RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

WOODPRO 雑貨

7,493枚の部屋写真から49枚をセレクト
riri1989さんの実例写真
この度、モニターで当選しWOODPRO様のOLD ASHIBAミニラックMをお試しさせて頂くことになりました🤍 古材ならではのヴィンテージな雰囲気がたまらない ラックです🥹✨ ちょうどキッチンのスパイスラックがなかったので、すごく嬉しいです♡ また置く物を変えて写真撮りたいと思います。
この度、モニターで当選しWOODPRO様のOLD ASHIBAミニラックMをお試しさせて頂くことになりました🤍 古材ならではのヴィンテージな雰囲気がたまらない ラックです🥹✨ ちょうどキッチンのスパイスラックがなかったので、すごく嬉しいです♡ また置く物を変えて写真撮りたいと思います。
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
OLD ASHIBAミニラックのモニターです。 キッチンに置いて見ました♪ キッチンに置いてもかっこいい!! コンパクトで場所をとらないのに、3段なので沢山収納できる✨ 見せる収納として完璧だと思います✨ 何気、このアングル初です♪
OLD ASHIBAミニラックのモニターです。 キッチンに置いて見ました♪ キッチンに置いてもかっこいい!! コンパクトで場所をとらないのに、3段なので沢山収納できる✨ 見せる収納として完璧だと思います✨ 何気、このアングル初です♪
YU-KA
YU-KA
家族
NUIさんの実例写真
【わが家の本棚】 本棚:ウッドプロ「つんどくボックス4S 2S 1S ハニー」 ブックエンド:無印良品「スチール仕切板 中」 自由にスタッキングができるので、増やしたい気持ちと日々闘っています📚
【わが家の本棚】 本棚:ウッドプロ「つんどくボックス4S 2S 1S ハニー」 ブックエンド:無印良品「スチール仕切板 中」 自由にスタッキングができるので、増やしたい気持ちと日々闘っています📚
NUI
NUI
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
東京蚤の市で購入したウッドプロさんのラダー✨✨ 何色にしようか何を置こうか悩み中🩷
東京蚤の市で購入したウッドプロさんのラダー✨✨ 何色にしようか何を置こうか悩み中🩷
luke.sol
luke.sol
nana77さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,950
モニター投稿④ OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックMのモニター投稿です♪ リビングの窓際に置いて サボテン🌵やドライ雑貨を飾りました✨ 置く場所、置く物を選ばない 小さな収納棚✨ ナチュラルな風合が 我が家にとても合います✨ モニターに選んで頂き 本当にありがとうございました🥰 大切に使わせて頂きます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
モニター投稿④ OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックMのモニター投稿です♪ リビングの窓際に置いて サボテン🌵やドライ雑貨を飾りました✨ 置く場所、置く物を選ばない 小さな収納棚✨ ナチュラルな風合が 我が家にとても合います✨ モニターに選んで頂き 本当にありがとうございました🥰 大切に使わせて頂きます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
nana77
nana77
ponchanさんの実例写真
お久しぶりすぎて、みんな覚えてるかなぁ?😅 しばらくRCから離れてたのですが、このたび有り難いことにモニター当選しまして投稿することになりました✨ 実は前に病院の待ち時間中になんとなくRC見てて、当たらないだろうと思いつつもなんとなくモニター応募したみたい💧 応募してたこともすっかり忘れてて、ある日突然大きな荷物が届き開けてびっくり!😳✨玉手箱〜💕 だがしかし、組み立ての説明書も入ってなくて、ビスも足りなくて… 不器用な私はほとんど組み立てられた状態できてたから、脚をつけるだけなのに分からず数日放置していたら我が家の棟梁がいとも簡単に組み立ててくれました😁🎶 そう!我が家には棟梁もいるしビスも腐る程あるわけで欠品してても問題なくできましたよ😂笑 ナチュラルな木でできたプランター💖 とっても可愛いです☺️ でも木なので…なるべく長く愛でたいから雨にもあてたくないし、直植えも控えたい… どこでどうやって使うかはまだ迷ってるけど、迷ってるうちに投稿する期間が過ぎてしまいそうだったから、写真用に小屋の前に置いてみたよ😙 今の時期の我が家の庭はお花達がだいぶ終わりかけになってきていて、唯一モリモリ咲いていたゼラニウム先輩を選抜メンバーに加えてみました🧸 ちょっぴりプランターがはみ出しちゃってるのはご愛嬌ってことで😂
お久しぶりすぎて、みんな覚えてるかなぁ?😅 しばらくRCから離れてたのですが、このたび有り難いことにモニター当選しまして投稿することになりました✨ 実は前に病院の待ち時間中になんとなくRC見てて、当たらないだろうと思いつつもなんとなくモニター応募したみたい💧 応募してたこともすっかり忘れてて、ある日突然大きな荷物が届き開けてびっくり!😳✨玉手箱〜💕 だがしかし、組み立ての説明書も入ってなくて、ビスも足りなくて… 不器用な私はほとんど組み立てられた状態できてたから、脚をつけるだけなのに分からず数日放置していたら我が家の棟梁がいとも簡単に組み立ててくれました😁🎶 そう!我が家には棟梁もいるしビスも腐る程あるわけで欠品してても問題なくできましたよ😂笑 ナチュラルな木でできたプランター💖 とっても可愛いです☺️ でも木なので…なるべく長く愛でたいから雨にもあてたくないし、直植えも控えたい… どこでどうやって使うかはまだ迷ってるけど、迷ってるうちに投稿する期間が過ぎてしまいそうだったから、写真用に小屋の前に置いてみたよ😙 今の時期の我が家の庭はお花達がだいぶ終わりかけになってきていて、唯一モリモリ咲いていたゼラニウム先輩を選抜メンバーに加えてみました🧸 ちょっぴりプランターがはみ出しちゃってるのはご愛嬌ってことで😂
