

☆カインズSkittoモニター☆ ちょっと空いてしまいましたがこちらが最後の1箇所! IH下の一番下の引き出しです♪ こちらは製菓用品などやトレーが適当に入ってて、前のアパート時代に使ってたかごをこれまた適当に入れてました(*_*) 今回の浅型は高さがそこまでないので、クッキー型やカップを2段にしてしまえました(●´ω`●) 他のトレーやペーパーナプキンなども見やすくしまうことが出来て、とってもスッキリ✨ 画像じゃわかりづらいんですが使い勝手ばっちりです(^^)!! これで20個のSkitto全て使い切りました✨ お鍋とかはやはり深型が良さそうなので浅型も含めて買い足そうかなぁと思い中( ´ ▽ ` )❤️ 1つ使って思ったのは、朝方の場合前後の溝?というか隙間?いらないのではと思いました(>人<;)この溝があることによって縦と横で組み合わせて固定が出来ずちょっとずれちゃいます(@_@) そこまで気になるほどではないんですが細かいものを入れるのに使った我が家ではない方がよかったかな〜と言う感想です( ^ω^ ) なんにせよシンプルで角が少し丸くなってるから掃除もしやすい!使用してスッキリ感をかなり実感しました( ´∀`)✨ カインズさん、RC運営の方々、この度はモニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)

関連するタグの写真


一番左側の高さのあるキッチン吊り戸棚。 一番下は、調味料。手前は塩や砂糖などよく使う物。この後ろにもOXOのポップアップコンテナに使用頻度の低い調味料が入っています。 *なお、スパイスボトルに入っているような小さな調味料やスパイスは、コンロの下にスパイス収納が ある為、そこに入れています。 下から2段目には、ワイングラスとコードレスハンディブレンダーとシャンパングラスを収納しています。 ここも使用頻度が高いので、すぐに取り出せる所に収納しています。 上の2段には、季節用品や大人数の来客の時に出すグラスなどを収納しています。 一番下の段の詳細など見たい方がいたらインスタの方に投稿しようかと思っています😊


今日はバレンタインデー! マフィンが無事に焼きあがりました♬


----- イベント参加 ----- イベ参加の連投失礼します🙏💦 キッチンの引き出し収納で使っている白いケースはニトリの『ブラン 整理バスケット』です( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) このバスケットが使いやすくて、あちこちの収納で活躍しています♡♡ 見た目もシンプル&真っ白でお気に入り❤️ ここはお茶やコーヒー用のフィルターなど飲み物関係を収納しています♡ 奥にティータオル、鍋敷き、雑多のモノをジッパーバッグに入れて、飲み物関係と同居中...。 手前に並べているガラスのキャニスターはダイソーの200円グッズで、他の愛用品は楽天roomに載せてます🤗 https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items いつも沢山のフォローとイイネをありがとうございます🙏イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙇♀️🙇♀️


ニトリのイベントです。 前にも投稿して、ぜーんぜん変わってませんが💦 キッチン背面のカップボードです。 ◯マガジンラック ライラ3(数年前購入) レシピ本、グリル鍋、たこ焼き器+お盆、ホールケーキ用のお皿セットを入れています。 しっかりしていて出し入れすいすいで使いやすいです。 ◯滑り止め加工 木製トレー(1年くらい前購入) マガジンラックと米びつの間に滑り込ませて収納してます。 帰りが遅い旦那さんの食事をこれに並べて準備しています。チンして一気に食卓に持っていって一気にさげれるので便利です。
「製菓用品」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。もしかしたら、キッチン収納,カインズ,ペーパーナプキン,ウォールステッカー,収納DIY ,skitto,ひとり暮らし,整理収納,調味料収納,無印良品 収納,カインズホーム,お菓子作り,手作りお菓子,Cainz,バレンタイン,100均リメイク,ゆめかわいいと関連しています。