階段上の吹き抜け

38枚の部屋写真から36枚をセレクト
saboさんの実例写真
リビング階段上の吹き抜け。
リビング階段上の吹き抜け。
sabo
sabo
4LDK | 家族
waisuさんの実例写真
階段上の吹き抜け 窓があって昼間は日が当たって明るい そして購入してから4年以外と窓が汚れないのにはびっくり なぜだろう?
階段上の吹き抜け 窓があって昼間は日が当たって明るい そして購入してから4年以外と窓が汚れないのにはびっくり なぜだろう?
waisu
waisu
4LDK | 家族
pikuさんの実例写真
piku
piku
4LDK
okayuさんの実例写真
吹き抜け階段上‼︎
吹き抜け階段上‼︎
okayu
okayu
4LDK
misacoさんの実例写真
ペンダントライト¥99,550
リビング階段を上がると切妻屋根の形を生かした吹き抜けの勾配天井になっています。吹き抜けにして開放感抜群の贅沢なスペースができました♬*゜
リビング階段を上がると切妻屋根の形を生かした吹き抜けの勾配天井になっています。吹き抜けにして開放感抜群の贅沢なスペースができました♬*゜
misaco
misaco
家族
tagosakuさんの実例写真
55インチのモニターを階段上の吹き抜けに設置しました(๑˃̵ᴗ˂̵) なんとか担いでいけましたが、人って限界に近いと震えだすんですね🥵プルーばりに震えてました🥳 ⭐️次回⭐️ コンセントアップグレード🤭 …HDMIやらなんやら
55インチのモニターを階段上の吹き抜けに設置しました(๑˃̵ᴗ˂̵) なんとか担いでいけましたが、人って限界に近いと震えだすんですね🥵プルーばりに震えてました🥳 ⭐️次回⭐️ コンセントアップグレード🤭 …HDMIやらなんやら
tagosaku
tagosaku
ruby-loveさんの実例写真
リビング階段の上は吹き抜けになってます♪ 明るいリビングは良いけれど 冬は暖気が2階に流れてしまい リビングが暖まりにくいのが難点ですね、、
リビング階段の上は吹き抜けになってます♪ 明るいリビングは良いけれど 冬は暖気が2階に流れてしまい リビングが暖まりにくいのが難点ですね、、
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
リビング階段上は吹き抜け うちの工法の場合 吹き抜けで空気を循環させたほうがよいとのこと 梁もでて1番高い窓にはカーテンなどなく 月夜だったり星空が見えたりします
リビング階段上は吹き抜け うちの工法の場合 吹き抜けで空気を循環させたほうがよいとのこと 梁もでて1番高い窓にはカーテンなどなく 月夜だったり星空が見えたりします
yu
yu
家族
q_chanさんの実例写真
シースルー階段の上は吹き抜けなので、リビングがとっても広く感じます。 寒さ暑さ対策で二階の階段を上がったところにドアをつけておいてよかったなぁと思います^_^
シースルー階段の上は吹き抜けなので、リビングがとっても広く感じます。 寒さ暑さ対策で二階の階段を上がったところにドアをつけておいてよかったなぁと思います^_^
q_chan
q_chan
家族
panchanさんの実例写真
階段上からの眺め 右下の存在感を放っているのは加湿器 吹き抜けリビングなので大容量が不可欠なのです
階段上からの眺め 右下の存在感を放っているのは加湿器 吹き抜けリビングなので大容量が不可欠なのです
panchan
panchan
4LDK
ramさんの実例写真
階段上の吹き抜け。 照明を変えました。 レ・クリントのスワール。 コッパー色。 渦をイメージしています。
階段上の吹き抜け。 照明を変えました。 レ・クリントのスワール。 コッパー色。 渦をイメージしています。
ram
ram
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「 わが家の天井」に参加します。 木製のものが好きな私と夫。 予算的に天井全面を木材にはできなかったけど… 階段上と小さな吹き抜け部分だけ、木。 それも予算を抑えて、立派な木材じゃなくて シナのベニヤみたいに薄い板だけど、 それでも好きな木材の天井。 木を見るとほっこりするので、小さな場所だけど 木材にして良かったな、と癒されています(^-^)
