RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バラ うどん粉病

55枚の部屋写真から37枚をセレクト
KNさんの実例写真
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
KN
KN
家族
hiromimiさんの実例写真
おはようございます✨ 今朝のバラ ミセスジョンレイン。 大輪です! 手のひらの大きさがあるので我が家で一番大輪 香りよし❤️ 後ろにうつってるのはジョアン-w-w😆 うどん粉に良さげなので うどん粉みつけたら シュッシュしてます。 あ、もちろん自己責任ですよ(笑) 剪定するときのハサミの消毒にも 使ってまーす。
おはようございます✨ 今朝のバラ ミセスジョンレイン。 大輪です! 手のひらの大きさがあるので我が家で一番大輪 香りよし❤️ 後ろにうつってるのはジョアン-w-w😆 うどん粉に良さげなので うどん粉みつけたら シュッシュしてます。 あ、もちろん自己責任ですよ(笑) 剪定するときのハサミの消毒にも 使ってまーす。
hiromimi
hiromimi
家族
midoriさんの実例写真
薔薇の蕾がいっぱい🌹 開花一番乗りは 黄色の花束からの挿し木 p2、p3は初めてのつるばら シナモンチャイです 蕾に少し色が出てきました! 今年は初めてうどん粉病に 悩まされています😢 負けないぞ~!
薔薇の蕾がいっぱい🌹 開花一番乗りは 黄色の花束からの挿し木 p2、p3は初めてのつるばら シナモンチャイです 蕾に少し色が出てきました! 今年は初めてうどん粉病に 悩まされています😢 負けないぞ~!
midori
midori
4LDK | 家族
surviveさんの実例写真
数種類の薔薇🌹の中で最初に咲いたのは白バラのビブラマリエちゃん🌹です 昨年うどん粉病になりましたが……エレガントな美しさを魅せてくれています✨
数種類の薔薇🌹の中で最初に咲いたのは白バラのビブラマリエちゃん🌹です 昨年うどん粉病になりましたが……エレガントな美しさを魅せてくれています✨
survive
survive
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
ジュードジオブスキュアが咲いてます これで満開なんですよー コロンと可愛くてめちゃいい香り♡ 超強香だけあって一輪咲くと家の周辺にいい香りが漂ってます☺️ 今年は4月頃からうどん粉病に悩まされました 気付くとあっちもこっちもうどん粉病。。。 気が抜けません🙃
ジュードジオブスキュアが咲いてます これで満開なんですよー コロンと可愛くてめちゃいい香り♡ 超強香だけあって一輪咲くと家の周辺にいい香りが漂ってます☺️ 今年は4月頃からうどん粉病に悩まされました 気付くとあっちもこっちもうどん粉病。。。 気が抜けません🙃
mog
mog
Nobbyさんの実例写真
おはようございます☀️ ミニバラがだいぶ咲き揃ってきました😊 去年は冬になってもうどん粉病の被害から逃れられず、このままダメになるんじゃないかと心配しましたが、殺虫剤やら追肥やらあれこれやって見事復活❣️今年はたくさんのお花を付けてくれました。 2階のベランダだと日差しが強すぎるし、お庭だと日照時間が短い上に虫の被害もあるので、朝のお庭パトロールは重要です🕵️🐛
おはようございます☀️ ミニバラがだいぶ咲き揃ってきました😊 去年は冬になってもうどん粉病の被害から逃れられず、このままダメになるんじゃないかと心配しましたが、殺虫剤やら追肥やらあれこれやって見事復活❣️今年はたくさんのお花を付けてくれました。 2階のベランダだと日差しが強すぎるし、お庭だと日照時間が短い上に虫の被害もあるので、朝のお庭パトロールは重要です🕵️🐛
Nobby
Nobby
kuroさんの実例写真
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
kuro
kuro
家族
mippoko345さんの実例写真
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
mippoko345
mippoko345
Tupemamaさんの実例写真
レオナルド・ダ・ビンチ開花しました! 去年ホームセンターでうどん粉病のため半額になっていた子でした…他のバラとは隔離して地植えにしたらいい感じで咲いてくれました💕 記録用です、コメントお気遣いなく💕
レオナルド・ダ・ビンチ開花しました! 去年ホームセンターでうどん粉病のため半額になっていた子でした…他のバラとは隔離して地植えにしたらいい感じで咲いてくれました💕 記録用です、コメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
