食器入れたいのに

301枚の部屋写真から49枚をセレクト
kikuさんの実例写真
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
kiku
kiku
家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
洗い物はザルで.
洗い物はザルで.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
thufri07さんの実例写真
キッチン棚の右下に、無印の引き出しを6個置いてます。 そのうち真ん中の2個の引き出しには食器を入れてます。 食器の収納には、大変悩みました。 はじめは、前の部屋と同じように、オープン棚に置いてました。 今回の部屋はワンルームなので、なんとなくホコリが気になるようになり、このスタイルに。 引き出しの底にシートを敷いて使っています。 はじめは、食器の荷重が心配でしたが、 半年以上経った今も、問題なく使えてます。 写真左下の小さなお皿は、 雑貨屋さんや旅先でみつけて気に入ったもの。 一人暮らしだと、日々の食事もワンプレートで楽をしたくなりますが、 ちょこっと余った作り置きを、小さなおさらに盛っていくつか並べると、 日々のご飯もまた変化が出てきます。
キッチン棚の右下に、無印の引き出しを6個置いてます。 そのうち真ん中の2個の引き出しには食器を入れてます。 食器の収納には、大変悩みました。 はじめは、前の部屋と同じように、オープン棚に置いてました。 今回の部屋はワンルームなので、なんとなくホコリが気になるようになり、このスタイルに。 引き出しの底にシートを敷いて使っています。 はじめは、食器の荷重が心配でしたが、 半年以上経った今も、問題なく使えてます。 写真左下の小さなお皿は、 雑貨屋さんや旅先でみつけて気に入ったもの。 一人暮らしだと、日々の食事もワンプレートで楽をしたくなりますが、 ちょこっと余った作り置きを、小さなおさらに盛っていくつか並べると、 日々のご飯もまた変化が出てきます。
thufri07
thufri07
一人暮らし
Kengoさんの実例写真
食器棚がまだないので、とりあえずジョージズで買ったボックスに食器を入れてみました。
食器棚がまだないので、とりあえずジョージズで買ったボックスに食器を入れてみました。
Kengo
Kengo
2LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ブレッドケース♡ あまりにかわいいので、実家に贈りました。 共働きの兄夫婦は2人とも深夜帰りなので、甥っ子達は毎日います。 子供用のお菓子やパンが散乱していたのを見て、入れさせて (˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥とお願いした程、買って使いたかった🤣
ブレッドケース♡ あまりにかわいいので、実家に贈りました。 共働きの兄夫婦は2人とも深夜帰りなので、甥っ子達は毎日います。 子供用のお菓子やパンが散乱していたのを見て、入れさせて (˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥とお願いした程、買って使いたかった🤣
mako2ya
mako2ya
3LDK
haruさんの実例写真
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru
haru
家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン収納。イベント用。ここの写真ばっかり撮ってる気がする、、 お気に入りです♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 上部可動棚には、家にある全ての食器が収納されています。来客用は無印のボックスに。
キッチン収納。イベント用。ここの写真ばっかり撮ってる気がする、、 お気に入りです♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 上部可動棚には、家にある全ての食器が収納されています。来客用は無印のボックスに。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です😅💦 私の好きな籠🧺② 上段の長四角い籠は、マロン君🐰の食器入れ。 後の2つの籠🧺は、ご覧の通り、みかん🍊🧺と、もぅ1つの籠🧺には、2人の娘が普段使用している鬼滅のロングの🥛コップを置いています😊 四角い籠🧺と、みかん🍊が入っている籠はSalut!で購入。 コップが入っている籠は多分、百均だったと思います🤭
