【初期】

1,692枚の部屋写真から49枚をセレクト
shhさんの実例写真
さん♪ こんな感じでよかったですか?(*´艸`*)いろいろ悩んだんですけどエッグカップが収まりよくて〜笑 (*≧∀≦*)おもしろいからまた別のでもやってみますね〜♬
さん♪ こんな感じでよかったですか?(*´艸`*)いろいろ悩んだんですけどエッグカップが収まりよくて〜笑 (*≧∀≦*)おもしろいからまた別のでもやってみますね〜♬
shh
shh
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
昭和初期のガラス戸で仕切りを作りました!後は冷蔵庫です。あまりかくれてないのですが、雰囲気は良くなりました。リビングとキッチンももうすぐ完成します😊
昭和初期のガラス戸で仕切りを作りました!後は冷蔵庫です。あまりかくれてないのですが、雰囲気は良くなりました。リビングとキッチンももうすぐ完成します😊
nao
nao
家族
anさんの実例写真
模様替えをしました。 ベッドの位置を初期に戻して、角には照明を持ってきました。
模様替えをしました。 ベッドの位置を初期に戻して、角には照明を持ってきました。
an
an
2LDK | 家族
shidakaさんの実例写真
少しずつ集めてるフィギュア。 初期のブルマ&ランチのキャラプッチは 表情もポージングもとにかく可愛い💕 他のインテリアに馴染むように ごちゃごちゃしないように配置してます。
少しずつ集めてるフィギュア。 初期のブルマ&ランチのキャラプッチは 表情もポージングもとにかく可愛い💕 他のインテリアに馴染むように ごちゃごちゃしないように配置してます。
shidaka
shidaka
1K
miyaさんの実例写真
掃除機¥29,800
初期設定は簡単でした。 アプリから履歴が見れるのも楽しい。
初期設定は簡単でした。 アプリから履歴が見れるのも楽しい。
miya
miya
4LDK | 家族
KOHさんの実例写真
まずはルンバの初期設定!スマホからの設定でネットワーク接続でつまずかなければ5分で完了します!すごく簡単ですね♪( ´θ`)ノせっかくなんでgeorgeと名前をつけてみました!
まずはルンバの初期設定!スマホからの設定でネットワーク接続でつまずかなければ5分で完了します!すごく簡単ですね♪( ´θ`)ノせっかくなんでgeorgeと名前をつけてみました!
KOH
KOH
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ずっとやりたかったこと。 バーチカルブラインドを真っ白に。初期のアクセントカラーはカーテン屋さんの提案だったので変えたくて変えたくて仕方なかった。そんな我が家は4年目に突入。
ずっとやりたかったこと。 バーチカルブラインドを真っ白に。初期のアクセントカラーはカーテン屋さんの提案だったので変えたくて変えたくて仕方なかった。そんな我が家は4年目に突入。
Joe.
Joe.
家族
Rokuさんの実例写真
初期ダイニング
初期ダイニング
Roku
Roku
2LDK | 一人暮らし
marriさんの実例写真
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ お気に入りのキッチンアイテムの続きで〜す🎵 真ん中の白いカップAPILCOのカップです✨ フランスのメーカーなのですが廃業されて、 もう手に入らなくなってきています😭 昔々、F.O.B.COOPという凄くおしゃれな雑貨屋さんで見ていて欲しかったけどその内に、、、なんて思っていたら、F.O.Bさんも閉店してしまって😱 他にもカフェオレボウルもあるのですが、もうフリマサイトでしかほぼで回っていなくて、毎日毎日チェックして入手しました💦 本当はソーサーもあるのですが、そちらはいまだに入手出来ずです💧 こんなことになるなんて💦 欲しい物が見つかったら、えい!っと買う勇気も時には必要ですね〜😂 後方左のキャニスターはウッディブームの初期にチャバツリーのキャニスターを探していた時にたまたま見つけたキャニスターです🎵 チャバツリーのも可愛いのですが、こちらは蓋がスクリュー式になってて、かなり密閉度が高くて活躍しています✨ 密林で見つけたのですが、写真では1つの写真になってたので2つ欲しいので2つ注文したら、まさかの2個セットで😱💦ww 合計4個になってしまいました💦ww なのでお砂糖とお塩以外に無理やりお茶を入れて使っています。 そして右のポットは工房アイザワのストレートポットで、ステンレスとウッドの組み合わせが可愛くて購入しました〜🎵 小さめのが欲しかったのですが、ホントに小さくて可愛いのだけど、お値段が全然可愛くなくて😭 迷いに迷いましたが、車中泊キャンプにも持って行けるかな〜なんて思って ますが、インドア派なのでどうなることやらです🤣💦www 長々と失礼いたしました🙏