ponchan
ponchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチン背面の不揃いで段差のある収納+ゴミ箱をフラットにして使いやすく、掃除もしやすく(なる予定です)✨ 天板はWOODPROさんで、オーダーした杉板(厚み2.8cm)です!サイズもぴったり(当たり前)😆 まずWOODPROさんのサイトでパイン材か、杉板か、アカシアか、悩み、ほかの木はどうか…ネットで調べまくり(予算もないのでね…) 実物見ないで買うので、 質感しかり、強度しかり、は想像でしかなく… 乗せるものが重いので、厚みはあったほうがいい、そうなるとあんまり重い木より軽い扱いやすい木のほうがいいよね?あと、自分で塗装するより塗装済がいいよね? という基準で選びました。 以外、GoogleAIより 「杉板のメリットは、断熱性・調湿性が高く、肌触りが柔らかいことです。また、軽量で加工しやすく、木目が美しく、入手しやすいため比較的安価であることも利点です。さらに、自然な香りはリラックス効果や消臭効果が期待でき、使い込むほどに深みが増す経年変化も魅力です。 」 「パイン材のメリットは、加工のしやすさ、手入れのしやすさ、低価格、ナチュラルな風合い、衝撃吸収性などが挙げられます。柔らかくDIYしやすい反面、傷つきやすいというデメリットもありますが、その傷も味として楽しめるのが特徴です。 」 「アカシアのメリットは、耐久性と耐腐食性、 独特の美しい木目と多様な色合い、加工性と 安定性に優れていることです。これらの特徴 から、床材、家具、造船材、ウッドデッキな ど幅広い用途で使われています。」 無料の色見本を見つけたのでまず取り寄せてみました。 【無料サンプル】WOODPROの本+色見本 [楽天] https://item.rakuten.co.jp/woodpro/woodpropress/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba 杉板の塗装色のサンプルでした。 全色サンプル(送料1000円のみ負担)もありました。結局、パイン材は無塗装だったので(探し方が悪いだけで、あるのかも?) 杉板にしました。 もともとWOODPROさんは杉板をメインに取り扱っている企業さんでした。 杉板に決めたあとも色でまた、悩み悩んで、下のチェストに一番近いマロンを選びました。 大型配送なので送料は高いですが、希望のサイズにカットしてくれて、カット面も塗装してくれて、家まで届けてくれる!! 届いたもの(2枚目)の… 選んだ色(インテリアカラー)は皮膜がない塗装だったようで、表面がざらざらしているというか、色つきの素板って感じ。 改めて商品ページと「インテリアカラー」をぐぐってぐぐって…仕上げ塗装するのがオススメという記事にたどり着きました。 キッチン使用なので、選択肢としてオイルフィニッシュとウレタンニスがあって、手元にある蜜ロウワックスでもいいのかもって思いましたが…汚れ防止で表面のみ水性ニスを塗ることにしました(3枚目) じゃあ、最初からニス仕上げの板にすればよかったねぇ😅(別のショップさんでは見かけた気がする) 結果としては… 塗る前は、ちょっと白みがかったブラウンでしたが、ニス塗ったことによって下のチェストとの差が埋まった気がします✨️ いいんじゃないですか〜?😁 ※オーブン下ろすのも、ルーチェ下ろすのもひとりでしましたが、天板乗せるのは娘に手伝ってもらいました ※脚の位置がバラバラに見えるのは、この上にオーブンレンジが乗る予定だからです。 4枚目、ビフォー 腰が痛いです😅
キッチン背面の不揃いで段差のある収納+ゴミ箱をフラットにして使いやすく、掃除もしやすく(なる予定です)✨ 天板はWOODPROさんで、オーダーした杉板(厚み2.8cm)です!サイズもぴったり(当たり前)😆 まずWOODPROさんのサイトでパイン材か、杉板か、アカシアか、悩み、ほかの木はどうか…ネットで調べまくり(予算もないのでね…) 実物見ないで買うので、 質感しかり、強度しかり、は想像でしかなく… 乗せるものが重いので、厚みはあったほうがいい、そうなるとあんまり重い木より軽い扱いやすい木のほうがいいよね?あと、自分で塗装するより塗装済がいいよね? という基準で選びました。 以外、GoogleAIより 「杉板のメリットは、断熱性・調湿性が高く、肌触りが柔らかいことです。また、軽量で加工しやすく、木目が美しく、入手しやすいため比較的安価であることも利点です。さらに、自然な香りはリラックス効果や消臭効果が期待でき、使い込むほどに深みが増す経年変化も魅力です。 」 「パイン材のメリットは、加工のしやすさ、手入れのしやすさ、低価格、ナチュラルな風合い、衝撃吸収性などが挙げられます。柔らかくDIYしやすい反面、傷つきやすいというデメリットもありますが、その傷も味として楽しめるのが特徴です。 」 「アカシアのメリットは、耐久性と耐腐食性、 独特の美しい木目と多様な色合い、加工性と 安定性に優れていることです。これらの特徴 から、床材、家具、造船材、ウッドデッキな ど幅広い用途で使われています。」 無料の色見本を見つけたのでまず取り寄せてみました。 【無料サンプル】WOODPROの本+色見本 [楽天] https://item.rakuten.co.jp/woodpro/woodpropress/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba 杉板の塗装色のサンプルでした。 全色サンプル(送料1000円のみ負担)もありました。結局、パイン材は無塗装だったので(探し方が悪いだけで、あるのかも?) 杉板にしました。 もともとWOODPROさんは杉板をメインに取り扱っている企業さんでした。 杉板に決めたあとも色でまた、悩み悩んで、下のチェストに一番近いマロンを選びました。 