ムラになりにくい

50枚の部屋写真から46枚をセレクト
tulipさんの実例写真
⭐モニター投稿⭐その2 サラサラしたアトムハウスペイントフリーコート。 缶に示されていたカラー表示の色と同じ。 ムラもできにくく多少凹凸のある塗り壁模様の壁紙の上にきれいに発色してくれたした。 真っ白で経年の汚れも目立たなくなり満足!
⭐モニター投稿⭐その2 サラサラしたアトムハウスペイントフリーコート。 缶に示されていたカラー表示の色と同じ。 ムラもできにくく多少凹凸のある塗り壁模様の壁紙の上にきれいに発色してくれたした。 真っ白で経年の汚れも目立たなくなり満足!
tulip
tulip
家族
pinonさんの実例写真
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
waisuさんの実例写真
早速塗ってみました 塗ってみた感想はめっちゃ塗りやすい‼️ 不器用な私でも簡単に塗れてそんなに塗りムラもない感じです マスキングテープがなくなってしまってどうしようかと思いながら塗りましたがその後ついた窓枠がきちんと拭けばちゃんと落ちました🎵 乾くのが楽しみです
早速塗ってみました 塗ってみた感想はめっちゃ塗りやすい‼️ 不器用な私でも簡単に塗れてそんなに塗りムラもない感じです マスキングテープがなくなってしまってどうしようかと思いながら塗りましたがその後ついた窓枠がきちんと拭けばちゃんと落ちました🎵 乾くのが楽しみです
waisu
waisu
4LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
lilllillllillさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,390
部屋の壁を塗りました!ホワイティカラーのティファニーブルー、、はないのでアクアです(´ω` )ムラになりにくく、水性なので匂いもキツくなくてよかったです〜早く棚付けたい(ᐛ )
部屋の壁を塗りました!ホワイティカラーのティファニーブルー、、はないのでアクアです(´ω` )ムラになりにくく、水性なので匂いもキツくなくてよかったです〜早く棚付けたい(ᐛ )
lilllillllill
lilllillllill
家族
sacchingさんの実例写真
テーブル製作に使った塗料 ビンテージワックスは 本当に色がめちゃくちゃ良い NUROは最近のお気に入り 伸びが良くてたっぷり付けて塗っても ムラにならない(^^)
テーブル製作に使った塗料 ビンテージワックスは 本当に色がめちゃくちゃ良い NUROは最近のお気に入り 伸びが良くてたっぷり付けて塗っても ムラにならない(^^)
sacching
sacching
4LDK | 家族
mui.ponchiさんの実例写真
リビングのペンキ塗り 使ったペンキ リビングは壁紙屋本舗さんのペンキで塗るつもりで計画していました。 しかし、500ml缶で試しに塗ってみると思った以上に量が必要で…。 たまたま別件で訪れたカインズ のペンキの安さに釣られてペンキを変えてみることにしました。 塗り終えてみると、 高いにはそれなりの理由がある という結果になりましたので、 壁塗りを検討されてる方の参考になればと いつもより長めに書いてみます。 画像は1度塗りのものです。 ★右 壁紙屋本舗さん イマジンウォールペイント 雪の結晶 液質 ややもったり ニオイ 500ml塗って、少し感じる程度 透け感 1度塗りで濃い色が少し見えるかどうか 価格 4Lで約9,500円(投稿時) ☆左 カインズ Whity Colors パーフェクトホワイト 液質 さらさら ニオイ 3L程塗って、少し気になり換気が必要 透け感 濃い色を消すには2〜3回塗る必要あり 価格 2Lで約2,300円(昨日の購入時) 見るからに右がムラなく塗れていますよね。 イマジンはもったりして伸びないような気がしましたが、ビニール壁紙にはちょうど良かったんだと分かりました。 Whity Colorsは、2×4などの木材についてはとても塗りやすかったです。 壁紙も、ムラが出ないようローラーとハケを 使い分けながら2回塗ったらなんとかなりました。 ペンキ代をケチるならイマジンを1度塗りにすれば良かったと後悔しています。 ニオイはどちらも少ししました。 使った量が違うので比較は難しいです。 当たり前ですが、どちらにしても屋内で塗る方が気になりました。 可能なら、施工後しばらく換気できるタイミングが良さそうです。 ♡ペンキ以外の使えたグッズ バンダナとフェイスカバー 高いところをローラーで塗っていると、思ったよりペンキが飛んで、スプレーを浴びたみたいに。。。 髪の毛と顔のガードに、バンダナとフェイスカバーが役立ちました。 フェイスカバーはセリアのものです。 ここまでお付き合いありがとうございました。 リビングの壁はあと3面。 寒くなる前に塗り終えなくては…今度こそイマジンで!