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ お気に入りのキッチンアイテムの続きで〜す🎵 真ん中の白いカップAPILCOのカップです✨ フランスのメーカーなのですが廃業されて、 もう手に入らなくなってきています😭 昔々、F.O.B.COOPという凄くおしゃれな雑貨屋さんで見ていて欲しかったけどその内に、、、なんて思っていたら、F.O.Bさんも閉店してしまって😱 他にもカフェオレボウルもあるのですが、もうフリマサイトでしかほぼで回っていなくて、毎日毎日チェックして入手しました💦 本当はソーサーもあるのですが、そちらはいまだに入手出来ずです💧 こんなことになるなんて💦 欲しい物が見つかったら、えい!っと買う勇気も時には必要ですね〜😂 後方左のキャニスターはウッディブームの初期にチャバツリーのキャニスターを探していた時にたまたま見つけたキャニスターです🎵 チャバツリーのも可愛いのですが、こちらは蓋がスクリュー式になってて、かなり密閉度が高くて活躍しています✨ 密林で見つけたのですが、写真では1つの写真になってたので2つ欲しいので2つ注文したら、まさかの2個セットで😱💦ww 合計4個になってしまいました💦ww なのでお砂糖とお塩以外に無理やりお茶を入れて使っています。 そして右のポットは工房アイザワのストレートポットで、ステンレスとウッドの組み合わせが可愛くて購入しました〜🎵 小さめのが欲しかったのですが、ホントに小さくて可愛いのだけど、お値段が全然可愛くなくて😭 迷いに迷いましたが、車中泊キャンプにも持って行けるかな〜なんて思って ますが、インドア派なのでどうなることやらです🤣💦www 長々と失礼いたしました🙏
marri
marri
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
こんばんわ♪ 今日は「秋分の日」ですね。 スピリチュアル的に言うとこの日を堺に。。。 ★いらないもの★必要ないもの を手放すことが、次のステージの準備に入るらしいですよ♪ ●感情や心のいらないもの ●物質という物のいらないもの ●人との別れ たくさんのいらないものを手放す。 いらないものを手放すと、 必ず新しいものが入ってきます(*^^*) 以前、筆子さんの本で刺激を受けて「断捨離」をしたお陰で新しい出来事に私は出会えました❤ 秋になり、とても過ごしやすくなってきているので、また断捨離モードにSwitchが入りそうです(^_-)-☆ 最近、roomClip magによく掲載させてもらい本当に嬉しいです♪ 本日もまた掲載させてもらっているようなので宜しかったらご覧下さいね❤
こんばんわ♪ 今日は「秋分の日」ですね。 スピリチュアル的に言うとこの日を堺に。。。 ★いらないもの★必要ないもの を手放すことが、次のステージの準備に入るらしいですよ♪ ●感情や心のいらないもの ●物質という物のいらないもの ●人との別れ たくさんのいらないものを手放す。 いらないものを手放すと、 必ず新しいものが入ってきます(*^^*) 以前、筆子さんの本で刺激を受けて「断捨離」をしたお陰で新しい出来事に私は出会えました❤ 秋になり、とても過ごしやすくなってきているので、また断捨離モードにSwitchが入りそうです(^_-)-☆ 最近、roomClip magによく掲載させてもらい本当に嬉しいです♪ 本日もまた掲載させてもらっているようなので宜しかったらご覧下さいね❤
niko3
niko3
3LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
これでもかなりスッキリさせました~_~;オーダーの棚なんで、右側の昭和初期のヤツと奥行きを合わせられました^ ^
これでもかなりスッキリさせました~_~;オーダーの棚なんで、右側の昭和初期のヤツと奥行きを合わせられました^ ^
b.f.
b.f.
