ウニ₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒

576枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yさんの実例写真
DIY Jellyfish 玄関の模様替え 夏仕様 プカプカ浮いてる 3個のクラゲちゃんをDIY セリアで見つけたウニの殻に ダイソーのエアープランツを 組み合わせてテグスで吊した 玄関を開けるとイイ感じに風が入り ユラユラ〜プカプカ〜 玄関はあえてグリーンの殻 campingcarには真っ白なウニ殻で プカプカ〜中 定期的に霧吹きで水を
DIY Jellyfish 玄関の模様替え 夏仕様 プカプカ浮いてる 3個のクラゲちゃんをDIY セリアで見つけたウニの殻に ダイソーのエアープランツを 組み合わせてテグスで吊した 玄関を開けるとイイ感じに風が入り ユラユラ〜プカプカ〜 玄関はあえてグリーンの殻 campingcarには真っ白なウニ殻で プカプカ〜中 定期的に霧吹きで水を
Y
Y
3LDK | 家族
pianoさんの実例写真
ウニご飯⑅︎◡̈︎*
ウニご飯⑅︎◡̈︎*
piano
piano
hagyu7kuroさんの実例写真
一目惚れして、最近購入したウニの骨格(標本)をガラスに入れたインテリアです トゲトゲが無くなったウニ、サボテンみたいで可愛いです(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡ 2枚目と3枚目は、オーデリックさんの氷のペンダントライトです! どの角度から見ても素敵(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
一目惚れして、最近購入したウニの骨格(標本)をガラスに入れたインテリアです トゲトゲが無くなったウニ、サボテンみたいで可愛いです(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡ 2枚目と3枚目は、オーデリックさんの氷のペンダントライトです! どの角度から見ても素敵(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
カメラマークだらけだ😵💦 最近仲間入りしたもの♪ 石像チャンの両端にあるパラス石のオブジェ?? 湘南に帰ったトキに買ってきました😆
カメラマークだらけだ😵💦 最近仲間入りしたもの♪ 石像チャンの両端にあるパラス石のオブジェ?? 湘南に帰ったトキに買ってきました😆
aiai
aiai
家族
atsukoさんの実例写真
お気に入りのうつわたち♡ 昨年末からお皿を総替えしています。 「器のしごと」さんの「ウニプレート」はお気に入り。 他は年末に千葉市で開催された大陶器市の戦利品♪ 強太窯さん、あじさい工房さん他の作品。 せっかく集めたうつわたち、割れないうちに記録として投稿〜^_^ 皆さまの素敵なお写真参考に、食器棚を研究中。
お気に入りのうつわたち♡ 昨年末からお皿を総替えしています。 「器のしごと」さんの「ウニプレート」はお気に入り。 他は年末に千葉市で開催された大陶器市の戦利品♪ 強太窯さん、あじさい工房さん他の作品。 せっかく集めたうつわたち、割れないうちに記録として投稿〜^_^ 皆さまの素敵なお写真参考に、食器棚を研究中。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
distanceblueskyさんの実例写真
ラックの壁紙を一時的に変更し エアプランツのチランジアコットンキャンディにウニ殻を被せて、クラゲにしてみました。
ラックの壁紙を一時的に変更し エアプランツのチランジアコットンキャンディにウニ殻を被せて、クラゲにしてみました。
distancebluesky
distancebluesky
1K
hiro3さんの実例写真
昨日のエアプランツですが・・・ クラゲになりました🪼 🪼クラゲくんは少し前にお花屋さんで売られているのを見まして・・・ 完全にパクリ😅 もとい、参考にさせて頂きました🤭 作れるなぁと思って・・・ パクッただけでは申し訳ないので アレンジを加えてモビールにしてみました🤣 ウニの殻を手に入れてあとはエアプランツ待ちだったのですが オサレなグリーンショップだと1つでも結構なお値段 エアプランツを良く枯らしてしまう私は買う気になれず 勝手にメガDAISOと呼んでいる店舗に行ってみたとこ100円と300円と売られていたので テグスを通して居るだけです☺️ 私の部屋ではどこから写してもクラゲがわかりにくいですよね😅 というわけで 長男の部屋を借りて写してみたのが後半2枚です。
