水浸し…

294枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikomaruさんの実例写真
何してるのかと思ったら、シルバニアファミリーのおうちが火事になった設定で消化活動してた…この消防車のおもちゃはほんとに水が出るので、シルバニアのおうちが水浸し…😢
何してるのかと思ったら、シルバニアファミリーのおうちが火事になった設定で消化活動してた…この消防車のおもちゃはほんとに水が出るので、シルバニアのおうちが水浸し…😢
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
予防掃除として 食器洗剤やハンドソープを使う度に水浸しになってしまうので珪藻土を下に置いたら いちいち拭かなくても済むようになりました♪ Seriaの珪藻土で長いものがあったので「これだ!!」と思い購入 すごく助かってます♪ 汚れたら漂白剤をスプレーするだけで 元通りの白さに~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ めっちゃおすすめです♪
予防掃除として 食器洗剤やハンドソープを使う度に水浸しになってしまうので珪藻土を下に置いたら いちいち拭かなくても済むようになりました♪ Seriaの珪藻土で長いものがあったので「これだ!!」と思い購入 すごく助かってます♪ 汚れたら漂白剤をスプレーするだけで 元通りの白さに~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ めっちゃおすすめです♪
seiko44
seiko44
家族
search1132さんの実例写真
towerのスポンジ&ボトルホルダー 受け皿がV字になっているので水滴が下に溜まる事無くシンクに流れ落ちてくれるので、ボトル周りが水浸しでびしょびしょする問題からようやく解放されます(^^) 素晴らしいアイデアとデザイン、towerさんの細やかな仕事に感動です! 白か黒か迷ったけれど、黒で良かった。 何か男前なキッチン周りになってきました。
towerのスポンジ&ボトルホルダー 受け皿がV字になっているので水滴が下に溜まる事無くシンクに流れ落ちてくれるので、ボトル周りが水浸しでびしょびしょする問題からようやく解放されます(^^) 素晴らしいアイデアとデザイン、towerさんの細やかな仕事に感動です! 白か黒か迷ったけれど、黒で良かった。 何か男前なキッチン周りになってきました。
search1132
search1132
家族
anzuさんの実例写真
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
anzu
anzu
3DK | 家族
Oriorioさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥3,300
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
Oriorio
Oriorio
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
円はまだ小っちゃいから、おててをどっぷり給水機に入れちゃいます🤣 なので周りがお水でビタビタ 笑 とりあえず百均の給水マットひいてみました🐾
円はまだ小っちゃいから、おててをどっぷり給水機に入れちゃいます🤣 なので周りがお水でビタビタ 笑 とりあえず百均の給水マットひいてみました🐾
chii
chii
家族
sasaeriさんの実例写真
夏のスペシャルクーポン✨ 欲しいものをカートに入れてたら3万円越しました🤣なんとか絞ったけど諦めたものはまた買うかもしれません(笑) 2点購入して先に届いたのがこちら💁‍♀️ 『PLYS 水切りマット』こちらはMサイズです。 Lサイズでも良かったかな🤔 食洗機に入りきないものや、大事な食器、ちょい置きにとっても便利です♡ 連投するのでコメお気遣いなく🕺
夏のスペシャルクーポン✨ 欲しいものをカートに入れてたら3万円越しました🤣なんとか絞ったけど諦めたものはまた買うかもしれません(笑) 2点購入して先に届いたのがこちら💁‍♀️ 『PLYS 水切りマット』こちらはMサイズです。 Lサイズでも良かったかな🤔 食洗機に入りきないものや、大事な食器、ちょい置きにとっても便利です♡ 連投するのでコメお気遣いなく🕺
sasaeri
sasaeri
家族
H.Tさんの実例写真
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
H.T
H.T
2DK | 家族
aurinkoさんの実例写真
狭い洗面所から、こんばんわ♪ cafedinosさん2回目の掲載に洗面所を出して頂いたので 久しぶりに、撮ってみました… 特に変化はありません(´∀`)アハッ https://www.dinos.co.jp/cafedinos/report/aurinko-2.html
狭い洗面所から、こんばんわ♪ cafedinosさん2回目の掲載に洗面所を出して頂いたので 久しぶりに、撮ってみました… 特に変化はありません(´∀`)アハッ https://www.dinos.co.jp/cafedinos/report/aurinko-2.html
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサー、自動の液体タイプを使っています。 右が手洗い、左が食器用洗剤を入れています。お揃いにしたくて、食器用洗剤は大容量のを使っていて、一度で詰替えできる容量の多いものを探して辿り着きました。550ml入ります。キッチンのラックは狭い為、サイズはコンパクトが希望。少々ギリギリで入りました。 欲を言えば、あと数ミリ奥行きが小さければよかったかな。食器用洗剤は手をかざす場所によって出にくく多めに出てしまいます。私は食洗機メインなので気にしないようにしています。ハンドソープは、手をかざすとそのまま出て量も調節できます。 自動ディスペンサーを使うと蛇口周りの水浸しが軽減されて拭く回数が減るので助かります。
