryさんの実例写真
しばらく作業できないのでとりあえずボードを貼って仮完成😅 ドアノブともろもろ残り、、、
しばらく作業できないのでとりあえずボードを貼って仮完成😅 ドアノブともろもろ残り、、、
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
re-styleさんの実例写真
製作中
製作中
re-style
re-style
3LDK | 家族

棚 胴縁の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 胴縁

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
K-plus1さんの実例写真
テーブルを撤去したキッチンはこんな風になりましたー😊 足場板と胴縁でアイアン風の棚をDIYして置きました!
テーブルを撤去したキッチンはこんな風になりましたー😊 足場板と胴縁でアイアン風の棚をDIYして置きました!
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
koeroomさんの実例写真
あと、洗面台の横に謎の隙間が、、、 気になったのでとりあえず板突っ込んだ! ないよりいっか!!って感じですもの落ちたら取りずらいし笑 【購入品】 杉特類 胴縁14×4 ¥205(島忠) カット代 ¥160 ❇Antique waxで塗りました
あと、洗面台の横に謎の隙間が、、、 気になったのでとりあえず板突っ込んだ! ないよりいっか!!って感じですもの落ちたら取りずらいし笑 【購入品】 杉特類 胴縁14×4 ¥205(島忠) カット代 ¥160 ❇Antique waxで塗りました
koeroom
koeroom
1LDK | 一人暮らし
takmakさんの実例写真
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
takmak
takmak
Hiroyasuさんの実例写真
DIYの相談部屋 DIYで使用するような板や角材を思い通りの寸法切断し、プーレーナー(表面ツルツル)加工して御自宅までお届けいたします。わざわざホームセンター行って寸法で悩むより、自宅で寸法測って連絡するだけで、家まで届きます(o^^o) 材質は桧、杉からお選びください。 寸法だけ教えてもらえればお見積りいたしますよd(^_^o) 気軽にどーぞ。
DIYの相談部屋 DIYで使用するような板や角材を思い通りの寸法切断し、プーレーナー(表面ツルツル)加工して御自宅までお届けいたします。わざわざホームセンター行って寸法で悩むより、自宅で寸法測って連絡するだけで、家まで届きます(o^^o) 材質は桧、杉からお選びください。 寸法だけ教えてもらえればお見積りいたしますよd(^_^o) 気軽にどーぞ。
Hiroyasu
Hiroyasu
家族
yanyanさんの実例写真
IKEAのアウトレットで白の天板が100円だったので買いました。 棚は自作です。 ちなみに壁は、胴縁で起こしてPB貼って、仕上げはペンキ塗ってます。 コンクリートの打ちっぱなしが好きなんで、それ風に。
IKEAのアウトレットで白の天板が100円だったので買いました。 棚は自作です。 ちなみに壁は、胴縁で起こしてPB貼って、仕上げはペンキ塗ってます。 コンクリートの打ちっぱなしが好きなんで、それ風に。
yanyan
yanyan
Yukikoさんの実例写真
胴縁を組んでいます
胴縁を組んでいます
Yukiko
Yukiko
3LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
先日塗装したワイヤーネット2枚と、胴縁にエボニーブラックで塗装したものを組み合わせて…
先日塗装したワイヤーネット2枚と、胴縁にエボニーブラックで塗装したものを組み合わせて…
DIyama
DIyama
家族
riakanaさんの実例写真
アイランドキッチンから1メートルあけて3枚引き違いのハイドア設置。 開けるとこんな感じ。 建てる時は隠す収納にしたかった。でも住みはじめたらやっぱり見せる収納にもしたい!と欲張って😎 今では、見せても隠してもどっちでもいいじゃない♪というキッチン周りになりました。 何度も言いますが壁塗ってから好き。更に好き😍 窓上の棚を取っぱらい胴縁のところにドライフラワーを。マグネットで簡単ディスプレイ🧲🧲←これ久しぶりに見た😂
アイランドキッチンから1メートルあけて3枚引き違いのハイドア設置。 開けるとこんな感じ。 建てる時は隠す収納にしたかった。でも住みはじめたらやっぱり見せる収納にもしたい!と欲張って😎 今では、見せても隠してもどっちでもいいじゃない♪というキッチン周りになりました。 何度も言いますが壁塗ってから好き。更に好き😍 窓上の棚を取っぱらい胴縁のところにドライフラワーを。マグネットで簡単ディスプレイ🧲🧲←これ久しぶりに見た😂
riakana
riakana
家族
wings28さんの実例写真
イベントに参加します(^-^) 連投ゴメンなさいm(_ _)m 胴縁と巾木で手づくりした ミニラダーです! 胴縁だけでも良いと思います(^_^)v 内外使用を考えて オスモのワンコートで 木地は染めてます!
イベントに参加します(^-^) 連投ゴメンなさいm(_ _)m 胴縁と巾木で手づくりした ミニラダーです! 胴縁だけでも良いと思います(^_^)v 内外使用を考えて オスモのワンコートで 木地は染めてます!
wings28
wings28
pokkyさんの実例写真