昨日のエアプランツですが・・・ クラゲになりました🪼 🪼クラゲくんは少し前にお花屋さんで売られているのを見まして・・・ 完全にパクリ😅 もとい、参考にさせて頂きました🤭 作れるなぁと思って・・・ パクッただけでは申し訳ないので アレンジを加えてモビールにしてみました🤣 ウニの殻を手に入れてあとはエアプランツ待ちだったのですが オサレなグリーンショップだと1つでも結構なお値段 エアプランツを良く枯らしてしまう私は買う気になれず 勝手にメガDAISOと呼んでいる店舗に行ってみたとこ100円と300円と売られていたので テグスを通して居るだけです☺️ 私の部屋ではどこから写してもクラゲがわかりにくいですよね😅 というわけで 長男の部屋を借りて写してみたのが後半2枚です。
hiro3
hiro3
家族
mama-mammothさんの実例写真
(o^^o) 昨日 子供向けワークショップで たくさんの笑顔に会えました… 可愛い笑顔をありがとう 石に絵を描いたり 貝や珊瑚やウニやシーグラスやドライフラワーを 皆んな思い思いに飾っていました… 木を刻んで たくさん切り株のメモクリップを作って行きましたが最後は足りなくなって ウニ風鈴作りになりましたが(^◇^;) 大好きな人宛てにメッセージを書いて クリップに挟んで嬉しそうに持ち帰っていく背中を 主人とほっこり見送りました…
(o^^o) 昨日 子供向けワークショップで たくさんの笑顔に会えました… 可愛い笑顔をありがとう 石に絵を描いたり 貝や珊瑚やウニやシーグラスやドライフラワーを 皆んな思い思いに飾っていました… 木を刻んで たくさん切り株のメモクリップを作って行きましたが最後は足りなくなって ウニ風鈴作りになりましたが(^◇^;) 大好きな人宛てにメッセージを書いて クリップに挟んで嬉しそうに持ち帰っていく背中を 主人とほっこり見送りました…
mama-mammoth
mama-mammoth
___aga___さんの実例写真
ウニウニスペース‎⋆ウニサイド
ウニウニスペース‎⋆ウニサイド
___aga___
___aga___
1LDK | 一人暮らし
honpoさんの実例写真
実家に帰ってた時に浜でひろった貝殻やウニ柄、シー玉(ビー玉)をガラスのお皿に入れて夏らしく玄関にディスプレイしました😊
実家に帰ってた時に浜でひろった貝殻やウニ柄、シー玉(ビー玉)をガラスのお皿に入れて夏らしく玄関にディスプレイしました😊
honpo
honpo
家族
Kikiさんの実例写真
Kiki
Kiki
pukupinoさんの実例写真
マイテラス☻
マイテラス☻
pukupino
pukupino
家族
maikeru.3384さんの実例写真
明けましておめでとうございます🗻☀️ 一昨年からお迎えしたガラスの鏡餅、去年の年末に飾りました~ 今回はホワイトをイメージしてうちにある白いものを集合させました❄️ 個人的にウニの殻を重ねて水引をかけた即席鏡餅がツボです(笑) 今年もよろしくお願いします😌
明けましておめでとうございます🗻☀️ 一昨年からお迎えしたガラスの鏡餅、去年の年末に飾りました~ 今回はホワイトをイメージしてうちにある白いものを集合させました❄️ 個人的にウニの殻を重ねて水引をかけた即席鏡餅がツボです(笑) 今年もよろしくお願いします😌
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
nangaiさんの実例写真
やっと全種類揃った☆かっぱ巻きと鉄火巻きの違いは、パンツの色だけ(笑)にぎりの二人は、パンツがワサビ色(笑)
やっと全種類揃った☆かっぱ巻きと鉄火巻きの違いは、パンツの色だけ(笑)にぎりの二人は、パンツがワサビ色(笑)
nangai
nangai
4DK | 家族
suemonta14さんの実例写真
先日北海道に行った時に連れて帰ってきた 黒猫とウニの小さなガラス細工 一目惚れでした〜!! このなんとも言えない両者のお目目が… 旅先で出会った「小さいシリーズ」集めてみようかな!
