184枚の部屋写真から49枚をセレクト
machikomamaさんの実例写真
昨年おひげちゃんに頂いた桑の実が実をつけました。2つ…(笑)たべてみたら、めちゃくちゃ甘い美味しい…初めて…食べました。 おひげちやん〜実がついたよ〜 ありがとうございます😊
昨年おひげちゃんに頂いた桑の実が実をつけました。2つ…(笑)たべてみたら、めちゃくちゃ甘い美味しい…初めて…食べました。 おひげちやん〜実がついたよ〜 ありがとうございます😊
machikomama
machikomama
natsumiさんの実例写真
小学生の日記風に📔 今日は実家の草刈りをしました。 ユッカの花が初めて咲いたと母親が言ってたけど、それは嘘🤥です。前にも見た事がありました。 朝4時に起きて着いた時には、もう疲れていたけど母親の前では平気な顔して草刈りを頑張りました😅 なんか懐かしい実がなっていました。 桑の実です。 ジャムにしてよ〜とお願いし2人で必死にとりました。 めんどくさかったです。             
小学生の日記風に📔 今日は実家の草刈りをしました。 ユッカの花が初めて咲いたと母親が言ってたけど、それは嘘🤥です。前にも見た事がありました。 朝4時に起きて着いた時には、もう疲れていたけど母親の前では平気な顔して草刈りを頑張りました😅 なんか懐かしい実がなっていました。 桑の実です。 ジャムにしてよ〜とお願いし2人で必死にとりました。 めんどくさかったです。             
natsumi
natsumi
家族
longneiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 昨日、仕事から帰宅したらmizucchiさんからの嬉しいお返し便が♡♡♡ mizucchiさんお手製の桑の実ジャムとご主人が仕込んださくらんぼシロップ、そして靴の乾燥にでも使ってねとエコカラットの端材(*^^*) 私、桑の実には子供の頃から目が無くて、とうとう今年庭木として苗木をお迎えしたところでした( ´罒`*)✧今年はまだジャムにするほどには結実してないので嬉しいです♪ありがたくいただきますね♡(*´ ˘ `*)♡ 何にしていただこうかしら?ワクワクです٩(๑>∀<๑)۶
おはようございます(*^^*) 昨日、仕事から帰宅したらmizucchiさんからの嬉しいお返し便が♡♡♡ mizucchiさんお手製の桑の実ジャムとご主人が仕込んださくらんぼシロップ、そして靴の乾燥にでも使ってねとエコカラットの端材(*^^*) 私、桑の実には子供の頃から目が無くて、とうとう今年庭木として苗木をお迎えしたところでした( ´罒`*)✧今年はまだジャムにするほどには結実してないので嬉しいです♪ありがたくいただきますね♡(*´ ˘ `*)♡ 何にしていただこうかしら?ワクワクです٩(๑>∀<๑)۶
longnei
longnei
家族
haruisabelさんの実例写真
イベント参加用です✨ 我が家の庭では特に菜園を作ってないですが、何箇所の鉢にミニトマトやブラックベリー、桑の木を育てています。 自分のためにいっぱいお花や植物を植えていますが、子どものために少し野菜と果物も試してみています🍅 ブラックベリーのお花と実が可愛くて、今年メインガーデンに置いて育てています。植物の種類を増やして、いい飾りになった気がします☺️ そろそろ収穫期を迎えるので、楽しみにしています♪
イベント参加用です✨ 我が家の庭では特に菜園を作ってないですが、何箇所の鉢にミニトマトやブラックベリー、桑の木を育てています。 自分のためにいっぱいお花や植物を植えていますが、子どものために少し野菜と果物も試してみています🍅 ブラックベリーのお花と実が可愛くて、今年メインガーデンに置いて育てています。植物の種類を増やして、いい飾りになった気がします☺️ そろそろ収穫期を迎えるので、楽しみにしています♪
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