コフレがようやく開花💗 ただわたしが葉をむしり過ぎて?!体力つかず、今回はスプレー咲きにはならず😭 うどん粉病、黒点病に弱い子から葉を守るのは本当に苦労します😣💦 一輪ずつでも開花してくれた喜び、、、🌹からのお返事に感謝して🙏
コフレがようやく開花💗 ただわたしが葉をむしり過ぎて?!体力つかず、今回はスプレー咲きにはならず😭 うどん粉病、黒点病に弱い子から葉を守るのは本当に苦労します😣💦 一輪ずつでも開花してくれた喜び、、、🌹からのお返事に感謝して🙏
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
satochiさんの実例写真
去年植えたピンクの薔薇ちゃん、名前は忘れちゃったけど良い香りがしてます🌹 もう1本はうどん粉病に侵されて 只今治療中😭 ばらはやっぱり難しい↗️
去年植えたピンクの薔薇ちゃん、名前は忘れちゃったけど良い香りがしてます🌹 もう1本はうどん粉病に侵されて 只今治療中😭 ばらはやっぱり難しい↗️
satochi
satochi
家族
rokokoさんの実例写真
つるサマースノー 今年はうどん粉病にならずに綺麗に咲きました
つるサマースノー 今年はうどん粉病にならずに綺麗に咲きました
rokoko
rokoko
misacoさんの実例写真
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
misaco
misaco
家族
asako.10さんの実例写真
今日は 裏のつるバラのアーチ イーパンフェンにどうも小ちゃいイモムシが付いてるみたいなのでやさお酢をシュッシュッしました もう1つはスモークツリーです❣️ 葉っぱが粉をはたいたように白くなってます これはうどん粉病かな💦 スモークツリーは乾燥を好むのですが 最近は雨もよく降るし、蒸し蒸ししてるのが原因かと思います 粉がふいてる所にリボンをつけて 定期的にロハピを吹きかけて どんな風になるかも観察したいと思います😄
今日は 裏のつるバラのアーチ イーパンフェンにどうも小ちゃいイモムシが付いてるみたいなのでやさお酢をシュッシュッしました もう1つはスモークツリーです❣️ 葉っぱが粉をはたいたように白くなってます これはうどん粉病かな💦 スモークツリーは乾燥を好むのですが 最近は雨もよく降るし、蒸し蒸ししてるのが原因かと思います 粉がふいてる所にリボンをつけて 定期的にロハピを吹きかけて どんな風になるかも観察したいと思います😄
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
¥1,101
一応、今日で最後のモニターになります♡ モニター当選した時は、丁度庭パト始動したばかりでまだ、植物もこれから目覚めて、新芽🌱や若葉にチェンジ花もこれからモリモリになる頃でした☺️ モニターしてるうちに、どんどん育って行く植物🪴🪻🌿🌸 庭パトしながら「花いとし」スプレーしてました♪ ① 少し前に撮ったpic ミニバラや寄せ植えに「花いとし」スプレーしました♪ ② ちょい前は、娘の🚙止めた場所 階段、フェンスしか寄せ植え置けなかったけど、お花スペースが出来て嬉しい🤭 画像では、あまり分からないけどアイビーが、柔らかな葉っぱの新葉に代わりグリーンがきれい何です💚 ③ アイビーオンリーですが 時々、蔓が壁這わない様にチェックしたり 切ったり💦 アイビー地植えしたらヤバいやつですから😅 ヒバの幹に絡んで伸びてましたわ😆💦 ベビーベッドの柵リメイクのラダーに絡ませてます♪ ラベンダー🪻は、フェイクのオブジェです! 我が家のバラに「花いとし」スプレーしてから、どのバラの葉っぱも黒点病、うどん粉病になってません❗️👍 これには驚き‼️😃 どんなにお手入れしても、多少気温の変化でなるんです💦 なので、早めにそう言う葉っぱ🍃見つけたら摘み取りしてたんですけど、どれもイキイキ✨ 1番実感してる事です❣️ まだ、葉っぱが出てなかった1鉢だけが、スプレーしてなくて、葉っぱか出始め育って来たので見たら、早々に少しうどん粉になってる葉っぱ発見👀 慌てて「花いとし」しました💦 色んな花や観葉植物などに使えて、病気予防に効果抜群なのが嬉しいですね☺️ いつもドウダンツツジが、ハダニ?コナジラミかな?付き病気にもなるので、その効果が楽しみです♪ モニターお付き合い頂き、見て頂きありがとうございました🙇 アース製薬様、モニターに選んで頂き感謝致します🙏