1R | 家族
hama1219さんの実例写真
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
hama1219
hama1219
4DK | 家族
momosan_toさんの実例写真
昭和初期に使われていた事務机を譲っていただきました。
昭和初期に使われていた事務机を譲っていただきました。
momosan_to
momosan_to
家族
hellopicnicさんの実例写真
長野のninjinsanっていう古道具屋さんへ行った日。 古道具屋さんのお兄さんに水差しを探しててかっこいい水差しありませんか?と聞いてみた。 お兄さんは蕎麦湯入れを水差しにしたら?と持ってきてくれた。 お兄さんのセンスかっこいい。 あれから蕎麦湯入れで植物に水やりしてます。
長野のninjinsanっていう古道具屋さんへ行った日。 古道具屋さんのお兄さんに水差しを探しててかっこいい水差しありませんか?と聞いてみた。 お兄さんは蕎麦湯入れを水差しにしたら?と持ってきてくれた。 お兄さんのセンスかっこいい。 あれから蕎麦湯入れで植物に水やりしてます。
hellopicnic
hellopicnic
家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
寝室のライト。 アンティークショップで見つけたもの。 昭和初期?の磨りガラス。
寝室のライト。 アンティークショップで見つけたもの。 昭和初期?の磨りガラス。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
同じく昭和初期の帆船の船内。金ピカの階段に赤い絨毯。80年以上前の内装に感動です。
同じく昭和初期の帆船の船内。金ピカの階段に赤い絨毯。80年以上前の内装に感動です。
ringo
ringo
家族
mii0404さんの実例写真
アプリで操作できるのが本当に便利。 初期設定も簡単ですぐにできました。
アプリで操作できるのが本当に便利。 初期設定も簡単ですぐにできました。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
mocomocolabさんの実例写真
昭和初期の町家に住んでいます。古いですが、現代にあわせて過ごせるように工夫して楽しんでます。
昭和初期の町家に住んでいます。古いですが、現代にあわせて過ごせるように工夫して楽しんでます。
mocomocolab
mocomocolab
3DK | 家族
popさんの実例写真
RCをはじめて、はや4年?5年? どカラフルで登場して、とうじナチュラルインテリアが主流だったタイムラインに色爆弾を落とした初期。笑笑 それから寝室を男前にリフォームしたり、子供部屋をホワイトナチュラルにリフォームしたり、 リビングの塗り替えは、何回したことか…。 とにかく、空間づくりが大好きで。 そんなインテリアのあれこれをRCで発信し続けた今、私のお仕事は空間デザイナーです! そしてインテリアコーディネートのお話もちらほらいただいてます♪ RCがあったから今の私がある。 ほんとにほんとに感謝です!✨✨ 写真は明後日の撮影の 空間リハ。自宅でもくもくとリハをしてます
RCをはじめて、はや4年?5年? どカラフルで登場して、とうじナチュラルインテリアが主流だったタイムラインに色爆弾を落とした初期。笑笑 それから寝室を男前にリフォームしたり、子供部屋をホワイトナチュラルにリフォームしたり、 リビングの塗り替えは、何回したことか…。 とにかく、空間づくりが大好きで。 そんなインテリアのあれこれをRCで発信し続けた今、私のお仕事は空間デザイナーです! そしてインテリアコーディネートのお話もちらほらいただいてます♪ RCがあったから今の私がある。 ほんとにほんとに感謝です!✨✨ 写真は明後日の撮影の 空間リハ。自宅でもくもくとリハをしてます
pop
pop
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
吊り下げライトを、大正から昭和初期のミルク硝子の電笠に替え、電球もフィラメントLEDのキャンドル色に替えたら、和室の雰囲気がグッと良くなりました。 南側の窓際に置いていた和簞笥ですが、光を遮っているのが勿体なくて、反対側の壁際に移動しました。 空いたこちらのコーナーに炬燵テーブルを置きました。 日中は明るい南からの光が差し込み、お茶や読書、夜は行燈も灯して、ここで1人ウイスキーや焼酎、ワインを楽しむのも乙だなぁ~とも自己満足しています。 あとはカーテンをどうするか。。ですね。