お花が咲き始めました🌸 ゼラニウムの「ミルフィーユローズ」です♪ 長年探しても見つからなかったアイビーゼラニウムの「ブライダルローズ」を諦め、 このミルフィーユを購入したのですが、ブライダルが見つかって忘れそうになってました😅 購入してから結構な日数経ってたんで💦 やっぱり薔薇咲きは可愛い💕 そして左側に写ってるのは、「四季成り桑の木シャルロットリュス」(2枚目) ほんとに、四季成りなのかまだまだ分りませんが、実つきの良い木です♪ 鉄分カルシウムなど豊富で女性向け 耐暑性耐寒性ありの強健種 小型なので鉢でも育てられますが地植えでも2mほどでコンパクト♪ 早速、初収穫💖 酸っぱさは全然なくて甘い! けど…野性的なお味😅 もうちょいすれば美味しくなるかなぁ🤔 3枚目はトゲのない薔薇「群舞」の花がら摘み… 毎日これだよぉ〜😮‍💨
お花が咲き始めました🌸 ゼラニウムの「ミルフィーユローズ」です♪ 長年探しても見つからなかったアイビーゼラニウムの「ブライダルローズ」を諦め、 このミルフィーユを購入したのですが、ブライダルが見つかって忘れそうになってました😅 購入してから結構な日数経ってたんで💦 やっぱり薔薇咲きは可愛い💕 そして左側に写ってるのは、「四季成り桑の木シャルロットリュス」(2枚目) ほんとに、四季成りなのかまだまだ分りませんが、実つきの良い木です♪ 鉄分カルシウムなど豊富で女性向け 耐暑性耐寒性ありの強健種 小型なので鉢でも育てられますが地植えでも2mほどでコンパクト♪ 早速、初収穫💖 酸っぱさは全然なくて甘い! けど…野性的なお味😅 もうちょいすれば美味しくなるかなぁ🤔 3枚目はトゲのない薔薇「群舞」の花がら摘み… 毎日これだよぉ〜😮‍💨
Bienvenue
Bienvenue
kaikochanさんの実例写真
昨日、出先で 雲龍桑を買いました😊 お部屋に馴染んでくれればいいのですが…
昨日、出先で 雲龍桑を買いました😊 お部屋に馴染んでくれればいいのですが…
kaikochan
kaikochan
家族
Tenさんの実例写真
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
モニター投稿です🌱 マルベリーに赤と黒の実が実りました シュッシュッと簡単に噴射して虫と病気の 予防をします 食べる直前まで散布できるから虫がついても安心です
モニター投稿です🌱 マルベリーに赤と黒の実が実りました シュッシュッと簡単に噴射して虫と病気の 予防をします 食べる直前まで散布できるから虫がついても安心です
okube-
okube-
家族
calmさんの実例写真
calm
calm
3LDK | 家族
339rnarnaさんの実例写真
玄関にアイアンバーを設置してもらいました。 コートを掛けるコートハンガーとしてはもちろん、 時には傘やエコバッグを引っ掛けたり とても便利で設置してよかったですʕʘ‿ʘʔ アイアンバーなので多少の傷も 味が出て尚良い…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
玄関にアイアンバーを設置してもらいました。 コートを掛けるコートハンガーとしてはもちろん、 時には傘やエコバッグを引っ掛けたり とても便利で設置してよかったですʕʘ‿ʘʔ アイアンバーなので多少の傷も 味が出て尚良い…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
339rnarna
339rnarna
4LDK
megumiさんの実例写真
6月に漬けた桑酒〜そろそろ飲み頃かなぁ^ ^
6月に漬けた桑酒〜そろそろ飲み頃かなぁ^ ^
megumi
megumi
3DK
ms710さんの実例写真
お友達の投稿を見て 真似させてもらいました。雲龍桑の枝★ このウネウネが魅力❤︎ よくみると芽が膨らみ始めてて楽しみ🌱
お友達の投稿を見て 真似させてもらいました。雲龍桑の枝★ このウネウネが魅力❤︎ よくみると芽が膨らみ始めてて楽しみ🌱
ms710
ms710
3LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
奥さんがジャムにします。
奥さんがジャムにします。
fuchan0930
fuchan0930
家族
faunさんの実例写真
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
tenntennさんの実例写真
以前は机を置いてターシャのコーナーにしてました。 机を移動したので啓翁桜と桑の枝🌸~✿.*・ 桑の枝のくりんくりんが大好きです(*˃̵ᴗ˂̵)💕 拾ったモミジバフウの実と ちょんまげのお兄ちゃんのブッダナッツを置いて 春に模様替えしました(*´◡`)🌷🐝…