大型配送なので送料は高いですが、希望のサイズにカットしてくれて、カット面も塗装してくれて、家まで届けてくれる!! 届いたもの(2枚目)の… 選んだ色(インテリアカラー)は皮膜がない塗装だったようで、表面がざらざらしているというか、色つきの素板って感じ。 改めて商品ページと「インテリアカラー」をぐぐってぐぐって…仕上げ塗装するのがオススメという記事にたどり着きました。 キッチン使用なので、選択肢としてオイルフィニッシュとウレタンニスがあって、手元にある蜜ロウワックスでもいいのかもって思いましたが…汚れ防止で表面のみ水性ニスを塗ることにしました(3枚目) じゃあ、最初からニス仕上げの板にすればよかったねぇ😅(別のショップさんでは見かけた気がする) 結果としては… 塗る前は、ちょっと白みがかったブラウンでしたが、ニス塗ったことによって下のチェストとの差が埋まった気がします✨️ いいんじゃないですか〜?😁 ※オーブン下ろすのも、ルーチェ下ろすのもひとりでしましたが、天板乗せるのは娘に手伝ってもらいました ※脚の位置がバラバラに見えるのは、この上にオーブンレンジが乗る予定だからです。 4枚目、ビフォー 腰が痛いです😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
purpureさんの実例写真
足場板古材トレイDIY⚒️ トレイが大好き♡ この風合いのトレイが欲しくて ずっと探していたんだけど 出会えず🥲 仕方なく自分で作りました😆 ナチュラルな無垢材の物や キレイに着色された物はたくさん 売っているけれど この足場板古材のトレイが欲しかった 屋外で使われ風雨にさらされた 足場板特有の質感やグレーがかった色味 ヴィンテージ感たっぷりでカッコイイ💕 ただ、よく考えれば当たり前なんだけど 購入した足場板古材… カットされた面はキレイな木の色…😱 足場板古材の風合いは一面だけ😅 トレイとして使うにはカット面の色を どうにかしなければ😭 足場板の色に近づける為に家にある ワックス類を駆使しました😆 とりあえず、イメージ通りに出来たので 満足です🤭💕 小さい方にアイアンの取っ手を つけようか迷い中𓂃 𓈒𓏸❁⃘
足場板古材トレイDIY⚒️ トレイが大好き♡ この風合いのトレイが欲しくて ずっと探していたんだけど 出会えず🥲 仕方なく自分で作りました😆 ナチュラルな無垢材の物や キレイに着色された物はたくさん 売っているけれど この足場板古材のトレイが欲しかった 屋外で使われ風雨にさらされた 足場板特有の質感やグレーがかった色味 ヴィンテージ感たっぷりでカッコイイ💕 ただ、よく考えれば当たり前なんだけど 購入した足場板古材… カットされた面はキレイな木の色…😱 足場板古材の風合いは一面だけ😅 トレイとして使うにはカット面の色を どうにかしなければ😭 足場板の色に近づける為に家にある ワックス類を駆使しました😆 とりあえず、イメージ通りに出来たので 満足です🤭💕 小さい方にアイアンの取っ手を つけようか迷い中𓂃 𓈒𓏸❁⃘
purpure
purpure
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
ペットボトル菜園の春大根と紅くるり、ちょっとずつ成長してます😊💕🌱
ペットボトル菜園の春大根と紅くるり、ちょっとずつ成長してます😊💕🌱
Kaori
Kaori
4LDK
jinさんの実例写真
「RC style連動企画!      暮らしのひとコマ」 エケベリア ブルーバード🩵 今年は念願の花が咲きました🌸🌸🌸
「RC style連動企画!      暮らしのひとコマ」 エケベリア ブルーバード🩵 今年は念願の花が咲きました🌸🌸🌸
jin
jin
3LDK | 家族
SHIrokuMAさんの実例写真
キッチン上部にネット装着完了。 ネット購入から約半年もあたためてしまった。 下半分は・・・いつになることやら。
キッチン上部にネット装着完了。 ネット購入から約半年もあたためてしまった。 下半分は・・・いつになることやら。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
kumikkeyさんの実例写真
注文していたWOODPROさんから足場古材で作られたコの字ラックが届きました🙂シンプルでよき🥰
注文していたWOODPROさんから足場古材で作られたコの字ラックが届きました🙂シンプルでよき🥰
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
orioriさんの実例写真
寝室は床置きマットレスなのでサイドテーブルは低め。ウッドプロ様の踏み台をサイドテーブルに使っています。 ちなみに当商品、楽天や公式HPのトップ写真が我が家です😆数ヶ月前RC経由で掲載の連絡がありました。 古材の色や質感がとても良い感じ✨✨
寝室は床置きマットレスなのでサイドテーブルは低め。ウッドプロ様の踏み台をサイドテーブルに使っています。 ちなみに当商品、楽天や公式HPのトップ写真が我が家です😆数ヶ月前RC経由で掲載の連絡がありました。 古材の色や質感がとても良い感じ✨✨
oriori
oriori
家族
yukagomaさんの実例写真
気がついたら6月…はやいですね😂
気がついたら6月…はやいですね😂
yukagoma
yukagoma
3LDK
WOODPROさんの実例写真
千葉県 Sさんより、国産杉の幅はぎ材天板のお写真を頂きました! 「この度は天板をお送りいただきありがとうございました。 無事に商品が届きました。 今回ペットゲージの上にプロジェクターやゲーム機などを置くために オーダーいたしました。 実際にペットゲージの上に天板を置いてプロジェクターを配置してみましたが、 とってもナチュラルな感じに仕上がりました。 写真を添付いたしますのでよろしければご参照ください。 こんなにも馴染むとは思っていなかったので、結構驚きました。 まだ引っ越したばかりでケーブル等が無造作に置いてますが、 落ち着いたらゲーム機等置いて整えて行こうと思います。 この度は素敵な商品をお送りいただきありがとうございました。 」 千葉県 Sさん、ありがとうございました!