吊り下げライトを、大正から昭和初期のミルク硝子の電笠に替え、電球もフィラメントLEDのキャンドル色に替えたら、和室の雰囲気がグッと良くなりました。 南側の窓際に置いていた和簞笥ですが、光を遮っているのが勿体なくて、反対側の壁際に移動しました。 空いたこちらのコーナーに炬燵テーブルを置きました。 日中は明るい南からの光が差し込み、お茶や読書、夜は行燈も灯して、ここで1人ウイスキーや焼酎、ワインを楽しむのも乙だなぁ~とも自己満足しています。 あとはカーテンをどうするか。。ですね。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
koyutan-mjmさんの実例写真
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
koyutan-mjm
koyutan-mjm
cafe-e-and-eさんの実例写真
表参道の「PASS THE BATON」で購入。昭和初期日光のホテルの宴会場で使用されていた盃。真上からみると微妙にたわんでいるので、手作りとすぐわかる。大量に作った業務用と思われるので、この盃は少し厚手になっている。
表参道の「PASS THE BATON」で購入。昭和初期日光のホテルの宴会場で使用されていた盃。真上からみると微妙にたわんでいるので、手作りとすぐわかる。大量に作った業務用と思われるので、この盃は少し厚手になっている。
cafe-e-and-e
cafe-e-and-e
1R | カップル
528akuyaさんの実例写真
入居時から冷蔵庫と電子レンジと洗濯機が付いていました。
入居時から冷蔵庫と電子レンジと洗濯機が付いていました。
528akuya
528akuya
1R | 一人暮らし
forさんの実例写真
クローゼット内の見直しに際して、初めは棚の数や位置の調整に便利な棚柱(←細かい穴がが開いた金属製のレール。正式名称がわかりません‥)を3本付けてから棚板をつけようと考えていたんですが、初期費用がかかるので、諦めて安いL字の棚受け(ブラケット)で棚板を取り付けました。 棚板も水性塗料(ニス)で2度塗りし、初めてのニス塗りだったので色ムラが出まくり近くでみると汚い😞 壁は石膏ボードなので間柱が入っているところを狙って棚受けをつけたのでなんか位置が変‥。 DIY難しい〜💦
クローゼット内の見直しに際して、初めは棚の数や位置の調整に便利な棚柱(←細かい穴がが開いた金属製のレール。正式名称がわかりません‥)を3本付けてから棚板をつけようと考えていたんですが、初期費用がかかるので、諦めて安いL字の棚受け(ブラケット)で棚板を取り付けました。 棚板も水性塗料(ニス)で2度塗りし、初めてのニス塗りだったので色ムラが出まくり近くでみると汚い😞 壁は石膏ボードなので間柱が入っているところを狙って棚受けをつけたのでなんか位置が変‥。 DIY難しい〜💦
for
for
4LDK | 家族
____oki____さんの実例写真
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
____oki____
____oki____
1K | 一人暮らし
KAZさんの実例写真
豆皿の雑器
豆皿の雑器
KAZ
KAZ
家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の湿気対策 炭八の北欧グレーを愛用中♡ 炭の調湿力は半永久的! 初期費用は割高になりますが、 一度揃えてしまえば取り替え不要♪ ラニングコストがかからないので経済的♡ 除湿効果だけでなく消臭も、 カビやダニの発生も抑制してくれます。 我が家では玄関収納・押入れ・ベッド下・クローゼット・洗面脱衣所などなど、エリアに合わせて異なるサイズを置いています。
⌘我が家の湿気対策 炭八の北欧グレーを愛用中♡ 炭の調湿力は半永久的! 初期費用は割高になりますが、 一度揃えてしまえば取り替え不要♪ ラニングコストがかからないので経済的♡ 除湿効果だけでなく消臭も、 カビやダニの発生も抑制してくれます。 我が家では玄関収納・押入れ・ベッド下・クローゼット・洗面脱衣所などなど、エリアに合わせて異なるサイズを置いています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