キッチンのソープディスペンサー、自動の液体タイプを使っています。 右が手洗い、左が食器用洗剤を入れています。お揃いにしたくて、食器用洗剤は大容量のを使っていて、一度で詰替えできる容量の多いものを探して辿り着きました。550ml入ります。キッチンのラックは狭い為、サイズはコンパクトが希望。少々ギリギリで入りました。 欲を言えば、あと数ミリ奥行きが小さければよかったかな。食器用洗剤は手をかざす場所によって出にくく多めに出てしまいます。私は食洗機メインなので気にしないようにしています。ハンドソープは、手をかざすとそのまま出て量も調節できます。 自動ディスペンサーを使うと蛇口周りの水浸しが軽減されて拭く回数が減るので助かります。
sakura
sakura
家族
HAMPEMさんの実例写真
結婚してからも全然物を買い足していないのですが、一番買ってよかったキッチン用品はこちら!! A4サイズくらいの珪藻土のプレートです。 洗いかごに置きたくない薄いグラスやお鍋を置くのに最適! 雫がすぐ消えるので、グラスも曇らずピカピカ。 シンク周りがお水でびちゃびちゃになることもなくなりました😍
結婚してからも全然物を買い足していないのですが、一番買ってよかったキッチン用品はこちら!! A4サイズくらいの珪藻土のプレートです。 洗いかごに置きたくない薄いグラスやお鍋を置くのに最適! 雫がすぐ消えるので、グラスも曇らずピカピカ。 シンク周りがお水でびちゃびちゃになることもなくなりました😍
HAMPEM
HAMPEM
1LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
あり得ない… 1ヶ月かけてミスト式で育てた水草水槽、やっと注水できるとワクワクしながら水を入れてたら、裏側から滝にように水漏れしました… 今ショップからの連絡待ちですが… 発見が遅れて部屋水浸し 気づいたところで水漏れを止めることはできず、ひたすらバスタオルで吸って拭いて、水槽内から水を汲み出して。。。 ショックと怒りと悲しみで心折れました 新しい水槽と交換してもらっても やっと根付いて順調に育った水草も、レイアウトも、全部やり直し…
あり得ない… 1ヶ月かけてミスト式で育てた水草水槽、やっと注水できるとワクワクしながら水を入れてたら、裏側から滝にように水漏れしました… 今ショップからの連絡待ちですが… 発見が遅れて部屋水浸し 気づいたところで水漏れを止めることはできず、ひたすらバスタオルで吸って拭いて、水槽内から水を汲み出して。。。 ショックと怒りと悲しみで心折れました 新しい水槽と交換してもらっても やっと根付いて順調に育った水草も、レイアウトも、全部やり直し…
Shoko
Shoko
mudflapさんの実例写真
いつも枯らしてしまうエアプランツ、なんとか生き延びてます\( •̀ω•́ )/ 霧吹きも水にドボンも面倒なので、一日置き位に水をぶっかけてます
いつも枯らしてしまうエアプランツ、なんとか生き延びてます\( •̀ω•́ )/ 霧吹きも水にドボンも面倒なので、一日置き位に水をぶっかけてます
mudflap
mudflap
家族
chomoさんの実例写真
仕事から帰ってきて夕飯作り…も一段落。 我が家のお料理楽々セットをご紹介です😆 このまな板下のネットですが洗ったものの水切りだけではなく、裏返せば調理台と同じ高さになるのです✨ 野菜から砂がジャリジャリ出てきて途中でまな板をすすいだりしますよね‪… その時このネットがあると調理台が水浸しにならないと言うスグレモノ💕 切った野菜もボールなしで仮置き出来ますし、シンク内にニトリの自立する水切りゴミ袋も置けばストレスフリーの下ごしらえが出来ます✌🏻 このキッチンにして良かった~!と思う一コマでした🥰
仕事から帰ってきて夕飯作り…も一段落。 我が家のお料理楽々セットをご紹介です😆 このまな板下のネットですが洗ったものの水切りだけではなく、裏返せば調理台と同じ高さになるのです✨ 野菜から砂がジャリジャリ出てきて途中でまな板をすすいだりしますよね‪… その時このネットがあると調理台が水浸しにならないと言うスグレモノ💕 切った野菜もボールなしで仮置き出来ますし、シンク内にニトリの自立する水切りゴミ袋も置けばストレスフリーの下ごしらえが出来ます✌🏻 このキッチンにして良かった~!と思う一コマでした🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンに新しいアイテムを導入しました。シンクに渡す水切り?作業台? お料理の際に天板があまりに水浸しになる&水でまな板が吸着してしまうので、シンクの上でまな板が使えたらなぁ‥と思っておりました。 やっと見つけたピッタリサイズ! 本当はステンレス希望だったのですが、黒ならまあ良いか🖤 先週木曜に購入したお花が暑さで全滅😱 全館空調の我が家で、お花が写真を撮る間もなく数日しかもたないとは、恐ろしい暑さですね。 枝もののブルーベリーのみ生き残りました。 なるほど皆さんがドウダンツツジをこの時期に飾る理由が理解できました🍃 長持ちするし見た目も良い! 花よりお高いけど、私も夏は枝モノ派に転向しようと思います。
キッチンに新しいアイテムを導入しました。シンクに渡す水切り?作業台? お料理の際に天板があまりに水浸しになる&水でまな板が吸着してしまうので、シンクの上でまな板が使えたらなぁ‥と思っておりました。 やっと見つけたピッタリサイズ! 本当はステンレス希望だったのですが、黒ならまあ良いか🖤 先週木曜に購入したお花が暑さで全滅😱 全館空調の我が家で、お花が写真を撮る間もなく数日しかもたないとは、恐ろしい暑さですね。 枝もののブルーベリーのみ生き残りました。 なるほど皆さんがドウダンツツジをこの時期に飾る理由が理解できました🍃 長持ちするし見た目も良い! 花よりお高いけど、私も夏は枝モノ派に転向しようと思います。
75
75