一応、今日で最後のモニターになります♡ モニター当選した時は、丁度庭パト始動したばかりでまだ、植物もこれから目覚めて、新芽🌱や若葉にチェンジ花もこれからモリモリになる頃でした☺️ モニターしてるうちに、どんどん育って行く植物🪴🪻🌿🌸 庭パトしながら「花いとし」スプレーしてました♪ ① 少し前に撮ったpic ミニバラや寄せ植えに「花いとし」スプレーしました♪ ② ちょい前は、娘の🚙止めた場所 階段、フェンスしか寄せ植え置けなかったけど、お花スペースが出来て嬉しい🤭 画像では、あまり分からないけどアイビーが、柔らかな葉っぱの新葉に代わりグリーンがきれい何です💚 ③ アイビーオンリーですが 時々、蔓が壁這わない様にチェックしたり 切ったり💦 アイビー地植えしたらヤバいやつですから😅 ヒバの幹に絡んで伸びてましたわ😆💦 ベビーベッドの柵リメイクのラダーに絡ませてます♪ ラベンダー🪻は、フェイクのオブジェです! 我が家のバラに「花いとし」スプレーしてから、どのバラの葉っぱも黒点病、うどん粉病になってません❗️👍 これには驚き‼️😃 どんなにお手入れしても、多少気温の変化でなるんです💦 なので、早めにそう言う葉っぱ🍃見つけたら摘み取りしてたんですけど、どれもイキイキ✨ 1番実感してる事です❣️ まだ、葉っぱが出てなかった1鉢だけが、スプレーしてなくて、葉っぱか出始め育って来たので見たら、早々に少しうどん粉になってる葉っぱ発見👀 慌てて「花いとし」しました💦 色んな花や観葉植物などに使えて、病気予防に効果抜群なのが嬉しいですね☺️ いつもドウダンツツジが、ハダニ?コナジラミかな?付き病気にもなるので、その効果が楽しみです♪ モニターお付き合い頂き、見て頂きありがとうございました🙇 アース製薬様、モニターに選んで頂き感謝致します🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuuu7712さんの実例写真
そろそろビオラもラストスパート 蒸れてうどん粉が出てくるまではもう少し楽しもうかな
そろそろビオラもラストスパート 蒸れてうどん粉が出てくるまではもう少し楽しもうかな
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
pepeさんの実例写真
ツルバラの時期は過ぎ去りました。 シュートがいっぱい(о´∀`о) うどん粉病もいっぱい((((;゜Д゜)))
ツルバラの時期は過ぎ去りました。 シュートがいっぱい(о´∀`о) うどん粉病もいっぱい((((;゜Д゜)))
pepe
pepe
4DK | 家族
yukiminさんの実例写真
クラリス 🌹 タンタウ 繰り返し咲き 小中輪 シュラブ うどん粉、黒星に強い 樹高120〜150cm 微香 2020年購入👛 お花小さめなので蕾の数がすごいです😍枝もしっかりしていてシャキーンと立ちます🌲
クラリス 🌹 タンタウ 繰り返し咲き 小中輪 シュラブ うどん粉、黒星に強い 樹高120〜150cm 微香 2020年購入👛 お花小さめなので蕾の数がすごいです😍枝もしっかりしていてシャキーンと立ちます🌲
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
トナカイさんに照らされ ライトアップされたバラです❤️ 今年はたくさん咲きました💕 まだまだ蕾もあるので どんどん咲いてくれそうです😊 去年、うどん粉病と黒点病になり バッサリ短く切りました それが良かったのか 元気に咲いています💕
トナカイさんに照らされ ライトアップされたバラです❤️ 今年はたくさん咲きました💕 まだまだ蕾もあるので どんどん咲いてくれそうです😊 去年、うどん粉病と黒点病になり バッサリ短く切りました それが良かったのか 元気に咲いています💕
kuiko
kuiko
家族
shabby666さんの実例写真
昨年ホムセで購入した薔薇 春霞 この春に沢山咲いてくれました😊 満開迎えて💦数日後には、うどん粉病気か⁉️全部枯れてしまって😭 ダメ元で強剪定😭 でも💦捨てるのも可哀想なので、団地の下に地植えしてみた✨ 葉っぱも無く、少しの枝だけだったのに✨新芽がワサワサと出てきました😆 なんて強いの逞しいの😆 秋までは此処で元気を蓄えて貰います🌹
昨年ホムセで購入した薔薇 春霞 この春に沢山咲いてくれました😊 満開迎えて💦数日後には、うどん粉病気か⁉️全部枯れてしまって😭 ダメ元で強剪定😭 でも💦捨てるのも可哀想なので、団地の下に地植えしてみた✨ 葉っぱも無く、少しの枝だけだったのに✨新芽がワサワサと出てきました😆 なんて強いの逞しいの😆 秋までは此処で元気を蓄えて貰います🌹
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
khj1974さんの実例写真
khj1974
khj1974
家族
YUUさんの実例写真
1月に株分けしてもらってほんのりピンクの小輪のバラが咲きました🌹 うどん粉病にもなったけど、初心者ながらなんとか元気になりました!! まだまだたくさんつぼみがあるから満開になるのが楽しみ〜♪♪
1月に株分けしてもらってほんのりピンクの小輪のバラが咲きました🌹 うどん粉病にもなったけど、初心者ながらなんとか元気になりました!! まだまだたくさんつぼみがあるから満開になるのが楽しみ〜♪♪