リビングのペンキ塗り 使ったペンキ リビングは壁紙屋本舗さんのペンキで塗るつもりで計画していました。 しかし、500ml缶で試しに塗ってみると思った以上に量が必要で…。 たまたま別件で訪れたカインズ のペンキの安さに釣られてペンキを変えてみることにしました。 塗り終えてみると、 高いにはそれなりの理由がある という結果になりましたので、 壁塗りを検討されてる方の参考になればと いつもより長めに書いてみます。 画像は1度塗りのものです。 ★右 壁紙屋本舗さん イマジンウォールペイント 雪の結晶 液質 ややもったり ニオイ 500ml塗って、少し感じる程度 透け感 1度塗りで濃い色が少し見えるかどうか 価格 4Lで約9,500円(投稿時) ☆左 カインズ Whity Colors パーフェクトホワイト 液質 さらさら ニオイ 3L程塗って、少し気になり換気が必要 透け感 濃い色を消すには2〜3回塗る必要あり 価格 2Lで約2,300円(昨日の購入時) 見るからに右がムラなく塗れていますよね。 イマジンはもったりして伸びないような気がしましたが、ビニール壁紙にはちょうど良かったんだと分かりました。 Whity Colorsは、2×4などの木材についてはとても塗りやすかったです。 壁紙も、ムラが出ないようローラーとハケを 使い分けながら2回塗ったらなんとかなりました。 ペンキ代をケチるならイマジンを1度塗りにすれば良かったと後悔しています。 ニオイはどちらも少ししました。 使った量が違うので比較は難しいです。 当たり前ですが、どちらにしても屋内で塗る方が気になりました。 可能なら、施工後しばらく換気できるタイミングが良さそうです。 ♡ペンキ以外の使えたグッズ バンダナとフェイスカバー 高いところをローラーで塗っていると、思ったよりペンキが飛んで、スプレーを浴びたみたいに。。。 髪の毛と顔のガードに、バンダナとフェイスカバーが役立ちました。 フェイスカバーはセリアのものです。 ここまでお付き合いありがとうございました。 リビングの壁はあと3面。 寒くなる前に塗り終えなくては…今度こそイマジンで!
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
amkmさんの実例写真
ペイントした取っ手付けました。 で、気付いた… 左右の柄あってないよね😱 気をつけてたのに 何処をどー見てた?
ペイントした取っ手付けました。 で、気付いた… 左右の柄あってないよね😱 気をつけてたのに 何処をどー見てた?
amkm
amkm
3LDK | 家族
Hideさんの実例写真
やっと6枚目を塗り終えました… 6枚目は黒色にしてみました…( ^ω^ ) ふすまを閉めた時の部屋の感じが ガラリと変わっていい感じです…
やっと6枚目を塗り終えました… 6枚目は黒色にしてみました…( ^ω^ ) ふすまを閉めた時の部屋の感じが ガラリと変わっていい感じです…
Hide
Hide
家族
candyさんの実例写真
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
candy
candy
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
これいい!
これいい!
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
FUMさんの実例写真
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
FUM
FUM
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
スツールDIYしました♡ 座面の編み編み楽しかったー◡̈♥︎ 組み立て大変やったけどまた作りたいな〜。 Pantoneも1度塗りでも発色良くて全然ムラにならないし、マット感とツヤ感が好み♡ とっても使い易かったです♪ 色はHawaiian Ocean◡̈♥︎
スツールDIYしました♡ 座面の編み編み楽しかったー◡̈♥︎ 組み立て大変やったけどまた作りたいな〜。 Pantoneも1度塗りでも発色良くて全然ムラにならないし、マット感とツヤ感が好み♡ とっても使い易かったです♪ 色はHawaiian Ocean◡̈♥︎
Miki
Miki
2DK | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
ペンキの塗り替え その5 今回使ったペンキは、イマジンの ターコイズの輝き 名前からして素敵^_^ 南国の海のようなとても綺麗な色で、 実物の方がもっと、ターコイズ色です 驚くのは、匂いがないっ! ホームセンターで買った水性塗料より、臭さがない〜 伸びもよく、ムラになりやすく、塗りやすかったです (イマジンの回し者じゃないです 笑笑) あまりに綺麗に塗れたので、ヤスリ掛けてアンティーク加工にする予定が、暫くこのまま楽しむ事にしました どーせそのうち、子供達がぶち当たって、剥げてくるだろう‥‥ ペンキの塗り替え記録 終了です(๑╹ω╹๑ )
ペンキの塗り替え その5 今回使ったペンキは、イマジンの ターコイズの輝き 名前からして素敵^_^ 南国の海のようなとても綺麗な色で、 実物の方がもっと、ターコイズ色です 驚くのは、匂いがないっ! ホームセンターで買った水性塗料より、臭さがない〜 伸びもよく、ムラになりやすく、塗りやすかったです (イマジンの回し者じゃないです 笑笑) あまりに綺麗に塗れたので、ヤスリ掛けてアンティーク加工にする予定が、暫くこのまま楽しむ事にしました どーせそのうち、子供達がぶち当たって、剥げてくるだろう‥‥ ペンキの塗り替え記録 終了です(๑╹ω╹๑ )