先日北海道に行った時に連れて帰ってきた 黒猫とウニの小さなガラス細工 一目惚れでした〜!! このなんとも言えない両者のお目目が… 旅先で出会った「小さいシリーズ」集めてみようかな!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
¥972
ウニみたいなオブジェ。
ウニみたいなオブジェ。
mika
mika
ray55さんの実例写真
夜中の「お花の名前教えてください」にたくさんお答えをいただきありがとうございました(*´ω`*) アルストロメリアというお花でした♡ ついこの間まで寒くて庭も枯れ枝ばかりと思っていたのに、梅が咲き、さくらんぼが咲き、桜が咲き、コデマリが満開で。。。 緑萌ゆる季節となってきました。 春はお花がいっぱいでいいですね〜(*´ω`*) 庭のミニバラが四季咲きで、小さいのでこういうウニの空き瓶とかが一番おさまりがいいです(笑) 隣はイタリアンパセリ 右側は頭だけ取れちゃったトルコ桔梗?かな? 頭だけ取れちゃうお花も、空き瓶も捨てれません(笑) 少しずつお花の名前も覚えて、歩く花辞典のようだった母のようになりたいです(*´ω`*)
夜中の「お花の名前教えてください」にたくさんお答えをいただきありがとうございました(*´ω`*) アルストロメリアというお花でした♡ ついこの間まで寒くて庭も枯れ枝ばかりと思っていたのに、梅が咲き、さくらんぼが咲き、桜が咲き、コデマリが満開で。。。 緑萌ゆる季節となってきました。 春はお花がいっぱいでいいですね〜(*´ω`*) 庭のミニバラが四季咲きで、小さいのでこういうウニの空き瓶とかが一番おさまりがいいです(笑) 隣はイタリアンパセリ 右側は頭だけ取れちゃったトルコ桔梗?かな? 頭だけ取れちゃうお花も、空き瓶も捨てれません(笑) 少しずつお花の名前も覚えて、歩く花辞典のようだった母のようになりたいです(*´ω`*)
ray55
ray55
家族
pichさんの実例写真
お気に入り照明
お気に入り照明
pich
pich
qnqnさんの実例写真
西海岸とは違う気がするけど、貝殻でクラゲモビールつくりました♡
西海岸とは違う気がするけど、貝殻でクラゲモビールつくりました♡
qnqn
qnqn
2LDK | 一人暮らし
chamameさんの実例写真
ウニ化石がお気に入り
ウニ化石がお気に入り
chamame
chamame
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
ふるさと納税返礼品の北海道のウニが届きました。 日本酒と頂きます♪ https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/02/08/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%80%80%e5%86%ac%e3%81%ae%e9%8a%80%e9%96%a3%e5%af%ba/ 今日のblogは冬の銀閣寺です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
ふるさと納税返礼品の北海道のウニが届きました。 日本酒と頂きます♪ https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/02/08/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%80%80%e5%86%ac%e3%81%ae%e9%8a%80%e9%96%a3%e5%af%ba/ 今日のblogは冬の銀閣寺です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
秋の夜長の紙粘土① ウニの骨格でキノコを作る ウニの棘が生える丸みの下には、骨格があるのをご存知ですか? 棘を取った後に塩素液につけると、 美しい模様のある骨格を標本することができます。 今回は、そのウニの骨格を傘に見立てて キノコを作りました。 軸は、造形用粘土で作成し、カッターの先で模様を作った後、水彩絵の具で着色。 ウニの種類によって、骨格の模様や色が違います。 緑はバフンウニ、 一番奥のラベンダーはシラヒゲウニ、 ピンクは海外のウニの骨格だそうです。 ラベンダーのキノコには、ある仕掛けをしております。つづく→