もっと見る

【初期】の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

【初期】

1,692枚の部屋写真から49枚をセレクト
shhさんの実例写真
さん♪ こんな感じでよかったですか?(*´艸`*)いろいろ悩んだんですけどエッグカップが収まりよくて〜笑 (*≧∀≦*)おもしろいからまた別のでもやってみますね〜♬
さん♪ こんな感じでよかったですか?(*´艸`*)いろいろ悩んだんですけどエッグカップが収まりよくて〜笑 (*≧∀≦*)おもしろいからまた別のでもやってみますね〜♬
shh
shh
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
昭和初期のガラス戸で仕切りを作りました!後は冷蔵庫です。あまりかくれてないのですが、雰囲気は良くなりました。リビングとキッチンももうすぐ完成します😊
昭和初期のガラス戸で仕切りを作りました!後は冷蔵庫です。あまりかくれてないのですが、雰囲気は良くなりました。リビングとキッチンももうすぐ完成します😊
nao
nao
家族
anさんの実例写真
模様替えをしました。 ベッドの位置を初期に戻して、角には照明を持ってきました。
模様替えをしました。 ベッドの位置を初期に戻して、角には照明を持ってきました。
an
an
2LDK | 家族
shidakaさんの実例写真
少しずつ集めてるフィギュア。 初期のブルマ&ランチのキャラプッチは 表情もポージングもとにかく可愛い💕 他のインテリアに馴染むように ごちゃごちゃしないように配置してます。
少しずつ集めてるフィギュア。 初期のブルマ&ランチのキャラプッチは 表情もポージングもとにかく可愛い💕 他のインテリアに馴染むように ごちゃごちゃしないように配置してます。
shidaka
shidaka
1K
miyaさんの実例写真
掃除機¥29,800
初期設定は簡単でした。 アプリから履歴が見れるのも楽しい。
初期設定は簡単でした。 アプリから履歴が見れるのも楽しい。
miya
miya
4LDK | 家族
KOHさんの実例写真
まずはルンバの初期設定!スマホからの設定でネットワーク接続でつまずかなければ5分で完了します!すごく簡単ですね♪( ´θ`)ノせっかくなんでgeorgeと名前をつけてみました!
まずはルンバの初期設定!スマホからの設定でネットワーク接続でつまずかなければ5分で完了します!すごく簡単ですね♪( ´θ`)ノせっかくなんでgeorgeと名前をつけてみました!
KOH
KOH
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ずっとやりたかったこと。 バーチカルブラインドを真っ白に。初期のアクセントカラーはカーテン屋さんの提案だったので変えたくて変えたくて仕方なかった。そんな我が家は4年目に突入。
ずっとやりたかったこと。 バーチカルブラインドを真っ白に。初期のアクセントカラーはカーテン屋さんの提案だったので変えたくて変えたくて仕方なかった。そんな我が家は4年目に突入。
Joe.
Joe.
家族
Rokuさんの実例写真
初期ダイニング
初期ダイニング
Roku
Roku
2LDK | 一人暮らし
marriさんの実例写真
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ お気に入りのキッチンアイテムの続きで〜す🎵 真ん中の白いカップAPILCOのカップです✨ フランスのメーカーなのですが廃業されて、 もう手に入らなくなってきています😭 昔々、F.O.B.COOPという凄くおしゃれな雑貨屋さんで見ていて欲しかったけどその内に、、、なんて思っていたら、F.O.Bさんも閉店してしまって😱 他にもカフェオレボウルもあるのですが、もうフリマサイトでしかほぼで回っていなくて、毎日毎日チェックして入手しました💦 本当はソーサーもあるのですが、そちらはいまだに入手出来ずです💧 こんなことになるなんて💦 欲しい物が見つかったら、えい!っと買う勇気も時には必要ですね〜😂 後方左のキャニスターはウッディブームの初期にチャバツリーのキャニスターを探していた時にたまたま見つけたキャニスターです🎵 チャバツリーのも可愛いのですが、こちらは蓋がスクリュー式になってて、かなり密閉度が高くて活躍しています✨ 密林で見つけたのですが、写真では1つの写真になってたので2つ欲しいので2つ注文したら、まさかの2個セットで😱💦ww 合計4個になってしまいました💦ww なのでお砂糖とお塩以外に無理やりお茶を入れて使っています。 そして右のポットは工房アイザワのストレートポットで、ステンレスとウッドの組み合わせが可愛くて購入しました〜🎵 小さめのが欲しかったのですが、ホントに小さくて可愛いのだけど、お値段が全然可愛くなくて😭 迷いに迷いましたが、車中泊キャンプにも持って行けるかな〜なんて思って ますが、インドア派なのでどうなることやらです🤣💦www 長々と失礼いたしました🙏