tarezo33
tarezo33
家族
Atelier.mさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」のモニターで、はじめて使ったターナー色彩のミルクペイント。 今まで使ってきた塗料と使い心地が全然違って衝撃的でした‼️ 伸びがよく、ムラになりにくい、乾きが早い‼️ 成分に森永乳業のミルク原料が使われているとは、まさにミルクペイントなんですね✨✨✨ もっと早く出会いたかった。
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」のモニターで、はじめて使ったターナー色彩のミルクペイント。 今まで使ってきた塗料と使い心地が全然違って衝撃的でした‼️ 伸びがよく、ムラになりにくい、乾きが早い‼️ 成分に森永乳業のミルク原料が使われているとは、まさにミルクペイントなんですね✨✨✨ もっと早く出会いたかった。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
pen11132002さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥765
どうやっても黄ばみが消えなかったので、思いきって、リビングの埋め込みエアコンもペイントしました! 最近流行りの黒い家電♪
どうやっても黄ばみが消えなかったので、思いきって、リビングの埋め込みエアコンもペイントしました! 最近流行りの黒い家電♪
pen11132002
pen11132002
so_nyanさんの実例写真
*お掃除グッズイベント* ユーカロール ユーカリオイルをベースに全て天然植物素材で作られた、畳にも使えるワックスです🌱 我が家は今まで絶えず低年齢の子供がいたので、家具を移動させたり、しばらく乾かしたりする工程が難しくて、フローリングにワックスがかけられませんでした💦 でも食べこぼしなどで床は汚れるし…クリーナーにもなって、光沢が得れるものはないかなぁと探して見つけたのがこちらでした🌟 ムラも出来にくく、少量でもツヤツヤになるので、単価は少し値がはるのですが、コスパは良いように感じます✌️ そして良い香りですっ❤️
*お掃除グッズイベント* ユーカロール ユーカリオイルをベースに全て天然植物素材で作られた、畳にも使えるワックスです🌱 我が家は今まで絶えず低年齢の子供がいたので、家具を移動させたり、しばらく乾かしたりする工程が難しくて、フローリングにワックスがかけられませんでした💦 でも食べこぼしなどで床は汚れるし…クリーナーにもなって、光沢が得れるものはないかなぁと探して見つけたのがこちらでした🌟 ムラも出来にくく、少量でもツヤツヤになるので、単価は少し値がはるのですが、コスパは良いように感じます✌️ そして良い香りですっ❤️
so_nyan
so_nyan
家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
元気いっぱいの ビビッドカラーのオレンジのペンキ ボタニカルデザインなど グリーンの小物と組み合わせるのもおしゃれ イマジンウォールペイントは 今ある壁紙の上からそのまま塗れる水性ペンキ ムラになりにくく初心者にもおすすめ♪
元気いっぱいの ビビッドカラーのオレンジのペンキ ボタニカルデザインなど グリーンの小物と組み合わせるのもおしゃれ イマジンウォールペイントは 今ある壁紙の上からそのまま塗れる水性ペンキ ムラになりにくく初心者にもおすすめ♪
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
TAKAさんの実例写真
防腐剤(油性) 油性なので1週間天日干し 水性だとムラができやすいので、DIYする方には油性がオススメ^_^ だけど臭いに困りますので、必ず外で塗って長時間乾かした後、濡れタオルで吹いてあげるといいですよ。
防腐剤(油性) 油性なので1週間天日干し 水性だとムラができやすいので、DIYする方には油性がオススメ^_^ だけど臭いに困りますので、必ず外で塗って長時間乾かした後、濡れタオルで吹いてあげるといいですよ。
TAKA
TAKA
3LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
リビングダイニングのメンテに入ります 夏のスペシャルクーポンキャンペーンに選んでくださり、私が選んだ商品のひとつはみつろうクリームです クリームは強い匂いもなくいい感じ クリームは硬めなので、沢山つけすぎるということがなく、木目に沿って丁寧につけることができます 日光のよく当たる場所はさらに丁寧に。 無垢の木と丁寧に暮らしていきたいものです☺︎ (みつろうクリーム写真➂)
リビングダイニングのメンテに入ります 夏のスペシャルクーポンキャンペーンに選んでくださり、私が選んだ商品のひとつはみつろうクリームです クリームは強い匂いもなくいい感じ クリームは硬めなので、沢山つけすぎるということがなく、木目に沿って丁寧につけることができます 日光のよく当たる場所はさらに丁寧に。 無垢の木と丁寧に暮らしていきたいものです☺︎ (みつろうクリーム写真➂)