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年、買ってよかったもの♡ Francfranc ルースト サーモタンブラー♡ 真空二重構造で 保冷・保温ができるタンブラー! コンビニコーヒーが カップごとぴったり収まるサイズ♡ 氷が溶けにくい! ドリンクが薄まらない! 冷たさ・温かさキープ! 結露もしにくいから水浸しにならない! 車のドリンクホルダーに入る! 直接飲み物を入れて使用もOKな2way! ●Mサイズ 420ml(アイスレギュラーサイズ、ラージサイズ、ホットラージサイズ) ●Sサイズ 260ml (ホットレギュラーサイズ) 私が買ったのはMサイズ(*´꒳`*) 同じドリンクを買っても タンブラーの柄が違ければ、 間違えることもない! ホットにも使えるから これからの時期にも大活躍しそう♡
今年、買ってよかったもの♡ Francfranc ルースト サーモタンブラー♡ 真空二重構造で 保冷・保温ができるタンブラー! コンビニコーヒーが カップごとぴったり収まるサイズ♡ 氷が溶けにくい! ドリンクが薄まらない! 冷たさ・温かさキープ! 結露もしにくいから水浸しにならない! 車のドリンクホルダーに入る! 直接飲み物を入れて使用もOKな2way! ●Mサイズ 420ml(アイスレギュラーサイズ、ラージサイズ、ホットラージサイズ) ●Sサイズ 260ml (ホットレギュラーサイズ) 私が買ったのはMサイズ(*´꒳`*) 同じドリンクを買っても タンブラーの柄が違ければ、 間違えることもない! ホットにも使えるから これからの時期にも大活躍しそう♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
プラスマイナスゼロのオートディスペンサー𓂃𐄙 𓂂 右は泡ハンドソープ 左はアルコールスプレー 非接触なので衛生的なことに加えて 洗面所が水浸しになるのも防いでくれて プチストレスが減ります𓍯
プラスマイナスゼロのオートディスペンサー𓂃𐄙 𓂂 右は泡ハンドソープ 左はアルコールスプレー 非接触なので衛生的なことに加えて 洗面所が水浸しになるのも防いでくれて プチストレスが減ります𓍯
shiii
shiii
家族
iimamaさんの実例写真
こんな感じで毎日洗面台で待機してます。笑笑 すぐ水浸しになる洗面台…掃除がいやだなーって思ってたけど水垢も綺麗になるので買ってよかった! ストレスも減りました!
こんな感じで毎日洗面台で待機してます。笑笑 すぐ水浸しになる洗面台…掃除がいやだなーって思ってたけど水垢も綺麗になるので買ってよかった! ストレスも減りました!
iimama
iimama
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
洗面台をリフォームしました♪ 吉本産業さんのハイバック洗面台を付けたくて、造作してもらいました。鏡はミラタップのスミスです。 気に入っているところ ・カウンターと洗面ボウルが一体化されているので、と〜っても掃除がしやすいです♪ ・ハイバックにしたことで蛇口やレバー周りが水浸しになることがない! ・ハイバックの上(奥行き12cm)に物を置くことができる! ・我が家は身長高めなので、今までの洗面台より5cm高くしてもらいました。5cm上げるだけで腰への負担が全然違います。 洗面下と右側は可動棚になっています。
洗面台をリフォームしました♪ 吉本産業さんのハイバック洗面台を付けたくて、造作してもらいました。鏡はミラタップのスミスです。 気に入っているところ ・カウンターと洗面ボウルが一体化されているので、と〜っても掃除がしやすいです♪ ・ハイバックにしたことで蛇口やレバー周りが水浸しになることがない! ・ハイバックの上(奥行き12cm)に物を置くことができる! ・我が家は身長高めなので、今までの洗面台より5cm高くしてもらいました。5cm上げるだけで腰への負担が全然違います。 洗面下と右側は可動棚になっています。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ya---iさんの実例写真
できたー‼︎⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 子どもがトイレで手を洗ったら 床が水浸しなるので フェイクグリーンで阻止 笑¨̮♡︎
できたー‼︎⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 子どもがトイレで手を洗ったら 床が水浸しなるので フェイクグリーンで阻止 笑¨̮♡︎
ya---i
ya---i
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
家事を終わらせて、リセット?ってやつを毎日やって乾かしてるのに、 今更、水筒とか出してくる子がいる〜 水飲みに来てコップ置きっぱだし、拭いたのみまた水浸し(^_^;) 高校生と中学生がいると、なかなか思い通りにはいきませんな(^_^;)
家事を終わらせて、リセット?ってやつを毎日やって乾かしてるのに、 今更、水筒とか出してくる子がいる〜 水飲みに来てコップ置きっぱだし、拭いたのみまた水浸し(^_^;) 高校生と中学生がいると、なかなか思い通りにはいきませんな(^_^;)
yossii
yossii
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
nocomom
nocomom
1R | 家族
yukki111さんの実例写真
タンブラー¥1,580