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪ お気に入りのキッチンアイテムの続きで〜す🎵 真ん中の白いカップAPILCOのカップです✨ フランスのメーカーなのですが廃業されて、 もう手に入らなくなってきています😭 昔々、F.O.B.COOPという凄くおしゃれな雑貨屋さんで見ていて欲しかったけどその内に、、、なんて思っていたら、F.O.Bさんも閉店してしまって😱 他にもカフェオレボウルもあるのですが、もうフリマサイトでしかほぼで回っていなくて、毎日毎日チェックして入手しました💦 本当はソーサーもあるのですが、そちらはいまだに入手出来ずです💧 こんなことになるなんて💦 欲しい物が見つかったら、えい!っと買う勇気も時には必要ですね〜😂 後方左のキャニスターはウッディブームの初期にチャバツリーのキャニスターを探していた時にたまたま見つけたキャニスターです🎵 チャバツリーのも可愛いのですが、こちらは蓋がスクリュー式になってて、かなり密閉度が高くて活躍しています✨ 密林で見つけたのですが、写真では1つの写真になってたので2つ欲しいので2つ注文したら、まさかの2個セットで😱💦ww 合計4個になってしまいました💦ww なのでお砂糖とお塩以外に無理やりお茶を入れて使っています。 そして右のポットは工房アイザワのストレートポットで、ステンレスとウッドの組み合わせが可愛くて購入しました〜🎵 小さめのが欲しかったのですが、ホントに小さくて可愛いのだけど、お値段が全然可愛くなくて😭 迷いに迷いましたが、車中泊キャンプにも持って行けるかな〜なんて思って ますが、インドア派なのでどうなることやらです🤣💦www 長々と失礼いたしました🙏
marri
marri
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
こんばんわ♪ 今日は「秋分の日」ですね。 スピリチュアル的に言うとこの日を堺に。。。 ★いらないもの★必要ないもの を手放すことが、次のステージの準備に入るらしいですよ♪ ●感情や心のいらないもの ●物質という物のいらないもの ●人との別れ たくさんのいらないものを手放す。 いらないものを手放すと、 必ず新しいものが入ってきます(*^^*) 以前、筆子さんの本で刺激を受けて「断捨離」をしたお陰で新しい出来事に私は出会えました❤ 秋になり、とても過ごしやすくなってきているので、また断捨離モードにSwitchが入りそうです(^_-)-☆ 最近、roomClip magによく掲載させてもらい本当に嬉しいです♪ 本日もまた掲載させてもらっているようなので宜しかったらご覧下さいね❤
こんばんわ♪ 今日は「秋分の日」ですね。 スピリチュアル的に言うとこの日を堺に。。。 ★いらないもの★必要ないもの を手放すことが、次のステージの準備に入るらしいですよ♪ ●感情や心のいらないもの ●物質という物のいらないもの ●人との別れ たくさんのいらないものを手放す。 いらないものを手放すと、 必ず新しいものが入ってきます(*^^*) 以前、筆子さんの本で刺激を受けて「断捨離」をしたお陰で新しい出来事に私は出会えました❤ 秋になり、とても過ごしやすくなってきているので、また断捨離モードにSwitchが入りそうです(^_-)-☆ 最近、roomClip magによく掲載させてもらい本当に嬉しいです♪ 本日もまた掲載させてもらっているようなので宜しかったらご覧下さいね❤
niko3
niko3
3LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
これでもかなりスッキリさせました~_~;オーダーの棚なんで、右側の昭和初期のヤツと奥行きを合わせられました^ ^
これでもかなりスッキリさせました~_~;オーダーの棚なんで、右側の昭和初期のヤツと奥行きを合わせられました^ ^
b.f.
b.f.