以前は机を置いてターシャのコーナーにしてました。 机を移動したので啓翁桜と桑の枝🌸~✿.*・ 桑の枝のくりんくりんが大好きです(*˃̵ᴗ˂̵)💕 拾ったモミジバフウの実と ちょんまげのお兄ちゃんのブッダナッツを置いて 春に模様替えしました(*´◡`)🌷🐝…
tenntenn
tenntenn
家族
Yumi-springさんの実例写真
オーブントースター¥27,940
✨愛用のピッチャー•冷水筒✨ 愛用しているのはiwakiの耐熱ガラスのピッチャーです! お湯を注げるから重宝してます😆 桑茶を冷やして飲んでます🍵
✨愛用のピッチャー•冷水筒✨ 愛用しているのはiwakiの耐熱ガラスのピッチャーです! お湯を注げるから重宝してます😆 桑茶を冷やして飲んでます🍵
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
桑迫賢太郎さんの月齢カレンダーʕ•ᴥ•ʔ 毎年楽しみですが、今年はbirdsがテーマなので、鳥グッズ好きとしては毎月めくるのが楽しみです✨ 地元の海で拾ったシーガラスと石などと一緒に飾っています♫
桑迫賢太郎さんの月齢カレンダーʕ•ᴥ•ʔ 毎年楽しみですが、今年はbirdsがテーマなので、鳥グッズ好きとしては毎月めくるのが楽しみです✨ 地元の海で拾ったシーガラスと石などと一緒に飾っています♫
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
yukatavillaさんの実例写真
毎年クワが熟していると、この季節にクワをつむのが好きです。 クワの葉茶は、視力を改善する効果があり、ほのかな香りがリフレッシュさせます。 明日に摘みほいだいしますね😂😂
毎年クワが熟していると、この季節にクワをつむのが好きです。 クワの葉茶は、視力を改善する効果があり、ほのかな香りがリフレッシュさせます。 明日に摘みほいだいしますね😂😂
yukatavilla
yukatavilla
3LDK | シェア
maamさんの実例写真
玄関ドアはYKKAPのスマートドアです。鍵を出さなくても開け閉めてきて便利
玄関ドアはYKKAPのスマートドアです。鍵を出さなくても開け閉めてきて便利
maam
maam
家族
osharetomさんの実例写真
桑の実(マルベリー)が大量になりました
桑の実(マルベリー)が大量になりました
osharetom
osharetom
3LDK | 家族
memimoさんの実例写真
桑の木をプランターから地植えに植え替えました。 隣の玄関から家が丸見え(๑-﹏-๑) どーにかしたいけど、ガッツリ壁は嫌だし、緑を増やしていきたい。 隣のきんかんのプランターも地植えにしようか悩み中。。
桑の木をプランターから地植えに植え替えました。 隣の玄関から家が丸見え(๑-﹏-๑) どーにかしたいけど、ガッツリ壁は嫌だし、緑を増やしていきたい。 隣のきんかんのプランターも地植えにしようか悩み中。。
memimo
memimo
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
去年催事で購入したひめ桑茶を再購入。 一緒に水出し用のひめ桑茶とハーブティーも。 愛媛ブラッドオレンジの花ジャスミンティー美味しいです。
去年催事で購入したひめ桑茶を再購入。 一緒に水出し用のひめ桑茶とハーブティーも。 愛媛ブラッドオレンジの花ジャスミンティー美味しいです。
KEIKO
KEIKO
2LDK
kouchanmamaさんの実例写真
おひとりで工房をされている、おじいちゃん木地師の湯呑みです。小さめなので、大好きな日本酒を呑むために購入しましたが、日本酒をスッパリやめてしまったので、また湯呑みに戻りました。 使い方を丁寧にお手紙にして下さり、使うたびに暖かい気持ちになる湯呑みです。
おひとりで工房をされている、おじいちゃん木地師の湯呑みです。小さめなので、大好きな日本酒を呑むために購入しましたが、日本酒をスッパリやめてしまったので、また湯呑みに戻りました。 使い方を丁寧にお手紙にして下さり、使うたびに暖かい気持ちになる湯呑みです。
kouchanmama
kouchanmama
yoshibuさんの実例写真
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
rieno.iroさんの実例写真
玄関ドアはYKKap。 カラーは桑炭。 お気に入り♡
