メダカの産卵

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
love1017さんの実例写真
メダ活仲間の皆さん、暑さに負けず頑張っていますか? メダカの赤ちゃん育ってますか? DAISOの100均アイテムで新しい産卵床見つけました! 産卵床付きで日除けにもなる浮き草🍀 メダカのメスは生んだ卵をしばらくお腹に付けて泳いでいますが、水草などに擦って移します🌿 その水草の変わりが人工的に作る産卵床 ③セリアの小さい浮き輪🛟にポリエステル不織布をクラゲのように差し込んで浮かべていました😊 卵のついたものは別容器で孵化させます😆 今回見つけたのは遠目だと葉っぱに見えて、アイデアに驚き👀‼️ 今年はもう採卵しないので来年用😅 不織布部分がフェルトのように柔らかいので効果はいかに🤔 それにしても百均のメダカグッズすごいです😂 台風が微妙で土曜日の夜の花火🎆が心配です💦 決定は朝7時 携わる方たちのためにも開催して欲しいです🙏
メダ活仲間の皆さん、暑さに負けず頑張っていますか? メダカの赤ちゃん育ってますか? DAISOの100均アイテムで新しい産卵床見つけました! 産卵床付きで日除けにもなる浮き草🍀 メダカのメスは生んだ卵をしばらくお腹に付けて泳いでいますが、水草などに擦って移します🌿 その水草の変わりが人工的に作る産卵床 ③セリアの小さい浮き輪🛟にポリエステル不織布をクラゲのように差し込んで浮かべていました😊 卵のついたものは別容器で孵化させます😆 今回見つけたのは遠目だと葉っぱに見えて、アイデアに驚き👀‼️ 今年はもう採卵しないので来年用😅 不織布部分がフェルトのように柔らかいので効果はいかに🤔 それにしても百均のメダカグッズすごいです😂 台風が微妙で土曜日の夜の花火🎆が心配です💦 決定は朝7時 携わる方たちのためにも開催して欲しいです🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
続きまして、こっちは赤メダカと対照的に全然増えない青いメダカ「サファイア」のビオトープ 今年生まれて成長してくれた若メダカはたった2匹。そこから全く増えず… お腹に卵を付けた雌は見かけるのに、水草に着床していない様子。 針子も6月以降全然生まれません🥲 そこで、人口の変な水草?(産卵床)を買ってみました。 早速、卵を腹に付けた奥様方が寄ってきました🐟 飼い主は半分諦めつつも、ほのかに期待してます♪
続きまして、こっちは赤メダカと対照的に全然増えない青いメダカ「サファイア」のビオトープ 今年生まれて成長してくれた若メダカはたった2匹。そこから全く増えず… お腹に卵を付けた雌は見かけるのに、水草に着床していない様子。 針子も6月以降全然生まれません🥲 そこで、人口の変な水草?(産卵床)を買ってみました。 早速、卵を腹に付けた奥様方が寄ってきました🐟 飼い主は半分諦めつつも、ほのかに期待してます♪
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
そういえば、ベランダの配置変えしました。 暑いからなのか8月になってから(もっと前?)メダカが産卵をしなくなり…針子の鉢を空にして、全ての稚魚〜幼魚を手前のテラコッタの睡蓮鉢へ集合。 150ミリ以上の子どもメダカを、奥の大きいメダカ鉢に集合しました。 日差しが低く、軒先は常に直射日光があたり、ベランダの奥まで日光が差し込むようになってきたので(アカシアミモザが葉焼けしてきた?)植木鉢全て軒下よりの半日陰?に寄せました。まだ暑いからね〜🤔 常に試行錯誤です。 *2枚目 思い出写真 12年前の今日、サツキとメイの家にいってました。 *3枚目 その時比較して載せてた2005年、愛知万博当時のバス停の写真。この時は抽選?だったので応募せず、遠くからみただけでした。 長女(9歳)長男(7歳)末娘(3歳) *4枚目 訪問当時、2枚目から7年。 それ以来行ってないのです。 末娘、友だちより頭ひとつ大きくて、すらっとしていた頃です。 長女(16歳)長男(14歳)末娘(10歳)
