棚 ほうき収納

128枚の部屋写真から49枚をセレクト
sheepさんの実例写真
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
JASMINEさんの実例写真
JASMINE
JASMINE
家族
honpoさんの実例写真
我が家のほうきセット 玄関に座敷ほうき、棕櫚ほうき、手づくりハタキ、はりみ、ほうきブラシとぶら下げて置いてあります 掃除機はダイソンのスティックタイプを使ってます 掃除機だけだとどうしてもヘッドが入らない隙間や巾木の出てる部分、廊下と巾木の角部分などをほうきでお掃除しちゃいます。あと、夜に廊下の両隅のホコリが気になったりした時、ほうきだと音も気にしなくてすみますしね☺️←うちはマンション。 はりみとはちりとりの事。 このちりとりはめちゃくちゃ良いです。小さなホコリ、髪の毛、小さな小さな塵←粉塵みたいなやつも綺麗に集める事ができます。 セットで置いておくとパッと取れサッと使えて便利です☺️
我が家のほうきセット 玄関に座敷ほうき、棕櫚ほうき、手づくりハタキ、はりみ、ほうきブラシとぶら下げて置いてあります 掃除機はダイソンのスティックタイプを使ってます 掃除機だけだとどうしてもヘッドが入らない隙間や巾木の出てる部分、廊下と巾木の角部分などをほうきでお掃除しちゃいます。あと、夜に廊下の両隅のホコリが気になったりした時、ほうきだと音も気にしなくてすみますしね☺️←うちはマンション。 はりみとはちりとりの事。 このちりとりはめちゃくちゃ良いです。小さなホコリ、髪の毛、小さな小さな塵←粉塵みたいなやつも綺麗に集める事ができます。 セットで置いておくとパッと取れサッと使えて便利です☺️
honpo
honpo
家族
momijiさんの実例写真
お掃除のテンションを上げるべくレデッカーのほうきをゲット! シンプルだけど可愛い♡
お掃除のテンションを上げるべくレデッカーのほうきをゲット! シンプルだけど可愛い♡
momiji
momiji
3LDK | 家族
peecoさんの実例写真
下駄箱横のデッドスペースを活用できるように考えました。 傘とホウキをつっぱり棒で奥に掛けました。 雨続きで濡れた傘は外に干してるので今は1本しか掛かってませんが、ホントはあと2本掛けてます。 棚の1番上の段にはペットボトル、ビン、缶を分けて入れています。 洗って乾かしたあとに入れるのでニオイや虫は気になりません。 2段目の黒いスクエアボックスには紙ごみをまとめています。 下にあらかじめヒモを入れてあるので結んで出すだけ。 今までは紙袋に立てて入れていたのでずいぶん楽になりました。 この写真では見えませんが、棚の横に小さいゴミ箱をフックで掛けて使用済みの乾電池を入れています。 カーテンを閉めて隠せるようにしたので、あまりごちゃごちゃした感じはありません。
下駄箱横のデッドスペースを活用できるように考えました。 傘とホウキをつっぱり棒で奥に掛けました。 雨続きで濡れた傘は外に干してるので今は1本しか掛かってませんが、ホントはあと2本掛けてます。 棚の1番上の段にはペットボトル、ビン、缶を分けて入れています。 洗って乾かしたあとに入れるのでニオイや虫は気になりません。 2段目の黒いスクエアボックスには紙ごみをまとめています。 下にあらかじめヒモを入れてあるので結んで出すだけ。 今までは紙袋に立てて入れていたのでずいぶん楽になりました。 この写真では見えませんが、棚の横に小さいゴミ箱をフックで掛けて使用済みの乾電池を入れています。 カーテンを閉めて隠せるようにしたので、あまりごちゃごちゃした感じはありません。
peeco
peeco
3LDK | 家族
kaochiさんの実例写真
イベントに参加させていただきます🙋‍♀️ 我が家の掃除道具は昭和の香りが💦 母の影響もありほうき🧹✨がメインで大活躍しています☝️ 棚は廊下の突き当たりの壁に。 確か100円ショップの板2枚とエルジ金具の合計300円の簡素で簡単な棚 ⚒✨ 上のカゴには古い布を切って入れてます。 ほうき🧹は栃木の和ぼうき🤎 丁寧に手入れをすれば半永久的に使えるハンドメイドです✨ とっても気に入ってマス🤭