千葉県 Sさんより、国産杉の幅はぎ材天板のお写真を頂きました! 「この度は天板をお送りいただきありがとうございました。 無事に商品が届きました。 今回ペットゲージの上にプロジェクターやゲーム機などを置くために オーダーいたしました。 実際にペットゲージの上に天板を置いてプロジェクターを配置してみましたが、 とってもナチュラルな感じに仕上がりました。 写真を添付いたしますのでよろしければご参照ください。 こんなにも馴染むとは思っていなかったので、結構驚きました。 まだ引っ越したばかりでケーブル等が無造作に置いてますが、 落ち着いたらゲーム機等置いて整えて行こうと思います。 この度は素敵な商品をお送りいただきありがとうございました。 」 千葉県 Sさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
nnramさんの実例写真
プランター・植木鉢¥25,410
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
nnram
nnram
家族
saya.makkyさんの実例写真
観葉植物を置くちょっとした花台が欲しくて、WOODPROさんで購入𓅭 無塗装の古材はやっぱいいな♡︎ʾʾ
観葉植物を置くちょっとした花台が欲しくて、WOODPROさんで購入𓅭 無塗装の古材はやっぱいいな♡︎ʾʾ
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
心地よく暮らす工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキを作ってみました✨ 犬走りとプランター部分に板を渡す感じで床板を置きました 土台作りを省略した簡単な作りのわりには、床板がどっしりとしているので、しっかりとした満足な出来上がりになりました フェンスにコーナー部分をつけたので、通りからの視線も気にならなくなりました✌️
心地よく暮らす工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキを作ってみました✨ 犬走りとプランター部分に板を渡す感じで床板を置きました 土台作りを省略した簡単な作りのわりには、床板がどっしりとしているので、しっかりとした満足な出来上がりになりました フェンスにコーナー部分をつけたので、通りからの視線も気にならなくなりました✌️
suzuran
suzuran
家族
kanakoさんの実例写真
好きな花を好きなように植えました笑 寄せ植えはバランスが難しいですね💦 寄せ植えへたっぴでもかわいいプランターに助けられてめっちゃおしゃれになりました😋 ブラウンのプランターもステキですが、グレイッシュグリーンが目を引いてお庭が一気に賑やかになりました♡♡♡
好きな花を好きなように植えました笑 寄せ植えはバランスが難しいですね💦 寄せ植えへたっぴでもかわいいプランターに助けられてめっちゃおしゃれになりました😋 ブラウンのプランターもステキですが、グレイッシュグリーンが目を引いてお庭が一気に賑やかになりました♡♡♡
kanako
kanako
2LDK | 家族
Luna_Lumiere_candleさんの実例写真
キッチンをリビング側から WOODPROさんのセールで購入したラックがお気に入り♡ まだまだ模索中のキッチンです😅
キッチンをリビング側から WOODPROさんのセールで購入したラックがお気に入り♡ まだまだ模索中のキッチンです😅
Luna_Lumiere_candle
Luna_Lumiere_candle
家族
tonyさんの実例写真
WOODPROさんでセミオーダーしてたベンチが届きました。 ベンチとしてではなく、脚付きマットレスのヘッドボードとして利用しますが… セミオーダーで横幅、高さ指定出来たのでサイズピッタリです。そしてお手頃価格。 これで枕元に本やスマホを置けるようになりました。
WOODPROさんでセミオーダーしてたベンチが届きました。 ベンチとしてではなく、脚付きマットレスのヘッドボードとして利用しますが… セミオーダーで横幅、高さ指定出来たのでサイズピッタリです。そしてお手頃価格。 これで枕元に本やスマホを置けるようになりました。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
lemonadeさんの実例写真
✨モニター募集✨ 🪵WOODPRO OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックM
✨モニター募集✨ 🪵WOODPRO OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックM
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥22,000
庭に地植えにしてるローズマリー。 かなり大きくなってきたので、少し切ってドライハーブを作ってみようと思います♪ よく洗って2日くらいお天気良い日に干してみます! さて上手くできるかな? ローズマリーとても良い香りで癒されます✨
庭に地植えにしてるローズマリー。 かなり大きくなってきたので、少し切ってドライハーブを作ってみようと思います♪ よく洗って2日くらいお天気良い日に干してみます! さて上手くできるかな? ローズマリーとても良い香りで癒されます✨
mamiko
mamiko
家族
natsuさんの実例写真
我が家のリモコンニッチガラスブロック入りです☆ 壁の向こうは和室なので少しの明かりとりとして入れてもらいました(^-^) 最近ニッチのディスプレイの棚を変えました(o^^o)
我が家のリモコンニッチガラスブロック入りです☆ 壁の向こうは和室なので少しの明かりとりとして入れてもらいました(^-^) 最近ニッチのディスプレイの棚を変えました(o^^o)
natsu
natsu
家族
Yukinekoさんの実例写真
最近は特に古材が好きで、古材のチェストとWOODPROさんの古材のラックをベンチの様にして並べています🥰 古材のラックは縦に積んだり横に並べたり模様替えによって変えられてとても便利💖
最近は特に古材が好きで、古材のチェストとWOODPROさんの古材のラックをベンチの様にして並べています🥰 古材のラックは縦に積んだり横に並べたり模様替えによって変えられてとても便利💖
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