そういえば、ベランダの配置変えしました。 暑いからなのか8月になってから(もっと前?)メダカが産卵をしなくなり…針子の鉢を空にして、全ての稚魚〜幼魚を手前のテラコッタの睡蓮鉢へ集合。 150ミリ以上の子どもメダカを、奥の大きいメダカ鉢に集合しました。 日差しが低く、軒先は常に直射日光があたり、ベランダの奥まで日光が差し込むようになってきたので(アカシアミモザが葉焼けしてきた?)植木鉢全て軒下よりの半日陰?に寄せました。まだ暑いからね〜🤔 常に試行錯誤です。 *2枚目 思い出写真 12年前の今日、サツキとメイの家にいってました。 *3枚目 その時比較して載せてた2005年、愛知万博当時のバス停の写真。この時は抽選?だったので応募せず、遠くからみただけでした。 長女(9歳)長男(7歳)末娘(3歳) *4枚目 訪問当時、2枚目から7年。 それ以来行ってないのです。 末娘、友だちより頭ひとつ大きくて、すらっとしていた頃です。 長女(16歳)長男(14歳)末娘(10歳)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
hakoniwaさんの実例写真
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
hakoniwa
hakoniwa
家族
Nさんの実例写真
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
N
N
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
去年から飼っているメダカが無事に冬越しして 夏前に産卵し、なんとか10匹孵化しております。 個体差があって1番小さいのは5㍉くらいかな? 2ヶ月くらい前だったかなぁ? 浮き草に卵が産み付けられていたので 急遽アクリルのワインクーラーに。 そのままここでもう少し大きくなるまで育てます。 少しすると汚くなるけど 昨日掃除をしたのでまだお水も綺麗です👌 外で育ち過ぎた布袋草も入れてあげました。 赤ちゃん用のエサも元気に食べています。 毎日チビちゃん達を観察している私なのでした😊 余談ですがワインクーラーは持ち手があるので 場所移動の時に楽ですよ〜 捨てようと思っていたので 再利用できて良かったです👌
去年から飼っているメダカが無事に冬越しして 夏前に産卵し、なんとか10匹孵化しております。 個体差があって1番小さいのは5㍉くらいかな? 2ヶ月くらい前だったかなぁ? 浮き草に卵が産み付けられていたので 急遽アクリルのワインクーラーに。 そのままここでもう少し大きくなるまで育てます。 少しすると汚くなるけど 昨日掃除をしたのでまだお水も綺麗です👌 外で育ち過ぎた布袋草も入れてあげました。 赤ちゃん用のエサも元気に食べています。 毎日チビちゃん達を観察している私なのでした😊 余談ですがワインクーラーは持ち手があるので 場所移動の時に楽ですよ〜 捨てようと思っていたので 再利用できて良かったです👌
minttea
minttea
家族
jagarikoさんの実例写真
jagariko
jagariko
家族
masato.mikiさんの実例写真
めだかが産卵し卵を隔離しました。
めだかが産卵し卵を隔離しました。
masato.miki
masato.miki
家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
maria
maria
3LDK | 家族
hanapinさんの実例写真
産卵期
産卵期
hanapin
hanapin
家族
katさんの実例写真
kat
kat
saepiiさんの実例写真
気温が上がって、メダカの産卵始まりました🐟
気温が上がって、メダカの産卵始まりました🐟
saepii
saepii
3LDK | 家族
mikidayoさんの実例写真
中に色とりどりのメダカがいます。水草がしっかり育っているせいか産卵し、いつでも子供のメダカがたくさんいます。真冬は分厚い氷が張りましたが越冬し元気いっぱいです☺️
中に色とりどりのメダカがいます。水草がしっかり育っているせいか産卵し、いつでも子供のメダカがたくさんいます。真冬は分厚い氷が張りましたが越冬し元気いっぱいです☺️
mikidayo
mikidayo
家族
saayaさんの実例写真
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
saaya
saaya
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
