フクロウ会

10枚の部屋写真から4枚をセレクト
michaさんの実例写真
おはよう╰(*´︶`*)╯ またまた登場です(≧∇≦) クチバシとお目の周りを白くして見ました( ̄O ̄;) チョットフクロウに見えて来たかな⁇(苦笑) 今朝は涼しい朝です 気温の変化激しいですが体調崩さないように 良い1日を♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おはよう╰(*´︶`*)╯ またまた登場です(≧∇≦) クチバシとお目の周りを白くして見ました( ̄O ̄;) チョットフクロウに見えて来たかな⁇(苦笑) 今朝は涼しい朝です 気温の変化激しいですが体調崩さないように 良い1日を♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
micha
micha
4LDK | 家族
blue_mountainさんの実例写真
blue_mountain
blue_mountain
家族
chiiyanさんの実例写真
小さなガラスの ふくろうさんです(^^) 手の 話しですが 以前、テレビで、 理系の脳の人は、薬指が長く 文系の脳の人は、人差し指が長い と、言っていました。 私は、人差し指より薬指が長いです(^^) 高校時代に、好きな科目は、数学と物理でした。 息子は、理系で、薬指が長い 娘は、どちらかと言えば、文系で人差し指が長いです。 孫は、どちらも、どっこいどっこいの長さです。 皆さんは、薬指と人差し指 どちらが、長いかな❓
小さなガラスの ふくろうさんです(^^) 手の 話しですが 以前、テレビで、 理系の脳の人は、薬指が長く 文系の脳の人は、人差し指が長い と、言っていました。 私は、人差し指より薬指が長いです(^^) 高校時代に、好きな科目は、数学と物理でした。 息子は、理系で、薬指が長い 娘は、どちらかと言えば、文系で人差し指が長いです。 孫は、どちらも、どっこいどっこいの長さです。 皆さんは、薬指と人差し指 どちらが、長いかな❓
chiiyan
chiiyan
2LDK
Apple222さんの実例写真
ベラ様のうちは建売購入... 図面の段階からの契約で、多少の内装の追加などは出来たが、もちろん、玄関の位置などは決まっていた。 リビングが南向きで明るい分、立地的に、玄関は西側(北西)の方角にある。 玄関を開けると、通路と境界フェンスを挟んで筋向いにお隣さんの玄関がある。 なので、日中もそんなに玄関は明るくはない。 今日みたいな曇り空の日は尚更... 引っ越すまでは風水とかをさほど気にもしなかったが、ちょこっと取り入れている。 玄関はもちろん明るい方がいいが、そうでない場合は、置いてあるもの等で工夫するのがいいらしい。 前に、下駄箱の上に置いていたフクロウ。 正確には、ミミズクだったが... あっ、ミミズクとフクロウの違いは、ミミズクはフクロウ科のうち羽角(うかく、いわゆる「耳」)がある種の総称らしい。 で、フクロウは【不苦労】で、縁起がいいのだとか。しかも、西側の玄関に置くといいらしい。 引っ越してしばらくして、雑貨屋さんでこの可愛いフクロウと目が合い、ベラ様の家来にと連れて帰った(笑)。 玄関入って左側に置くといいらしく、この間まで、下駄箱上の左側に鎮座していた。 (過去picに有るよ〜〜) 今回、下駄箱上のディスプレイをSUMMERバージョンに、模様替え中! フクロウちゃんは、はじめ、玄関入って見える階段の踊り場あたりに置いていたが、掃除の邪魔になるかもという思いと、もしかして寝ぼけて蹴飛ばすかも?という思いから、こちらにいてもらう事に! 玄関扉横の換気窓に、仲良く並んでもらった。 残念ながら玄関入ってすぐには、目に付かなくなったが、出かける時はお見送りしてくれる。 フクロウちゃん、老後の事頼んだよ! どうか、苦労しませんように...(笑)
ベラ様のうちは建売購入... 図面の段階からの契約で、多少の内装の追加などは出来たが、もちろん、玄関の位置などは決まっていた。 リビングが南向きで明るい分、立地的に、玄関は西側(北西)の方角にある。 玄関を開けると、通路と境界フェンスを挟んで筋向いにお隣さんの玄関がある。 なので、日中もそんなに玄関は明るくはない。 今日みたいな曇り空の日は尚更... 引っ越すまでは風水とかをさほど気にもしなかったが、ちょこっと取り入れている。 玄関はもちろん明るい方がいいが、そうでない場合は、置いてあるもの等で工夫するのがいいらしい。 前に、下駄箱の上に置いていたフクロウ。 正確には、ミミズクだったが... あっ、ミミズクとフクロウの違いは、ミミズクはフクロウ科のうち羽角(うかく、いわゆる「耳」)がある種の総称らしい。 で、フクロウは【不苦労】で、縁起がいいのだとか。しかも、西側の玄関に置くといいらしい。 引っ越してしばらくして、雑貨屋さんでこの可愛いフクロウと目が合い、ベラ様の家来にと連れて帰った(笑)。 玄関入って左側に置くといいらしく、この間まで、下駄箱上の左側に鎮座していた。 (過去picに有るよ〜〜) 今回、下駄箱上のディスプレイをSUMMERバージョンに、模様替え中! フクロウちゃんは、はじめ、玄関入って見える階段の踊り場あたりに置いていたが、掃除の邪魔になるかもという思いと、もしかして寝ぼけて蹴飛ばすかも?という思いから、こちらにいてもらう事に! 玄関扉横の換気窓に、仲良く並んでもらった。 残念ながら玄関入ってすぐには、目に付かなくなったが、出かける時はお見送りしてくれる。 フクロウちゃん、老後の事頼んだよ! どうか、苦労しませんように...(笑)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族

