立て収納

1,644枚の部屋写真から46枚をセレクト
keeeeesuke628さんの実例写真
収納力アップのため、フライパン類を立ててみました!取り出しやすくなって、片付けも楽ちんになりました(^^)
収納力アップのため、フライパン類を立ててみました!取り出しやすくなって、片付けも楽ちんになりました(^^)
keeeeesuke628
keeeeesuke628
3LDK | 家族
nd5さんの実例写真
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
nd5
nd5
3DK | 家族
yocchanさんの実例写真
私のお気に入りアイテム♡ ダイソーの フリーザー立て収納ケースヽ(´▽`)/♡ 本来は冷凍庫でお肉などの食材を 立ててスッキリ収納できるアイテム♪ だけど… 我が家ではWICの引き出しの中で ヒートテック収納に大活躍してます‼︎ まだ8月なのに、 ヒートテックの話題🤣 ヒートテックって てろてろで自立しないし、 ちゃんと畳んで入れても 引き出しの中でぐちゃぐちゃになりがち💦 ↑私の中では結構ストレス…。 しかし‼︎ そんな悩みも1発解決♪ このフリーザー立て収納ケース(大)に 収まるようにヒートテックを畳み、 閉じれば1着だけでもしっかり自立‼︎ 上からぱっと見ですぐに分かるけど、 サイズや長袖、柄、極暖など 特徴をラベリングしておけば 広げなくてもサイズなど分かりやすいし、 何が何着あるか在庫の把握にも◎ ヒートテックに限らず、 てろてろで自立しないインナーや Tシャツなどにもおすすめ٩(^‿^)۶ ただ、ヒートテックの超極暖は 厚みがあるから入らないです💦 これで ヒートテックのシーズンが来ても 慌てない(*´∀`)♪
私のお気に入りアイテム♡ ダイソーの フリーザー立て収納ケースヽ(´▽`)/♡ 本来は冷凍庫でお肉などの食材を 立ててスッキリ収納できるアイテム♪ だけど… 我が家ではWICの引き出しの中で ヒートテック収納に大活躍してます‼︎ まだ8月なのに、 ヒートテックの話題🤣 ヒートテックって てろてろで自立しないし、 ちゃんと畳んで入れても 引き出しの中でぐちゃぐちゃになりがち💦 ↑私の中では結構ストレス…。 しかし‼︎ そんな悩みも1発解決♪ このフリーザー立て収納ケース(大)に 収まるようにヒートテックを畳み、 閉じれば1着だけでもしっかり自立‼︎ 上からぱっと見ですぐに分かるけど、 サイズや長袖、柄、極暖など 特徴をラベリングしておけば 広げなくてもサイズなど分かりやすいし、 何が何着あるか在庫の把握にも◎ ヒートテックに限らず、 てろてろで自立しないインナーや Tシャツなどにもおすすめ٩(^‿^)۶ ただ、ヒートテックの超極暖は 厚みがあるから入らないです💦 これで ヒートテックのシーズンが来ても 慌てない(*´∀`)♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
コンロ下の収納見直ししました!
コンロ下の収納見直ししました!