夜になっても蒸し暑い~···(("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ💦 少しでも涼を感じれるように···𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 室内のメダカ🐟が去年産卵し、生まれた赤ちゃんメダカ✩.*˚ 水槽が密になる為、外で放置気味(笑)で逞しく育ち、立派になりました✨🤣👍 先日、外のメダカ鉢も夏の模様替えの如く、掃除ついでに、鉢をリニューアルし、グリーンを添えて憧れのビオトープ?!仕様にヘーン∠( ˙-˙ )/シン!✨🌿🌿🌿 居たはずの2匹の🦐氏は、パラレルワールドに行ったのか?!💦姿形なく···| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oO 新たに2匹の🦐氏もお迎えして、再スタートです✨ 夏の暑さを耐えて、元気に育っておくれ~✨🐟🐟🐟🐟🐟🐟🦐🦐
夜になっても蒸し暑い~···(("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ💦 少しでも涼を感じれるように···𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 室内のメダカ🐟が去年産卵し、生まれた赤ちゃんメダカ✩.*˚ 水槽が密になる為、外で放置気味(笑)で逞しく育ち、立派になりました✨🤣👍 先日、外のメダカ鉢も夏の模様替えの如く、掃除ついでに、鉢をリニューアルし、グリーンを添えて憧れのビオトープ?!仕様にヘーン∠( ˙-˙ )/シン!✨🌿🌿🌿 居たはずの2匹の🦐氏は、パラレルワールドに行ったのか?!💦姿形なく···| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oO 新たに2匹の🦐氏もお迎えして、再スタートです✨ 夏の暑さを耐えて、元気に育っておくれ~✨🐟🐟🐟🐟🐟🐟🦐🦐
mango
mango
kr0823さんの実例写真
続々と産卵中♡ 可愛いなぁ 癒しです(´∇`)
続々と産卵中♡ 可愛いなぁ 癒しです(´∇`)
kr0823
kr0823
3DK | 家族
yukariさんの実例写真
お隣さんから、メダカが、産卵したホテイ草をいただきました😊 無事、孵化するといいなぁ〜〜
お隣さんから、メダカが、産卵したホテイ草をいただきました😊 無事、孵化するといいなぁ〜〜
yukari
yukari
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
母屋の軒先には 使わなくなった石臼に メダカを飼っています。 これからの 産卵期は 睡蓮鉢に赤ちゃんメダカを移すお仕事が増えます。 可愛いですょ(*´◒`*)
母屋の軒先には 使わなくなった石臼に メダカを飼っています。 これからの 産卵期は 睡蓮鉢に赤ちゃんメダカを移すお仕事が増えます。 可愛いですょ(*´◒`*)
cota2
cota2
家族
imeka911さんの実例写真
ずーっと放置してた睡蓮鉢。色んな水草が生えてきたので、ボーフラ対策でメダカを入れました♪
ずーっと放置してた睡蓮鉢。色んな水草が生えてきたので、ボーフラ対策でメダカを入れました♪
imeka911
imeka911
家族
8823さんの実例写真
観葉植物¥2,590
2年目も開花してくれました! メダカも元気に産卵中♪ ビオトープとして順調にサイクルが廻っている!
2年目も開花してくれました! メダカも元気に産卵中♪ ビオトープとして順調にサイクルが廻っている!
8823
8823
家族
nakanakaさんの実例写真
メダカの睡蓮鉢 いつの間にか三つになり 枯れたり、芽生えたりする植物達と メダカの産卵を眺めながら 春を待っていると… 顔にシミが増えますf^_^;
メダカの睡蓮鉢 いつの間にか三つになり 枯れたり、芽生えたりする植物達と メダカの産卵を眺めながら 春を待っていると… 顔にシミが増えますf^_^;
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
anago106さんの実例写真
こんにちは(^^) 今日も激暑なので…ちょっと涼しげな写真でも(*^^*) 楊貴妃メダカのビオトープ。 なぜかこの鉢だけコケ(藻?)大発生で汚くなってしまったので、お掃除しました。 これで少し泳ぎやすくなったかな? (今までは長い藻に絡んで泳ぎにくそうでした) コケや藻の対策に、実験的ですがミナミヌマエビを入れてみました。 さてさてどうなることやら。 上手く馴染んでくれるかな? 余談ですが、うちの植物たち、水草含めて葉っぱが病気だらけなんですが…どうしてだろう?