洗面脱衣室の洗面台の横の自在棚です。前にスキットのモニターの時も投稿したのですが、ちょっと変わりました。体重計を直置きすると、掃除の時面倒なので、ウッドプロの木箱を買い、自分でキャスターを付けてみました。黒の硬質パルプの引き出しの乗っている棚は、無印良品のブックエンドを逆さにして立てて、上に端材を乗せネジを下から入れてコの字ラックにしました。最初、硬質パルプの2段引き出しの上にソフビの蓋付きケースを2つ置いたんですが、重みでたわんで硬質パルプの引き出しが開きにくくなっちゃって😅。硬質と言えど紙なので…上下逆にしました。 …ハンカチがはみ出てますね😂
洗面脱衣室の洗面台の横の自在棚です。前にスキットのモニターの時も投稿したのですが、ちょっと変わりました。体重計を直置きすると、掃除の時面倒なので、ウッドプロの木箱を買い、自分でキャスターを付けてみました。黒の硬質パルプの引き出しの乗っている棚は、無印良品のブックエンドを逆さにして立てて、上に端材を乗せネジを下から入れてコの字ラックにしました。最初、硬質パルプの2段引き出しの上にソフビの蓋付きケースを2つ置いたんですが、重みでたわんで硬質パルプの引き出しが開きにくくなっちゃって😅。硬質と言えど紙なので…上下逆にしました。 …ハンカチがはみ出てますね😂
chikohiro
chikohiro
Cokiaさんの実例写真
パソコンデスクです。 これもWOODPROさんの木材を使って作りました。 キーボードは引き出せるようにレールをつけました。
パソコンデスクです。 これもWOODPROさんの木材を使って作りました。 キーボードは引き出せるようにレールをつけました。
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
もっと見る

WOODPRO 雑貨の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

WOODPRO 雑貨

7,493枚の部屋写真から49枚をセレクト
riri1989さんの実例写真
この度、モニターで当選しWOODPRO様のOLD ASHIBAミニラックMをお試しさせて頂くことになりました🤍 古材ならではのヴィンテージな雰囲気がたまらない ラックです🥹✨ ちょうどキッチンのスパイスラックがなかったので、すごく嬉しいです♡ また置く物を変えて写真撮りたいと思います。
この度、モニターで当選しWOODPRO様のOLD ASHIBAミニラックMをお試しさせて頂くことになりました🤍 古材ならではのヴィンテージな雰囲気がたまらない ラックです🥹✨ ちょうどキッチンのスパイスラックがなかったので、すごく嬉しいです♡ また置く物を変えて写真撮りたいと思います。
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
OLD ASHIBAミニラックのモニターです。 キッチンに置いて見ました♪ キッチンに置いてもかっこいい!! コンパクトで場所をとらないのに、3段なので沢山収納できる✨ 見せる収納として完璧だと思います✨ 何気、このアングル初です♪
OLD ASHIBAミニラックのモニターです。 キッチンに置いて見ました♪ キッチンに置いてもかっこいい!! コンパクトで場所をとらないのに、3段なので沢山収納できる✨ 見せる収納として完璧だと思います✨ 何気、このアングル初です♪
YU-KA
YU-KA
家族
NUIさんの実例写真
【わが家の本棚】 本棚:ウッドプロ「つんどくボックス4S 2S 1S ハニー」 ブックエンド:無印良品「スチール仕切板 中」 自由にスタッキングができるので、増やしたい気持ちと日々闘っています📚
【わが家の本棚】 本棚:ウッドプロ「つんどくボックス4S 2S 1S ハニー」 ブックエンド:無印良品「スチール仕切板 中」 自由にスタッキングができるので、増やしたい気持ちと日々闘っています📚
NUI
NUI
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
東京蚤の市で購入したウッドプロさんのラダー✨✨ 何色にしようか何を置こうか悩み中🩷
東京蚤の市で購入したウッドプロさんのラダー✨✨ 何色にしようか何を置こうか悩み中🩷
luke.sol
luke.sol
nana77さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,950
モニター投稿④ OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックMのモニター投稿です♪ リビングの窓際に置いて サボテン🌵やドライ雑貨を飾りました✨ 置く場所、置く物を選ばない 小さな収納棚✨ ナチュラルな風合が 我が家にとても合います✨ モニターに選んで頂き 本当にありがとうございました🥰 大切に使わせて頂きます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
モニター投稿④ OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックMのモニター投稿です♪ リビングの窓際に置いて サボテン🌵やドライ雑貨を飾りました✨ 置く場所、置く物を選ばない 小さな収納棚✨ ナチュラルな風合が 我が家にとても合います✨ モニターに選んで頂き 本当にありがとうございました🥰 大切に使わせて頂きます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
nana77
nana77
ponchanさんの実例写真
お久しぶりすぎて、みんな覚えてるかなぁ?😅 しばらくRCから離れてたのですが、このたび有り難いことにモニター当選しまして投稿することになりました✨ 実は前に病院の待ち時間中になんとなくRC見てて、当たらないだろうと思いつつもなんとなくモニター応募したみたい💧 応募してたこともすっかり忘れてて、ある日突然大きな荷物が届き開けてびっくり!😳✨玉手箱〜💕 だがしかし、組み立ての説明書も入ってなくて、ビスも足りなくて… 不器用な私はほとんど組み立てられた状態できてたから、脚をつけるだけなのに分からず数日放置していたら我が家の棟梁がいとも簡単に組み立ててくれました😁🎶 そう!我が家には棟梁もいるしビスも腐る程あるわけで欠品してても問題なくできましたよ😂笑 ナチュラルな木でできたプランター💖 とっても可愛いです☺️ でも木なので…なるべく長く愛でたいから雨にもあてたくないし、直植えも控えたい… どこでどうやって使うかはまだ迷ってるけど、迷ってるうちに投稿する期間が過ぎてしまいそうだったから、写真用に小屋の前に置いてみたよ😙 今の時期の我が家の庭はお花達がだいぶ終わりかけになってきていて、唯一モリモリ咲いていたゼラニウム先輩を選抜メンバーに加えてみました🧸 ちょっぴりプランターがはみ出しちゃってるのはご愛嬌ってことで😂