YUKI
YUKI
家族
rubbertreeさんの実例写真
キッチンの収納で悩んだ箇所その2。 鍋、フライパンは重ねずに立てて収納したい、でもまっすぐ立てると写真の浅い引き出しに干渉する、というジレンマを解消するため2時間近く鍋、フライパンスタンドと格闘していました。 おかげでこのスペースのツールは全部スムーズに取り出せるようになりました。
キッチンの収納で悩んだ箇所その2。 鍋、フライパンは重ねずに立てて収納したい、でもまっすぐ立てると写真の浅い引き出しに干渉する、というジレンマを解消するため2時間近く鍋、フライパンスタンドと格闘していました。 おかげでこのスペースのツールは全部スムーズに取り出せるようになりました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
IH下の深型収納部分 フライパンは立てる収納◎ 調味料はケースに入れて、汚れたら拭くだけ。 ポイントはフライパンの取っ手を 無印のポケット使って 立てて収納してる所🤭 ピッタリ収まってスッキリ〜
IH下の深型収納部分 フライパンは立てる収納◎ 調味料はケースに入れて、汚れたら拭くだけ。 ポイントはフライパンの取っ手を 無印のポケット使って 立てて収納してる所🤭 ピッタリ収まってスッキリ〜
oomi
oomi
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
Akko
Akko
1LDK | カップル
Mihiroさんの実例写真
こんな感じでフライパンは 立てて収納しています✨✨
こんな感じでフライパンは 立てて収納しています✨✨
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
yoshiteiさんの実例写真
そろそろ大掃除も始めなくちゃですね。
そろそろ大掃除も始めなくちゃですね。
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
フライパンなど大きな調理器具は、重ねて収納すると、 フタと本体が分からなくなってしまったり、取り出すだけでも時間と労力がかかってしまいます。 オススメの収納方法は、「立てて収納する」ことです☝️ 立てて収納すれば、取っ手を持てば取り出しも簡単で、フタと本体のセットも迷いません💁 【ファビエ 仕切るケース】 シンク下やコンロ下の収納スペースを有効活用出来る収納ケース。 くぼみがあるので、鍋ブタとフライパンをセットで収納可能です⭕️ 取り出しやすい取っ手もあるので、シンク下や吊り戸棚にも便利⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
フライパンなど大きな調理器具は、重ねて収納すると、 フタと本体が分からなくなってしまったり、取り出すだけでも時間と労力がかかってしまいます。 オススメの収納方法は、「立てて収納する」ことです☝️ 立てて収納すれば、取っ手を持てば取り出しも簡単で、フタと本体のセットも迷いません💁 【ファビエ 仕切るケース】 シンク下やコンロ下の収納スペースを有効活用出来る収納ケース。 くぼみがあるので、鍋ブタとフライパンをセットで収納可能です⭕️ 取り出しやすい取っ手もあるので、シンク下や吊り戸棚にも便利⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
saorinさんの実例写真
キャンドゥでゲットしたペン立てに、お玉やフライ返し達を立ててます。 下は強力両面テープで固定してます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
キャンドゥでゲットしたペン立てに、お玉やフライ返し達を立ててます。 下は強力両面テープで固定してます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
saorin
saorin
3LDK | 家族
hakiさんの実例写真
イケメン包丁立て発見‼️即購入しました😊
イケメン包丁立て発見‼️即購入しました😊
haki
haki
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
mei
mei
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
umeboshi08さんの実例写真
フライパン¥3,199
我が家のフライパンは一番大きなもので28cm。立てる収納に憧れていましたが、取手を手前にすると引っかかって扉が閉まらないんです💦でも解決方法が😙💡✨取手を奥にするんです✩奥にはまだゆとりがあるので扉もしっかり閉まります🎶 フライパンの蓋はSeriaのファイルボックスを2つ重ねています✩これで30cmの大きな蓋も立てて収納できますよ(´∀`) 色に統一感がなく見た目は悪いですが😅使い勝手はピカイチです✨
我が家のフライパンは一番大きなもので28cm。立てる収納に憧れていましたが、取手を手前にすると引っかかって扉が閉まらないんです💦でも解決方法が😙💡✨取手を奥にするんです✩奥にはまだゆとりがあるので扉もしっかり閉まります🎶 フライパンの蓋はSeriaのファイルボックスを2つ重ねています✩これで30cmの大きな蓋も立てて収納できますよ(´∀`) 色に統一感がなく見た目は悪いですが😅使い勝手はピカイチです✨
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
キッチンIHの下の引き出し 上の引き出しには、鍋と 塩、砂糖 下の引き出しには、ブックスタンドなどを利用してフライパンを立てて置いてあります。 あとは、オイル類を置いています。
キッチンIHの下の引き出し 上の引き出しには、鍋と 塩、砂糖 下の引き出しには、ブックスタンドなどを利用してフライパンを立てて置いてあります。 あとは、オイル類を置いています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
keyさんの実例写真
持ち手には菜箸が立てかけられます◡̈*.。
持ち手には菜箸が立てかけられます◡̈*.。
key
key
2DK | 家族
mamasanさんの実例写真
住み始めたばかりで鍋がごちゃついてたけど、 フライパンを立てたらスッキリ🍳
住み始めたばかりで鍋がごちゃついてたけど、 フライパンを立てたらスッキリ🍳
mamasan
mamasan
momoさんの実例写真
立て収納に変えてスッキリ!