rinoouchi
rinoouchi
家族
OXOさんの実例写真
使う量の調整がしやすい、シリコン製のブラシとフタが一体型になった構造で、ブラシを容器の中に入れたまま保管ができるオイルボトルです。 やわらかく液含みの良いシリコンのブラシは高耐熱なので、フライパンやホットプレートなどにも安心して使えます✨ グリル野菜にオイルを塗ったり、たこ焼きプレートに油を塗るなど、用途はたくさん! ボトルはガラス製なので、におい移りがなく、一目で残量がわかります。 電子レンジに対応しているので、溶かしバターを作るのも楽々😋 オイルはもちろん、ソースや醤油などにもお使いいただけますよ。 フタ、ブラシ部分は分解してお手入れが可能です。 食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 ガラスボトルのみ電子レンジがご使用いただけます。(※フタ・ブラシ部分は電子レンジ使用不可)
使う量の調整がしやすい、シリコン製のブラシとフタが一体型になった構造で、ブラシを容器の中に入れたまま保管ができるオイルボトルです。 やわらかく液含みの良いシリコンのブラシは高耐熱なので、フライパンやホットプレートなどにも安心して使えます✨ グリル野菜にオイルを塗ったり、たこ焼きプレートに油を塗るなど、用途はたくさん! ボトルはガラス製なので、におい移りがなく、一目で残量がわかります。 電子レンジに対応しているので、溶かしバターを作るのも楽々😋 オイルはもちろん、ソースや醤油などにもお使いいただけますよ。 フタ、ブラシ部分は分解してお手入れが可能です。 食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 ガラスボトルのみ電子レンジがご使用いただけます。(※フタ・ブラシ部分は電子レンジ使用不可)
OXO
OXO
SHIGEKING_JAPANさんの実例写真
セルフリフォーム中ですが、何が悪いかしっくり来ておらず、よく考えた結果、幅木と飾り縁を白くしました! そしたらいい感じです!
セルフリフォーム中ですが、何が悪いかしっくり来ておらず、よく考えた結果、幅木と飾り縁を白くしました! そしたらいい感じです!
SHIGEKING_JAPAN
SHIGEKING_JAPAN
家族
akさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,600
15年ほど前にイエローでペイントした子供部屋の壁。 汚れや傷が気になりながらも放置していたけど お天気もよく出かける用事もなく… 今日だ!と、やっと重い腰を上げて 塗り直しました♡ 2度塗りできれいに仕上がって嬉しい♪ NOUVEAU(ヌーボー)4Lを購入。 6.5畳一面と左側(窓)の上部のみ使用して 半分以上余りました。
15年ほど前にイエローでペイントした子供部屋の壁。 汚れや傷が気になりながらも放置していたけど お天気もよく出かける用事もなく… 今日だ!と、やっと重い腰を上げて 塗り直しました♡ 2度塗りできれいに仕上がって嬉しい♪ NOUVEAU(ヌーボー)4Lを購入。 6.5畳一面と左側(窓)の上部のみ使用して 半分以上余りました。
ak
ak
3LDK | 家族
Miminoieさんの実例写真
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
Miminoie
Miminoie
erikamama.さんの実例写真
これは、パントンのセラミックというお色。 こんな感じで、ビビットな、とっても素敵な色です♪ 水足さなくても塗りやすい。水入れるとしたら、ちょっとかな( v^-゜)♪
これは、パントンのセラミックというお色。 こんな感じで、ビビットな、とっても素敵な色です♪ 水足さなくても塗りやすい。水入れるとしたら、ちょっとかな( v^-゜)♪
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
mushmushmilkさんの実例写真
子供が小さい時に書いた落書きをずっとカレンダーで隠してましたが😅部屋のリフォームで余ったペンキと壁紙使い切る為にやっと重い腰をあげてトイレの壁もリフォームしました😄✨ 次はタンクレスにするべく頑張ります👍✨
子供が小さい時に書いた落書きをずっとカレンダーで隠してましたが😅部屋のリフォームで余ったペンキと壁紙使い切る為にやっと重い腰をあげてトイレの壁もリフォームしました😄✨ 次はタンクレスにするべく頑張ります👍✨
mushmushmilk
mushmushmilk
3LDK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
ふぅ…
ふぅ…
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
もっと見る

ムラになりにくいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ムラになりにくい

50枚の部屋写真から46枚をセレクト
tulipさんの実例写真
⭐モニター投稿⭐その2 サラサラしたアトムハウスペイントフリーコート。 缶に示されていたカラー表示の色と同じ。 ムラもできにくく多少凹凸のある塗り壁模様の壁紙の上にきれいに発色してくれたした。 真っ白で経年の汚れも目立たなくなり満足!