フクロウ会の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フクロウ会

10枚の部屋写真から4枚をセレクト
michaさんの実例写真
おはよう╰(*´︶`*)╯ またまた登場です(≧∇≦) クチバシとお目の周りを白くして見ました( ̄O ̄;) チョットフクロウに見えて来たかな⁇(苦笑) 今朝は涼しい朝です 気温の変化激しいですが体調崩さないように 良い1日を♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おはよう╰(*´︶`*)╯ またまた登場です(≧∇≦) クチバシとお目の周りを白くして見ました( ̄O ̄;) チョットフクロウに見えて来たかな⁇(苦笑) 今朝は涼しい朝です 気温の変化激しいですが体調崩さないように 良い1日を♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
micha
micha
4LDK | 家族
blue_mountainさんの実例写真
blue_mountain
blue_mountain
家族
chiiyanさんの実例写真
小さなガラスの ふくろうさんです(^^) 手の 話しですが 以前、テレビで、 理系の脳の人は、薬指が長く 文系の脳の人は、人差し指が長い と、言っていました。 私は、人差し指より薬指が長いです(^^) 高校時代に、好きな科目は、数学と物理でした。 息子は、理系で、薬指が長い 娘は、どちらかと言えば、文系で人差し指が長いです。 孫は、どちらも、どっこいどっこいの長さです。 皆さんは、薬指と人差し指 どちらが、長いかな❓
小さなガラスの ふくろうさんです(^^) 手の 話しですが 以前、テレビで、 理系の脳の人は、薬指が長く 文系の脳の人は、人差し指が長い と、言っていました。 私は、人差し指より薬指が長いです(^^) 高校時代に、好きな科目は、数学と物理でした。 息子は、理系で、薬指が長い 娘は、どちらかと言えば、文系で人差し指が長いです。 孫は、どちらも、どっこいどっこいの長さです。 皆さんは、薬指と人差し指 どちらが、長いかな❓
chiiyan
chiiyan
2LDK
Apple222さんの実例写真
ベラ様のうちは建売購入... 図面の段階からの契約で、多少の内装の追加などは出来たが、もちろん、玄関の位置などは決まっていた。 リビングが南向きで明るい分、立地的に、玄関は西側(北西)の方角にある。 玄関を開けると、通路と境界フェンスを挟んで筋向いにお隣さんの玄関がある。 なので、日中もそんなに玄関は明るくはない。 今日みたいな曇り空の日は尚更... 引っ越すまでは風水とかをさほど気にもしなかったが、ちょこっと取り入れている。 玄関はもちろん明るい方がいいが、そうでない場合は、置いてあるもの等で工夫するのがいいらしい。 前に、下駄箱の上に置いていたフクロウ。 正確には、ミミズクだったが... あっ、ミミズクとフクロウの違いは、ミミズクはフクロウ科のうち羽角(うかく、いわゆる「耳」)がある種の総称らしい。 で、フクロウは【不苦労】で、縁起がいいのだとか。しかも、西側の玄関に置くといいらしい。 引っ越してしばらくして、雑貨屋さんでこの可愛いフクロウと目が合い、ベラ様の家来にと連れて帰った(笑)。 玄関入って左側に置くといいらしく、この間まで、下駄箱上の左側に鎮座していた。 (過去picに有るよ〜〜) 今回、下駄箱上のディスプレイをSUMMERバージョンに、模様替え中! フクロウちゃんは、はじめ、玄関入って見える階段の踊り場あたりに置いていたが、掃除の邪魔になるかもという思いと、もしかして寝ぼけて蹴飛ばすかも?という思いから、こちらにいてもらう事に! 玄関扉横の換気窓に、仲良く並んでもらった。 残念ながら玄関入ってすぐには、目に付かなくなったが、出かける時はお見送りしてくれる。 フクロウちゃん、老後の事頼んだよ! どうか、苦労しませんように...(笑)
ベラ様のうちは建売購入... 図面の段階からの契約で、多少の内装の追加などは出来たが、もちろん、玄関の位置などは決まっていた。 リビングが南向きで明るい分、立地的に、玄関は西側(北西)の方角にある。 玄関を開けると、通路と境界フェンスを挟んで筋向いにお隣さんの玄関がある。 なので、日中もそんなに玄関は明るくはない。 今日みたいな曇り空の日は尚更... 引っ越すまでは風水とかをさほど気にもしなかったが、ちょこっと取り入れている。 玄関はもちろん明るい方がいいが、そうでない場合は、置いてあるもの等で工夫するのがいいらしい。 前に、下駄箱の上に置いていたフクロウ。 正確には、ミミズクだったが... あっ、ミミズクとフクロウの違いは、ミミズクはフクロウ科のうち羽角(うかく、いわゆる「耳」)がある種の総称らしい。 で、フクロウは【不苦労】で、縁起がいいのだとか。しかも、西側の玄関に置くといいらしい。 引っ越してしばらくして、雑貨屋さんでこの可愛いフクロウと目が合い、ベラ様の家来にと連れて帰った(笑)。 玄関入って左側に置くといいらしく、この間まで、下駄箱上の左側に鎮座していた。 (過去picに有るよ〜〜) 今回、下駄箱上のディスプレイをSUMMERバージョンに、模様替え中! フクロウちゃんは、はじめ、玄関入って見える階段の踊り場あたりに置いていたが、掃除の邪魔になるかもという思いと、もしかして寝ぼけて蹴飛ばすかも?という思いから、こちらにいてもらう事に! 玄関扉横の換気窓に、仲良く並んでもらった。 残念ながら玄関入ってすぐには、目に付かなくなったが、出かける時はお見送りしてくれる。 フクロウちゃん、老後の事頼んだよ! どうか、苦労しませんように...(笑)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族

フクロウ会の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