イベント投稿です😅💦 私の好きな籠🧺② 上段の長四角い籠は、マロン君🐰の食器入れ。 後の2つの籠🧺は、ご覧の通り、みかん🍊🧺と、もぅ1つの籠🧺には、2人の娘が普段使用している鬼滅のロングの🥛コップを置いています😊 四角い籠🧺と、みかん🍊が入っている籠はSalut!で購入。 コップが入っている籠は多分、百均だったと思います🤭
maria
maria
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
ホットプレートでチーズフォンデュを楽しんでから デザートにチョコフォンデュにマシュマロで子供達も大満足d=(^o^)=b チーズフォンデュ用の鍋が無くても ホットプレートで 気軽に出来るのがいい\(^_^)/ これからの季節 重宝しそうです❗
ホットプレートでチーズフォンデュを楽しんでから デザートにチョコフォンデュにマシュマロで子供達も大満足d=(^o^)=b チーズフォンデュ用の鍋が無くても ホットプレートで 気軽に出来るのがいい\(^_^)/ これからの季節 重宝しそうです❗
nae
nae
家族
suna_kitsuneさんの実例写真
食器を入れている引き出しに、ニトリの抗菌すべり止めシートを敷き詰めました✨食器を置いた時の音が柔らかくなって満足😊
食器を入れている引き出しに、ニトリの抗菌すべり止めシートを敷き詰めました✨食器を置いた時の音が柔らかくなって満足😊
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
RIRIさんの実例写真
キッチン上の収納に、食器を入れています。 食器はフランフランとセリアで、ピンクでまとめました。 一人暮らしなので、必要最低限の量しか持っていません。料理も得意ではないので(笑)十分な量です。
キッチン上の収納に、食器を入れています。 食器はフランフランとセリアで、ピンクでまとめました。 一人暮らしなので、必要最低限の量しか持っていません。料理も得意ではないので(笑)十分な量です。
RIRI
RIRI
1K | 一人暮らし
hanareさんの実例写真
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
hanare
hanare
1LDK | 家族
shi_ro_koさんの実例写真
今日は雑貨屋さんでカフェコーナーに置くバスケットを購入しました。 実はこれ、素材はポリプロピレンなんですって。なのでじゃぶじゃぶ洗える、食洗機もOKと説明書きが。まぁ我が家の食洗機には入りませんが…(笑) でも見た目も手触りもナチュラルで可愛い! カフェコーナーに置くのにワイヤーバスケットだと中身が見え過ぎるし、天然素材は洗えないから食器や食品を入れるのはなぁ…と悩んでいたので、そんな問題を解決してくれるまさに理想のバスケットが見つかりました! かなりしっかりしていて丈夫そうなので、重たいものを入れても大丈夫そう。さっそくじゃぶじゃぶ洗おうっと。
今日は雑貨屋さんでカフェコーナーに置くバスケットを購入しました。 実はこれ、素材はポリプロピレンなんですって。なのでじゃぶじゃぶ洗える、食洗機もOKと説明書きが。まぁ我が家の食洗機には入りませんが…(笑) でも見た目も手触りもナチュラルで可愛い! カフェコーナーに置くのにワイヤーバスケットだと中身が見え過ぎるし、天然素材は洗えないから食器や食品を入れるのはなぁ…と悩んでいたので、そんな問題を解決してくれるまさに理想のバスケットが見つかりました! かなりしっかりしていて丈夫そうなので、重たいものを入れても大丈夫そう。さっそくじゃぶじゃぶ洗おうっと。
shi_ro_ko
shi_ro_ko
mamizaさんの実例写真
昔の狐の嫁入り画像を見て作った 今朝の朝ごはん 食べて気がついたのは 生姜を入れ忘れ😅 夏の朝ごはんにはぴったり。 盛り付けはイマイチだけど美味しい✨ スプーンカットのお盆がそって 食器をいれるとカタカタ 好きなお盆だったのに。 この前タンブラーを買った日に コンランショップでお盆も購入 木じゃなくてプラスティク😂
昔の狐の嫁入り画像を見て作った 今朝の朝ごはん 食べて気がついたのは 生姜を入れ忘れ😅 夏の朝ごはんにはぴったり。 盛り付けはイマイチだけど美味しい✨ スプーンカットのお盆がそって 食器をいれるとカタカタ 好きなお盆だったのに。 この前タンブラーを買った日に コンランショップでお盆も購入 木じゃなくてプラスティク😂
mamiza
mamiza
家族
kikiさんの実例写真
おうち見直し企画の応募投稿です! 10,000円あれば、洗面所のDIY用マステ買っても、お釣りくるので、アラビアの食器も欲しいなー😊 押し入れやクローゼットで使ってた引き出し2つに食器を入れてリビングで使ってます ここにアラビアの食器も仲間入りさせたいです🥰 よろしくお願いします