イベントに参加させていただきます🙋‍♀️ 我が家の掃除道具は昭和の香りが💦 母の影響もありほうき🧹✨がメインで大活躍しています☝️ 棚は廊下の突き当たりの壁に。 確か100円ショップの板2枚とエルジ金具の合計300円の簡素で簡単な棚 ⚒✨ 上のカゴには古い布を切って入れてます。 ほうき🧹は栃木の和ぼうき🤎 丁寧に手入れをすれば半永久的に使えるハンドメイドです✨ とっても気に入ってマス🤭
kaochi
kaochi
3DK | 家族
chimiさんの実例写真
ホール内収納見直し✨ ようやくダイソンの立てかけ収納買いました🫶
ホール内収納見直し✨ ようやくダイソンの立てかけ収納買いました🫶
chimi
chimi
家族
bambooさんの実例写真
プレゼント応募用です。 フェイクグリーンのストック用にリカーショップの紙袋置いてるんだけど、オサレなペーパーバッグが欲しいなぁ…端材とか塗料も入れておきたいし。
プレゼント応募用です。 フェイクグリーンのストック用にリカーショップの紙袋置いてるんだけど、オサレなペーパーバッグが欲しいなぁ…端材とか塗料も入れておきたいし。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
Sashaさんの実例写真
Sasha
Sasha
家族
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱の端につっぱりポールを渡して 折り畳み傘と、箒を掛けました。 S字フックはストッパー付きなので 傘を取るのもフックごと外れません😊
くつ箱の端につっぱりポールを渡して 折り畳み傘と、箒を掛けました。 S字フックはストッパー付きなので 傘を取るのもフックごと外れません😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
nao_nodaさんの実例写真
箒、ハタキ、刷毛、筆、アイブロー、モップ、耳かき、歯ブラシ… じかに触れて払い清める、描くもの。 大の掃除嫌いでしたが、箒は長つづきしているので、自分には合っていたようです。 この冬も軍手をして掃除をします。寒いなりに、シンプルな清々しさはあります。 や、決して強がりではなくって…(^_^;)/ ✢吊り下げは、ヒートンとステンパイプ(&首長ジョイント)のDIY定番金具で。壁に穴はあけない前提で2×4を組んでいます。
箒、ハタキ、刷毛、筆、アイブロー、モップ、耳かき、歯ブラシ… じかに触れて払い清める、描くもの。 大の掃除嫌いでしたが、箒は長つづきしているので、自分には合っていたようです。 この冬も軍手をして掃除をします。寒いなりに、シンプルな清々しさはあります。 や、決して強がりではなくって…(^_^;)/ ✢吊り下げは、ヒートンとステンパイプ(&首長ジョイント)のDIY定番金具で。壁に穴はあけない前提で2×4を組んでいます。
nao_noda
nao_noda
家族
ayakengoさんの実例写真
ゴミ箱隠しの裏側
ゴミ箱隠しの裏側
ayakengo
ayakengo
2LDK | 家族
MizSkeさんの実例写真
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
hivikiさんの実例写真
一週間のお正月休みも今日で最後(>_<) 遅寝遅起きしてたからいつもの生活に戻るのが大変だ〜
一週間のお正月休みも今日で最後(>_<) 遅寝遅起きしてたからいつもの生活に戻るのが大変だ〜
hiviki
hiviki
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
玄関掃除用具は玄関下駄箱内に置いてます。 300均のワイングラスホルダーを棚に引っかけ、S字フックでほうきを浮かせて収納。これで先つぶれを防止できます。 ホルダー部分に靴裏掃除用のウェットティッシュも置けました☺️ ほうきの横に傘もかけれるよ👍️ たたき掃除用のスポンジは下段のトレーに、予備の竹炭などと一緒に収納していますー。