玄関ドアはYKKap。 カラーは桑炭。 お気に入り♡
rieno.iro
rieno.iro
4LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
#桑茶
#桑茶
yukichi3
yukichi3
家族
shusen.miyaさんの実例写真
黒くなったら収穫してジャムにします。楽しみ(^-^)^
黒くなったら収穫してジャムにします。楽しみ(^-^)^
shusen.miya
shusen.miya
家族
もっと見る

桑の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

184枚の部屋写真から49枚をセレクト
machikomamaさんの実例写真
昨年おひげちゃんに頂いた桑の実が実をつけました。2つ…(笑)たべてみたら、めちゃくちゃ甘い美味しい…初めて…食べました。 おひげちやん〜実がついたよ〜 ありがとうございます😊
昨年おひげちゃんに頂いた桑の実が実をつけました。2つ…(笑)たべてみたら、めちゃくちゃ甘い美味しい…初めて…食べました。 おひげちやん〜実がついたよ〜 ありがとうございます😊
machikomama
machikomama
natsumiさんの実例写真
小学生の日記風に📔 今日は実家の草刈りをしました。 ユッカの花が初めて咲いたと母親が言ってたけど、それは嘘🤥です。前にも見た事がありました。 朝4時に起きて着いた時には、もう疲れていたけど母親の前では平気な顔して草刈りを頑張りました😅 なんか懐かしい実がなっていました。 桑の実です。 ジャムにしてよ〜とお願いし2人で必死にとりました。 めんどくさかったです。             
小学生の日記風に📔 今日は実家の草刈りをしました。 ユッカの花が初めて咲いたと母親が言ってたけど、それは嘘🤥です。前にも見た事がありました。 朝4時に起きて着いた時には、もう疲れていたけど母親の前では平気な顔して草刈りを頑張りました😅 なんか懐かしい実がなっていました。 桑の実です。 ジャムにしてよ〜とお願いし2人で必死にとりました。 めんどくさかったです。             
natsumi
natsumi
家族
longneiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 昨日、仕事から帰宅したらmizucchiさんからの嬉しいお返し便が♡♡♡ mizucchiさんお手製の桑の実ジャムとご主人が仕込んださくらんぼシロップ、そして靴の乾燥にでも使ってねとエコカラットの端材(*^^*) 私、桑の実には子供の頃から目が無くて、とうとう今年庭木として苗木をお迎えしたところでした( ´罒`*)✧今年はまだジャムにするほどには結実してないので嬉しいです♪ありがたくいただきますね♡(*´ ˘ `*)♡ 何にしていただこうかしら?ワクワクです٩(๑>∀<๑)۶
おはようございます(*^^*) 昨日、仕事から帰宅したらmizucchiさんからの嬉しいお返し便が♡♡♡ mizucchiさんお手製の桑の実ジャムとご主人が仕込んださくらんぼシロップ、そして靴の乾燥にでも使ってねとエコカラットの端材(*^^*) 私、桑の実には子供の頃から目が無くて、とうとう今年庭木として苗木をお迎えしたところでした( ´罒`*)✧今年はまだジャムにするほどには結実してないので嬉しいです♪ありがたくいただきますね♡(*´ ˘ `*)♡ 何にしていただこうかしら?ワクワクです٩(๑>∀<๑)۶
longnei
longnei
家族
haruisabelさんの実例写真
イベント参加用です✨ 我が家の庭では特に菜園を作ってないですが、何箇所の鉢にミニトマトやブラックベリー、桑の木を育てています。 自分のためにいっぱいお花や植物を植えていますが、子どものために少し野菜と果物も試してみています🍅 ブラックベリーのお花と実が可愛くて、今年メインガーデンに置いて育てています。植物の種類を増やして、いい飾りになった気がします☺️ そろそろ収穫期を迎えるので、楽しみにしています♪
イベント参加用です✨ 我が家の庭では特に菜園を作ってないですが、何箇所の鉢にミニトマトやブラックベリー、桑の木を育てています。 自分のためにいっぱいお花や植物を植えていますが、子どものために少し野菜と果物も試してみています🍅 ブラックベリーのお花と実が可愛くて、今年メインガーデンに置いて育てています。植物の種類を増やして、いい飾りになった気がします☺️ そろそろ収穫期を迎えるので、楽しみにしています♪