秋の夜長の紙粘土① ウニの骨格でキノコを作る ウニの棘が生える丸みの下には、骨格があるのをご存知ですか? 棘を取った後に塩素液につけると、 美しい模様のある骨格を標本することができます。 今回は、そのウニの骨格を傘に見立てて キノコを作りました。 軸は、造形用粘土で作成し、カッターの先で模様を作った後、水彩絵の具で着色。 ウニの種類によって、骨格の模様や色が違います。 緑はバフンウニ、 一番奥のラベンダーはシラヒゲウニ、 ピンクは海外のウニの骨格だそうです。 ラベンダーのキノコには、ある仕掛けをしております。つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
-さんの実例写真
収納が全く無い。 けれど大きなツリーが欲しい。 考えた末、嵩張らないフラットツリーを選択。 オフシーズンはオーナメントのみ外し「これは杉のフェイクグリーン。あくまで壁面緑化だ」とこじつけて、年中出したままにするという禁じ手に出ました。 杉林の中にあるという立地条件を活かし、窓外の風景に溶け込ませて違和感を無くす作戦…結果は大成功でした。 ・写真1枚目 ツリー感を和らげつつ、より杉林感を出すべく1本ではなく敢えて2本並べ、更に若干高さを変えております。 こうする事で一枚の壁面でも視覚的に立体感と奥行きを出す事が出来ます。 左上の梟のランプはタイはyarnnakernのもの。 クリスマスシーズンにはオーナメントを飾りに来ている様にも見え、また、オフシーズンには森の賢者として杉林感を演出してくれます。 星に見たてて奥手の壁に飾ったのは、此方もyarnnakernのウニや貝殻のオブジェ。 固定観念を打ち砕いたり、境界線を曖昧にするのが好きなんです。 ・写真2枚目 角度を変えて。 手前の鳩のオブジェに吊るしたのは昨夏購入させて頂いたhiroさまの作品。 置いて飾る事も出来る仕様になっているので、昨夏はダイニングテーブルのディスプレイにしておりました。 https://roomclip.jp/photo/aIsC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social クリスマスにはツリーに飾って存在感あるオーナメントに。 https://roomclip.jp/photo/0ETc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
収納が全く無い。 けれど大きなツリーが欲しい。 考えた末、嵩張らないフラットツリーを選択。 オフシーズンはオーナメントのみ外し「これは杉のフェイクグリーン。あくまで壁面緑化だ」とこじつけて、年中出したままにするという禁じ手に出ました。 杉林の中にあるという立地条件を活かし、窓外の風景に溶け込ませて違和感を無くす作戦…結果は大成功でした。 ・写真1枚目 ツリー感を和らげつつ、より杉林感を出すべく1本ではなく敢えて2本並べ、更に若干高さを変えております。 こうする事で一枚の壁面でも視覚的に立体感と奥行きを出す事が出来ます。 左上の梟のランプはタイはyarnnakernのもの。 クリスマスシーズンにはオーナメントを飾りに来ている様にも見え、また、オフシーズンには森の賢者として杉林感を演出してくれます。 星に見たてて奥手の壁に飾ったのは、此方もyarnnakernのウニや貝殻のオブジェ。 固定観念を打ち砕いたり、境界線を曖昧にするのが好きなんです。 ・写真2枚目 角度を変えて。 手前の鳩のオブジェに吊るしたのは昨夏購入させて頂いたhiroさまの作品。 置いて飾る事も出来る仕様になっているので、昨夏はダイニングテーブルのディスプレイにしておりました。 https://roomclip.jp/photo/aIsC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social クリスマスにはツリーに飾って存在感あるオーナメントに。 https://roomclip.jp/photo/0ETc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
-
-
カップル
sunflowerさんの実例写真
一目惚れして連れて帰ってきたエアプランツのウニクラゲちゃん …長さと海っぽさが足りない‼ 貝とビーズカーテンも二段にしてヒラヒラにしたら素敵かも(*´˘`*)♡ ウニの殻沢山欲しくなってきた‼
一目惚れして連れて帰ってきたエアプランツのウニクラゲちゃん …長さと海っぽさが足りない‼ 貝とビーズカーテンも二段にしてヒラヒラにしたら素敵かも(*´˘`*)♡ ウニの殻沢山欲しくなってきた‼
sunflower
sunflower
4LDK | 家族
tamamix_a_gogoさんの実例写真
2020.05 DIYしたパイプウニの標本箱風
2020.05 DIYしたパイプウニの標本箱風
tamamix_a_gogo
tamamix_a_gogo
manatomoさんの実例写真
manatomo
manatomo
souyaさんの実例写真