玄関掃除用具は玄関下駄箱内に置いてます。 300均のワイングラスホルダーを棚に引っかけ、S字フックでほうきを浮かせて収納。これで先つぶれを防止できます。 ホルダー部分に靴裏掃除用のウェットティッシュも置けました☺️ ほうきの横に傘もかけれるよ👍️ たたき掃除用のスポンジは下段のトレーに、予備の竹炭などと一緒に収納していますー。
rikky
rikky
hamiemonさんの実例写真
hamiemon
hamiemon
家族
maruさんの実例写真
最近、気づいた便利ツールのご紹介! もちろん気づいてる人も いるかもしれないけど(笑) この長さ、70センチの箒 これ、掃除機あてる時に 超便利! 今まで、箒はあったけど、活用する時は あんまりなく飾りだったけど。 隅っこの突然の蜘蛛の巣や、隅っこにある小さなゴミや、床下から10センチほど上にある 壁の段差(これ、なんて言うのか分からない😅)その段差の上のホコリ☝️等など! 掃除機のヘッドの付け替えすらめんどくさいあたしは、片手に箒を持ちながら、 ササッと穿いて、掃除機で吸うという技を 見つけました。(これって、技なのか?😅) これを使いだしたら、今まで見ないふりしてた小さなホコリやゴミまで めちゃくちゃあっさり綺麗に掃除が出来る!!! みなさんも、もし、箒があれば是非やってみて〜! この快感、誰かと共感したいなぁ😆👍
最近、気づいた便利ツールのご紹介! もちろん気づいてる人も いるかもしれないけど(笑) この長さ、70センチの箒 これ、掃除機あてる時に 超便利! 今まで、箒はあったけど、活用する時は あんまりなく飾りだったけど。 隅っこの突然の蜘蛛の巣や、隅っこにある小さなゴミや、床下から10センチほど上にある 壁の段差(これ、なんて言うのか分からない😅)その段差の上のホコリ☝️等など! 掃除機のヘッドの付け替えすらめんどくさいあたしは、片手に箒を持ちながら、 ササッと穿いて、掃除機で吸うという技を 見つけました。(これって、技なのか?😅) これを使いだしたら、今まで見ないふりしてた小さなホコリやゴミまで めちゃくちゃあっさり綺麗に掃除が出来る!!! みなさんも、もし、箒があれば是非やってみて〜! この快感、誰かと共感したいなぁ😆👍
maru
maru
家族
Ayanoさんの実例写真
模様替えした玄関。昨日のpicのafterです♬ ベンチからDIYした棚に変えてみました。メリットは、収納スペースが増えたこと。DIYや園芸グッズ、子どもの外遊びおもちゃなど入れられます。 でも、夫からは「前の方が良かった」と不評です笑 「こっちの方がいいはず」と言い張ってた私ですが、確かに前の方がスッキリしてたかもと思い始めてます(⌒-⌒; )
模様替えした玄関。昨日のpicのafterです♬ ベンチからDIYした棚に変えてみました。メリットは、収納スペースが増えたこと。DIYや園芸グッズ、子どもの外遊びおもちゃなど入れられます。 でも、夫からは「前の方が良かった」と不評です笑 「こっちの方がいいはず」と言い張ってた私ですが、確かに前の方がスッキリしてたかもと思い始めてます(⌒-⌒; )
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
akkoryさんの実例写真
ほうき収納。オシャレとは程遠い(笑) でも収納棚など下に置いたら掃除が大変なので吊るすことにしました! どこかのご家庭で見て、参考にさせてもらいました(^^)
ほうき収納。オシャレとは程遠い(笑) でも収納棚など下に置いたら掃除が大変なので吊るすことにしました! どこかのご家庭で見て、参考にさせてもらいました(^^)
akkory
akkory
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
明日からまた仕事なので、忙しくなる前にカメラマーク退治を(´・ω・`;) 代わり映えしない、我が家の激狭玄関です。 もっとオシャレにならないかなぁ〜?
明日からまた仕事なので、忙しくなる前にカメラマーク退治を(´・ω・`;) 代わり映えしない、我が家の激狭玄関です。 もっとオシャレにならないかなぁ〜?