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
お花が咲き始めました🌸 ゼラニウムの「ミルフィーユローズ」です♪ 長年探しても見つからなかったアイビーゼラニウムの「ブライダルローズ」を諦め、 このミルフィーユを購入したのですが、ブライダルが見つかって忘れそうになってました😅 購入してから結構な日数経ってたんで💦 やっぱり薔薇咲きは可愛い💕 そして左側に写ってるのは、「四季成り桑の木シャルロットリュス」(2枚目) ほんとに、四季成りなのかまだまだ分りませんが、実つきの良い木です♪ 鉄分カルシウムなど豊富で女性向け 耐暑性耐寒性ありの強健種 小型なので鉢でも育てられますが地植えでも2mほどでコンパクト♪ 早速、初収穫💖 酸っぱさは全然なくて甘い! けど…野性的なお味😅 もうちょいすれば美味しくなるかなぁ🤔 3枚目はトゲのない薔薇「群舞」の花がら摘み… 毎日これだよぉ〜😮‍💨
お花が咲き始めました🌸 ゼラニウムの「ミルフィーユローズ」です♪ 長年探しても見つからなかったアイビーゼラニウムの「ブライダルローズ」を諦め、 このミルフィーユを購入したのですが、ブライダルが見つかって忘れそうになってました😅 購入してから結構な日数経ってたんで💦 やっぱり薔薇咲きは可愛い💕 そして左側に写ってるのは、「四季成り桑の木シャルロットリュス」(2枚目) ほんとに、四季成りなのかまだまだ分りませんが、実つきの良い木です♪ 鉄分カルシウムなど豊富で女性向け 耐暑性耐寒性ありの強健種 小型なので鉢でも育てられますが地植えでも2mほどでコンパクト♪ 早速、初収穫💖 酸っぱさは全然なくて甘い! けど…野性的なお味😅 もうちょいすれば美味しくなるかなぁ🤔 3枚目はトゲのない薔薇「群舞」の花がら摘み… 毎日これだよぉ〜😮‍💨
Bienvenue
Bienvenue
kaikochanさんの実例写真
昨日、出先で 雲龍桑を買いました😊 お部屋に馴染んでくれればいいのですが…
昨日、出先で 雲龍桑を買いました😊 お部屋に馴染んでくれればいいのですが…
kaikochan
kaikochan
家族
Tenさんの実例写真
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
モニター投稿です🌱 マルベリーに赤と黒の実が実りました シュッシュッと簡単に噴射して虫と病気の 予防をします 食べる直前まで散布できるから虫がついても安心です
モニター投稿です🌱 マルベリーに赤と黒の実が実りました シュッシュッと簡単に噴射して虫と病気の 予防をします 食べる直前まで散布できるから虫がついても安心です
okube-
okube-
家族
calmさんの実例写真
calm
calm
3LDK | 家族
339rnarnaさんの実例写真
玄関にアイアンバーを設置してもらいました。 コートを掛けるコートハンガーとしてはもちろん、 時には傘やエコバッグを引っ掛けたり とても便利で設置してよかったですʕʘ‿ʘʔ アイアンバーなので多少の傷も 味が出て尚良い…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
玄関にアイアンバーを設置してもらいました。 コートを掛けるコートハンガーとしてはもちろん、 時には傘やエコバッグを引っ掛けたり とても便利で設置してよかったですʕʘ‿ʘʔ アイアンバーなので多少の傷も 味が出て尚良い…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
339rnarna
339rnarna
4LDK
megumiさんの実例写真
6月に漬けた桑酒〜そろそろ飲み頃かなぁ^ ^
6月に漬けた桑酒〜そろそろ飲み頃かなぁ^ ^
megumi
megumi
3DK
ms710さんの実例写真
お友達の投稿を見て 真似させてもらいました。雲龍桑の枝★ このウネウネが魅力❤︎ よくみると芽が膨らみ始めてて楽しみ🌱
お友達の投稿を見て 真似させてもらいました。雲龍桑の枝★ このウネウネが魅力❤︎ よくみると芽が膨らみ始めてて楽しみ🌱
ms710
ms710
3LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