お久しぶりすぎて、みんな覚えてるかなぁ?😅 しばらくRCから離れてたのですが、このたび有り難いことにモニター当選しまして投稿することになりました✨ 実は前に病院の待ち時間中になんとなくRC見てて、当たらないだろうと思いつつもなんとなくモニター応募したみたい💧 応募してたこともすっかり忘れてて、ある日突然大きな荷物が届き開けてびっくり!😳✨玉手箱〜💕 だがしかし、組み立ての説明書も入ってなくて、ビスも足りなくて… 不器用な私はほとんど組み立てられた状態できてたから、脚をつけるだけなのに分からず数日放置していたら我が家の棟梁がいとも簡単に組み立ててくれました😁🎶 そう!我が家には棟梁もいるしビスも腐る程あるわけで欠品してても問題なくできましたよ😂笑 ナチュラルな木でできたプランター💖 とっても可愛いです☺️ でも木なので…なるべく長く愛でたいから雨にもあてたくないし、直植えも控えたい… どこでどうやって使うかはまだ迷ってるけど、迷ってるうちに投稿する期間が過ぎてしまいそうだったから、写真用に小屋の前に置いてみたよ😙 今の時期の我が家の庭はお花達がだいぶ終わりかけになってきていて、唯一モリモリ咲いていたゼラニウム先輩を選抜メンバーに加えてみました🧸 ちょっぴりプランターがはみ出しちゃってるのはご愛嬌ってことで😂
ponchan
ponchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチン背面の不揃いで段差のある収納+ゴミ箱をフラットにして使いやすく、掃除もしやすく(なる予定です)✨ 天板はWOODPROさんで、オーダーした杉板(厚み2.8cm)です!サイズもぴったり(当たり前)😆 まずWOODPROさんのサイトでパイン材か、杉板か、アカシアか、悩み、ほかの木はどうか…ネットで調べまくり(予算もないのでね…) 実物見ないで買うので、 質感しかり、強度しかり、は想像でしかなく… 乗せるものが重いので、厚みはあったほうがいい、そうなるとあんまり重い木より軽い扱いやすい木のほうがいいよね?あと、自分で塗装するより塗装済がいいよね? という基準で選びました。 以外、GoogleAIより 「杉板のメリットは、断熱性・調湿性が高く、肌触りが柔らかいことです。また、軽量で加工しやすく、木目が美しく、入手しやすいため比較的安価であることも利点です。さらに、自然な香りはリラックス効果や消臭効果が期待でき、使い込むほどに深みが増す経年変化も魅力です。 」 「パイン材のメリットは、加工のしやすさ、手入れのしやすさ、低価格、ナチュラルな風合い、衝撃吸収性などが挙げられます。柔らかくDIYしやすい反面、傷つきやすいというデメリットもありますが、その傷も味として楽しめるのが特徴です。 」 「アカシアのメリットは、耐久性と耐腐食性、 独特の美しい木目と多様な色合い、加工性と 安定性に優れていることです。これらの特徴 から、床材、家具、造船材、ウッドデッキな ど幅広い用途で使われています。」 無料の色見本を見つけたのでまず取り寄せてみました。 【無料サンプル】WOODPROの本+色見本 [楽天] https://item.rakuten.co.jp/woodpro/woodpropress/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba 杉板の塗装色のサンプルでした。 全色サンプル(送料1000円のみ負担)もありました。結局、パイン材は無塗装だったので(探し方が悪いだけで、あるのかも?) 杉板にしました。 もともとWOODPROさんは杉板をメインに取り扱っている企業さんでした。 杉板に決めたあとも色でまた、悩み悩んで、下のチェストに一番近いマロンを選びました。 大型配送なので送料は高いですが、希望のサイズにカットしてくれて、カット面も塗装してくれて、家まで届けてくれる!! 届いたもの(2枚目)の… 選んだ色(インテリアカラー)は皮膜がない塗装だったようで、表面がざらざらしているというか、色つきの素板って感じ。 改めて商品ページと「インテリアカラー」をぐぐってぐぐって…仕上げ塗装するのがオススメという記事にたどり着きました。 キッチン使用なので、選択肢としてオイルフィニッシュとウレタンニスがあって、手元にある蜜ロウワックスでもいいのかもって思いましたが…汚れ防止で表面のみ水性ニスを塗ることにしました(3枚目) じゃあ、最初からニス仕上げの板にすればよかったねぇ😅(別のショップさんでは見かけた気がする) 結果としては… 塗る前は、ちょっと白みがかったブラウンでしたが、ニス塗ったことによって下のチェストとの差が埋まった気がします✨️ いいんじゃないですか〜?😁 ※オーブン下ろすのも、ルーチェ下ろすのもひとりでしましたが、天板乗せるのは娘に手伝ってもらいました ※脚の位置がバラバラに見えるのは、この上にオーブンレンジが乗る予定だからです。 4枚目、ビフォー 腰が痛いです😅
キッチン背面の不揃いで段差のある収納+ゴミ箱をフラットにして使いやすく、掃除もしやすく(なる予定です)✨ 天板はWOODPROさんで、オーダーした杉板(厚み2.8cm)です!サイズもぴったり(当たり前)😆 まずWOODPROさんのサイトでパイン材か、杉板か、アカシアか、悩み、ほかの木はどうか…ネットで調べまくり(予算もないのでね…) 実物見ないで買うので、 質感しかり、強度しかり、は想像でしかなく… 乗せるものが重いので、厚みはあったほうがいい、そうなるとあんまり重い木より軽い扱いやすい木のほうがいいよね?あと、自分で塗装するより塗装済がいいよね? という基準で選びました。 以外、GoogleAIより 「杉板のメリットは、断熱性・調湿性が高く、肌触りが柔らかいことです。また、軽量で加工しやすく、木目が美しく、入手しやすいため比較的安価であることも利点です。さらに、自然な香りはリラックス効果や消臭効果が期待でき、使い込むほどに深みが増す経年変化も魅力です。 」 「パイン材のメリットは、加工のしやすさ、手入れのしやすさ、低価格、ナチュラルな風合い、衝撃吸収性などが挙げられます。柔らかくDIYしやすい反面、傷つきやすいというデメリットもありますが、その傷も味として楽しめるのが特徴です。 」 「アカシアのメリットは、耐久性と耐腐食性、 独特の美しい木目と多様な色合い、加工性と 安定性に優れていることです。これらの特徴 から、床材、家具、造船材、ウッドデッキな ど幅広い用途で使われています。」 無料の色見本を見つけたのでまず取り寄せてみました。 【無料サンプル】WOODPROの本+色見本 [楽天] https://item.rakuten.co.jp/woodpro/woodpropress/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba 杉板の塗装色のサンプルでした。 