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
taksさんの実例写真
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
taks
taks
3LDK | 家族
tyanporoさんの実例写真
レシュタのほうきとても使いやすいです。
レシュタのほうきとても使いやすいです。
tyanporo
tyanporo
band75さんの実例写真
お高いのは買えないです。 ちゃんと掃除するかわからないしσ^_^; 置き場所考え中。
お高いのは買えないです。 ちゃんと掃除するかわからないしσ^_^; 置き場所考え中。
band75
band75
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
わが家のお掃除セット 毎朝、仕事前にサッと掃除機かけて 2日に1回、寝る前にフローリング掃除 (手提げの中にフローリングウェットシート入れてます) 飾り棚とブラインド掃除は気になった時🧹 さっと取れるので キッチン横が定位置♪
わが家のお掃除セット 毎朝、仕事前にサッと掃除機かけて 2日に1回、寝る前にフローリング掃除 (手提げの中にフローリングウェットシート入れてます) 飾り棚とブラインド掃除は気になった時🧹 さっと取れるので キッチン横が定位置♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
土間収納の別角度。無印の壁にかけられる鏡とほうきを使用。オークで統一されたので、違う会社のものでも違和感なし!むしろこれで1セットのよう✨ 無印のちりとりも買ったけど結局使わず。。ベランダにでも置こうかな
土間収納の別角度。無印の壁にかけられる鏡とほうきを使用。オークで統一されたので、違う会社のものでも違和感なし!むしろこれで1セットのよう✨ 無印のちりとりも買ったけど結局使わず。。ベランダにでも置こうかな
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
yue_azamiさんの実例写真
玄関はナチュラル可愛く。 マットが可愛いくてお気に入り(^o^) ほうきはサッと掃けるように出しておきたいので毛先が収納出来て立てられるものにしてます! 傘多いから断捨離したいな〜っ
玄関はナチュラル可愛く。 マットが可愛いくてお気に入り(^o^) ほうきはサッと掃けるように出しておきたいので毛先が収納出来て立てられるものにしてます! 傘多いから断捨離したいな〜っ
yue_azami
yue_azami
3LDK | 家族
mitsu20170805さんの実例写真
ドライヤー固定クリップ こどもの髪の毛を乾かす時間から解放されました!
ドライヤー固定クリップ こどもの髪の毛を乾かす時間から解放されました!
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
もっと見る

棚 ほうき収納が気になるあなたにおすすめ

棚 ほうき収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ほうき収納

128枚の部屋写真から49枚をセレクト
sheepさんの実例写真
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
JASMINEさんの実例写真
JASMINE
JASMINE
家族
honpoさんの実例写真
我が家のほうきセット 玄関に座敷ほうき、棕櫚ほうき、手づくりハタキ、はりみ、ほうきブラシとぶら下げて置いてあります 掃除機はダイソンのスティックタイプを使ってます 掃除機だけだとどうしてもヘッドが入らない隙間や巾木の出てる部分、廊下と巾木の角部分などをほうきでお掃除しちゃいます。あと、夜に廊下の両隅のホコリが気になったりした時、ほうきだと音も気にしなくてすみますしね☺️←うちはマンション。 はりみとはちりとりの事。 このちりとりはめちゃくちゃ良いです。小さなホコリ、髪の毛、小さな小さな塵←粉塵みたいなやつも綺麗に集める事ができます。 セットで置いておくとパッと取れサッと使えて便利です☺️
我が家のほうきセット 玄関に座敷ほうき、棕櫚ほうき、手づくりハタキ、はりみ、ほうきブラシとぶら下げて置いてあります 掃除機はダイソンのスティックタイプを使ってます 掃除機だけだとどうしてもヘッドが入らない隙間や巾木の出てる部分、廊下と巾木の角部分などをほうきでお掃除しちゃいます。あと、夜に廊下の両隅のホコリが気になったりした時、ほうきだと音も気にしなくてすみますしね☺️←うちはマンション。 はりみとはちりとりの事。 このちりとりはめちゃくちゃ良いです。小さなホコリ、髪の毛、小さな小さな塵←粉塵みたいなやつも綺麗に集める事ができます。 セットで置いておくとパッと取れサッと使えて便利です☺️