奥さんがジャムにします。
奥さんがジャムにします。
fuchan0930
fuchan0930
家族
faunさんの実例写真
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
似て非なる植物3種 葉の形は似てるんですよね... 花が咲いていり、実が成ってたり、香りを嗅いだりしたらすぐわかるし、あと茎の形状..., 丸かったり、四角だったり、空洞だったり、チェックポイントは色々あるのに、写真だけ見ても判別が難しい事も。 正解はこちら↓↓↓ ① 荏胡麻 (エゴマ) ② 藿香 (パチュリ) ③ 桑草 (クワクサ) 2枚目の拡大葉だと少し違いがわかるけど、植物識別アプリですら、パチュリを間違えてた😅 ①のエゴマは青紫蘇のような芳香はない。 だけど栄養価が高いので、野菜のように食べたい 荏胡麻の実も良質な油を含んでいるけど、キチンとした環境で絞らないと酸化しやすいからなぁ。 ③の桑草などは全く違う科なのに、本葉がではじめた頃、青紫蘇のこぼれ種が発芽したのだと思った事も🤣 勿論香りを嗅げば青紫蘇ではないとすぐわかるし、桑の実みたいな実(美味しくない)ができるので判別出来る。 ②の藿香(パチュリ)は、生薬になるけど、特質すべきはこの香り♪触れた瞬間にふわぁ〜っと漂う良い香り😍 だけど説明するのは難しい。 例えて言うなら、上品な墨を磨っている時のあの香り立つ気品のある墨汁の薫り。 平安貴族が香を焚いているイメージ。 伽羅とか白檀とかに近いオリエンタルな薫り。 所有欲を満たしてくれる植物とはこの事か! と育てて思いました。 いつか精油を採ろうと思って育てています😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
tenntennさんの実例写真
以前は机を置いてターシャのコーナーにしてました。 机を移動したので啓翁桜と桑の枝🌸~✿.*・ 桑の枝のくりんくりんが大好きです(*˃̵ᴗ˂̵)💕 拾ったモミジバフウの実と ちょんまげのお兄ちゃんのブッダナッツを置いて 春に模様替えしました(*´◡`)🌷🐝…
以前は机を置いてターシャのコーナーにしてました。 机を移動したので啓翁桜と桑の枝🌸~✿.*・ 桑の枝のくりんくりんが大好きです(*˃̵ᴗ˂̵)💕 拾ったモミジバフウの実と ちょんまげのお兄ちゃんのブッダナッツを置いて 春に模様替えしました(*´◡`)🌷🐝…
tenntenn
tenntenn
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨愛用のピッチャー•冷水筒✨ 愛用しているのはiwakiの耐熱ガラスのピッチャーです! お湯を注げるから重宝してます😆 桑茶を冷やして飲んでます🍵
✨愛用のピッチャー•冷水筒✨ 愛用しているのはiwakiの耐熱ガラスのピッチャーです! お湯を注げるから重宝してます😆 桑茶を冷やして飲んでます🍵
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
桑迫賢太郎さんの月齢カレンダーʕ•ᴥ•ʔ 毎年楽しみですが、今年はbirdsがテーマなので、鳥グッズ好きとしては毎月めくるのが楽しみです✨ 地元の海で拾ったシーガラスと石などと一緒に飾っています♫
桑迫賢太郎さんの月齢カレンダーʕ•ᴥ•ʔ 毎年楽しみですが、今年はbirdsがテーマなので、鳥グッズ好きとしては毎月めくるのが楽しみです✨ 地元の海で拾ったシーガラスと石などと一緒に飾っています♫
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
yukatavillaさんの実例写真
毎年クワが熟していると、この季節にクワをつむのが好きです。 クワの葉茶は、視力を改善する効果があり、ほのかな香りがリフレッシュさせます。 明日に摘みほいだいしますね😂😂
毎年クワが熟していると、この季節にクワをつむのが好きです。 クワの葉茶は、視力を改善する効果があり、ほのかな香りがリフレッシュさせます。 明日に摘みほいだいしますね😂😂
yukatavilla
yukatavilla
3LDK | シェア
maamさんの実例写真
玄関ドアはYKKAPのスマートドアです。鍵を出さなくても開け閉めてきて便利
玄関ドアはYKKAPのスマートドアです。鍵を出さなくても開け閉めてきて便利
maam
maam