イベント「 わが家の天井」に参加します。 木製のものが好きな私と夫。 予算的に天井全面を木材にはできなかったけど… 階段上と小さな吹き抜け部分だけ、木。 それも予算を抑えて、立派な木材じゃなくて シナのベニヤみたいに薄い板だけど、 それでも好きな木材の天井。 木を見るとほっこりするので、小さな場所だけど 木材にして良かったな、と癒されています(^-^)
kana
kana
家族
Mossanさんの実例写真
階段のフォトコン用に写真撮影。 でも階段とリビングを一緒に写すのがすごい難しい、、 階段の上が吹き抜けで開放的なんやけど、あまり伝わらないなぁ
階段のフォトコン用に写真撮影。 でも階段とリビングを一緒に写すのがすごい難しい、、 階段の上が吹き抜けで開放的なんやけど、あまり伝わらないなぁ
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
ozさんの実例写真
階段上の吹き抜け*・゜
階段上の吹き抜け*・゜
oz
oz
4LDK
jun.tさんの実例写真
リビング階段の上は吹き抜けにして、天窓を 付けて採光面にも配慮しました。
リビング階段の上は吹き抜けにして、天窓を 付けて採光面にも配慮しました。
jun.t
jun.t
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
ペンダントライト¥9,900
階段上の吹き抜けスペースが隣にあるダイニング! 開放感があってお気に入りの空間です🥰🤍
階段上の吹き抜けスペースが隣にあるダイニング! 開放感があってお気に入りの空間です🥰🤍
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
chanさんの実例写真
階段を上から見たところ。 階段の上は吹き抜けになっていて、アイアンの手すりがついています。 スケルトンな手すりなので、2階の光が下まで届きとても明るいのです✴ 踏み板は、集成材にウォールナットの塗料を塗ってもらいました。
階段を上から見たところ。 階段の上は吹き抜けになっていて、アイアンの手すりがついています。 スケルトンな手すりなので、2階の光が下まで届きとても明るいのです✴ 踏み板は、集成材にウォールナットの塗料を塗ってもらいました。
chan
chan
家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
しばらく投稿していないうちに新たに家族になりました。 うちのお猫様の小春様です。 去年の春、訳あって旦那さんの実家から来ました。 もう今年14歳のおばあちゃん。 でももうその頃には旦那さんと付き合ってたからこはちゃんとも長い付き合いなのです。 まさか私が飼い主になるとは思ってなかったけど。 子どもたちが使ってたベビーゲートを使ってこはちゃんが出ないようにガード。 ここは2階の階段をあがったすぐのところ。 吹き抜けになってるところの柱に行けちゃうから落ちちゃうんじゃないかと心配で柵をしました。 猫だから大丈夫?なのかもしれないけど。 ジャンプ力が落ちてきてるから、階段も時々踏み外してるし(^^; まだまだ元気でいてね。 ちなみにこのふわふわのベッドにいる事は稀です。 私がまたたびを上げる時か、行く場所がない時だけです。 体がギリギリ収まるダンボール箱📦が大好きでだいたいそこか、布団の上にいらっしゃいます。 猫飼い主初心者なので、至らない点がありましたらご容赦ください。
しばらく投稿していないうちに新たに家族になりました。 うちのお猫様の小春様です。 去年の春、訳あって旦那さんの実家から来ました。 もう今年14歳のおばあちゃん。 でももうその頃には旦那さんと付き合ってたからこはちゃんとも長い付き合いなのです。 まさか私が飼い主になるとは思ってなかったけど。 子どもたちが使ってたベビーゲートを使ってこはちゃんが出ないようにガード。 ここは2階の階段をあがったすぐのところ。 吹き抜けになってるところの柱に行けちゃうから落ちちゃうんじゃないかと心配で柵をしました。 猫だから大丈夫?なのかもしれないけど。 ジャンプ力が落ちてきてるから、階段も時々踏み外してるし(^^; まだまだ元気でいてね。 ちなみにこのふわふわのベッドにいる事は稀です。 私がまたたびを上げる時か、行く場所がない時だけです。 体がギリギリ収まるダンボール箱📦が大好きでだいたいそこか、布団の上にいらっしゃいます。 猫飼い主初心者なので、至らない点がありましたらご容赦ください。