honpo
honpo
家族
momijiさんの実例写真
お掃除のテンションを上げるべくレデッカーのほうきをゲット! シンプルだけど可愛い♡
お掃除のテンションを上げるべくレデッカーのほうきをゲット! シンプルだけど可愛い♡
momiji
momiji
3LDK | 家族
peecoさんの実例写真
下駄箱横のデッドスペースを活用できるように考えました。 傘とホウキをつっぱり棒で奥に掛けました。 雨続きで濡れた傘は外に干してるので今は1本しか掛かってませんが、ホントはあと2本掛けてます。 棚の1番上の段にはペットボトル、ビン、缶を分けて入れています。 洗って乾かしたあとに入れるのでニオイや虫は気になりません。 2段目の黒いスクエアボックスには紙ごみをまとめています。 下にあらかじめヒモを入れてあるので結んで出すだけ。 今までは紙袋に立てて入れていたのでずいぶん楽になりました。 この写真では見えませんが、棚の横に小さいゴミ箱をフックで掛けて使用済みの乾電池を入れています。 カーテンを閉めて隠せるようにしたので、あまりごちゃごちゃした感じはありません。
下駄箱横のデッドスペースを活用できるように考えました。 傘とホウキをつっぱり棒で奥に掛けました。 雨続きで濡れた傘は外に干してるので今は1本しか掛かってませんが、ホントはあと2本掛けてます。 棚の1番上の段にはペットボトル、ビン、缶を分けて入れています。 洗って乾かしたあとに入れるのでニオイや虫は気になりません。 2段目の黒いスクエアボックスには紙ごみをまとめています。 下にあらかじめヒモを入れてあるので結んで出すだけ。 今までは紙袋に立てて入れていたのでずいぶん楽になりました。 この写真では見えませんが、棚の横に小さいゴミ箱をフックで掛けて使用済みの乾電池を入れています。 カーテンを閉めて隠せるようにしたので、あまりごちゃごちゃした感じはありません。
peeco
peeco
3LDK | 家族
kaochiさんの実例写真
イベントに参加させていただきます🙋‍♀️ 我が家の掃除道具は昭和の香りが💦 母の影響もありほうき🧹✨がメインで大活躍しています☝️ 棚は廊下の突き当たりの壁に。 確か100円ショップの板2枚とエルジ金具の合計300円の簡素で簡単な棚 ⚒✨ 上のカゴには古い布を切って入れてます。 ほうき🧹は栃木の和ぼうき🤎 丁寧に手入れをすれば半永久的に使えるハンドメイドです✨ とっても気に入ってマス🤭
イベントに参加させていただきます🙋‍♀️ 我が家の掃除道具は昭和の香りが💦 母の影響もありほうき🧹✨がメインで大活躍しています☝️ 棚は廊下の突き当たりの壁に。 確か100円ショップの板2枚とエルジ金具の合計300円の簡素で簡単な棚 ⚒✨ 上のカゴには古い布を切って入れてます。 ほうき🧹は栃木の和ぼうき🤎 丁寧に手入れをすれば半永久的に使えるハンドメイドです✨ とっても気に入ってマス🤭
kaochi
kaochi
3DK | 家族
chimiさんの実例写真
ホール内収納見直し✨ ようやくダイソンの立てかけ収納買いました🫶
ホール内収納見直し✨ ようやくダイソンの立てかけ収納買いました🫶
chimi
chimi
家族
bambooさんの実例写真
プレゼント応募用です。 フェイクグリーンのストック用にリカーショップの紙袋置いてるんだけど、オサレなペーパーバッグが欲しいなぁ…端材とか塗料も入れておきたいし。
プレゼント応募用です。 フェイクグリーンのストック用にリカーショップの紙袋置いてるんだけど、オサレなペーパーバッグが欲しいなぁ…端材とか塗料も入れておきたいし。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
Sashaさんの実例写真
Sasha
Sasha
家族
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱の端につっぱりポールを渡して 折り畳み傘と、箒を掛けました。 S字フックはストッパー付きなので 傘を取るのもフックごと外れません😊
くつ箱の端につっぱりポールを渡して 折り畳み傘と、箒を掛けました。 S字フックはストッパー付きなので 傘を取るのもフックごと外れません😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
nao_nodaさんの実例写真