我が家の洗面所で大活躍しているのは、1年半ほど前に導入した、サラヤ WASH BONのオートソープディスペンサー✨🫧 自動で出てくるハンドソープなんて、我が家には贅沢品…と思っていたけれど、、 ちびメンズの手洗いに伴う、洗面台周囲の半端ない水浸し、飛んだ泡、時には手からポンプヘッドに付いた泥汚れ…😱 押した時に勢い余ってポンプをふっ飛ばし、歯ブラシスタンドもろとも床にガチャーン‼️😱 …繰り返されるこの流れに、実はずーーっとストレスを感じていて😂💫 昔、手洗いが超重要な現場で働いていたこともあり、 子どもたちが手を洗えるようになってからは、ポンプヘッドの不衛生さもかなり気になっていて… そんな思い出が懐かしくなるくらい(白目) 日常のストレスが激減‼️‼️🥹✨✨ 石鹸の出る量を2段階に設定でき、充電式で3ヶ月は余裕✨ 中身は自己責任で石鹸ハンドソープ+精油にしていますが、詰まることもなく1年半使えていて、、 間違いなく、我が家で導入してよかったものベスト3に入るアイテムです✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💓
我が家の洗面所で大活躍しているのは、1年半ほど前に導入した、サラヤ WASH BONのオートソープディスペンサー✨🫧 自動で出てくるハンドソープなんて、我が家には贅沢品…と思っていたけれど、、 ちびメンズの手洗いに伴う、洗面台周囲の半端ない水浸し、飛んだ泡、時には手からポンプヘッドに付いた泥汚れ…😱 押した時に勢い余ってポンプをふっ飛ばし、歯ブラシスタンドもろとも床にガチャーン‼️😱 …繰り返されるこの流れに、実はずーーっとストレスを感じていて😂💫 昔、手洗いが超重要な現場で働いていたこともあり、 子どもたちが手を洗えるようになってからは、ポンプヘッドの不衛生さもかなり気になっていて… そんな思い出が懐かしくなるくらい(白目) 日常のストレスが激減‼️‼️🥹✨✨ 石鹸の出る量を2段階に設定でき、充電式で3ヶ月は余裕✨ 中身は自己責任で石鹸ハンドソープ+精油にしていますが、詰まることもなく1年半使えていて、、 間違いなく、我が家で導入してよかったものベスト3に入るアイテムです✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💓
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
derazouさんの実例写真
へえー雨上がりのベランダかぁー 生活感出まくりだな …に見えますがちがうんです😩 給湯器から水漏れするようになって1週間。 常にベランダが水浸しに💦 そしてずーっとぽったんぽったん 水漏れの音がしてイヤーンな感じ。 地味に精神削られます。 中古で購入したマンション、 そろそろ給湯器かえなきゃなーと 検討していた矢先の故障。 いや、築20年近く経つのに一度も交換せず ここまで持ったのが奇跡に近いのか。 明日、業者さんが来るのを心の底から待ちわびています。。。🥺🥺🥺
へえー雨上がりのベランダかぁー 生活感出まくりだな …に見えますがちがうんです😩 給湯器から水漏れするようになって1週間。 常にベランダが水浸しに💦 そしてずーっとぽったんぽったん 水漏れの音がしてイヤーンな感じ。 地味に精神削られます。 中古で購入したマンション、 そろそろ給湯器かえなきゃなーと 検討していた矢先の故障。 いや、築20年近く経つのに一度も交換せず ここまで持ったのが奇跡に近いのか。 明日、業者さんが来るのを心の底から待ちわびています。。。🥺🥺🥺
derazou
derazou
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
今日はなんか踏んだり蹴ったりな一日でした... ベランダの植物にホースで水やり中、間違ってノズルがホースから外れてしまい、ホースが暴れて部屋の中までビッシャビシャ水浸し。 拭き掃除に追われた昼時間。。 夕飯時には塩が入った調味料ケースを棚から落とし、塩をそこら一帯に撒き散らしてしまい... またまた掃除。。しかもクリーナーが充電できておらず地道に拭き掃除。 それで夕飯一品作れず減る始末😂 うまくいかない日でした。 夜時間はソファーに座ってほっとひと息。 明日はいい日になりますように🌱
今日はなんか踏んだり蹴ったりな一日でした... ベランダの植物にホースで水やり中、間違ってノズルがホースから外れてしまい、ホースが暴れて部屋の中までビッシャビシャ水浸し。 拭き掃除に追われた昼時間。。 夕飯時には塩が入った調味料ケースを棚から落とし、塩をそこら一帯に撒き散らしてしまい... またまた掃除。。しかもクリーナーが充電できておらず地道に拭き掃除。 それで夕飯一品作れず減る始末😂 うまくいかない日でした。 夜時間はソファーに座ってほっとひと息。 明日はいい日になりますように🌱
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
escargotさんの実例写真
入浴の順番待ちです。 幼き頃は 「我先に!」 とほぼ一緒に入っていましたが、 今は一羽ずつが良いようです。 一羽が入っていると、必ずもう一羽も飛んできます。 ケージ内に水浴び容器を置くと水浸しになったりしてあまり良くないので、放鳥中にのみ入れるようにしています。
入浴の順番待ちです。 幼き頃は 「我先に!」 とほぼ一緒に入っていましたが、 今は一羽ずつが良いようです。 一羽が入っていると、必ずもう一羽も飛んできます。 ケージ内に水浴び容器を置くと水浸しになったりしてあまり良くないので、放鳥中にのみ入れるようにしています。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
gudemanaさんの実例写真
洗面空間イベント投稿 玄関の洗面台はタカラです。 扉:ヒッコリーミディアム ボウル:マットブラック ハンドソープ周辺が水浸しになるのでオートディスペンサーにしたら濡れなくて快適になりました。
洗面空間イベント投稿 玄関の洗面台はタカラです。 扉:ヒッコリーミディアム ボウル:マットブラック ハンドソープ周辺が水浸しになるのでオートディスペンサーにしたら濡れなくて快適になりました。
gudemana
gudemana
家族
もっと見る

水浸し…の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水浸し…

294枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikomaruさんの実例写真
何してるのかと思ったら、シルバニアファミリーのおうちが火事になった設定で消化活動してた…この消防車のおもちゃはほんとに水が出るので、シルバニアのおうちが水浸し…😢
何してるのかと思ったら、シルバニアファミリーのおうちが火事になった設定で消化活動してた…この消防車のおもちゃはほんとに水が出るので、シルバニアのおうちが水浸し…😢
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
予防掃除として 食器洗剤やハンドソープを使う度に水浸しになってしまうので珪藻土を下に置いたら いちいち拭かなくても済むようになりました♪ Seriaの珪藻土で長いものがあったので「これだ!!」と思い購入 すごく助かってます♪ 汚れたら漂白剤をスプレーするだけで 元通りの白さに~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ めっちゃおすすめです♪
予防掃除として 食器洗剤やハンドソープを使う度に水浸しになってしまうので珪藻土を下に置いたら いちいち拭かなくても済むようになりました♪ Seriaの珪藻土で長いものがあったので「これだ!!」と思い購入 すごく助かってます♪ 汚れたら漂白剤をスプレーするだけで 元通りの白さに~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ めっちゃおすすめです♪
seiko44
seiko44
家族
search1132さんの実例写真
towerのスポンジ&ボトルホルダー 受け皿がV字になっているので水滴が下に溜まる事無くシンクに流れ落ちてくれるので、ボトル周りが水浸しでびしょびしょする問題からようやく解放されます(^^) 素晴らしいアイデアとデザイン、towerさんの細やかな仕事に感動です! 白か黒か迷ったけれど、黒で良かった。 何か男前なキッチン周りになってきました。
towerのスポンジ&ボトルホルダー 受け皿がV字になっているので水滴が下に溜まる事無くシンクに流れ落ちてくれるので、ボトル周りが水浸しでびしょびしょする問題からようやく解放されます(^^) 素晴らしいアイデアとデザイン、towerさんの細やかな仕事に感動です! 白か黒か迷ったけれど、黒で良かった。 何か男前なキッチン周りになってきました。
search1132
search1132
家族
anzuさんの実例写真
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
anzu
anzu
3DK | 家族
Oriorioさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥3,300
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
Oriorio
Oriorio
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
円はまだ小っちゃいから、おててをどっぷり給水機に入れちゃいます🤣 なので周りがお水でビタビタ 笑 とりあえず百均の給水マットひいてみました🐾
円はまだ小っちゃいから、おててをどっぷり給水機に入れちゃいます🤣 なので周りがお水でビタビタ 笑 とりあえず百均の給水マットひいてみました🐾
chii
chii
家族
sasaeriさんの実例写真
夏のスペシャルクーポン✨ 欲しいものをカートに入れてたら3万円越しました🤣なんとか絞ったけど諦めたものはまた買うかもしれません(笑) 2点購入して先に届いたのがこちら💁‍♀️ 『PLYS 水切りマット』こちらはMサイズです。 Lサイズでも良かったかな🤔 食洗機に入りきないものや、大事な食器、ちょい置きにとっても便利です♡ 連投するのでコメお気遣いなく🕺
夏のスペシャルクーポン✨ 欲しいものをカートに入れてたら3万円越しました🤣なんとか絞ったけど諦めたものはまた買うかもしれません(笑) 2点購入して先に届いたのがこちら💁‍♀️ 『PLYS 水切りマット』こちらはMサイズです。 Lサイズでも良かったかな🤔 食洗機に入りきないものや、大事な食器、ちょい置きにとっても便利です♡ 連投するのでコメお気遣いなく🕺
sasaeri
sasaeri
家族
H.Tさんの実例写真
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
H.T
H.T
2DK | 家族
aurinkoさんの実例写真
狭い洗面所から、こんばんわ♪ cafedinosさん2回目の掲載に洗面所を出して頂いたので 久しぶりに、撮ってみました… 特に変化はありません(´∀`)アハッ https://www.dinos.co.jp/cafedinos/report/aurinko-2.html
狭い洗面所から、こんばんわ♪ cafedinosさん2回目の掲載に洗面所を出して頂いたので 久しぶりに、撮ってみました… 特に変化はありません(´∀`)アハッ https://www.dinos.co.jp/cafedinos/report/aurinko-2.html
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサー、自動の液体タイプを使っています。 右が手洗い、左が食器用洗剤を入れています。お揃いにしたくて、食器用洗剤は大容量のを使っていて、一度で詰替えできる容量の多いものを探して辿り着きました。550ml入ります。キッチンのラックは狭い為、サイズはコンパクトが希望。少々ギリギリで入りました。 欲を言えば、あと数ミリ奥行きが小さければよかったかな。食器用洗剤は手をかざす場所によって出にくく多めに出てしまいます。私は食洗機メインなので気にしないようにしています。ハンドソープは、手をかざすとそのまま出て量も調節できます。 自動ディスペンサーを使うと蛇口周りの水浸しが軽減されて拭く回数が減るので助かります。