おうち見直し企画の応募投稿です! 10,000円あれば、洗面所のDIY用マステ買っても、お釣りくるので、アラビアの食器も欲しいなー😊 押し入れやクローゼットで使ってた引き出し2つに食器を入れてリビングで使ってます ここにアラビアの食器も仲間入りさせたいです🥰 よろしくお願いします
kiki
kiki
家族
yukarin012さんの実例写真
フィギュアやぬいぐるみを可愛い雑貨と一緒に飾りたい!!と思ったらこんなお部屋になりました✨️ 1枚目… アンティーク風カラーで揃えたダイニング 本棚横のキャビネット、引き出しにはお気に入りの食器を入れています。 2枚目… ナチュラルカラーで揃えたリビング 雑貨屋さんやリサイクルショップで見つけたバスケットがオシャレで便利!! 3枚目…リビングのテーブル 大体ここでテレビ見ながらゴロゴロしてます。 4枚目…ベッドルーム ナチュラルカラーのドレッサーがお気に入りです。
フィギュアやぬいぐるみを可愛い雑貨と一緒に飾りたい!!と思ったらこんなお部屋になりました✨️ 1枚目… アンティーク風カラーで揃えたダイニング 本棚横のキャビネット、引き出しにはお気に入りの食器を入れています。 2枚目… ナチュラルカラーで揃えたリビング 雑貨屋さんやリサイクルショップで見つけたバスケットがオシャレで便利!! 3枚目…リビングのテーブル 大体ここでテレビ見ながらゴロゴロしてます。 4枚目…ベッドルーム ナチュラルカラーのドレッサーがお気に入りです。
yukarin012
yukarin012
一人暮らし
dgdgdg1111さんの実例写真
イベント参加用☆ワトコオイルで色付けしたショーケース。中にIKEAの子供用食器を入れて毎日子供達が自分で準備できるようにしました(*´∀`*)
イベント参加用☆ワトコオイルで色付けしたショーケース。中にIKEAの子供用食器を入れて毎日子供達が自分で準備できるようにしました(*´∀`*)
dgdgdg1111
dgdgdg1111
家族
myuuさんの実例写真
シンクでなくコンロの下ですがこんな感じです! 食器はキャンドゥの収納ボックス(文具系の書類をまとめるようなやつ)に立てて、上のスペースは突っ張り棚でフライパンとか大きめのものを置いてます。 一人暮らしで食器は少なく、全部ここに収まるので食器棚などはありません!笑
シンクでなくコンロの下ですがこんな感じです! 食器はキャンドゥの収納ボックス(文具系の書類をまとめるようなやつ)に立てて、上のスペースは突っ張り棚でフライパンとか大きめのものを置いてます。 一人暮らしで食器は少なく、全部ここに収まるので食器棚などはありません!笑
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
misakiさんの実例写真
misaki
misaki
3LDK | 家族
iioqさんの実例写真
update
update
iioq
iioq
1K
kokoakoさんの実例写真
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
kokoako
kokoako
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
Room Clip Mag に キッチンの写真を 掲載していただきました。 ありがとうございます☺︎ 懐かしい写真です…✧
Room Clip Mag に キッチンの写真を 掲載していただきました。 ありがとうございます☺︎ 懐かしい写真です…✧
azu
azu
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
1o329riさんの実例写真
キッチン上部の棚に食器を入れてます。ディッシュラックを購入したのでようやく整理できました。 カゴより見やすく取りやすくて満足! 上段は背伸びしないと届かないので使用頻度が低いものを置きました。
キッチン上部の棚に食器を入れてます。ディッシュラックを購入したのでようやく整理できました。 カゴより見やすく取りやすくて満足! 上段は背伸びしないと届かないので使用頻度が低いものを置きました。
1o329ri
1o329ri
1K | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
おやすみなさい(*ゝω・)ノ
おやすみなさい(*ゝω・)ノ
kazu
kazu
4LDK | 家族
もっと見る

食器入れたいのにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器入れたいのに

301枚の部屋写真から49枚をセレクト
kikuさんの実例写真
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
kiku
kiku
家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
洗い物はザルで.