立て収納に変えてスッキリ!
momo
momo
家族
mamemako429さんの実例写真
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
キッチン収納♬ 米びつ入れもニトリさんから❤️ スッキリとしたデザインで綺麗です❤️ プレート立てもニトリさん♬ このゾーンは、ほぼモノクロトーンで頑張ってみましたよ❤️山善さんのスリムホットプレートもここにしまってみました^ ^ 余裕のある収納にしたいので、ほかに買うものがあれば、ひとつ捨てる!とゆう方法でやっていこうと思ってます❤️
キッチン収納♬ 米びつ入れもニトリさんから❤️ スッキリとしたデザインで綺麗です❤️ プレート立てもニトリさん♬ このゾーンは、ほぼモノクロトーンで頑張ってみましたよ❤️山善さんのスリムホットプレートもここにしまってみました^ ^ 余裕のある収納にしたいので、ほかに買うものがあれば、ひとつ捨てる!とゆう方法でやっていこうと思ってます❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
samarunさんの実例写真
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
samarun
samarun
家族
Yukaさんの実例写真
無印のペンたてみたいなやつ ティファールの持ち手びったり
無印のペンたてみたいなやつ ティファールの持ち手びったり
Yuka
Yuka
もっと見る

立て収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

立て収納

1,644枚の部屋写真から46枚をセレクト
keeeeesuke628さんの実例写真
収納力アップのため、フライパン類を立ててみました!取り出しやすくなって、片付けも楽ちんになりました(^^)
収納力アップのため、フライパン類を立ててみました!取り出しやすくなって、片付けも楽ちんになりました(^^)
keeeeesuke628
keeeeesuke628
3LDK | 家族
nd5さんの実例写真
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
nd5
nd5
3DK | 家族
yocchanさんの実例写真
私のお気に入りアイテム♡ ダイソーの フリーザー立て収納ケースヽ(´▽`)/♡ 本来は冷凍庫でお肉などの食材を 立ててスッキリ収納できるアイテム♪ だけど… 我が家ではWICの引き出しの中で ヒートテック収納に大活躍してます‼︎ まだ8月なのに、 ヒートテックの話題🤣 ヒートテックって てろてろで自立しないし、 ちゃんと畳んで入れても 引き出しの中でぐちゃぐちゃになりがち💦 ↑私の中では結構ストレス…。 しかし‼︎ そんな悩みも1発解決♪ このフリーザー立て収納ケース(大)に 収まるようにヒートテックを畳み、 閉じれば1着だけでもしっかり自立‼︎ 上からぱっと見ですぐに分かるけど、 サイズや長袖、柄、極暖など 特徴をラベリングしておけば 広げなくてもサイズなど分かりやすいし、 何が何着あるか在庫の把握にも◎ ヒートテックに限らず、 てろてろで自立しないインナーや Tシャツなどにもおすすめ٩(^‿^)۶ ただ、ヒートテックの超極暖は 厚みがあるから入らないです💦 これで ヒートテックのシーズンが来ても 慌てない(*´∀`)♪
私のお気に入りアイテム♡ ダイソーの フリーザー立て収納ケースヽ(´▽`)/♡ 本来は冷凍庫でお肉などの食材を 立ててスッキリ収納できるアイテム♪ だけど… 我が家ではWICの引き出しの中で ヒートテック収納に大活躍してます‼︎ まだ8月なのに、 ヒートテックの話題🤣 ヒートテックって てろてろで自立しないし、 ちゃんと畳んで入れても 引き出しの中でぐちゃぐちゃになりがち💦 ↑私の中では結構ストレス…。 しかし‼︎ そんな悩みも1発解決♪ このフリーザー立て収納ケース(大)に 収まるようにヒートテックを畳み、 閉じれば1着だけでもしっかり自立‼︎ 上からぱっと見ですぐに分かるけど、 サイズや長袖、柄、極暖など 特徴をラベリングしておけば 広げなくてもサイズなど分かりやすいし、 何が何着あるか在庫の把握にも◎ ヒートテックに限らず、 てろてろで自立しないインナーや Tシャツなどにもおすすめ٩(^‿^)۶ ただ、ヒートテックの超極暖は 厚みがあるから入らないです💦 これで ヒートテックのシーズンが来ても 慌てない(*´∀`)♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
コンロ下の収納見直ししました!