キッチンのソープディスペンサー、自動の液体タイプを使っています。 右が手洗い、左が食器用洗剤を入れています。お揃いにしたくて、食器用洗剤は大容量のを使っていて、一度で詰替えできる容量の多いものを探して辿り着きました。550ml入ります。キッチンのラックは狭い為、サイズはコンパクトが希望。少々ギリギリで入りました。 欲を言えば、あと数ミリ奥行きが小さければよかったかな。食器用洗剤は手をかざす場所によって出にくく多めに出てしまいます。私は食洗機メインなので気にしないようにしています。ハンドソープは、手をかざすとそのまま出て量も調節できます。 自動ディスペンサーを使うと蛇口周りの水浸しが軽減されて拭く回数が減るので助かります。
sakura
sakura
家族
HAMPEMさんの実例写真
結婚してからも全然物を買い足していないのですが、一番買ってよかったキッチン用品はこちら!! A4サイズくらいの珪藻土のプレートです。 洗いかごに置きたくない薄いグラスやお鍋を置くのに最適! 雫がすぐ消えるので、グラスも曇らずピカピカ。 シンク周りがお水でびちゃびちゃになることもなくなりました😍
結婚してからも全然物を買い足していないのですが、一番買ってよかったキッチン用品はこちら!! A4サイズくらいの珪藻土のプレートです。 洗いかごに置きたくない薄いグラスやお鍋を置くのに最適! 雫がすぐ消えるので、グラスも曇らずピカピカ。 シンク周りがお水でびちゃびちゃになることもなくなりました😍
HAMPEM
HAMPEM
1LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
あり得ない… 1ヶ月かけてミスト式で育てた水草水槽、やっと注水できるとワクワクしながら水を入れてたら、裏側から滝にように水漏れしました… 今ショップからの連絡待ちですが… 発見が遅れて部屋水浸し 気づいたところで水漏れを止めることはできず、ひたすらバスタオルで吸って拭いて、水槽内から水を汲み出して。。。 ショックと怒りと悲しみで心折れました 新しい水槽と交換してもらっても やっと根付いて順調に育った水草も、レイアウトも、全部やり直し…
あり得ない… 1ヶ月かけてミスト式で育てた水草水槽、やっと注水できるとワクワクしながら水を入れてたら、裏側から滝にように水漏れしました… 今ショップからの連絡待ちですが… 発見が遅れて部屋水浸し 気づいたところで水漏れを止めることはできず、ひたすらバスタオルで吸って拭いて、水槽内から水を汲み出して。。。 ショックと怒りと悲しみで心折れました 新しい水槽と交換してもらっても やっと根付いて順調に育った水草も、レイアウトも、全部やり直し…
Shoko
Shoko
mudflapさんの実例写真
いつも枯らしてしまうエアプランツ、なんとか生き延びてます\( •̀ω•́ )/ 霧吹きも水にドボンも面倒なので、一日置き位に水をぶっかけてます
いつも枯らしてしまうエアプランツ、なんとか生き延びてます\( •̀ω•́ )/ 霧吹きも水にドボンも面倒なので、一日置き位に水をぶっかけてます
mudflap
mudflap
家族
chomoさんの実例写真
仕事から帰ってきて夕飯作り…も一段落。 我が家のお料理楽々セットをご紹介です😆 このまな板下のネットですが洗ったものの水切りだけではなく、裏返せば調理台と同じ高さになるのです✨ 野菜から砂がジャリジャリ出てきて途中でまな板をすすいだりしますよね‪… その時このネットがあると調理台が水浸しにならないと言うスグレモノ💕 切った野菜もボールなしで仮置き出来ますし、シンク内にニトリの自立する水切りゴミ袋も置けばストレスフリーの下ごしらえが出来ます✌🏻 このキッチンにして良かった~!と思う一コマでした🥰
仕事から帰ってきて夕飯作り…も一段落。 我が家のお料理楽々セットをご紹介です😆 このまな板下のネットですが洗ったものの水切りだけではなく、裏返せば調理台と同じ高さになるのです✨ 野菜から砂がジャリジャリ出てきて途中でまな板をすすいだりしますよね‪… その時このネットがあると調理台が水浸しにならないと言うスグレモノ💕 切った野菜もボールなしで仮置き出来ますし、シンク内にニトリの自立する水切りゴミ袋も置けばストレスフリーの下ごしらえが出来ます✌🏻 このキッチンにして良かった~!と思う一コマでした🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンに新しいアイテムを導入しました。シンクに渡す水切り?作業台? お料理の際に天板があまりに水浸しになる&水でまな板が吸着してしまうので、シンクの上でまな板が使えたらなぁ‥と思っておりました。 やっと見つけたピッタリサイズ! 本当はステンレス希望だったのですが、黒ならまあ良いか🖤 先週木曜に購入したお花が暑さで全滅😱 全館空調の我が家で、お花が写真を撮る間もなく数日しかもたないとは、恐ろしい暑さですね。 枝もののブルーベリーのみ生き残りました。 なるほど皆さんがドウダンツツジをこの時期に飾る理由が理解できました🍃 長持ちするし見た目も良い! 花よりお高いけど、私も夏は枝モノ派に転向しようと思います。
キッチンに新しいアイテムを導入しました。シンクに渡す水切り?作業台? お料理の際に天板があまりに水浸しになる&水でまな板が吸着してしまうので、シンクの上でまな板が使えたらなぁ‥と思っておりました。 やっと見つけたピッタリサイズ! 本当はステンレス希望だったのですが、黒ならまあ良いか🖤 先週木曜に購入したお花が暑さで全滅😱 全館空調の我が家で、お花が写真を撮る間もなく数日しかもたないとは、恐ろしい暑さですね。 枝もののブルーベリーのみ生き残りました。 なるほど皆さんがドウダンツツジをこの時期に飾る理由が理解できました🍃 長持ちするし見た目も良い! 花よりお高いけど、私も夏は枝モノ派に転向しようと思います。
75
75