⭐モニター投稿⭐その2 サラサラしたアトムハウスペイントフリーコート。 缶に示されていたカラー表示の色と同じ。 ムラもできにくく多少凹凸のある塗り壁模様の壁紙の上にきれいに発色してくれたした。 真っ白で経年の汚れも目立たなくなり満足!
tulip
tulip
家族
pinonさんの実例写真
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
waisuさんの実例写真
早速塗ってみました 塗ってみた感想はめっちゃ塗りやすい‼️ 不器用な私でも簡単に塗れてそんなに塗りムラもない感じです マスキングテープがなくなってしまってどうしようかと思いながら塗りましたがその後ついた窓枠がきちんと拭けばちゃんと落ちました🎵 乾くのが楽しみです
早速塗ってみました 塗ってみた感想はめっちゃ塗りやすい‼️ 不器用な私でも簡単に塗れてそんなに塗りムラもない感じです マスキングテープがなくなってしまってどうしようかと思いながら塗りましたがその後ついた窓枠がきちんと拭けばちゃんと落ちました🎵 乾くのが楽しみです
waisu
waisu
4LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
lilllillllillさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,390
部屋の壁を塗りました!ホワイティカラーのティファニーブルー、、はないのでアクアです(´ω` )ムラになりにくく、水性なので匂いもキツくなくてよかったです〜早く棚付けたい(ᐛ )
部屋の壁を塗りました!ホワイティカラーのティファニーブルー、、はないのでアクアです(´ω` )ムラになりにくく、水性なので匂いもキツくなくてよかったです〜早く棚付けたい(ᐛ )
lilllillllill
lilllillllill
家族
sacchingさんの実例写真
テーブル製作に使った塗料 ビンテージワックスは 本当に色がめちゃくちゃ良い NUROは最近のお気に入り 伸びが良くてたっぷり付けて塗っても ムラにならない(^^)
テーブル製作に使った塗料 ビンテージワックスは 本当に色がめちゃくちゃ良い NUROは最近のお気に入り 伸びが良くてたっぷり付けて塗っても ムラにならない(^^)
sacching
sacching
4LDK | 家族
mui.ponchiさんの実例写真
リビングのペンキ塗り 使ったペンキ リビングは壁紙屋本舗さんのペンキで塗るつもりで計画していました。 しかし、500ml缶で試しに塗ってみると思った以上に量が必要で…。 たまたま別件で訪れたカインズ のペンキの安さに釣られてペンキを変えてみることにしました。 塗り終えてみると、 高いにはそれなりの理由がある という結果になりましたので、 壁塗りを検討されてる方の参考になればと いつもより長めに書いてみます。 画像は1度塗りのものです。 ★右 壁紙屋本舗さん イマジンウォールペイント 雪の結晶 液質 ややもったり ニオイ 500ml塗って、少し感じる程度 透け感 1度塗りで濃い色が少し見えるかどうか 価格 4Lで約9,500円(投稿時) ☆左 カインズ Whity Colors パーフェクトホワイト 液質 さらさら ニオイ 3L程塗って、少し気になり換気が必要 透け感 濃い色を消すには2〜3回塗る必要あり 価格 2Lで約2,300円(昨日の購入時) 見るからに右がムラなく塗れていますよね。 イマジンはもったりして伸びないような気がしましたが、ビニール壁紙にはちょうど良かったんだと分かりました。 Whity Colorsは、2×4などの木材についてはとても塗りやすかったです。 壁紙も、ムラが出ないようローラーとハケを 使い分けながら2回塗ったらなんとかなりました。 ペンキ代をケチるならイマジンを1度塗りにすれば良かったと後悔しています。 ニオイはどちらも少ししました。 使った量が違うので比較は難しいです。 当たり前ですが、どちらにしても屋内で塗る方が気になりました。 可能なら、施工後しばらく換気できるタイミングが良さそうです。 ♡ペンキ以外の使えたグッズ バンダナとフェイスカバー 高いところをローラーで塗っていると、思ったよりペンキが飛んで、スプレーを浴びたみたいに。。。 髪の毛と顔のガードに、バンダナとフェイスカバーが役立ちました。 フェイスカバーはセリアのものです。 ここまでお付き合いありがとうございました。 リビングの壁はあと3面。 寒くなる前に塗り終えなくては…今度こそイマジンで!