YUU
YUU
4DK | 家族
osuzuさんの実例写真
おはようございます♡ 昨年と同じアングルです〜 うどん粉病で困ってたオールドローズですが、南側に誘引して解消♡ RCお友達から教えてもらった ♡今日BSプレミアム15:00〜国際バラとガーデニングショウ録画完了! 楽しみです〜♪
おはようございます♡ 昨年と同じアングルです〜 うどん粉病で困ってたオールドローズですが、南側に誘引して解消♡ RCお友達から教えてもらった ♡今日BSプレミアム15:00〜国際バラとガーデニングショウ録画完了! 楽しみです〜♪
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ピエールドゥロンサールとミニ薔薇レッドキャスケードのコラボです🌹 この2種を絡ませている所が見たいと言われて♪ でも、ピエールは早咲きでキャスケードは遅咲き💦 ピエールが花持ちが良くて、何とかキャスケードを待ってくれていました😊🌹 高さもちょっと足りないけど、もうピエールが限界なので💦 ゴールドのおリボンはクリスマスの名残りです♪ そうそう!キャスケードのうどん粉病は毎日ロハピでシャワーしたら、綺麗に咲いてくれました♥
ピエールドゥロンサールとミニ薔薇レッドキャスケードのコラボです🌹 この2種を絡ませている所が見たいと言われて♪ でも、ピエールは早咲きでキャスケードは遅咲き💦 ピエールが花持ちが良くて、何とかキャスケードを待ってくれていました😊🌹 高さもちょっと足りないけど、もうピエールが限界なので💦 ゴールドのおリボンはクリスマスの名残りです♪ そうそう!キャスケードのうどん粉病は毎日ロハピでシャワーしたら、綺麗に咲いてくれました♥
Bienvenue
Bienvenue
tiisanakumaさんの実例写真
おはようございます。 今日は雨の一日になりそう☔️ 娘たちが小学生だった頃、 母の日のプレゼントにもらった薔薇🌹が満開です。 (品種・名前は不明) 我が家はマンションなので鉢植えのままで、これまで何度もうどん粉病と闘ってきました。 今年は外出自粛が続いて、RoomClipにアップされた花やグリーンに癒されています。 でも、皆さんのように上手く撮れなかった>_<
おはようございます。 今日は雨の一日になりそう☔️ 娘たちが小学生だった頃、 母の日のプレゼントにもらった薔薇🌹が満開です。 (品種・名前は不明) 我が家はマンションなので鉢植えのままで、これまで何度もうどん粉病と闘ってきました。 今年は外出自粛が続いて、RoomClipにアップされた花やグリーンに癒されています。 でも、皆さんのように上手く撮れなかった>_<
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
家の裏側のパーゴラの下に植えたこでまり♡ お出掛け前に撮りました(*^^*) フェンスにモサモサしているのは、つる薔薇のドロシーパーキンスが咲きます♡
家の裏側のパーゴラの下に植えたこでまり♡ お出掛け前に撮りました(*^^*) フェンスにモサモサしているのは、つる薔薇のドロシーパーキンスが咲きます♡
s.mama
s.mama
家族
もっと見る

バラ うどん粉病が気になるあなたにおすすめ

バラ うどん粉病の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バラ うどん粉病

55枚の部屋写真から37枚をセレクト
KNさんの実例写真
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
KN
KN
家族
hiromimiさんの実例写真
おはようございます✨ 今朝のバラ ミセスジョンレイン。 大輪です! 手のひらの大きさがあるので我が家で一番大輪 香りよし❤️ 後ろにうつってるのはジョアン-w-w😆 うどん粉に良さげなので うどん粉みつけたら シュッシュしてます。 あ、もちろん自己責任ですよ(笑) 剪定するときのハサミの消毒にも 使ってまーす。
おはようございます✨ 今朝のバラ ミセスジョンレイン。 大輪です! 手のひらの大きさがあるので我が家で一番大輪 香りよし❤️ 後ろにうつってるのはジョアン-w-w😆 うどん粉に良さげなので うどん粉みつけたら シュッシュしてます。 あ、もちろん自己責任ですよ(笑) 剪定するときのハサミの消毒にも 使ってまーす。
hiromimi
hiromimi
家族
midoriさんの実例写真
薔薇の蕾がいっぱい🌹 開花一番乗りは 黄色の花束からの挿し木 p2、p3は初めてのつるばら シナモンチャイです 蕾に少し色が出てきました! 今年は初めてうどん粉病に 悩まされています😢 負けないぞ~!