こんにちは(^^) 今日も激暑なので…ちょっと涼しげな写真でも(*^^*) 楊貴妃メダカのビオトープ。 なぜかこの鉢だけコケ(藻?)大発生で汚くなってしまったので、お掃除しました。 これで少し泳ぎやすくなったかな? (今までは長い藻に絡んで泳ぎにくそうでした) コケや藻の対策に、実験的ですがミナミヌマエビを入れてみました。 さてさてどうなることやら。 上手く馴染んでくれるかな? 余談ですが、うちの植物たち、水草含めて葉っぱが病気だらけなんですが…どうしてだろう?
anago106
anago106
3LDK | 家族
a.mさんの実例写真
a.m
a.m
3DK | カップル
amyさんの実例写真
メダカの新居完成✨✨! 初めてのメダカの孵化から1ヶ月ちょっと。 ハマってしまってついにバイオトープをネットで注文しました🎶。DIYはできない😭と諦めてたところ、ご近所さんに教えていただいた京都の杜若園芸さんの木枠とプラ容器セットが6400円!このクオリティでお手頃プライス‼️昨日セットアップして今日は水合わせ。早く新しいお家に引っ越したいなぁ〜!😊
メダカの新居完成✨✨! 初めてのメダカの孵化から1ヶ月ちょっと。 ハマってしまってついにバイオトープをネットで注文しました🎶。DIYはできない😭と諦めてたところ、ご近所さんに教えていただいた京都の杜若園芸さんの木枠とプラ容器セットが6400円!このクオリティでお手頃プライス‼️昨日セットアップして今日は水合わせ。早く新しいお家に引っ越したいなぁ〜!😊
amy
amy
3LDK | 家族
もっと見る

メダカの産卵が気になるあなたにおすすめ

メダカの産卵の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メダカの産卵

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
love1017さんの実例写真
メダ活仲間の皆さん、暑さに負けず頑張っていますか? メダカの赤ちゃん育ってますか? DAISOの100均アイテムで新しい産卵床見つけました! 産卵床付きで日除けにもなる浮き草🍀 メダカのメスは生んだ卵をしばらくお腹に付けて泳いでいますが、水草などに擦って移します🌿 その水草の変わりが人工的に作る産卵床 ③セリアの小さい浮き輪🛟にポリエステル不織布をクラゲのように差し込んで浮かべていました😊 卵のついたものは別容器で孵化させます😆 今回見つけたのは遠目だと葉っぱに見えて、アイデアに驚き👀‼️ 今年はもう採卵しないので来年用😅 不織布部分がフェルトのように柔らかいので効果はいかに🤔 それにしても百均のメダカグッズすごいです😂 台風が微妙で土曜日の夜の花火🎆が心配です💦 決定は朝7時 携わる方たちのためにも開催して欲しいです🙏
メダ活仲間の皆さん、暑さに負けず頑張っていますか? メダカの赤ちゃん育ってますか? DAISOの100均アイテムで新しい産卵床見つけました! 産卵床付きで日除けにもなる浮き草🍀 メダカのメスは生んだ卵をしばらくお腹に付けて泳いでいますが、水草などに擦って移します🌿 その水草の変わりが人工的に作る産卵床 ③セリアの小さい浮き輪🛟にポリエステル不織布をクラゲのように差し込んで浮かべていました😊 卵のついたものは別容器で孵化させます😆 今回見つけたのは遠目だと葉っぱに見えて、アイデアに驚き👀‼️ 今年はもう採卵しないので来年用😅 不織布部分がフェルトのように柔らかいので効果はいかに🤔 それにしても百均のメダカグッズすごいです😂 台風が微妙で土曜日の夜の花火🎆が心配です💦 決定は朝7時 携わる方たちのためにも開催して欲しいです🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
続きまして、こっちは赤メダカと対照的に全然増えない青いメダカ「サファイア」のビオトープ 今年生まれて成長してくれた若メダカはたった2匹。そこから全く増えず… お腹に卵を付けた雌は見かけるのに、水草に着床していない様子。 針子も6月以降全然生まれません🥲 そこで、人口の変な水草?(産卵床)を買ってみました。 早速、卵を腹に付けた奥様方が寄ってきました🐟 飼い主は半分諦めつつも、ほのかに期待してます♪
続きまして、こっちは赤メダカと対照的に全然増えない青いメダカ「サファイア」のビオトープ 今年生まれて成長してくれた若メダカはたった2匹。そこから全く増えず… お腹に卵を付けた雌は見かけるのに、水草に着床していない様子。 針子も6月以降全然生まれません🥲 そこで、人口の変な水草?(産卵床)を買ってみました。 早速、卵を腹に付けた奥様方が寄ってきました🐟 飼い主は半分諦めつつも、ほのかに期待してます♪