リビングのペンキ塗り 使ったペンキ リビングは壁紙屋本舗さんのペンキで塗るつもりで計画していました。 しかし、500ml缶で試しに塗ってみると思った以上に量が必要で…。 たまたま別件で訪れたカインズ のペンキの安さに釣られてペンキを変えてみることにしました。 塗り終えてみると、 高いにはそれなりの理由がある という結果になりましたので、 壁塗りを検討されてる方の参考になればと いつもより長めに書いてみます。 画像は1度塗りのものです。 ★右 壁紙屋本舗さん イマジンウォールペイント 雪の結晶 液質 ややもったり ニオイ 500ml塗って、少し感じる程度 透け感 1度塗りで濃い色が少し見えるかどうか 価格 4Lで約9,500円(投稿時) ☆左 カインズ Whity Colors パーフェクトホワイト 液質 さらさら ニオイ 3L程塗って、少し気になり換気が必要 透け感 濃い色を消すには2〜3回塗る必要あり 価格 2Lで約2,300円(昨日の購入時) 見るからに右がムラなく塗れていますよね。 イマジンはもったりして伸びないような気がしましたが、ビニール壁紙にはちょうど良かったんだと分かりました。 Whity Colorsは、2×4などの木材についてはとても塗りやすかったです。 壁紙も、ムラが出ないようローラーとハケを 使い分けながら2回塗ったらなんとかなりました。 ペンキ代をケチるならイマジンを1度塗りにすれば良かったと後悔しています。 ニオイはどちらも少ししました。 使った量が違うので比較は難しいです。 当たり前ですが、どちらにしても屋内で塗る方が気になりました。 可能なら、施工後しばらく換気できるタイミングが良さそうです。 ♡ペンキ以外の使えたグッズ バンダナとフェイスカバー 高いところをローラーで塗っていると、思ったよりペンキが飛んで、スプレーを浴びたみたいに。。。 髪の毛と顔のガードに、バンダナとフェイスカバーが役立ちました。 フェイスカバーはセリアのものです。 ここまでお付き合いありがとうございました。 リビングの壁はあと3面。 寒くなる前に塗り終えなくては…今度こそイマジンで!
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
amkmさんの実例写真
ペイントした取っ手付けました。 で、気付いた… 左右の柄あってないよね😱 気をつけてたのに 何処をどー見てた?
ペイントした取っ手付けました。 で、気付いた… 左右の柄あってないよね😱 気をつけてたのに 何処をどー見てた?
amkm
amkm
3LDK | 家族
Hideさんの実例写真
やっと6枚目を塗り終えました… 6枚目は黒色にしてみました…( ^ω^ ) ふすまを閉めた時の部屋の感じが ガラリと変わっていい感じです…
やっと6枚目を塗り終えました… 6枚目は黒色にしてみました…( ^ω^ ) ふすまを閉めた時の部屋の感じが ガラリと変わっていい感じです…
Hide
Hide
家族
candyさんの実例写真
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
candy
candy
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
これいい!
これいい!
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
FUMさんの実例写真
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
FUM
FUM
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
スツールDIYしました♡ 座面の編み編み楽しかったー◡̈♥︎ 組み立て大変やったけどまた作りたいな〜。 Pantoneも1度塗りでも発色良くて全然ムラにならないし、マット感とツヤ感が好み♡ とっても使い易かったです♪ 色はHawaiian Ocean◡̈♥︎
スツールDIYしました♡ 座面の編み編み楽しかったー◡̈♥︎ 組み立て大変やったけどまた作りたいな〜。 Pantoneも1度塗りでも発色良くて全然ムラにならないし、マット感とツヤ感が好み♡ とっても使い易かったです♪ 色はHawaiian Ocean◡̈♥︎
Miki
Miki
2DK | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
¥7,861
ペンキの塗り替え その5 今回使ったペンキは、イマジンの ターコイズの輝き 名前からして素敵^_^ 南国の海のようなとても綺麗な色で、 実物の方がもっと、ターコイズ色です 驚くのは、匂いがないっ! ホームセンターで買った水性塗料より、臭さがない〜 伸びもよく、ムラになりやすく、塗りやすかったです (イマジンの回し者じゃないです 笑笑) あまりに綺麗に塗れたので、ヤスリ掛けてアンティーク加工にする予定が、暫くこのまま楽しむ事にしました どーせそのうち、子供達がぶち当たって、剥げてくるだろう‥‥ ペンキの塗り替え記録 終了です(๑╹ω╹๑ )