1R | 家族
hama1219さんの実例写真
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
hama1219
hama1219
4DK | 家族
momosan_toさんの実例写真
昭和初期に使われていた事務机を譲っていただきました。
昭和初期に使われていた事務机を譲っていただきました。
momosan_to
momosan_to
家族
hellopicnicさんの実例写真
長野のninjinsanっていう古道具屋さんへ行った日。 古道具屋さんのお兄さんに水差しを探しててかっこいい水差しありませんか?と聞いてみた。 お兄さんは蕎麦湯入れを水差しにしたら?と持ってきてくれた。 お兄さんのセンスかっこいい。 あれから蕎麦湯入れで植物に水やりしてます。
長野のninjinsanっていう古道具屋さんへ行った日。 古道具屋さんのお兄さんに水差しを探しててかっこいい水差しありませんか?と聞いてみた。 お兄さんは蕎麦湯入れを水差しにしたら?と持ってきてくれた。 お兄さんのセンスかっこいい。 あれから蕎麦湯入れで植物に水やりしてます。
hellopicnic
hellopicnic
家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
寝室のライト。 アンティークショップで見つけたもの。 昭和初期?の磨りガラス。
寝室のライト。 アンティークショップで見つけたもの。 昭和初期?の磨りガラス。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
同じく昭和初期の帆船の船内。金ピカの階段に赤い絨毯。80年以上前の内装に感動です。
同じく昭和初期の帆船の船内。金ピカの階段に赤い絨毯。80年以上前の内装に感動です。
ringo
ringo
家族
mii0404さんの実例写真
アプリで操作できるのが本当に便利。 初期設定も簡単ですぐにできました。
アプリで操作できるのが本当に便利。 初期設定も簡単ですぐにできました。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
mocomocolabさんの実例写真
昭和初期の町家に住んでいます。古いですが、現代にあわせて過ごせるように工夫して楽しんでます。
昭和初期の町家に住んでいます。古いですが、現代にあわせて過ごせるように工夫して楽しんでます。
mocomocolab
mocomocolab
3DK | 家族
popさんの実例写真
RCをはじめて、はや4年?5年? どカラフルで登場して、とうじナチュラルインテリアが主流だったタイムラインに色爆弾を落とした初期。笑笑 それから寝室を男前にリフォームしたり、子供部屋をホワイトナチュラルにリフォームしたり、 リビングの塗り替えは、何回したことか…。 とにかく、空間づくりが大好きで。 そんなインテリアのあれこれをRCで発信し続けた今、私のお仕事は空間デザイナーです! そしてインテリアコーディネートのお話もちらほらいただいてます♪ RCがあったから今の私がある。 ほんとにほんとに感謝です!✨✨ 写真は明後日の撮影の 空間リハ。自宅でもくもくとリハをしてます
RCをはじめて、はや4年?5年? どカラフルで登場して、とうじナチュラルインテリアが主流だったタイムラインに色爆弾を落とした初期。笑笑 それから寝室を男前にリフォームしたり、子供部屋をホワイトナチュラルにリフォームしたり、 リビングの塗り替えは、何回したことか…。 とにかく、空間づくりが大好きで。 そんなインテリアのあれこれをRCで発信し続けた今、私のお仕事は空間デザイナーです! そしてインテリアコーディネートのお話もちらほらいただいてます♪ RCがあったから今の私がある。 ほんとにほんとに感謝です!✨✨ 写真は明後日の撮影の 空間リハ。自宅でもくもくとリハをしてます
pop
pop
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
吊り下げライトを、大正から昭和初期のミルク硝子の電笠に替え、電球もフィラメントLEDのキャンドル色に替えたら、和室の雰囲気がグッと良くなりました。 南側の窓際に置いていた和簞笥ですが、光を遮っているのが勿体なくて、反対側の壁際に移動しました。 空いたこちらのコーナーに炬燵テーブルを置きました。 日中は明るい南からの光が差し込み、お茶や読書、夜は行燈も灯して、ここで1人ウイスキーや焼酎、ワインを楽しむのも乙だなぁ~とも自己満足しています。 あとはカーテンをどうするか。。ですね。