全色サンプル(送料1000円のみ負担)もありました。結局、パイン材は無塗装だったので(探し方が悪いだけで、あるのかも?) 杉板にしました。 もともとWOODPROさんは杉板をメインに取り扱っている企業さんでした。 杉板に決めたあとも色でまた、悩み悩んで、下のチェストに一番近いマロンを選びました。 大型配送なので送料は高いですが、希望のサイズにカットしてくれて、カット面も塗装してくれて、家まで届けてくれる!! 届いたもの(2枚目)の… 選んだ色(インテリアカラー)は皮膜がない塗装だったようで、表面がざらざらしているというか、色つきの素板って感じ。 改めて商品ページと「インテリアカラー」をぐぐってぐぐって…仕上げ塗装するのがオススメという記事にたどり着きました。 キッチン使用なので、選択肢としてオイルフィニッシュとウレタンニスがあって、手元にある蜜ロウワックスでもいいのかもって思いましたが…汚れ防止で表面のみ水性ニスを塗ることにしました(3枚目) じゃあ、最初からニス仕上げの板にすればよかったねぇ😅(別のショップさんでは見かけた気がする) 結果としては… 塗る前は、ちょっと白みがかったブラウンでしたが、ニス塗ったことによって下のチェストとの差が埋まった気がします✨️ いいんじゃないですか〜?😁 ※オーブン下ろすのも、ルーチェ下ろすのもひとりでしましたが、天板乗せるのは娘に手伝ってもらいました ※脚の位置がバラバラに見えるのは、この上にオーブンレンジが乗る予定だからです。 4枚目、ビフォー 腰が痛いです😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
purpureさんの実例写真
足場板古材トレイDIY⚒️ トレイが大好き♡ この風合いのトレイが欲しくて ずっと探していたんだけど 出会えず🥲 仕方なく自分で作りました😆 ナチュラルな無垢材の物や キレイに着色された物はたくさん 売っているけれど この足場板古材のトレイが欲しかった 屋外で使われ風雨にさらされた 足場板特有の質感やグレーがかった色味 ヴィンテージ感たっぷりでカッコイイ💕 ただ、よく考えれば当たり前なんだけど 購入した足場板古材… カットされた面はキレイな木の色…😱 足場板古材の風合いは一面だけ😅 トレイとして使うにはカット面の色を どうにかしなければ😭 足場板の色に近づける為に家にある ワックス類を駆使しました😆 とりあえず、イメージ通りに出来たので 満足です🤭💕 小さい方にアイアンの取っ手を つけようか迷い中𓂃 𓈒𓏸❁⃘
足場板古材トレイDIY⚒️ トレイが大好き♡ この風合いのトレイが欲しくて ずっと探していたんだけど 出会えず🥲 仕方なく自分で作りました😆 ナチュラルな無垢材の物や キレイに着色された物はたくさん 売っているけれど この足場板古材のトレイが欲しかった 屋外で使われ風雨にさらされた 足場板特有の質感やグレーがかった色味 ヴィンテージ感たっぷりでカッコイイ💕 ただ、よく考えれば当たり前なんだけど 購入した足場板古材… カットされた面はキレイな木の色…😱 足場板古材の風合いは一面だけ😅 トレイとして使うにはカット面の色を どうにかしなければ😭 足場板の色に近づける為に家にある ワックス類を駆使しました😆 とりあえず、イメージ通りに出来たので 満足です🤭💕 小さい方にアイアンの取っ手を つけようか迷い中𓂃 𓈒𓏸❁⃘
purpure
purpure
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
ペットボトル菜園の春大根と紅くるり、ちょっとずつ成長してます😊💕🌱
ペットボトル菜園の春大根と紅くるり、ちょっとずつ成長してます😊💕🌱
Kaori
Kaori
4LDK
jinさんの実例写真
「RC style連動企画!      暮らしのひとコマ」 エケベリア ブルーバード🩵 今年は念願の花が咲きました🌸🌸🌸
「RC style連動企画!      暮らしのひとコマ」 エケベリア ブルーバード🩵 今年は念願の花が咲きました🌸🌸🌸
jin
jin
3LDK | 家族
SHIrokuMAさんの実例写真
キッチン上部にネット装着完了。 ネット購入から約半年もあたためてしまった。 下半分は・・・いつになることやら。
キッチン上部にネット装着完了。 ネット購入から約半年もあたためてしまった。 下半分は・・・いつになることやら。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
kumikkeyさんの実例写真
注文していたWOODPROさんから足場古材で作られたコの字ラックが届きました🙂シンプルでよき🥰
注文していたWOODPROさんから足場古材で作られたコの字ラックが届きました🙂シンプルでよき🥰
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
orioriさんの実例写真
寝室は床置きマットレスなのでサイドテーブルは低め。ウッドプロ様の踏み台をサイドテーブルに使っています。 ちなみに当商品、楽天や公式HPのトップ写真が我が家です😆数ヶ月前RC経由で掲載の連絡がありました。 古材の色や質感がとても良い感じ✨✨
寝室は床置きマットレスなのでサイドテーブルは低め。ウッドプロ様の踏み台をサイドテーブルに使っています。 ちなみに当商品、楽天や公式HPのトップ写真が我が家です😆数ヶ月前RC経由で掲載の連絡がありました。 古材の色や質感がとても良い感じ✨✨
oriori
oriori
家族
yukagomaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,939
気がついたら6月…はやいですね😂
気がついたら6月…はやいですね😂
yukagoma
yukagoma
3LDK
WOODPROさんの実例写真
千葉県 Sさんより、国産杉の幅はぎ材天板のお写真を頂きました! 「この度は天板をお送りいただきありがとうございました。 無事に商品が届きました。 今回ペットゲージの上にプロジェクターやゲーム機などを置くために オーダーいたしました。 実際にペットゲージの上に天板を置いてプロジェクターを配置してみましたが、 とってもナチュラルな感じに仕上がりました。 写真を添付いたしますのでよろしければご参照ください。 こんなにも馴染むとは思っていなかったので、結構驚きました。 まだ引っ越したばかりでケーブル等が無造作に置いてますが、 落ち着いたらゲーム機等置いて整えて行こうと思います。 この度は素敵な商品をお送りいただきありがとうございました。 」 千葉県 Sさん、ありがとうございました!