ペンキの塗り替え その5 今回使ったペンキは、イマジンの ターコイズの輝き 名前からして素敵^_^ 南国の海のようなとても綺麗な色で、 実物の方がもっと、ターコイズ色です 驚くのは、匂いがないっ! ホームセンターで買った水性塗料より、臭さがない〜 伸びもよく、ムラになりやすく、塗りやすかったです (イマジンの回し者じゃないです 笑笑) あまりに綺麗に塗れたので、ヤスリ掛けてアンティーク加工にする予定が、暫くこのまま楽しむ事にしました どーせそのうち、子供達がぶち当たって、剥げてくるだろう‥‥ ペンキの塗り替え記録 終了です(๑╹ω╹๑ )
tarezo33
tarezo33
家族
Atelier.mさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」のモニターで、はじめて使ったターナー色彩のミルクペイント。 今まで使ってきた塗料と使い心地が全然違って衝撃的でした‼️ 伸びがよく、ムラになりにくい、乾きが早い‼️ 成分に森永乳業のミルク原料が使われているとは、まさにミルクペイントなんですね✨✨✨ もっと早く出会いたかった。
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」のモニターで、はじめて使ったターナー色彩のミルクペイント。 今まで使ってきた塗料と使い心地が全然違って衝撃的でした‼️ 伸びがよく、ムラになりにくい、乾きが早い‼️ 成分に森永乳業のミルク原料が使われているとは、まさにミルクペイントなんですね✨✨✨ もっと早く出会いたかった。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
pen11132002さんの実例写真
どうやっても黄ばみが消えなかったので、思いきって、リビングの埋め込みエアコンもペイントしました! 最近流行りの黒い家電♪
どうやっても黄ばみが消えなかったので、思いきって、リビングの埋め込みエアコンもペイントしました! 最近流行りの黒い家電♪
pen11132002
pen11132002
so_nyanさんの実例写真
*お掃除グッズイベント* ユーカロール ユーカリオイルをベースに全て天然植物素材で作られた、畳にも使えるワックスです🌱 我が家は今まで絶えず低年齢の子供がいたので、家具を移動させたり、しばらく乾かしたりする工程が難しくて、フローリングにワックスがかけられませんでした💦 でも食べこぼしなどで床は汚れるし…クリーナーにもなって、光沢が得れるものはないかなぁと探して見つけたのがこちらでした🌟 ムラも出来にくく、少量でもツヤツヤになるので、単価は少し値がはるのですが、コスパは良いように感じます✌️ そして良い香りですっ❤️
*お掃除グッズイベント* ユーカロール ユーカリオイルをベースに全て天然植物素材で作られた、畳にも使えるワックスです🌱 我が家は今まで絶えず低年齢の子供がいたので、家具を移動させたり、しばらく乾かしたりする工程が難しくて、フローリングにワックスがかけられませんでした💦 でも食べこぼしなどで床は汚れるし…クリーナーにもなって、光沢が得れるものはないかなぁと探して見つけたのがこちらでした🌟 ムラも出来にくく、少量でもツヤツヤになるので、単価は少し値がはるのですが、コスパは良いように感じます✌️ そして良い香りですっ❤️
so_nyan
so_nyan
家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
元気いっぱいの ビビッドカラーのオレンジのペンキ ボタニカルデザインなど グリーンの小物と組み合わせるのもおしゃれ イマジンウォールペイントは 今ある壁紙の上からそのまま塗れる水性ペンキ ムラになりにくく初心者にもおすすめ♪
元気いっぱいの ビビッドカラーのオレンジのペンキ ボタニカルデザインなど グリーンの小物と組み合わせるのもおしゃれ イマジンウォールペイントは 今ある壁紙の上からそのまま塗れる水性ペンキ ムラになりにくく初心者にもおすすめ♪
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
TAKAさんの実例写真
防腐剤(油性) 油性なので1週間天日干し 水性だとムラができやすいので、DIYする方には油性がオススメ^_^ だけど臭いに困りますので、必ず外で塗って長時間乾かした後、濡れタオルで吹いてあげるといいですよ。
防腐剤(油性) 油性なので1週間天日干し 水性だとムラができやすいので、DIYする方には油性がオススメ^_^ だけど臭いに困りますので、必ず外で塗って長時間乾かした後、濡れタオルで吹いてあげるといいですよ。
TAKA
TAKA
3LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
リビングダイニングのメンテに入ります 夏のスペシャルクーポンキャンペーンに選んでくださり、私が選んだ商品のひとつはみつろうクリームです クリームは強い匂いもなくいい感じ クリームは硬めなので、沢山つけすぎるということがなく、木目に沿って丁寧につけることができます 日光のよく当たる場所はさらに丁寧に。 無垢の木と丁寧に暮らしていきたいものです☺︎ (みつろうクリーム写真➂)