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
そういえば、ベランダの配置変えしました。 暑いからなのか8月になってから(もっと前?)メダカが産卵をしなくなり…針子の鉢を空にして、全ての稚魚〜幼魚を手前のテラコッタの睡蓮鉢へ集合。 150ミリ以上の子どもメダカを、奥の大きいメダカ鉢に集合しました。 日差しが低く、軒先は常に直射日光があたり、ベランダの奥まで日光が差し込むようになってきたので(アカシアミモザが葉焼けしてきた?)植木鉢全て軒下よりの半日陰?に寄せました。まだ暑いからね〜🤔 常に試行錯誤です。 *2枚目 思い出写真 12年前の今日、サツキとメイの家にいってました。 *3枚目 その時比較して載せてた2005年、愛知万博当時のバス停の写真。この時は抽選?だったので応募せず、遠くからみただけでした。 長女(9歳)長男(7歳)末娘(3歳) *4枚目 訪問当時、2枚目から7年。 それ以来行ってないのです。 末娘、友だちより頭ひとつ大きくて、すらっとしていた頃です。 長女(16歳)長男(14歳)末娘(10歳)
そういえば、ベランダの配置変えしました。 暑いからなのか8月になってから(もっと前?)メダカが産卵をしなくなり…針子の鉢を空にして、全ての稚魚〜幼魚を手前のテラコッタの睡蓮鉢へ集合。 150ミリ以上の子どもメダカを、奥の大きいメダカ鉢に集合しました。 日差しが低く、軒先は常に直射日光があたり、ベランダの奥まで日光が差し込むようになってきたので(アカシアミモザが葉焼けしてきた?)植木鉢全て軒下よりの半日陰?に寄せました。まだ暑いからね〜🤔 常に試行錯誤です。 *2枚目 思い出写真 12年前の今日、サツキとメイの家にいってました。 *3枚目 その時比較して載せてた2005年、愛知万博当時のバス停の写真。この時は抽選?だったので応募せず、遠くからみただけでした。 長女(9歳)長男(7歳)末娘(3歳) *4枚目 訪問当時、2枚目から7年。 それ以来行ってないのです。 末娘、友だちより頭ひとつ大きくて、すらっとしていた頃です。 長女(16歳)長男(14歳)末娘(10歳)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
hakoniwaさんの実例写真
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
hakoniwa
hakoniwa
家族
Nさんの実例写真
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
N
N
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
去年から飼っているメダカが無事に冬越しして 夏前に産卵し、なんとか10匹孵化しております。 個体差があって1番小さいのは5㍉くらいかな? 2ヶ月くらい前だったかなぁ? 浮き草に卵が産み付けられていたので 急遽アクリルのワインクーラーに。 そのままここでもう少し大きくなるまで育てます。 少しすると汚くなるけど 昨日掃除をしたのでまだお水も綺麗です👌 外で育ち過ぎた布袋草も入れてあげました。 赤ちゃん用のエサも元気に食べています。 毎日チビちゃん達を観察している私なのでした😊 余談ですがワインクーラーは持ち手があるので 場所移動の時に楽ですよ〜 捨てようと思っていたので 再利用できて良かったです👌
去年から飼っているメダカが無事に冬越しして 夏前に産卵し、なんとか10匹孵化しております。 個体差があって1番小さいのは5㍉くらいかな? 2ヶ月くらい前だったかなぁ? 浮き草に卵が産み付けられていたので 急遽アクリルのワインクーラーに。 そのままここでもう少し大きくなるまで育てます。 少しすると汚くなるけど 昨日掃除をしたのでまだお水も綺麗です👌 外で育ち過ぎた布袋草も入れてあげました。 赤ちゃん用のエサも元気に食べています。 毎日チビちゃん達を観察している私なのでした😊 余談ですがワインクーラーは持ち手があるので 場所移動の時に楽ですよ〜 捨てようと思っていたので 再利用できて良かったです👌
minttea
minttea
家族
jagarikoさんの実例写真
jagariko
jagariko
家族
masato.mikiさんの実例写真
めだかが産卵し卵を隔離しました。
めだかが産卵し卵を隔離しました。
masato.miki
masato.miki
家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
maria
maria
3LDK | 家族
hanapinさんの実例写真
産卵期
産卵期
hanapin
hanapin
家族
katさんの実例写真