箒、ハタキ、刷毛、筆、アイブロー、モップ、耳かき、歯ブラシ… じかに触れて払い清める、描くもの。 大の掃除嫌いでしたが、箒は長つづきしているので、自分には合っていたようです。 この冬も軍手をして掃除をします。寒いなりに、シンプルな清々しさはあります。 や、決して強がりではなくって…(^_^;)/ ✢吊り下げは、ヒートンとステンパイプ(&首長ジョイント)のDIY定番金具で。壁に穴はあけない前提で2×4を組んでいます。
箒、ハタキ、刷毛、筆、アイブロー、モップ、耳かき、歯ブラシ… じかに触れて払い清める、描くもの。 大の掃除嫌いでしたが、箒は長つづきしているので、自分には合っていたようです。 この冬も軍手をして掃除をします。寒いなりに、シンプルな清々しさはあります。 や、決して強がりではなくって…(^_^;)/ ✢吊り下げは、ヒートンとステンパイプ(&首長ジョイント)のDIY定番金具で。壁に穴はあけない前提で2×4を組んでいます。
nao_noda
nao_noda
家族
ayakengoさんの実例写真
ゴミ箱隠しの裏側
ゴミ箱隠しの裏側
ayakengo
ayakengo
2LDK | 家族
MizSkeさんの実例写真
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
hivikiさんの実例写真
一週間のお正月休みも今日で最後(>_<) 遅寝遅起きしてたからいつもの生活に戻るのが大変だ〜
一週間のお正月休みも今日で最後(>_<) 遅寝遅起きしてたからいつもの生活に戻るのが大変だ〜
hiviki
hiviki
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
玄関掃除用具は玄関下駄箱内に置いてます。 300均のワイングラスホルダーを棚に引っかけ、S字フックでほうきを浮かせて収納。これで先つぶれを防止できます。 ホルダー部分に靴裏掃除用のウェットティッシュも置けました☺️ ほうきの横に傘もかけれるよ👍️ たたき掃除用のスポンジは下段のトレーに、予備の竹炭などと一緒に収納していますー。
玄関掃除用具は玄関下駄箱内に置いてます。 300均のワイングラスホルダーを棚に引っかけ、S字フックでほうきを浮かせて収納。これで先つぶれを防止できます。 ホルダー部分に靴裏掃除用のウェットティッシュも置けました☺️ ほうきの横に傘もかけれるよ👍️ たたき掃除用のスポンジは下段のトレーに、予備の竹炭などと一緒に収納していますー。
rikky
rikky
hamiemonさんの実例写真
hamiemon
hamiemon
家族
maruさんの実例写真
最近、気づいた便利ツールのご紹介! もちろん気づいてる人も いるかもしれないけど(笑) この長さ、70センチの箒 これ、掃除機あてる時に 超便利! 今まで、箒はあったけど、活用する時は あんまりなく飾りだったけど。 隅っこの突然の蜘蛛の巣や、隅っこにある小さなゴミや、床下から10センチほど上にある 壁の段差(これ、なんて言うのか分からない😅)その段差の上のホコリ☝️等など! 掃除機のヘッドの付け替えすらめんどくさいあたしは、片手に箒を持ちながら、 ササッと穿いて、掃除機で吸うという技を 見つけました。(これって、技なのか?😅) これを使いだしたら、今まで見ないふりしてた小さなホコリやゴミまで めちゃくちゃあっさり綺麗に掃除が出来る!!! みなさんも、もし、箒があれば是非やってみて〜! この快感、誰かと共感したいなぁ😆👍
最近、気づいた便利ツールのご紹介! もちろん気づいてる人も いるかもしれないけど(笑) この長さ、70センチの箒 これ、掃除機あてる時に 超便利! 今まで、箒はあったけど、活用する時は あんまりなく飾りだったけど。 隅っこの突然の蜘蛛の巣や、隅っこにある小さなゴミや、床下から10センチほど上にある 壁の段差(これ、なんて言うのか分からない😅)その段差の上のホコリ☝️等など! 掃除機のヘッドの付け替えすらめんどくさいあたしは、片手に箒を持ちながら、 ササッと穿いて、掃除機で吸うという技を 見つけました。(これって、技なのか?😅) これを使いだしたら、今まで見ないふりしてた小さなホコリやゴミまで めちゃくちゃあっさり綺麗に掃除が出来る!!! みなさんも、もし、箒があれば是非やってみて〜! この快感、誰かと共感したいなぁ😆👍
maru
maru
家族
Ayanoさんの実例写真
模様替えした玄関。昨日のpicのafterです♬ ベンチからDIYした棚に変えてみました。メリットは、収納スペースが増えたこと。DIYや園芸グッズ、子どもの外遊びおもちゃなど入れられます。 でも、夫からは「前の方が良かった」と不評です笑 「こっちの方がいいはず」と言い張ってた私ですが、確かに前の方がスッキリしてたかもと思い始めてます(⌒-⌒; )