薔薇の蕾がいっぱい🌹 開花一番乗りは 黄色の花束からの挿し木 p2、p3は初めてのつるばら シナモンチャイです 蕾に少し色が出てきました! 今年は初めてうどん粉病に 悩まされています😢 負けないぞ~!
midori
midori
4LDK | 家族
surviveさんの実例写真
数種類の薔薇🌹の中で最初に咲いたのは白バラのビブラマリエちゃん🌹です 昨年うどん粉病になりましたが……エレガントな美しさを魅せてくれています✨
数種類の薔薇🌹の中で最初に咲いたのは白バラのビブラマリエちゃん🌹です 昨年うどん粉病になりましたが……エレガントな美しさを魅せてくれています✨
survive
survive
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
ジュードジオブスキュアが咲いてます これで満開なんですよー コロンと可愛くてめちゃいい香り♡ 超強香だけあって一輪咲くと家の周辺にいい香りが漂ってます☺️ 今年は4月頃からうどん粉病に悩まされました 気付くとあっちもこっちもうどん粉病。。。 気が抜けません🙃
ジュードジオブスキュアが咲いてます これで満開なんですよー コロンと可愛くてめちゃいい香り♡ 超強香だけあって一輪咲くと家の周辺にいい香りが漂ってます☺️ 今年は4月頃からうどん粉病に悩まされました 気付くとあっちもこっちもうどん粉病。。。 気が抜けません🙃
mog
mog
Nobbyさんの実例写真
おはようございます☀️ ミニバラがだいぶ咲き揃ってきました😊 去年は冬になってもうどん粉病の被害から逃れられず、このままダメになるんじゃないかと心配しましたが、殺虫剤やら追肥やらあれこれやって見事復活❣️今年はたくさんのお花を付けてくれました。 2階のベランダだと日差しが強すぎるし、お庭だと日照時間が短い上に虫の被害もあるので、朝のお庭パトロールは重要です🕵️🐛
おはようございます☀️ ミニバラがだいぶ咲き揃ってきました😊 去年は冬になってもうどん粉病の被害から逃れられず、このままダメになるんじゃないかと心配しましたが、殺虫剤やら追肥やらあれこれやって見事復活❣️今年はたくさんのお花を付けてくれました。 2階のベランダだと日差しが強すぎるし、お庭だと日照時間が短い上に虫の被害もあるので、朝のお庭パトロールは重要です🕵️🐛
Nobby
Nobby
kuroさんの実例写真
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
kuro
kuro
家族
mippoko345さんの実例写真
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
mippoko345
mippoko345
Tupemamaさんの実例写真
レオナルド・ダ・ビンチ開花しました! 去年ホームセンターでうどん粉病のため半額になっていた子でした…他のバラとは隔離して地植えにしたらいい感じで咲いてくれました💕 記録用です、コメントお気遣いなく💕
レオナルド・ダ・ビンチ開花しました! 去年ホームセンターでうどん粉病のため半額になっていた子でした…他のバラとは隔離して地植えにしたらいい感じで咲いてくれました💕 記録用です、コメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
コフレがようやく開花💗 ただわたしが葉をむしり過ぎて?!体力つかず、今回はスプレー咲きにはならず😭 うどん粉病、黒点病に弱い子から葉を守るのは本当に苦労します😣💦 一輪ずつでも開花してくれた喜び、、、🌹からのお返事に感謝して🙏
コフレがようやく開花💗 ただわたしが葉をむしり過ぎて?!体力つかず、今回はスプレー咲きにはならず😭 うどん粉病、黒点病に弱い子から葉を守るのは本当に苦労します😣💦 一輪ずつでも開花してくれた喜び、、、🌹からのお返事に感謝して🙏
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
satochiさんの実例写真