千葉県 Sさんより、国産杉の幅はぎ材天板のお写真を頂きました! 「この度は天板をお送りいただきありがとうございました。 無事に商品が届きました。 今回ペットゲージの上にプロジェクターやゲーム機などを置くために オーダーいたしました。 実際にペットゲージの上に天板を置いてプロジェクターを配置してみましたが、 とってもナチュラルな感じに仕上がりました。 写真を添付いたしますのでよろしければご参照ください。 こんなにも馴染むとは思っていなかったので、結構驚きました。 まだ引っ越したばかりでケーブル等が無造作に置いてますが、 落ち着いたらゲーム機等置いて整えて行こうと思います。 この度は素敵な商品をお送りいただきありがとうございました。 」 千葉県 Sさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
nnramさんの実例写真
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
nnram
nnram
家族
saya.makkyさんの実例写真
観葉植物を置くちょっとした花台が欲しくて、WOODPROさんで購入𓅭 無塗装の古材はやっぱいいな♡︎ʾʾ
観葉植物を置くちょっとした花台が欲しくて、WOODPROさんで購入𓅭 無塗装の古材はやっぱいいな♡︎ʾʾ
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
心地よく暮らす工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキを作ってみました✨ 犬走りとプランター部分に板を渡す感じで床板を置きました 土台作りを省略した簡単な作りのわりには、床板がどっしりとしているので、しっかりとした満足な出来上がりになりました フェンスにコーナー部分をつけたので、通りからの視線も気にならなくなりました✌️
心地よく暮らす工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキを作ってみました✨ 犬走りとプランター部分に板を渡す感じで床板を置きました 土台作りを省略した簡単な作りのわりには、床板がどっしりとしているので、しっかりとした満足な出来上がりになりました フェンスにコーナー部分をつけたので、通りからの視線も気にならなくなりました✌️
suzuran
suzuran
家族
kanakoさんの実例写真
好きな花を好きなように植えました笑 寄せ植えはバランスが難しいですね💦 寄せ植えへたっぴでもかわいいプランターに助けられてめっちゃおしゃれになりました😋 ブラウンのプランターもステキですが、グレイッシュグリーンが目を引いてお庭が一気に賑やかになりました♡♡♡
好きな花を好きなように植えました笑 寄せ植えはバランスが難しいですね💦 寄せ植えへたっぴでもかわいいプランターに助けられてめっちゃおしゃれになりました😋 ブラウンのプランターもステキですが、グレイッシュグリーンが目を引いてお庭が一気に賑やかになりました♡♡♡
kanako
kanako
2LDK | 家族
Luna_Lumiere_candleさんの実例写真
キッチンをリビング側から WOODPROさんのセールで購入したラックがお気に入り♡ まだまだ模索中のキッチンです😅
キッチンをリビング側から WOODPROさんのセールで購入したラックがお気に入り♡ まだまだ模索中のキッチンです😅
Luna_Lumiere_candle
Luna_Lumiere_candle
家族
tonyさんの実例写真
WOODPROさんでセミオーダーしてたベンチが届きました。 ベンチとしてではなく、脚付きマットレスのヘッドボードとして利用しますが… セミオーダーで横幅、高さ指定出来たのでサイズピッタリです。そしてお手頃価格。 これで枕元に本やスマホを置けるようになりました。
WOODPROさんでセミオーダーしてたベンチが届きました。 ベンチとしてではなく、脚付きマットレスのヘッドボードとして利用しますが… セミオーダーで横幅、高さ指定出来たのでサイズピッタリです。そしてお手頃価格。 これで枕元に本やスマホを置けるようになりました。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
lemonadeさんの実例写真
✨モニター募集✨ 🪵WOODPRO OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックM
✨モニター募集✨ 🪵WOODPRO OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックM
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥22,000
庭に地植えにしてるローズマリー。 かなり大きくなってきたので、少し切ってドライハーブを作ってみようと思います♪ よく洗って2日くらいお天気良い日に干してみます! さて上手くできるかな? ローズマリーとても良い香りで癒されます✨
庭に地植えにしてるローズマリー。 かなり大きくなってきたので、少し切ってドライハーブを作ってみようと思います♪ よく洗って2日くらいお天気良い日に干してみます! さて上手くできるかな? ローズマリーとても良い香りで癒されます✨
mamiko
mamiko
家族
natsuさんの実例写真
我が家のリモコンニッチガラスブロック入りです☆ 壁の向こうは和室なので少しの明かりとりとして入れてもらいました(^-^) 最近ニッチのディスプレイの棚を変えました(o^^o)
我が家のリモコンニッチガラスブロック入りです☆ 壁の向こうは和室なので少しの明かりとりとして入れてもらいました(^-^) 最近ニッチのディスプレイの棚を変えました(o^^o)
natsu
natsu
家族
Yukinekoさんの実例写真
最近は特に古材が好きで、古材のチェストとWOODPROさんの古材のラックをベンチの様にして並べています🥰 古材のラックは縦に積んだり横に並べたり模様替えによって変えられてとても便利💖
最近は特に古材が好きで、古材のチェストとWOODPROさんの古材のラックをベンチの様にして並べています🥰 古材のラックは縦に積んだり横に並べたり模様替えによって変えられてとても便利💖
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
洗面脱衣室の洗面台の横の自在棚です。前にスキットのモニターの時も投稿したのですが、ちょっと変わりました。体重計を直置きすると、掃除の時面倒なので、ウッドプロの木箱を買い、自分でキャスターを付けてみました。黒の硬質パルプの引き出しの乗っている棚は、無印良品のブックエンドを逆さにして立てて、上に端材を乗せネジを下から入れてコの字ラックにしました。最初、硬質パルプの2段引き出しの上にソフビの蓋付きケースを2つ置いたんですが、重みでたわんで硬質パルプの引き出しが開きにくくなっちゃって😅。硬質と言えど紙なので…上下逆にしました。 …ハンカチがはみ出てますね😂
洗面脱衣室の洗面台の横の自在棚です。前にスキットのモニターの時も投稿したのですが、ちょっと変わりました。体重計を直置きすると、掃除の時面倒なので、ウッドプロの木箱を買い、自分でキャスターを付けてみました。黒の硬質パルプの引き出しの乗っている棚は、無印良品のブックエンドを逆さにして立てて、上に端材を乗せネジを下から入れてコの字ラックにしました。最初、硬質パルプの2段引き出しの上にソフビの蓋付きケースを2つ置いたんですが、重みでたわんで硬質パルプの引き出しが開きにくくなっちゃって😅。硬質と言えど紙なので…上下逆にしました。 …ハンカチがはみ出てますね😂
chikohiro
chikohiro
Cokiaさんの実例写真
パソコンデスクです。 これもWOODPROさんの木材を使って作りました。 キーボードは引き出せるようにレールをつけました。
パソコンデスクです。 これもWOODPROさんの木材を使って作りました。 キーボードは引き出せるようにレールをつけました。
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
もっと見る

WOODPRO 雑貨の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