kat
kat
saepiiさんの実例写真
気温が上がって、メダカの産卵始まりました🐟
気温が上がって、メダカの産卵始まりました🐟
saepii
saepii
3LDK | 家族
mikidayoさんの実例写真
中に色とりどりのメダカがいます。水草がしっかり育っているせいか産卵し、いつでも子供のメダカがたくさんいます。真冬は分厚い氷が張りましたが越冬し元気いっぱいです☺️
中に色とりどりのメダカがいます。水草がしっかり育っているせいか産卵し、いつでも子供のメダカがたくさんいます。真冬は分厚い氷が張りましたが越冬し元気いっぱいです☺️
mikidayo
mikidayo
家族
saayaさんの実例写真
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
朝の日課、お庭のお水やり&メダカさん達の餌やりଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°✾ 明日からずーっと雨予報だ(*꒦ິ꒳꒦ີ) 梅雨入りかな?
saaya
saaya
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
夜になっても蒸し暑い~···(("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ💦 少しでも涼を感じれるように···𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 室内のメダカ🐟が去年産卵し、生まれた赤ちゃんメダカ✩.*˚ 水槽が密になる為、外で放置気味(笑)で逞しく育ち、立派になりました✨🤣👍 先日、外のメダカ鉢も夏の模様替えの如く、掃除ついでに、鉢をリニューアルし、グリーンを添えて憧れのビオトープ?!仕様にヘーン∠( ˙-˙ )/シン!✨🌿🌿🌿 居たはずの2匹の🦐氏は、パラレルワールドに行ったのか?!💦姿形なく···| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oO 新たに2匹の🦐氏もお迎えして、再スタートです✨ 夏の暑さを耐えて、元気に育っておくれ~✨🐟🐟🐟🐟🐟🐟🦐🦐
夜になっても蒸し暑い~···(("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ💦 少しでも涼を感じれるように···𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 室内のメダカ🐟が去年産卵し、生まれた赤ちゃんメダカ✩.*˚ 水槽が密になる為、外で放置気味(笑)で逞しく育ち、立派になりました✨🤣👍 先日、外のメダカ鉢も夏の模様替えの如く、掃除ついでに、鉢をリニューアルし、グリーンを添えて憧れのビオトープ?!仕様にヘーン∠( ˙-˙ )/シン!✨🌿🌿🌿 居たはずの2匹の🦐氏は、パラレルワールドに行ったのか?!💦姿形なく···| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oO 新たに2匹の🦐氏もお迎えして、再スタートです✨ 夏の暑さを耐えて、元気に育っておくれ~✨🐟🐟🐟🐟🐟🐟🦐🦐
mango
mango
kr0823さんの実例写真
続々と産卵中♡ 可愛いなぁ 癒しです(´∇`)
続々と産卵中♡ 可愛いなぁ 癒しです(´∇`)
kr0823
kr0823
3DK | 家族
yukariさんの実例写真
お隣さんから、メダカが、産卵したホテイ草をいただきました😊 無事、孵化するといいなぁ〜〜
お隣さんから、メダカが、産卵したホテイ草をいただきました😊 無事、孵化するといいなぁ〜〜
yukari
yukari
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
母屋の軒先には 使わなくなった石臼に メダカを飼っています。 これからの 産卵期は 睡蓮鉢に赤ちゃんメダカを移すお仕事が増えます。 可愛いですょ(*´◒`*)
母屋の軒先には 使わなくなった石臼に メダカを飼っています。 これからの 産卵期は 睡蓮鉢に赤ちゃんメダカを移すお仕事が増えます。 可愛いですょ(*´◒`*)
cota2
cota2
家族
imeka911さんの実例写真
ずーっと放置してた睡蓮鉢。色んな水草が生えてきたので、ボーフラ対策でメダカを入れました♪
ずーっと放置してた睡蓮鉢。色んな水草が生えてきたので、ボーフラ対策でメダカを入れました♪
imeka911
imeka911
家族
8823さんの実例写真
観葉植物¥2,590
2年目も開花してくれました! メダカも元気に産卵中♪ ビオトープとして順調にサイクルが廻っている!