去年植えたピンクの薔薇ちゃん、名前は忘れちゃったけど良い香りがしてます🌹 もう1本はうどん粉病に侵されて 只今治療中😭 ばらはやっぱり難しい↗️
去年植えたピンクの薔薇ちゃん、名前は忘れちゃったけど良い香りがしてます🌹 もう1本はうどん粉病に侵されて 只今治療中😭 ばらはやっぱり難しい↗️
satochi
satochi
家族
rokokoさんの実例写真
つるサマースノー 今年はうどん粉病にならずに綺麗に咲きました
つるサマースノー 今年はうどん粉病にならずに綺麗に咲きました
rokoko
rokoko
misacoさんの実例写真
園芸用品¥935
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
misaco
misaco
家族
asako.10さんの実例写真
今日は 裏のつるバラのアーチ イーパンフェンにどうも小ちゃいイモムシが付いてるみたいなのでやさお酢をシュッシュッしました もう1つはスモークツリーです❣️ 葉っぱが粉をはたいたように白くなってます これはうどん粉病かな💦 スモークツリーは乾燥を好むのですが 最近は雨もよく降るし、蒸し蒸ししてるのが原因かと思います 粉がふいてる所にリボンをつけて 定期的にロハピを吹きかけて どんな風になるかも観察したいと思います😄
今日は 裏のつるバラのアーチ イーパンフェンにどうも小ちゃいイモムシが付いてるみたいなのでやさお酢をシュッシュッしました もう1つはスモークツリーです❣️ 葉っぱが粉をはたいたように白くなってます これはうどん粉病かな💦 スモークツリーは乾燥を好むのですが 最近は雨もよく降るし、蒸し蒸ししてるのが原因かと思います 粉がふいてる所にリボンをつけて 定期的にロハピを吹きかけて どんな風になるかも観察したいと思います😄
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
一応、今日で最後のモニターになります♡ モニター当選した時は、丁度庭パト始動したばかりでまだ、植物もこれから目覚めて、新芽🌱や若葉にチェンジ花もこれからモリモリになる頃でした☺️ モニターしてるうちに、どんどん育って行く植物🪴🪻🌿🌸 庭パトしながら「花いとし」スプレーしてました♪ ① 少し前に撮ったpic ミニバラや寄せ植えに「花いとし」スプレーしました♪ ② ちょい前は、娘の🚙止めた場所 階段、フェンスしか寄せ植え置けなかったけど、お花スペースが出来て嬉しい🤭 画像では、あまり分からないけどアイビーが、柔らかな葉っぱの新葉に代わりグリーンがきれい何です💚 ③ アイビーオンリーですが 時々、蔓が壁這わない様にチェックしたり 切ったり💦 アイビー地植えしたらヤバいやつですから😅 ヒバの幹に絡んで伸びてましたわ😆💦 ベビーベッドの柵リメイクのラダーに絡ませてます♪ ラベンダー🪻は、フェイクのオブジェです! 我が家のバラに「花いとし」スプレーしてから、どのバラの葉っぱも黒点病、うどん粉病になってません❗️👍 これには驚き‼️😃 どんなにお手入れしても、多少気温の変化でなるんです💦 なので、早めにそう言う葉っぱ🍃見つけたら摘み取りしてたんですけど、どれもイキイキ✨ 1番実感してる事です❣️ まだ、葉っぱが出てなかった1鉢だけが、スプレーしてなくて、葉っぱか出始め育って来たので見たら、早々に少しうどん粉になってる葉っぱ発見👀 慌てて「花いとし」しました💦 色んな花や観葉植物などに使えて、病気予防に効果抜群なのが嬉しいですね☺️ いつもドウダンツツジが、ハダニ?コナジラミかな?付き病気にもなるので、その効果が楽しみです♪ モニターお付き合い頂き、見て頂きありがとうございました🙇 アース製薬様、モニターに選んで頂き感謝致します🙏