コンロ下の収納見直ししました!
YUKI
YUKI
家族
rubbertreeさんの実例写真
キッチンの収納で悩んだ箇所その2。 鍋、フライパンは重ねずに立てて収納したい、でもまっすぐ立てると写真の浅い引き出しに干渉する、というジレンマを解消するため2時間近く鍋、フライパンスタンドと格闘していました。 おかげでこのスペースのツールは全部スムーズに取り出せるようになりました。
キッチンの収納で悩んだ箇所その2。 鍋、フライパンは重ねずに立てて収納したい、でもまっすぐ立てると写真の浅い引き出しに干渉する、というジレンマを解消するため2時間近く鍋、フライパンスタンドと格闘していました。 おかげでこのスペースのツールは全部スムーズに取り出せるようになりました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
IH下の深型収納部分 フライパンは立てる収納◎ 調味料はケースに入れて、汚れたら拭くだけ。 ポイントはフライパンの取っ手を 無印のポケット使って 立てて収納してる所🤭 ピッタリ収まってスッキリ〜
IH下の深型収納部分 フライパンは立てる収納◎ 調味料はケースに入れて、汚れたら拭くだけ。 ポイントはフライパンの取っ手を 無印のポケット使って 立てて収納してる所🤭 ピッタリ収まってスッキリ〜
oomi
oomi
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
Akko
Akko
1LDK | カップル
Mihiroさんの実例写真
こんな感じでフライパンは 立てて収納しています✨✨
こんな感じでフライパンは 立てて収納しています✨✨
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
yoshiteiさんの実例写真
そろそろ大掃除も始めなくちゃですね。
そろそろ大掃除も始めなくちゃですね。
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
フライパンなど大きな調理器具は、重ねて収納すると、 フタと本体が分からなくなってしまったり、取り出すだけでも時間と労力がかかってしまいます。 オススメの収納方法は、「立てて収納する」ことです☝️ 立てて収納すれば、取っ手を持てば取り出しも簡単で、フタと本体のセットも迷いません💁 【ファビエ 仕切るケース】 シンク下やコンロ下の収納スペースを有効活用出来る収納ケース。 くぼみがあるので、鍋ブタとフライパンをセットで収納可能です⭕️ 取り出しやすい取っ手もあるので、シンク下や吊り戸棚にも便利⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
フライパンなど大きな調理器具は、重ねて収納すると、 フタと本体が分からなくなってしまったり、取り出すだけでも時間と労力がかかってしまいます。 オススメの収納方法は、「立てて収納する」ことです☝️ 立てて収納すれば、取っ手を持てば取り出しも簡単で、フタと本体のセットも迷いません💁 【ファビエ 仕切るケース】 シンク下やコンロ下の収納スペースを有効活用出来る収納ケース。 くぼみがあるので、鍋ブタとフライパンをセットで収納可能です⭕️ 取り出しやすい取っ手もあるので、シンク下や吊り戸棚にも便利⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
saorinさんの実例写真
キャンドゥでゲットしたペン立てに、お玉やフライ返し達を立ててます。 下は強力両面テープで固定してます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
キャンドゥでゲットしたペン立てに、お玉やフライ返し達を立ててます。 下は強力両面テープで固定してます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
saorin
saorin
3LDK | 家族
hakiさんの実例写真
イケメン包丁立て発見‼️即購入しました😊
イケメン包丁立て発見‼️即購入しました😊
haki
haki