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年、買ってよかったもの♡ Francfranc ルースト サーモタンブラー♡ 真空二重構造で 保冷・保温ができるタンブラー! コンビニコーヒーが カップごとぴったり収まるサイズ♡ 氷が溶けにくい! ドリンクが薄まらない! 冷たさ・温かさキープ! 結露もしにくいから水浸しにならない! 車のドリンクホルダーに入る! 直接飲み物を入れて使用もOKな2way! ●Mサイズ 420ml(アイスレギュラーサイズ、ラージサイズ、ホットラージサイズ) ●Sサイズ 260ml (ホットレギュラーサイズ) 私が買ったのはMサイズ(*´꒳`*) 同じドリンクを買っても タンブラーの柄が違ければ、 間違えることもない! ホットにも使えるから これからの時期にも大活躍しそう♡
今年、買ってよかったもの♡ Francfranc ルースト サーモタンブラー♡ 真空二重構造で 保冷・保温ができるタンブラー! コンビニコーヒーが カップごとぴったり収まるサイズ♡ 氷が溶けにくい! ドリンクが薄まらない! 冷たさ・温かさキープ! 結露もしにくいから水浸しにならない! 車のドリンクホルダーに入る! 直接飲み物を入れて使用もOKな2way! ●Mサイズ 420ml(アイスレギュラーサイズ、ラージサイズ、ホットラージサイズ) ●Sサイズ 260ml (ホットレギュラーサイズ) 私が買ったのはMサイズ(*´꒳`*) 同じドリンクを買っても タンブラーの柄が違ければ、 間違えることもない! ホットにも使えるから これからの時期にも大活躍しそう♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
プラスマイナスゼロのオートディスペンサー𓂃𐄙 𓂂 右は泡ハンドソープ 左はアルコールスプレー 非接触なので衛生的なことに加えて 洗面所が水浸しになるのも防いでくれて プチストレスが減ります𓍯
プラスマイナスゼロのオートディスペンサー𓂃𐄙 𓂂 右は泡ハンドソープ 左はアルコールスプレー 非接触なので衛生的なことに加えて 洗面所が水浸しになるのも防いでくれて プチストレスが減ります𓍯
shiii
shiii
家族
iimamaさんの実例写真
こんな感じで毎日洗面台で待機してます。笑笑 すぐ水浸しになる洗面台…掃除がいやだなーって思ってたけど水垢も綺麗になるので買ってよかった! ストレスも減りました!
こんな感じで毎日洗面台で待機してます。笑笑 すぐ水浸しになる洗面台…掃除がいやだなーって思ってたけど水垢も綺麗になるので買ってよかった! ストレスも減りました!
iimama
iimama
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
洗面台をリフォームしました♪ 吉本産業さんのハイバック洗面台を付けたくて、造作してもらいました。鏡はミラタップのスミスです。 気に入っているところ ・カウンターと洗面ボウルが一体化されているので、と〜っても掃除がしやすいです♪ ・ハイバックにしたことで蛇口やレバー周りが水浸しになることがない! ・ハイバックの上(奥行き12cm)に物を置くことができる! ・我が家は身長高めなので、今までの洗面台より5cm高くしてもらいました。5cm上げるだけで腰への負担が全然違います。 洗面下と右側は可動棚になっています。
洗面台をリフォームしました♪ 吉本産業さんのハイバック洗面台を付けたくて、造作してもらいました。鏡はミラタップのスミスです。 気に入っているところ ・カウンターと洗面ボウルが一体化されているので、と〜っても掃除がしやすいです♪ ・ハイバックにしたことで蛇口やレバー周りが水浸しになることがない! ・ハイバックの上(奥行き12cm)に物を置くことができる! ・我が家は身長高めなので、今までの洗面台より5cm高くしてもらいました。5cm上げるだけで腰への負担が全然違います。 洗面下と右側は可動棚になっています。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ya---iさんの実例写真
できたー‼︎⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 子どもがトイレで手を洗ったら 床が水浸しなるので フェイクグリーンで阻止 笑¨̮♡︎
できたー‼︎⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 子どもがトイレで手を洗ったら 床が水浸しなるので フェイクグリーンで阻止 笑¨̮♡︎
ya---i
ya---i
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
家事を終わらせて、リセット?ってやつを毎日やって乾かしてるのに、 今更、水筒とか出してくる子がいる〜 水飲みに来てコップ置きっぱだし、拭いたのみまた水浸し(^_^;) 高校生と中学生がいると、なかなか思い通りにはいきませんな(^_^;)
家事を終わらせて、リセット?ってやつを毎日やって乾かしてるのに、 今更、水筒とか出してくる子がいる〜 水飲みに来てコップ置きっぱだし、拭いたのみまた水浸し(^_^;) 高校生と中学生がいると、なかなか思い通りにはいきませんな(^_^;)
yossii
yossii
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
nocomom
nocomom
1R | 家族
yukki111さんの実例写真
タンブラー¥1,580