ウニの殻を衝動買いしてしまったので、気は早いですが夏に向けてクラゲ風の飾りを作ってみました🪼(⚠️2枚目はウニ殻アップなので、つぶつぶ系の集合体が苦手な方はご注意⚠️) 窓を開けていると、オーガンジーや透かしのレースが揺れてなかなかいい感じです✨
ウニの殻を衝動買いしてしまったので、気は早いですが夏に向けてクラゲ風の飾りを作ってみました🪼(⚠️2枚目はウニ殻アップなので、つぶつぶ系の集合体が苦手な方はご注意⚠️) 窓を開けていると、オーガンジーや透かしのレースが揺れてなかなかいい感じです✨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ウニ₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウニ₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒

576枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yさんの実例写真
DIY Jellyfish 玄関の模様替え 夏仕様 プカプカ浮いてる 3個のクラゲちゃんをDIY セリアで見つけたウニの殻に ダイソーのエアープランツを 組み合わせてテグスで吊した 玄関を開けるとイイ感じに風が入り ユラユラ〜プカプカ〜 玄関はあえてグリーンの殻 campingcarには真っ白なウニ殻で プカプカ〜中 定期的に霧吹きで水を
DIY Jellyfish 玄関の模様替え 夏仕様 プカプカ浮いてる 3個のクラゲちゃんをDIY セリアで見つけたウニの殻に ダイソーのエアープランツを 組み合わせてテグスで吊した 玄関を開けるとイイ感じに風が入り ユラユラ〜プカプカ〜 玄関はあえてグリーンの殻 campingcarには真っ白なウニ殻で プカプカ〜中 定期的に霧吹きで水を
Y
Y
3LDK | 家族
pianoさんの実例写真
ウニご飯⑅︎◡̈︎*
ウニご飯⑅︎◡̈︎*
piano
piano
hagyu7kuroさんの実例写真
一目惚れして、最近購入したウニの骨格(標本)をガラスに入れたインテリアです トゲトゲが無くなったウニ、サボテンみたいで可愛いです(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡ 2枚目と3枚目は、オーデリックさんの氷のペンダントライトです! どの角度から見ても素敵(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
一目惚れして、最近購入したウニの骨格(標本)をガラスに入れたインテリアです トゲトゲが無くなったウニ、サボテンみたいで可愛いです(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡ 2枚目と3枚目は、オーデリックさんの氷のペンダントライトです! どの角度から見ても素敵(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
カメラマークだらけだ😵💦 最近仲間入りしたもの♪ 石像チャンの両端にあるパラス石のオブジェ?? 湘南に帰ったトキに買ってきました😆
カメラマークだらけだ😵💦 最近仲間入りしたもの♪ 石像チャンの両端にあるパラス石のオブジェ?? 湘南に帰ったトキに買ってきました😆
aiai
aiai
家族
atsukoさんの実例写真
お気に入りのうつわたち♡ 昨年末からお皿を総替えしています。 「器のしごと」さんの「ウニプレート」はお気に入り。 他は年末に千葉市で開催された大陶器市の戦利品♪ 強太窯さん、あじさい工房さん他の作品。 せっかく集めたうつわたち、割れないうちに記録として投稿〜^_^ 皆さまの素敵なお写真参考に、食器棚を研究中。
お気に入りのうつわたち♡ 昨年末からお皿を総替えしています。 「器のしごと」さんの「ウニプレート」はお気に入り。 他は年末に千葉市で開催された大陶器市の戦利品♪ 強太窯さん、あじさい工房さん他の作品。 せっかく集めたうつわたち、割れないうちに記録として投稿〜^_^ 皆さまの素敵なお写真参考に、食器棚を研究中。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
distanceblueskyさんの実例写真
ラックの壁紙を一時的に変更し エアプランツのチランジアコットンキャンディにウニ殻を被せて、クラゲにしてみました。
ラックの壁紙を一時的に変更し エアプランツのチランジアコットンキャンディにウニ殻を被せて、クラゲにしてみました。
distancebluesky
distancebluesky
1K
hiro3さんの実例写真