一応、今日で最後のモニターになります♡ モニター当選した時は、丁度庭パト始動したばかりでまだ、植物もこれから目覚めて、新芽🌱や若葉にチェンジ花もこれからモリモリになる頃でした☺️ モニターしてるうちに、どんどん育って行く植物🪴🪻🌿🌸 庭パトしながら「花いとし」スプレーしてました♪ ① 少し前に撮ったpic ミニバラや寄せ植えに「花いとし」スプレーしました♪ ② ちょい前は、娘の🚙止めた場所 階段、フェンスしか寄せ植え置けなかったけど、お花スペースが出来て嬉しい🤭 画像では、あまり分からないけどアイビーが、柔らかな葉っぱの新葉に代わりグリーンがきれい何です💚 ③ アイビーオンリーですが 時々、蔓が壁這わない様にチェックしたり 切ったり💦 アイビー地植えしたらヤバいやつですから😅 ヒバの幹に絡んで伸びてましたわ😆💦 ベビーベッドの柵リメイクのラダーに絡ませてます♪ ラベンダー🪻は、フェイクのオブジェです! 我が家のバラに「花いとし」スプレーしてから、どのバラの葉っぱも黒点病、うどん粉病になってません❗️👍 これには驚き‼️😃 どんなにお手入れしても、多少気温の変化でなるんです💦 なので、早めにそう言う葉っぱ🍃見つけたら摘み取りしてたんですけど、どれもイキイキ✨ 1番実感してる事です❣️ まだ、葉っぱが出てなかった1鉢だけが、スプレーしてなくて、葉っぱか出始め育って来たので見たら、早々に少しうどん粉になってる葉っぱ発見👀 慌てて「花いとし」しました💦 色んな花や観葉植物などに使えて、病気予防に効果抜群なのが嬉しいですね☺️ いつもドウダンツツジが、ハダニ?コナジラミかな?付き病気にもなるので、その効果が楽しみです♪ モニターお付き合い頂き、見て頂きありがとうございました🙇 アース製薬様、モニターに選んで頂き感謝致します🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuuu7712さんの実例写真
そろそろビオラもラストスパート 蒸れてうどん粉が出てくるまではもう少し楽しもうかな
そろそろビオラもラストスパート 蒸れてうどん粉が出てくるまではもう少し楽しもうかな
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
pepeさんの実例写真
ツルバラの時期は過ぎ去りました。 シュートがいっぱい(о´∀`о) うどん粉病もいっぱい((((;゜Д゜)))
ツルバラの時期は過ぎ去りました。 シュートがいっぱい(о´∀`о) うどん粉病もいっぱい((((;゜Д゜)))
pepe
pepe
4DK | 家族
yukiminさんの実例写真
クラリス 🌹 タンタウ 繰り返し咲き 小中輪 シュラブ うどん粉、黒星に強い 樹高120〜150cm 微香 2020年購入👛 お花小さめなので蕾の数がすごいです😍枝もしっかりしていてシャキーンと立ちます🌲
クラリス 🌹 タンタウ 繰り返し咲き 小中輪 シュラブ うどん粉、黒星に強い 樹高120〜150cm 微香 2020年購入👛 お花小さめなので蕾の数がすごいです😍枝もしっかりしていてシャキーンと立ちます🌲
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
トナカイさんに照らされ ライトアップされたバラです❤️ 今年はたくさん咲きました💕 まだまだ蕾もあるので どんどん咲いてくれそうです😊 去年、うどん粉病と黒点病になり バッサリ短く切りました それが良かったのか 元気に咲いています💕
トナカイさんに照らされ ライトアップされたバラです❤️ 今年はたくさん咲きました💕 まだまだ蕾もあるので どんどん咲いてくれそうです😊 去年、うどん粉病と黒点病になり バッサリ短く切りました それが良かったのか 元気に咲いています💕
kuiko
kuiko
家族
shabby666さんの実例写真
昨年ホムセで購入した薔薇 春霞 この春に沢山咲いてくれました😊 満開迎えて💦数日後には、うどん粉病気か⁉️全部枯れてしまって😭 ダメ元で強剪定😭 でも💦捨てるのも可哀想なので、団地の下に地植えしてみた✨ 葉っぱも無く、少しの枝だけだったのに✨新芽がワサワサと出てきました😆 なんて強いの逞しいの😆 秋までは此処で元気を蓄えて貰います🌹
昨年ホムセで購入した薔薇 春霞 この春に沢山咲いてくれました😊 満開迎えて💦数日後には、うどん粉病気か⁉️全部枯れてしまって😭 ダメ元で強剪定😭 でも💦捨てるのも可哀想なので、団地の下に地植えしてみた✨ 葉っぱも無く、少しの枝だけだったのに✨新芽がワサワサと出てきました😆 なんて強いの逞しいの😆 秋までは此処で元気を蓄えて貰います🌹