洗面台は無垢の1枚板を壁に固定してから、水道配管延長、棚の部分は二段のカラーボックスにベニヤ板の扉を付け、胴縁を塗装して、取付しました。洗面台の照明、クロスの貼替全てをDIYしました❗️ちなみに洗面台は国華園で買った植木鉢の底を加工して排水管を付けました。苦労もかなりしましたが、いいものが出来て満足です‼️(◍•ᴗ•◍)
洗面台は無垢の1枚板を壁に固定してから、水道配管延長、棚の部分は二段のカラーボックスにベニヤ板の扉を付け、胴縁を塗装して、取付しました。洗面台の照明、クロスの貼替全てをDIYしました❗️ちなみに洗面台は国華園で買った植木鉢の底を加工して排水管を付けました。苦労もかなりしましたが、いいものが出来て満足です‼️(◍•ᴗ•◍)
pokky
pokky
3LDK
G.さんの実例写真
連投すいません。カウンターの内側です。右はゴミ箱スペース。上は引き出し4つ。真ん中はオープン。下は扉4枚。野地板、1×4、野縁、胴縁でできます。 塗料は下地はガードラックラテックス。上からかすめ塗りしたのはターナーミルクペイント。内側のブラウンはブライワックスのジャコビアンです。
連投すいません。カウンターの内側です。右はゴミ箱スペース。上は引き出し4つ。真ん中はオープン。下は扉4枚。野地板、1×4、野縁、胴縁でできます。 塗料は下地はガードラックラテックス。上からかすめ塗りしたのはターナーミルクペイント。内側のブラウンはブライワックスのジャコビアンです。
G.
G.
3DK
wacchiさんの実例写真
窓際の棚のガチャガチャしてるものを収めたいので目隠し的BOXを作りました(^^)
窓際の棚のガチャガチャしてるものを収めたいので目隠し的BOXを作りました(^^)
wacchi
wacchi
3K
tarezo33さんの実例写真
ウッドタイル¥8,580
やっほー、ただいま〜♬ 今日は寒いねーーー ジッとしてたら、ゾクゾクする(T ^ T) 昨日の引きの写真です セルフリノベーション記録 間仕切り壁 リビング側 浜辺の『海の家』みたい( ̄▽ ̄;) 焼きそば500円って看板を つけたい衝動に駆られております〜 ( ̄皿 ̄)うしししし♪ いやいや もうオモロー系は封印やぁ
やっほー、ただいま〜♬ 今日は寒いねーーー ジッとしてたら、ゾクゾクする(T ^ T) 昨日の引きの写真です セルフリノベーション記録 間仕切り壁 リビング側 浜辺の『海の家』みたい( ̄▽ ̄;) 焼きそば500円って看板を つけたい衝動に駆られております〜 ( ̄皿 ̄)うしししし♪ いやいや もうオモロー系は封印やぁ
tarezo33
tarezo33
家族
maronさんの実例写真
こんばんは(*^^*) 写真に撮ってから気づきました。 コーヒーメーカーの上部がパカっと開いたまま(笑) 築42年、リノベしたため へんな間取り&狭いのですが、お気に入りの空間です。(*^^*) 食器棚、収納棚はDIY。木の窓枠もDIY。
こんばんは(*^^*) 写真に撮ってから気づきました。 コーヒーメーカーの上部がパカっと開いたまま(笑) 築42年、リノベしたため へんな間取り&狭いのですが、お気に入りの空間です。(*^^*) 食器棚、収納棚はDIY。木の窓枠もDIY。
maron
maron
家族
UGさんの実例写真
「キッズスペース1万円リフォーム」第4回。 金庫もといランドセル収納完成しました、が金庫感がスゴい(>_<)笑 最初はワックス仕上げにしようと思ったんですが、作ってるうちにインダストリアルな雰囲気にしたくなりマットブラックに塗ったら...ただの金庫やんっ!!! 材料は今回の主材料の棚板用集成材、ワゴン同様奥行き30cmにした棚板で枠を組み立て裏からベニヤ板で塞ぎ、扉もベニヤと胴縁(2m100円ぐらいの安い木)で作りました。 キャスターや金具類も入れてこれも3000円ぐらいで出来ました☆ ワークテーブルの脚の幅に合わせたので、普段はワークテーブルの下にしまっておき、引き出してサイドテーブル的にも使えます。 続く。
「キッズスペース1万円リフォーム」第4回。 金庫もといランドセル収納完成しました、が金庫感がスゴい(>_<)笑 最初はワックス仕上げにしようと思ったんですが、作ってるうちにインダストリアルな雰囲気にしたくなりマットブラックに塗ったら...ただの金庫やんっ!!! 材料は今回の主材料の棚板用集成材、ワゴン同様奥行き30cmにした棚板で枠を組み立て裏からベニヤ板で塞ぎ、扉もベニヤと胴縁(2m100円ぐらいの安い木)で作りました。 キャスターや金具類も入れてこれも3000円ぐらいで出来ました☆ ワークテーブルの脚の幅に合わせたので、普段はワークテーブルの下にしまっておき、引き出してサイドテーブル的にも使えます。 続く。
UG
UG
家族
yukoさんの実例写真
この部屋は下地から作りました。胴縁打って断熱材を入れボードをはり漆喰を塗りました。
この部屋は下地から作りました。胴縁打って断熱材を入れボードをはり漆喰を塗りました。
yuko
yuko
一人暮らし
mg-factoryさんの実例写真
しばらく作業できないのでとりあえずボードを貼って仮完成😅 ドアノブともろもろ残り、、、
しばらく作業できないのでとりあえずボードを貼って仮完成😅 ドアノブともろもろ残り、、、
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
re-styleさんの実例写真
製作中
製作中
re-style
re-style
3LDK | 家族

棚 胴縁の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