洗い物はザルで.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
thufri07さんの実例写真
キッチン棚の右下に、無印の引き出しを6個置いてます。 そのうち真ん中の2個の引き出しには食器を入れてます。 食器の収納には、大変悩みました。 はじめは、前の部屋と同じように、オープン棚に置いてました。 今回の部屋はワンルームなので、なんとなくホコリが気になるようになり、このスタイルに。 引き出しの底にシートを敷いて使っています。 はじめは、食器の荷重が心配でしたが、 半年以上経った今も、問題なく使えてます。 写真左下の小さなお皿は、 雑貨屋さんや旅先でみつけて気に入ったもの。 一人暮らしだと、日々の食事もワンプレートで楽をしたくなりますが、 ちょこっと余った作り置きを、小さなおさらに盛っていくつか並べると、 日々のご飯もまた変化が出てきます。
キッチン棚の右下に、無印の引き出しを6個置いてます。 そのうち真ん中の2個の引き出しには食器を入れてます。 食器の収納には、大変悩みました。 はじめは、前の部屋と同じように、オープン棚に置いてました。 今回の部屋はワンルームなので、なんとなくホコリが気になるようになり、このスタイルに。 引き出しの底にシートを敷いて使っています。 はじめは、食器の荷重が心配でしたが、 半年以上経った今も、問題なく使えてます。 写真左下の小さなお皿は、 雑貨屋さんや旅先でみつけて気に入ったもの。 一人暮らしだと、日々の食事もワンプレートで楽をしたくなりますが、 ちょこっと余った作り置きを、小さなおさらに盛っていくつか並べると、 日々のご飯もまた変化が出てきます。
thufri07
thufri07
一人暮らし
Kengoさんの実例写真
食器棚がまだないので、とりあえずジョージズで買ったボックスに食器を入れてみました。
食器棚がまだないので、とりあえずジョージズで買ったボックスに食器を入れてみました。
Kengo
Kengo
2LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
おはようございます♪ 食器棚の見直しを…ここはメインで使う食器棚、家族分しか入れていません。 ダイニング側にもう1つ食器棚があり、そちらは来客時やイベント時に使う食器を分けています。 増やさないようにしているので、1つ買うと1つ手放す方式でどうにか保っています。でも、食器ってなんであんなに誘惑してくるんでしょうね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ブレッドケース♡ あまりにかわいいので、実家に贈りました。 共働きの兄夫婦は2人とも深夜帰りなので、甥っ子達は毎日います。 子供用のお菓子やパンが散乱していたのを見て、入れさせて (˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥とお願いした程、買って使いたかった🤣
ブレッドケース♡ あまりにかわいいので、実家に贈りました。 共働きの兄夫婦は2人とも深夜帰りなので、甥っ子達は毎日います。 子供用のお菓子やパンが散乱していたのを見て、入れさせて (˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥とお願いした程、買って使いたかった🤣
mako2ya
mako2ya
3LDK
haruさんの実例写真
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru
haru
家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン収納。イベント用。ここの写真ばっかり撮ってる気がする、、 お気に入りです♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 上部可動棚には、家にある全ての食器が収納されています。来客用は無印のボックスに。
キッチン収納。イベント用。ここの写真ばっかり撮ってる気がする、、 お気に入りです♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 上部可動棚には、家にある全ての食器が収納されています。来客用は無印のボックスに。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です😅💦 私の好きな籠🧺② 上段の長四角い籠は、マロン君🐰の食器入れ。 後の2つの籠🧺は、ご覧の通り、みかん🍊🧺と、もぅ1つの籠🧺には、2人の娘が普段使用している鬼滅のロングの🥛コップを置いています😊 四角い籠🧺と、みかん🍊が入っている籠はSalut!で購入。 コップが入っている籠は多分、百均だったと思います🤭