リビングダイニングのメンテに入ります 夏のスペシャルクーポンキャンペーンに選んでくださり、私が選んだ商品のひとつはみつろうクリームです クリームは強い匂いもなくいい感じ クリームは硬めなので、沢山つけすぎるということがなく、木目に沿って丁寧につけることができます 日光のよく当たる場所はさらに丁寧に。 無垢の木と丁寧に暮らしていきたいものです☺︎ (みつろうクリーム写真➂)
rinoouchi
rinoouchi
家族
OXOさんの実例写真
使う量の調整がしやすい、シリコン製のブラシとフタが一体型になった構造で、ブラシを容器の中に入れたまま保管ができるオイルボトルです。 やわらかく液含みの良いシリコンのブラシは高耐熱なので、フライパンやホットプレートなどにも安心して使えます✨ グリル野菜にオイルを塗ったり、たこ焼きプレートに油を塗るなど、用途はたくさん! ボトルはガラス製なので、におい移りがなく、一目で残量がわかります。 電子レンジに対応しているので、溶かしバターを作るのも楽々😋 オイルはもちろん、ソースや醤油などにもお使いいただけますよ。 フタ、ブラシ部分は分解してお手入れが可能です。 食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 ガラスボトルのみ電子レンジがご使用いただけます。(※フタ・ブラシ部分は電子レンジ使用不可)
使う量の調整がしやすい、シリコン製のブラシとフタが一体型になった構造で、ブラシを容器の中に入れたまま保管ができるオイルボトルです。 やわらかく液含みの良いシリコンのブラシは高耐熱なので、フライパンやホットプレートなどにも安心して使えます✨ グリル野菜にオイルを塗ったり、たこ焼きプレートに油を塗るなど、用途はたくさん! ボトルはガラス製なので、におい移りがなく、一目で残量がわかります。 電子レンジに対応しているので、溶かしバターを作るのも楽々😋 オイルはもちろん、ソースや醤油などにもお使いいただけますよ。 フタ、ブラシ部分は分解してお手入れが可能です。 食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 ガラスボトルのみ電子レンジがご使用いただけます。(※フタ・ブラシ部分は電子レンジ使用不可)
OXO
OXO
SHIGEKING_JAPANさんの実例写真
セルフリフォーム中ですが、何が悪いかしっくり来ておらず、よく考えた結果、幅木と飾り縁を白くしました! そしたらいい感じです!
セルフリフォーム中ですが、何が悪いかしっくり来ておらず、よく考えた結果、幅木と飾り縁を白くしました! そしたらいい感じです!
SHIGEKING_JAPAN
SHIGEKING_JAPAN
家族
akさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,600
15年ほど前にイエローでペイントした子供部屋の壁。 汚れや傷が気になりながらも放置していたけど お天気もよく出かける用事もなく… 今日だ!と、やっと重い腰を上げて 塗り直しました♡ 2度塗りできれいに仕上がって嬉しい♪ NOUVEAU(ヌーボー)4Lを購入。 6.5畳一面と左側(窓)の上部のみ使用して 半分以上余りました。
15年ほど前にイエローでペイントした子供部屋の壁。 汚れや傷が気になりながらも放置していたけど お天気もよく出かける用事もなく… 今日だ!と、やっと重い腰を上げて 塗り直しました♡ 2度塗りできれいに仕上がって嬉しい♪ NOUVEAU(ヌーボー)4Lを購入。 6.5畳一面と左側(窓)の上部のみ使用して 半分以上余りました。
ak
ak
3LDK | 家族
Miminoieさんの実例写真
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
Miminoie
Miminoie
erikamama.さんの実例写真
これは、パントンのセラミックというお色。 こんな感じで、ビビットな、とっても素敵な色です♪ 水足さなくても塗りやすい。水入れるとしたら、ちょっとかな( v^-゜)♪
これは、パントンのセラミックというお色。 こんな感じで、ビビットな、とっても素敵な色です♪ 水足さなくても塗りやすい。水入れるとしたら、ちょっとかな( v^-゜)♪
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
mushmushmilkさんの実例写真
子供が小さい時に書いた落書きをずっとカレンダーで隠してましたが😅部屋のリフォームで余ったペンキと壁紙使い切る為にやっと重い腰をあげてトイレの壁もリフォームしました😄✨ 次はタンクレスにするべく頑張ります👍✨
子供が小さい時に書いた落書きをずっとカレンダーで隠してましたが😅部屋のリフォームで余ったペンキと壁紙使い切る為にやっと重い腰をあげてトイレの壁もリフォームしました😄✨ 次はタンクレスにするべく頑張ります👍✨
mushmushmilk
mushmushmilk
3LDK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
ふぅ…
ふぅ…
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
もっと見る

ムラになりにくいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