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
khj1974さんの実例写真
khj1974
khj1974
家族
YUUさんの実例写真
1月に株分けしてもらってほんのりピンクの小輪のバラが咲きました🌹 うどん粉病にもなったけど、初心者ながらなんとか元気になりました!! まだまだたくさんつぼみがあるから満開になるのが楽しみ〜♪♪
1月に株分けしてもらってほんのりピンクの小輪のバラが咲きました🌹 うどん粉病にもなったけど、初心者ながらなんとか元気になりました!! まだまだたくさんつぼみがあるから満開になるのが楽しみ〜♪♪
YUU
YUU
4DK | 家族
osuzuさんの実例写真
おはようございます♡ 昨年と同じアングルです〜 うどん粉病で困ってたオールドローズですが、南側に誘引して解消♡ RCお友達から教えてもらった ♡今日BSプレミアム15:00〜国際バラとガーデニングショウ録画完了! 楽しみです〜♪
おはようございます♡ 昨年と同じアングルです〜 うどん粉病で困ってたオールドローズですが、南側に誘引して解消♡ RCお友達から教えてもらった ♡今日BSプレミアム15:00〜国際バラとガーデニングショウ録画完了! 楽しみです〜♪
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ピエールドゥロンサールとミニ薔薇レッドキャスケードのコラボです🌹 この2種を絡ませている所が見たいと言われて♪ でも、ピエールは早咲きでキャスケードは遅咲き💦 ピエールが花持ちが良くて、何とかキャスケードを待ってくれていました😊🌹 高さもちょっと足りないけど、もうピエールが限界なので💦 ゴールドのおリボンはクリスマスの名残りです♪ そうそう!キャスケードのうどん粉病は毎日ロハピでシャワーしたら、綺麗に咲いてくれました♥
ピエールドゥロンサールとミニ薔薇レッドキャスケードのコラボです🌹 この2種を絡ませている所が見たいと言われて♪ でも、ピエールは早咲きでキャスケードは遅咲き💦 ピエールが花持ちが良くて、何とかキャスケードを待ってくれていました😊🌹 高さもちょっと足りないけど、もうピエールが限界なので💦 ゴールドのおリボンはクリスマスの名残りです♪ そうそう!キャスケードのうどん粉病は毎日ロハピでシャワーしたら、綺麗に咲いてくれました♥
Bienvenue
Bienvenue
tiisanakumaさんの実例写真
おはようございます。 今日は雨の一日になりそう☔️ 娘たちが小学生だった頃、 母の日のプレゼントにもらった薔薇🌹が満開です。 (品種・名前は不明) 我が家はマンションなので鉢植えのままで、これまで何度もうどん粉病と闘ってきました。 今年は外出自粛が続いて、RoomClipにアップされた花やグリーンに癒されています。 でも、皆さんのように上手く撮れなかった>_<
おはようございます。 今日は雨の一日になりそう☔️ 娘たちが小学生だった頃、 母の日のプレゼントにもらった薔薇🌹が満開です。 (品種・名前は不明) 我が家はマンションなので鉢植えのままで、これまで何度もうどん粉病と闘ってきました。 今年は外出自粛が続いて、RoomClipにアップされた花やグリーンに癒されています。 でも、皆さんのように上手く撮れなかった>_<
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
家の裏側のパーゴラの下に植えたこでまり♡ お出掛け前に撮りました(*^^*) フェンスにモサモサしているのは、つる薔薇のドロシーパーキンスが咲きます♡
家の裏側のパーゴラの下に植えたこでまり♡ お出掛け前に撮りました(*^^*) フェンスにモサモサしているのは、つる薔薇のドロシーパーキンスが咲きます♡
s.mama
s.mama
家族
もっと見る

バラ うどん粉病が気になるあなたにおすすめ

バラ うどん粉病の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