2年目も開花してくれました! メダカも元気に産卵中♪ ビオトープとして順調にサイクルが廻っている!
8823
8823
家族
nakanakaさんの実例写真
メダカの睡蓮鉢 いつの間にか三つになり 枯れたり、芽生えたりする植物達と メダカの産卵を眺めながら 春を待っていると… 顔にシミが増えますf^_^;
メダカの睡蓮鉢 いつの間にか三つになり 枯れたり、芽生えたりする植物達と メダカの産卵を眺めながら 春を待っていると… 顔にシミが増えますf^_^;
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
anago106さんの実例写真
こんにちは(^^) 今日も激暑なので…ちょっと涼しげな写真でも(*^^*) 楊貴妃メダカのビオトープ。 なぜかこの鉢だけコケ(藻?)大発生で汚くなってしまったので、お掃除しました。 これで少し泳ぎやすくなったかな? (今までは長い藻に絡んで泳ぎにくそうでした) コケや藻の対策に、実験的ですがミナミヌマエビを入れてみました。 さてさてどうなることやら。 上手く馴染んでくれるかな? 余談ですが、うちの植物たち、水草含めて葉っぱが病気だらけなんですが…どうしてだろう?
こんにちは(^^) 今日も激暑なので…ちょっと涼しげな写真でも(*^^*) 楊貴妃メダカのビオトープ。 なぜかこの鉢だけコケ(藻?)大発生で汚くなってしまったので、お掃除しました。 これで少し泳ぎやすくなったかな? (今までは長い藻に絡んで泳ぎにくそうでした) コケや藻の対策に、実験的ですがミナミヌマエビを入れてみました。 さてさてどうなることやら。 上手く馴染んでくれるかな? 余談ですが、うちの植物たち、水草含めて葉っぱが病気だらけなんですが…どうしてだろう?
anago106
anago106
3LDK | 家族
a.mさんの実例写真
a.m
a.m
3DK | カップル
amyさんの実例写真
メダカの新居完成✨✨! 初めてのメダカの孵化から1ヶ月ちょっと。 ハマってしまってついにバイオトープをネットで注文しました🎶。DIYはできない😭と諦めてたところ、ご近所さんに教えていただいた京都の杜若園芸さんの木枠とプラ容器セットが6400円!このクオリティでお手頃プライス‼️昨日セットアップして今日は水合わせ。早く新しいお家に引っ越したいなぁ〜!😊
メダカの新居完成✨✨! 初めてのメダカの孵化から1ヶ月ちょっと。 ハマってしまってついにバイオトープをネットで注文しました🎶。DIYはできない😭と諦めてたところ、ご近所さんに教えていただいた京都の杜若園芸さんの木枠とプラ容器セットが6400円!このクオリティでお手頃プライス‼️昨日セットアップして今日は水合わせ。早く新しいお家に引っ越したいなぁ〜!😊
amy
amy
3LDK | 家族
もっと見る

メダカの産卵が気になるあなたにおすすめ

メダカの産卵の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