昨日のエアプランツですが・・・ クラゲになりました🪼 🪼クラゲくんは少し前にお花屋さんで売られているのを見まして・・・ 完全にパクリ😅 もとい、参考にさせて頂きました🤭 作れるなぁと思って・・・ パクッただけでは申し訳ないので アレンジを加えてモビールにしてみました🤣 ウニの殻を手に入れてあとはエアプランツ待ちだったのですが オサレなグリーンショップだと1つでも結構なお値段 エアプランツを良く枯らしてしまう私は買う気になれず 勝手にメガDAISOと呼んでいる店舗に行ってみたとこ100円と300円と売られていたので テグスを通して居るだけです☺️ 私の部屋ではどこから写してもクラゲがわかりにくいですよね😅 というわけで 長男の部屋を借りて写してみたのが後半2枚です。
昨日のエアプランツですが・・・ クラゲになりました🪼 🪼クラゲくんは少し前にお花屋さんで売られているのを見まして・・・ 完全にパクリ😅 もとい、参考にさせて頂きました🤭 作れるなぁと思って・・・ パクッただけでは申し訳ないので アレンジを加えてモビールにしてみました🤣 ウニの殻を手に入れてあとはエアプランツ待ちだったのですが オサレなグリーンショップだと1つでも結構なお値段 エアプランツを良く枯らしてしまう私は買う気になれず 勝手にメガDAISOと呼んでいる店舗に行ってみたとこ100円と300円と売られていたので テグスを通して居るだけです☺️ 私の部屋ではどこから写してもクラゲがわかりにくいですよね😅 というわけで 長男の部屋を借りて写してみたのが後半2枚です。
hiro3
hiro3
家族
mama-mammothさんの実例写真
(o^^o) 昨日 子供向けワークショップで たくさんの笑顔に会えました… 可愛い笑顔をありがとう 石に絵を描いたり 貝や珊瑚やウニやシーグラスやドライフラワーを 皆んな思い思いに飾っていました… 木を刻んで たくさん切り株のメモクリップを作って行きましたが最後は足りなくなって ウニ風鈴作りになりましたが(^◇^;) 大好きな人宛てにメッセージを書いて クリップに挟んで嬉しそうに持ち帰っていく背中を 主人とほっこり見送りました…
(o^^o) 昨日 子供向けワークショップで たくさんの笑顔に会えました… 可愛い笑顔をありがとう 石に絵を描いたり 貝や珊瑚やウニやシーグラスやドライフラワーを 皆んな思い思いに飾っていました… 木を刻んで たくさん切り株のメモクリップを作って行きましたが最後は足りなくなって ウニ風鈴作りになりましたが(^◇^;) 大好きな人宛てにメッセージを書いて クリップに挟んで嬉しそうに持ち帰っていく背中を 主人とほっこり見送りました…
mama-mammoth
mama-mammoth
___aga___さんの実例写真
ウニウニスペース‎⋆ウニサイド
ウニウニスペース‎⋆ウニサイド
___aga___
___aga___
1LDK | 一人暮らし
honpoさんの実例写真
実家に帰ってた時に浜でひろった貝殻やウニ柄、シー玉(ビー玉)をガラスのお皿に入れて夏らしく玄関にディスプレイしました😊
実家に帰ってた時に浜でひろった貝殻やウニ柄、シー玉(ビー玉)をガラスのお皿に入れて夏らしく玄関にディスプレイしました😊
honpo
honpo
家族
Kikiさんの実例写真
Kiki
Kiki
pukupinoさんの実例写真
マイテラス☻
マイテラス☻
pukupino
pukupino
家族
maikeru.3384さんの実例写真
明けましておめでとうございます🗻☀️ 一昨年からお迎えしたガラスの鏡餅、去年の年末に飾りました~ 今回はホワイトをイメージしてうちにある白いものを集合させました❄️ 個人的にウニの殻を重ねて水引をかけた即席鏡餅がツボです(笑) 今年もよろしくお願いします😌
明けましておめでとうございます🗻☀️ 一昨年からお迎えしたガラスの鏡餅、去年の年末に飾りました~ 今回はホワイトをイメージしてうちにある白いものを集合させました❄️ 個人的にウニの殻を重ねて水引をかけた即席鏡餅がツボです(笑) 今年もよろしくお願いします😌
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
nangaiさんの実例写真
やっと全種類揃った☆かっぱ巻きと鉄火巻きの違いは、パンツの色だけ(笑)にぎりの二人は、パンツがワサビ色(笑)
やっと全種類揃った☆かっぱ巻きと鉄火巻きの違いは、パンツの色だけ(笑)にぎりの二人は、パンツがワサビ色(笑)
nangai
nangai
4DK | 家族
suemonta14さんの実例写真
先日北海道に行った時に連れて帰ってきた 黒猫とウニの小さなガラス細工 一目惚れでした〜!! このなんとも言えない両者のお目目が… 旅先で出会った「小さいシリーズ」集めてみようかな!