吊り下げライトを、大正から昭和初期のミルク硝子の電笠に替え、電球もフィラメントLEDのキャンドル色に替えたら、和室の雰囲気がグッと良くなりました。 南側の窓際に置いていた和簞笥ですが、光を遮っているのが勿体なくて、反対側の壁際に移動しました。 空いたこちらのコーナーに炬燵テーブルを置きました。 日中は明るい南からの光が差し込み、お茶や読書、夜は行燈も灯して、ここで1人ウイスキーや焼酎、ワインを楽しむのも乙だなぁ~とも自己満足しています。 あとはカーテンをどうするか。。ですね。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
koyutan-mjmさんの実例写真
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
koyutan-mjm
koyutan-mjm
cafe-e-and-eさんの実例写真
表参道の「PASS THE BATON」で購入。昭和初期日光のホテルの宴会場で使用されていた盃。真上からみると微妙にたわんでいるので、手作りとすぐわかる。大量に作った業務用と思われるので、この盃は少し厚手になっている。
表参道の「PASS THE BATON」で購入。昭和初期日光のホテルの宴会場で使用されていた盃。真上からみると微妙にたわんでいるので、手作りとすぐわかる。大量に作った業務用と思われるので、この盃は少し厚手になっている。
cafe-e-and-e
cafe-e-and-e
1R | カップル
528akuyaさんの実例写真
入居時から冷蔵庫と電子レンジと洗濯機が付いていました。
入居時から冷蔵庫と電子レンジと洗濯機が付いていました。
528akuya
528akuya
1R | 一人暮らし
forさんの実例写真
クローゼット内の見直しに際して、初めは棚の数や位置の調整に便利な棚柱(←細かい穴がが開いた金属製のレール。正式名称がわかりません‥)を3本付けてから棚板をつけようと考えていたんですが、初期費用がかかるので、諦めて安いL字の棚受け(ブラケット)で棚板を取り付けました。 棚板も水性塗料(ニス)で2度塗りし、初めてのニス塗りだったので色ムラが出まくり近くでみると汚い😞 壁は石膏ボードなので間柱が入っているところを狙って棚受けをつけたのでなんか位置が変‥。 DIY難しい〜💦
クローゼット内の見直しに際して、初めは棚の数や位置の調整に便利な棚柱(←細かい穴がが開いた金属製のレール。正式名称がわかりません‥)を3本付けてから棚板をつけようと考えていたんですが、初期費用がかかるので、諦めて安いL字の棚受け(ブラケット)で棚板を取り付けました。 棚板も水性塗料(ニス)で2度塗りし、初めてのニス塗りだったので色ムラが出まくり近くでみると汚い😞 壁は石膏ボードなので間柱が入っているところを狙って棚受けをつけたのでなんか位置が変‥。 DIY難しい〜💦
for
for
4LDK | 家族
____oki____さんの実例写真
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
____oki____
____oki____
1K | 一人暮らし
KAZさんの実例写真
豆皿の雑器
豆皿の雑器
KAZ
KAZ
家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の湿気対策 炭八の北欧グレーを愛用中♡ 炭の調湿力は半永久的! 初期費用は割高になりますが、 一度揃えてしまえば取り替え不要♪ ラニングコストがかからないので経済的♡ 除湿効果だけでなく消臭も、 カビやダニの発生も抑制してくれます。 我が家では玄関収納・押入れ・ベッド下・クローゼット・洗面脱衣所などなど、エリアに合わせて異なるサイズを置いています。
⌘我が家の湿気対策 炭八の北欧グレーを愛用中♡ 炭の調湿力は半永久的! 初期費用は割高になりますが、 一度揃えてしまえば取り替え不要♪ ラニングコストがかからないので経済的♡ 除湿効果だけでなく消臭も、 カビやダニの発生も抑制してくれます。 我が家では玄関収納・押入れ・ベッド下・クローゼット・洗面脱衣所などなど、エリアに合わせて異なるサイズを置いています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
もっと見る

【初期】の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