家族
osharetomさんの実例写真
桑の実(マルベリー)が大量になりました
桑の実(マルベリー)が大量になりました
osharetom
osharetom
3LDK | 家族
memimoさんの実例写真
桑の木をプランターから地植えに植え替えました。 隣の玄関から家が丸見え(๑-﹏-๑) どーにかしたいけど、ガッツリ壁は嫌だし、緑を増やしていきたい。 隣のきんかんのプランターも地植えにしようか悩み中。。
桑の木をプランターから地植えに植え替えました。 隣の玄関から家が丸見え(๑-﹏-๑) どーにかしたいけど、ガッツリ壁は嫌だし、緑を増やしていきたい。 隣のきんかんのプランターも地植えにしようか悩み中。。
memimo
memimo
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
去年催事で購入したひめ桑茶を再購入。 一緒に水出し用のひめ桑茶とハーブティーも。 愛媛ブラッドオレンジの花ジャスミンティー美味しいです。
去年催事で購入したひめ桑茶を再購入。 一緒に水出し用のひめ桑茶とハーブティーも。 愛媛ブラッドオレンジの花ジャスミンティー美味しいです。
KEIKO
KEIKO
2LDK
kouchanmamaさんの実例写真
おひとりで工房をされている、おじいちゃん木地師の湯呑みです。小さめなので、大好きな日本酒を呑むために購入しましたが、日本酒をスッパリやめてしまったので、また湯呑みに戻りました。 使い方を丁寧にお手紙にして下さり、使うたびに暖かい気持ちになる湯呑みです。
おひとりで工房をされている、おじいちゃん木地師の湯呑みです。小さめなので、大好きな日本酒を呑むために購入しましたが、日本酒をスッパリやめてしまったので、また湯呑みに戻りました。 使い方を丁寧にお手紙にして下さり、使うたびに暖かい気持ちになる湯呑みです。
kouchanmama
kouchanmama
yoshibuさんの実例写真
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
昨日出会ったばかりですが 出会うべくして出会っちゃいました❣️ 家事問屋さんの「てつまろ」です✨ 鍋物や湯沸かしの際に一緒に入れて、 簡単に鉄分補給ができるてつまろ。 黒豆煮の鍋に入れればツヤのある仕上がりに。 ぬか床に入れれば茄子の色が抜けず 鮮やかに仕上がります。 箸で取り出しやすく 紐も取り付けやすいドーナツ型です。 表面積が広いから鉄分が出やすい。 (家事問屋さんのサイトから引用) PIC2 お茶やコーヒーを飲む時に♪ ケトルにてつまろを入れてお湯を沸かします。 実は長年鉄瓶に憧れていますがお手入れする 自信がない私… てつまろならお手入れ簡単⤴︎ ⤴︎ お茶はちょうど1年前から飲み始めた桑茶🍵 PIC2 お米は愛用の土鍋で炊いています。 この中にもてつまろを入れて🍚 土鍋で炊くようになってツヤツヤの ご飯が炊けるようになったのですが てつまろでツヤツヤが更にアップ⬆️✨ 鉄分を毎日食べるご飯から取れるって すごい✨ PIC3 使ったあとは綺麗に洗って キッチンペーパーで水気を拭き取り乾かします。 私は冷蔵庫の側面にネオジム磁石のフックに かけて乾かしてます。 乾いたら空気に触れないよう保存袋に入れて 磁石でとめておくことにしました。 コンパクトなサイズだし 安定感あるのでケトルや鍋の中で ガタガタゴロゴロしません。 ドーナツ型なのが可愛い💕 本当に長く長く愛用できそうです🥰
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
rieno.iroさんの実例写真
玄関ドアはYKKap。 カラーは桑炭。 お気に入り♡
玄関ドアはYKKap。 カラーは桑炭。 お気に入り♡
rieno.iro
rieno.iro
4LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
#桑茶
#桑茶
yukichi3
yukichi3
家族
shusen.miyaさんの実例写真
黒くなったら収穫してジャムにします。楽しみ(^-^)^
黒くなったら収穫してジャムにします。楽しみ(^-^)^
shusen.miya
shusen.miya
家族
もっと見る

桑の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