模様替えした玄関。昨日のpicのafterです♬ ベンチからDIYした棚に変えてみました。メリットは、収納スペースが増えたこと。DIYや園芸グッズ、子どもの外遊びおもちゃなど入れられます。 でも、夫からは「前の方が良かった」と不評です笑 「こっちの方がいいはず」と言い張ってた私ですが、確かに前の方がスッキリしてたかもと思い始めてます(⌒-⌒; )
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
akkoryさんの実例写真
ほうき収納。オシャレとは程遠い(笑) でも収納棚など下に置いたら掃除が大変なので吊るすことにしました! どこかのご家庭で見て、参考にさせてもらいました(^^)
ほうき収納。オシャレとは程遠い(笑) でも収納棚など下に置いたら掃除が大変なので吊るすことにしました! どこかのご家庭で見て、参考にさせてもらいました(^^)
akkory
akkory
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
明日からまた仕事なので、忙しくなる前にカメラマーク退治を(´・ω・`;) 代わり映えしない、我が家の激狭玄関です。 もっとオシャレにならないかなぁ〜?
明日からまた仕事なので、忙しくなる前にカメラマーク退治を(´・ω・`;) 代わり映えしない、我が家の激狭玄関です。 もっとオシャレにならないかなぁ〜?
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
taksさんの実例写真
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
taks
taks
3LDK | 家族
tyanporoさんの実例写真
レシュタのほうきとても使いやすいです。
レシュタのほうきとても使いやすいです。
tyanporo
tyanporo
band75さんの実例写真
お高いのは買えないです。 ちゃんと掃除するかわからないしσ^_^; 置き場所考え中。
お高いのは買えないです。 ちゃんと掃除するかわからないしσ^_^; 置き場所考え中。
band75
band75
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
わが家のお掃除セット 毎朝、仕事前にサッと掃除機かけて 2日に1回、寝る前にフローリング掃除 (手提げの中にフローリングウェットシート入れてます) 飾り棚とブラインド掃除は気になった時🧹 さっと取れるので キッチン横が定位置♪
わが家のお掃除セット 毎朝、仕事前にサッと掃除機かけて 2日に1回、寝る前にフローリング掃除 (手提げの中にフローリングウェットシート入れてます) 飾り棚とブラインド掃除は気になった時🧹 さっと取れるので キッチン横が定位置♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
土間収納の別角度。無印の壁にかけられる鏡とほうきを使用。オークで統一されたので、違う会社のものでも違和感なし!むしろこれで1セットのよう✨ 無印のちりとりも買ったけど結局使わず。。ベランダにでも置こうかな
土間収納の別角度。無印の壁にかけられる鏡とほうきを使用。オークで統一されたので、違う会社のものでも違和感なし!むしろこれで1セットのよう✨ 無印のちりとりも買ったけど結局使わず。。ベランダにでも置こうかな
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
yue_azamiさんの実例写真
玄関はナチュラル可愛く。 マットが可愛いくてお気に入り(^o^) ほうきはサッと掃けるように出しておきたいので毛先が収納出来て立てられるものにしてます! 傘多いから断捨離したいな〜っ
玄関はナチュラル可愛く。 マットが可愛いくてお気に入り(^o^) ほうきはサッと掃けるように出しておきたいので毛先が収納出来て立てられるものにしてます! 傘多いから断捨離したいな〜っ
yue_azami
yue_azami
3LDK | 家族
mitsu20170805さんの実例写真
ドライヤー固定クリップ こどもの髪の毛を乾かす時間から解放されました!
ドライヤー固定クリップ こどもの髪の毛を乾かす時間から解放されました!
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
もっと見る

棚 ほうき収納が気になるあなたにおすすめ

棚 ほうき収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