先日北海道に行った時に連れて帰ってきた 黒猫とウニの小さなガラス細工 一目惚れでした〜!! このなんとも言えない両者のお目目が… 旅先で出会った「小さいシリーズ」集めてみようかな!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ウニみたいなオブジェ。
ウニみたいなオブジェ。
mika
mika
ray55さんの実例写真
夜中の「お花の名前教えてください」にたくさんお答えをいただきありがとうございました(*´ω`*) アルストロメリアというお花でした♡ ついこの間まで寒くて庭も枯れ枝ばかりと思っていたのに、梅が咲き、さくらんぼが咲き、桜が咲き、コデマリが満開で。。。 緑萌ゆる季節となってきました。 春はお花がいっぱいでいいですね〜(*´ω`*) 庭のミニバラが四季咲きで、小さいのでこういうウニの空き瓶とかが一番おさまりがいいです(笑) 隣はイタリアンパセリ 右側は頭だけ取れちゃったトルコ桔梗?かな? 頭だけ取れちゃうお花も、空き瓶も捨てれません(笑) 少しずつお花の名前も覚えて、歩く花辞典のようだった母のようになりたいです(*´ω`*)
夜中の「お花の名前教えてください」にたくさんお答えをいただきありがとうございました(*´ω`*) アルストロメリアというお花でした♡ ついこの間まで寒くて庭も枯れ枝ばかりと思っていたのに、梅が咲き、さくらんぼが咲き、桜が咲き、コデマリが満開で。。。 緑萌ゆる季節となってきました。 春はお花がいっぱいでいいですね〜(*´ω`*) 庭のミニバラが四季咲きで、小さいのでこういうウニの空き瓶とかが一番おさまりがいいです(笑) 隣はイタリアンパセリ 右側は頭だけ取れちゃったトルコ桔梗?かな? 頭だけ取れちゃうお花も、空き瓶も捨てれません(笑) 少しずつお花の名前も覚えて、歩く花辞典のようだった母のようになりたいです(*´ω`*)
ray55
ray55
家族
pichさんの実例写真
お気に入り照明
お気に入り照明
pich
pich
qnqnさんの実例写真
西海岸とは違う気がするけど、貝殻でクラゲモビールつくりました♡
西海岸とは違う気がするけど、貝殻でクラゲモビールつくりました♡
qnqn
qnqn
2LDK | 一人暮らし
chamameさんの実例写真
ウニ化石がお気に入り
ウニ化石がお気に入り
chamame
chamame
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
ふるさと納税返礼品の北海道のウニが届きました。 日本酒と頂きます♪ https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/02/08/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%80%80%e5%86%ac%e3%81%ae%e9%8a%80%e9%96%a3%e5%af%ba/ 今日のblogは冬の銀閣寺です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
ふるさと納税返礼品の北海道のウニが届きました。 日本酒と頂きます♪ https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/02/08/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%80%80%e5%86%ac%e3%81%ae%e9%8a%80%e9%96%a3%e5%af%ba/ 今日のblogは冬の銀閣寺です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
秋の夜長の紙粘土① ウニの骨格でキノコを作る ウニの棘が生える丸みの下には、骨格があるのをご存知ですか? 棘を取った後に塩素液につけると、 美しい模様のある骨格を標本することができます。 今回は、そのウニの骨格を傘に見立てて キノコを作りました。 軸は、造形用粘土で作成し、カッターの先で模様を作った後、水彩絵の具で着色。 ウニの種類によって、骨格の模様や色が違います。 緑はバフンウニ、 一番奥のラベンダーはシラヒゲウニ、 ピンクは海外のウニの骨格だそうです。 ラベンダーのキノコには、ある仕掛けをしております。つづく→
秋の夜長の紙粘土① ウニの骨格でキノコを作る ウニの棘が生える丸みの下には、骨格があるのをご存知ですか? 棘を取った後に塩素液につけると、 美しい模様のある骨格を標本することができます。 今回は、そのウニの骨格を傘に見立てて キノコを作りました。 軸は、造形用粘土で作成し、カッターの先で模様を作った後、水彩絵の具で着色。 ウニの種類によって、骨格の模様や色が違います。 緑はバフンウニ、 一番奥のラベンダーはシラヒゲウニ、 ピンクは海外のウニの骨格だそうです。 ラベンダーのキノコには、ある仕掛けをしております。つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
-さんの実例写真