我が家の洗面所で大活躍しているのは、1年半ほど前に導入した、サラヤ WASH BONのオートソープディスペンサー✨🫧 自動で出てくるハンドソープなんて、我が家には贅沢品…と思っていたけれど、、 ちびメンズの手洗いに伴う、洗面台周囲の半端ない水浸し、飛んだ泡、時には手からポンプヘッドに付いた泥汚れ…😱 押した時に勢い余ってポンプをふっ飛ばし、歯ブラシスタンドもろとも床にガチャーン‼️😱 …繰り返されるこの流れに、実はずーーっとストレスを感じていて😂💫 昔、手洗いが超重要な現場で働いていたこともあり、 子どもたちが手を洗えるようになってからは、ポンプヘッドの不衛生さもかなり気になっていて… そんな思い出が懐かしくなるくらい(白目) 日常のストレスが激減‼️‼️🥹✨✨ 石鹸の出る量を2段階に設定でき、充電式で3ヶ月は余裕✨ 中身は自己責任で石鹸ハンドソープ+精油にしていますが、詰まることもなく1年半使えていて、、 間違いなく、我が家で導入してよかったものベスト3に入るアイテムです✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💓
我が家の洗面所で大活躍しているのは、1年半ほど前に導入した、サラヤ WASH BONのオートソープディスペンサー✨🫧 自動で出てくるハンドソープなんて、我が家には贅沢品…と思っていたけれど、、 ちびメンズの手洗いに伴う、洗面台周囲の半端ない水浸し、飛んだ泡、時には手からポンプヘッドに付いた泥汚れ…😱 押した時に勢い余ってポンプをふっ飛ばし、歯ブラシスタンドもろとも床にガチャーン‼️😱 …繰り返されるこの流れに、実はずーーっとストレスを感じていて😂💫 昔、手洗いが超重要な現場で働いていたこともあり、 子どもたちが手を洗えるようになってからは、ポンプヘッドの不衛生さもかなり気になっていて… そんな思い出が懐かしくなるくらい(白目) 日常のストレスが激減‼️‼️🥹✨✨ 石鹸の出る量を2段階に設定でき、充電式で3ヶ月は余裕✨ 中身は自己責任で石鹸ハンドソープ+精油にしていますが、詰まることもなく1年半使えていて、、 間違いなく、我が家で導入してよかったものベスト3に入るアイテムです✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💓
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
derazouさんの実例写真
へえー雨上がりのベランダかぁー 生活感出まくりだな …に見えますがちがうんです😩 給湯器から水漏れするようになって1週間。 常にベランダが水浸しに💦 そしてずーっとぽったんぽったん 水漏れの音がしてイヤーンな感じ。 地味に精神削られます。 中古で購入したマンション、 そろそろ給湯器かえなきゃなーと 検討していた矢先の故障。 いや、築20年近く経つのに一度も交換せず ここまで持ったのが奇跡に近いのか。 明日、業者さんが来るのを心の底から待ちわびています。。。🥺🥺🥺
へえー雨上がりのベランダかぁー 生活感出まくりだな …に見えますがちがうんです😩 給湯器から水漏れするようになって1週間。 常にベランダが水浸しに💦 そしてずーっとぽったんぽったん 水漏れの音がしてイヤーンな感じ。 地味に精神削られます。 中古で購入したマンション、 そろそろ給湯器かえなきゃなーと 検討していた矢先の故障。 いや、築20年近く経つのに一度も交換せず ここまで持ったのが奇跡に近いのか。 明日、業者さんが来るのを心の底から待ちわびています。。。🥺🥺🥺
derazou
derazou
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
今日はなんか踏んだり蹴ったりな一日でした... ベランダの植物にホースで水やり中、間違ってノズルがホースから外れてしまい、ホースが暴れて部屋の中までビッシャビシャ水浸し。 拭き掃除に追われた昼時間。。 夕飯時には塩が入った調味料ケースを棚から落とし、塩をそこら一帯に撒き散らしてしまい... またまた掃除。。しかもクリーナーが充電できておらず地道に拭き掃除。 それで夕飯一品作れず減る始末😂 うまくいかない日でした。 夜時間はソファーに座ってほっとひと息。 明日はいい日になりますように🌱
今日はなんか踏んだり蹴ったりな一日でした... ベランダの植物にホースで水やり中、間違ってノズルがホースから外れてしまい、ホースが暴れて部屋の中までビッシャビシャ水浸し。 拭き掃除に追われた昼時間。。 夕飯時には塩が入った調味料ケースを棚から落とし、塩をそこら一帯に撒き散らしてしまい... またまた掃除。。しかもクリーナーが充電できておらず地道に拭き掃除。 それで夕飯一品作れず減る始末😂 うまくいかない日でした。 夜時間はソファーに座ってほっとひと息。 明日はいい日になりますように🌱
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
escargotさんの実例写真
入浴の順番待ちです。 幼き頃は 「我先に!」 とほぼ一緒に入っていましたが、 今は一羽ずつが良いようです。 一羽が入っていると、必ずもう一羽も飛んできます。 ケージ内に水浴び容器を置くと水浸しになったりしてあまり良くないので、放鳥中にのみ入れるようにしています。
入浴の順番待ちです。 幼き頃は 「我先に!」 とほぼ一緒に入っていましたが、 今は一羽ずつが良いようです。 一羽が入っていると、必ずもう一羽も飛んできます。 ケージ内に水浴び容器を置くと水浸しになったりしてあまり良くないので、放鳥中にのみ入れるようにしています。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
gudemanaさんの実例写真
洗面空間イベント投稿 玄関の洗面台はタカラです。 扉:ヒッコリーミディアム ボウル:マットブラック ハンドソープ周辺が水浸しになるのでオートディスペンサーにしたら濡れなくて快適になりました。
洗面空間イベント投稿 玄関の洗面台はタカラです。 扉:ヒッコリーミディアム ボウル:マットブラック ハンドソープ周辺が水浸しになるのでオートディスペンサーにしたら濡れなくて快適になりました。
gudemana
gudemana
家族
もっと見る

水浸し…の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