イベント投稿です😅💦 私の好きな籠🧺② 上段の長四角い籠は、マロン君🐰の食器入れ。 後の2つの籠🧺は、ご覧の通り、みかん🍊🧺と、もぅ1つの籠🧺には、2人の娘が普段使用している鬼滅のロングの🥛コップを置いています😊 四角い籠🧺と、みかん🍊が入っている籠はSalut!で購入。 コップが入っている籠は多分、百均だったと思います🤭
maria
maria
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
ホットプレートでチーズフォンデュを楽しんでから デザートにチョコフォンデュにマシュマロで子供達も大満足d=(^o^)=b チーズフォンデュ用の鍋が無くても ホットプレートで 気軽に出来るのがいい\(^_^)/ これからの季節 重宝しそうです❗
ホットプレートでチーズフォンデュを楽しんでから デザートにチョコフォンデュにマシュマロで子供達も大満足d=(^o^)=b チーズフォンデュ用の鍋が無くても ホットプレートで 気軽に出来るのがいい\(^_^)/ これからの季節 重宝しそうです❗
nae
nae
家族
suna_kitsuneさんの実例写真
食器を入れている引き出しに、ニトリの抗菌すべり止めシートを敷き詰めました✨食器を置いた時の音が柔らかくなって満足😊
食器を入れている引き出しに、ニトリの抗菌すべり止めシートを敷き詰めました✨食器を置いた時の音が柔らかくなって満足😊
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
RIRIさんの実例写真
キッチン上の収納に、食器を入れています。 食器はフランフランとセリアで、ピンクでまとめました。 一人暮らしなので、必要最低限の量しか持っていません。料理も得意ではないので(笑)十分な量です。
キッチン上の収納に、食器を入れています。 食器はフランフランとセリアで、ピンクでまとめました。 一人暮らしなので、必要最低限の量しか持っていません。料理も得意ではないので(笑)十分な量です。
RIRI
RIRI
1K | 一人暮らし
hanareさんの実例写真
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
hanare
hanare
1LDK | 家族
shi_ro_koさんの実例写真
今日は雑貨屋さんでカフェコーナーに置くバスケットを購入しました。 実はこれ、素材はポリプロピレンなんですって。なのでじゃぶじゃぶ洗える、食洗機もOKと説明書きが。まぁ我が家の食洗機には入りませんが…(笑) でも見た目も手触りもナチュラルで可愛い! カフェコーナーに置くのにワイヤーバスケットだと中身が見え過ぎるし、天然素材は洗えないから食器や食品を入れるのはなぁ…と悩んでいたので、そんな問題を解決してくれるまさに理想のバスケットが見つかりました! かなりしっかりしていて丈夫そうなので、重たいものを入れても大丈夫そう。さっそくじゃぶじゃぶ洗おうっと。
今日は雑貨屋さんでカフェコーナーに置くバスケットを購入しました。 実はこれ、素材はポリプロピレンなんですって。なのでじゃぶじゃぶ洗える、食洗機もOKと説明書きが。まぁ我が家の食洗機には入りませんが…(笑) でも見た目も手触りもナチュラルで可愛い! カフェコーナーに置くのにワイヤーバスケットだと中身が見え過ぎるし、天然素材は洗えないから食器や食品を入れるのはなぁ…と悩んでいたので、そんな問題を解決してくれるまさに理想のバスケットが見つかりました! かなりしっかりしていて丈夫そうなので、重たいものを入れても大丈夫そう。さっそくじゃぶじゃぶ洗おうっと。
shi_ro_ko
shi_ro_ko
mamizaさんの実例写真
昔の狐の嫁入り画像を見て作った 今朝の朝ごはん 食べて気がついたのは 生姜を入れ忘れ😅 夏の朝ごはんにはぴったり。 盛り付けはイマイチだけど美味しい✨ スプーンカットのお盆がそって 食器をいれるとカタカタ 好きなお盆だったのに。 この前タンブラーを買った日に コンランショップでお盆も購入 木じゃなくてプラスティク😂
昔の狐の嫁入り画像を見て作った 今朝の朝ごはん 食べて気がついたのは 生姜を入れ忘れ😅 夏の朝ごはんにはぴったり。 盛り付けはイマイチだけど美味しい✨ スプーンカットのお盆がそって 食器をいれるとカタカタ 好きなお盆だったのに。 この前タンブラーを買った日に コンランショップでお盆も購入 木じゃなくてプラスティク😂
mamiza
mamiza
家族
kikiさんの実例写真
おうち見直し企画の応募投稿です! 10,000円あれば、洗面所のDIY用マステ買っても、お釣りくるので、アラビアの食器も欲しいなー😊 押し入れやクローゼットで使ってた引き出し2つに食器を入れてリビングで使ってます ここにアラビアの食器も仲間入りさせたいです🥰 よろしくお願いします