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
両手鍋¥2,530
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
mei
mei
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
umeboshi08さんの実例写真
我が家のフライパンは一番大きなもので28cm。立てる収納に憧れていましたが、取手を手前にすると引っかかって扉が閉まらないんです💦でも解決方法が😙💡✨取手を奥にするんです✩奥にはまだゆとりがあるので扉もしっかり閉まります🎶 フライパンの蓋はSeriaのファイルボックスを2つ重ねています✩これで30cmの大きな蓋も立てて収納できますよ(´∀`) 色に統一感がなく見た目は悪いですが😅使い勝手はピカイチです✨
我が家のフライパンは一番大きなもので28cm。立てる収納に憧れていましたが、取手を手前にすると引っかかって扉が閉まらないんです💦でも解決方法が😙💡✨取手を奥にするんです✩奥にはまだゆとりがあるので扉もしっかり閉まります🎶 フライパンの蓋はSeriaのファイルボックスを2つ重ねています✩これで30cmの大きな蓋も立てて収納できますよ(´∀`) 色に統一感がなく見た目は悪いですが😅使い勝手はピカイチです✨
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
キッチンIHの下の引き出し 上の引き出しには、鍋と 塩、砂糖 下の引き出しには、ブックスタンドなどを利用してフライパンを立てて置いてあります。 あとは、オイル類を置いています。
キッチンIHの下の引き出し 上の引き出しには、鍋と 塩、砂糖 下の引き出しには、ブックスタンドなどを利用してフライパンを立てて置いてあります。 あとは、オイル類を置いています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
keyさんの実例写真
持ち手には菜箸が立てかけられます◡̈*.。
持ち手には菜箸が立てかけられます◡̈*.。
key
key
2DK | 家族
mamasanさんの実例写真
住み始めたばかりで鍋がごちゃついてたけど、 フライパンを立てたらスッキリ🍳
住み始めたばかりで鍋がごちゃついてたけど、 フライパンを立てたらスッキリ🍳
mamasan
mamasan
momoさんの実例写真
立て収納に変えてスッキリ!
立て収納に変えてスッキリ!
momo
momo
家族
mamemako429さんの実例写真
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
キッチン収納♬ 米びつ入れもニトリさんから❤️ スッキリとしたデザインで綺麗です❤️ プレート立てもニトリさん♬ このゾーンは、ほぼモノクロトーンで頑張ってみましたよ❤️山善さんのスリムホットプレートもここにしまってみました^ ^ 余裕のある収納にしたいので、ほかに買うものがあれば、ひとつ捨てる!とゆう方法でやっていこうと思ってます❤️
キッチン収納♬ 米びつ入れもニトリさんから❤️ スッキリとしたデザインで綺麗です❤️ プレート立てもニトリさん♬ このゾーンは、ほぼモノクロトーンで頑張ってみましたよ❤️山善さんのスリムホットプレートもここにしまってみました^ ^ 余裕のある収納にしたいので、ほかに買うものがあれば、ひとつ捨てる!とゆう方法でやっていこうと思ってます❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
samarunさんの実例写真
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
フライパン立て買いました♡ 取り出す時のストレス無くて スッキリ(`;ω;´)
samarun
samarun
家族
Yukaさんの実例写真
無印のペンたてみたいなやつ ティファールの持ち手びったり
無印のペンたてみたいなやつ ティファールの持ち手びったり
Yuka
Yuka
もっと見る

立て収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