収納が全く無い。 けれど大きなツリーが欲しい。 考えた末、嵩張らないフラットツリーを選択。 オフシーズンはオーナメントのみ外し「これは杉のフェイクグリーン。あくまで壁面緑化だ」とこじつけて、年中出したままにするという禁じ手に出ました。 杉林の中にあるという立地条件を活かし、窓外の風景に溶け込ませて違和感を無くす作戦…結果は大成功でした。 ・写真1枚目 ツリー感を和らげつつ、より杉林感を出すべく1本ではなく敢えて2本並べ、更に若干高さを変えております。 こうする事で一枚の壁面でも視覚的に立体感と奥行きを出す事が出来ます。 左上の梟のランプはタイはyarnnakernのもの。 クリスマスシーズンにはオーナメントを飾りに来ている様にも見え、また、オフシーズンには森の賢者として杉林感を演出してくれます。 星に見たてて奥手の壁に飾ったのは、此方もyarnnakernのウニや貝殻のオブジェ。 固定観念を打ち砕いたり、境界線を曖昧にするのが好きなんです。 ・写真2枚目 角度を変えて。 手前の鳩のオブジェに吊るしたのは昨夏購入させて頂いたhiroさまの作品。 置いて飾る事も出来る仕様になっているので、昨夏はダイニングテーブルのディスプレイにしておりました。 https://roomclip.jp/photo/aIsC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social クリスマスにはツリーに飾って存在感あるオーナメントに。 https://roomclip.jp/photo/0ETc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
収納が全く無い。 けれど大きなツリーが欲しい。 考えた末、嵩張らないフラットツリーを選択。 オフシーズンはオーナメントのみ外し「これは杉のフェイクグリーン。あくまで壁面緑化だ」とこじつけて、年中出したままにするという禁じ手に出ました。 杉林の中にあるという立地条件を活かし、窓外の風景に溶け込ませて違和感を無くす作戦…結果は大成功でした。 ・写真1枚目 ツリー感を和らげつつ、より杉林感を出すべく1本ではなく敢えて2本並べ、更に若干高さを変えております。 こうする事で一枚の壁面でも視覚的に立体感と奥行きを出す事が出来ます。 左上の梟のランプはタイはyarnnakernのもの。 クリスマスシーズンにはオーナメントを飾りに来ている様にも見え、また、オフシーズンには森の賢者として杉林感を演出してくれます。 星に見たてて奥手の壁に飾ったのは、此方もyarnnakernのウニや貝殻のオブジェ。 固定観念を打ち砕いたり、境界線を曖昧にするのが好きなんです。 ・写真2枚目 角度を変えて。 手前の鳩のオブジェに吊るしたのは昨夏購入させて頂いたhiroさまの作品。 置いて飾る事も出来る仕様になっているので、昨夏はダイニングテーブルのディスプレイにしておりました。 https://roomclip.jp/photo/aIsC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social クリスマスにはツリーに飾って存在感あるオーナメントに。 https://roomclip.jp/photo/0ETc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
-
-
カップル
sunflowerさんの実例写真
一目惚れして連れて帰ってきたエアプランツのウニクラゲちゃん …長さと海っぽさが足りない‼ 貝とビーズカーテンも二段にしてヒラヒラにしたら素敵かも(*´˘`*)♡ ウニの殻沢山欲しくなってきた‼
一目惚れして連れて帰ってきたエアプランツのウニクラゲちゃん …長さと海っぽさが足りない‼ 貝とビーズカーテンも二段にしてヒラヒラにしたら素敵かも(*´˘`*)♡ ウニの殻沢山欲しくなってきた‼
sunflower
sunflower
4LDK | 家族
tamamix_a_gogoさんの実例写真
2020.05 DIYしたパイプウニの標本箱風
2020.05 DIYしたパイプウニの標本箱風
tamamix_a_gogo
tamamix_a_gogo
manatomoさんの実例写真
manatomo
manatomo
souyaさんの実例写真
ウニの殻を衝動買いしてしまったので、気は早いですが夏に向けてクラゲ風の飾りを作ってみました🪼(⚠️2枚目はウニ殻アップなので、つぶつぶ系の集合体が苦手な方はご注意⚠️) 窓を開けていると、オーガンジーや透かしのレースが揺れてなかなかいい感じです✨
ウニの殻を衝動買いしてしまったので、気は早いですが夏に向けてクラゲ風の飾りを作ってみました🪼(⚠️2枚目はウニ殻アップなので、つぶつぶ系の集合体が苦手な方はご注意⚠️) 窓を開けていると、オーガンジーや透かしのレースが揺れてなかなかいい感じです✨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ウニ₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