おうち見直し企画の応募投稿です! 10,000円あれば、洗面所のDIY用マステ買っても、お釣りくるので、アラビアの食器も欲しいなー😊 押し入れやクローゼットで使ってた引き出し2つに食器を入れてリビングで使ってます ここにアラビアの食器も仲間入りさせたいです🥰 よろしくお願いします
kiki
kiki
家族
yukarin012さんの実例写真
フィギュアやぬいぐるみを可愛い雑貨と一緒に飾りたい!!と思ったらこんなお部屋になりました✨️ 1枚目… アンティーク風カラーで揃えたダイニング 本棚横のキャビネット、引き出しにはお気に入りの食器を入れています。 2枚目… ナチュラルカラーで揃えたリビング 雑貨屋さんやリサイクルショップで見つけたバスケットがオシャレで便利!! 3枚目…リビングのテーブル 大体ここでテレビ見ながらゴロゴロしてます。 4枚目…ベッドルーム ナチュラルカラーのドレッサーがお気に入りです。
フィギュアやぬいぐるみを可愛い雑貨と一緒に飾りたい!!と思ったらこんなお部屋になりました✨️ 1枚目… アンティーク風カラーで揃えたダイニング 本棚横のキャビネット、引き出しにはお気に入りの食器を入れています。 2枚目… ナチュラルカラーで揃えたリビング 雑貨屋さんやリサイクルショップで見つけたバスケットがオシャレで便利!! 3枚目…リビングのテーブル 大体ここでテレビ見ながらゴロゴロしてます。 4枚目…ベッドルーム ナチュラルカラーのドレッサーがお気に入りです。
yukarin012
yukarin012
一人暮らし
dgdgdg1111さんの実例写真
イベント参加用☆ワトコオイルで色付けしたショーケース。中にIKEAの子供用食器を入れて毎日子供達が自分で準備できるようにしました(*´∀`*)
イベント参加用☆ワトコオイルで色付けしたショーケース。中にIKEAの子供用食器を入れて毎日子供達が自分で準備できるようにしました(*´∀`*)
dgdgdg1111
dgdgdg1111
家族
myuuさんの実例写真
シンクでなくコンロの下ですがこんな感じです! 食器はキャンドゥの収納ボックス(文具系の書類をまとめるようなやつ)に立てて、上のスペースは突っ張り棚でフライパンとか大きめのものを置いてます。 一人暮らしで食器は少なく、全部ここに収まるので食器棚などはありません!笑
シンクでなくコンロの下ですがこんな感じです! 食器はキャンドゥの収納ボックス(文具系の書類をまとめるようなやつ)に立てて、上のスペースは突っ張り棚でフライパンとか大きめのものを置いてます。 一人暮らしで食器は少なく、全部ここに収まるので食器棚などはありません!笑
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
misakiさんの実例写真
misaki
misaki
3LDK | 家族
iioqさんの実例写真
update
update
iioq
iioq
1K
kokoakoさんの実例写真
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
kokoako
kokoako
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
Room Clip Mag に キッチンの写真を 掲載していただきました。 ありがとうございます☺︎ 懐かしい写真です…✧
Room Clip Mag に キッチンの写真を 掲載していただきました。 ありがとうございます☺︎ 懐かしい写真です…✧
azu
azu
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
1o329riさんの実例写真
キッチン上部の棚に食器を入れてます。ディッシュラックを購入したのでようやく整理できました。 カゴより見やすく取りやすくて満足! 上段は背伸びしないと届かないので使用頻度が低いものを置きました。
キッチン上部の棚に食器を入れてます。ディッシュラックを購入したのでようやく整理できました。 カゴより見やすく取りやすくて満足! 上段は背伸びしないと届かないので使用頻度が低いものを置きました。
1o329ri
1o329ri
1K | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
おやすみなさい(*ゝω・)ノ
おやすみなさい(*ゝω・)ノ
kazu
kazu
4LDK | 家族
もっと見る

食器入れたいのにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