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
shinoshinoさんの実例写真
2階に上がる階段の上が吹き抜けで、見上げたら、窓辺で秋がこっそりそこに隠れてた。
2階に上がる階段の上が吹き抜けで、見上げたら、窓辺で秋がこっそりそこに隠れてた。
shinoshino
shinoshino
家族
nonnoさんの実例写真
リビング階段の上から 吹き抜け部分の窓の向こうに 北海道の背骨と言われている山脈の一部が見えます☺️
リビング階段の上から 吹き抜け部分の窓の向こうに 北海道の背骨と言われている山脈の一部が見えます☺️
nonno
nonno
3LDK
Syoutaさんの実例写真
運動音痴のウチの猫。
運動音痴のウチの猫。
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
gerolsさんの実例写真
階段上の吹き抜けを利用して、IKEAのコートハンガーを設置。ポールを通してDIYの物干し竿が完成!
階段上の吹き抜けを利用して、IKEAのコートハンガーを設置。ポールを通してDIYの物干し竿が完成!
gerols
gerols
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
リビングは勾配天井を夢見ていましたが、予算的にも泣く泣く諦めたのですが。。 図面上では気付かなかった階段上の開放感からのリビング〜✨ 感動したのを覚えています🥹 とっても気に入ってる間取りです❤︎
リビングは勾配天井を夢見ていましたが、予算的にも泣く泣く諦めたのですが。。 図面上では気付かなかった階段上の開放感からのリビング〜✨ 感動したのを覚えています🥹 とっても気に入ってる間取りです❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
azusaさんの実例写真
我が家はメゾネットタイプの賃貸なのですが、階段上の吹き抜けがお気に入り☺︎ 窓が付いているのでさらに開放感があります。
我が家はメゾネットタイプの賃貸なのですが、階段上の吹き抜けがお気に入り☺︎ 窓が付いているのでさらに開放感があります。
azusa
azusa
1LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
階段上の吹き抜けを塞いで床を作ってもらいました。2階の廊下が明るくなりました🥰広く感じます❗️壁紙を思案中!
階段上の吹き抜けを塞いで床を作ってもらいました。2階の廊下が明るくなりました🥰広く感じます❗️壁紙を思案中!
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
まとめて4枚 ① 階段上スペースからの眺め 大屋根に合わせた斜め天井が目の前に ② そのスペースの吹き抜け天井 ③ 秋晴れの日の大屋根 ④ 外観向かって左側のドーマー窓とリビングから見上げた眺め
まとめて4枚 ① 階段上スペースからの眺め 大屋根に合わせた斜め天井が目の前に ② そのスペースの吹き抜け天井 ③ 秋晴れの日の大屋根 ④ 外観向かって左側のドーマー窓とリビングから見上げた眺め
usagi
usagi
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
二階へ上がってすぐのワークスペースです✎ 一階LDKにスペースを取るか悩みましたが、 我が家はもう中学生になる娘と小学生高学年になる息子なので、一階でいつまで勉強とかするかな?と思うと使わなくなって物置き化しそうだったのと、たくさんの本もしまいたかったのでごちゃつくこと必至。 おまけに間取りを何度も変更してるうちに階段下が狭くなり、ワークスペースを設けるには狭すぎる。 結果、階段上すぐなら、吹き抜けだし、声もかけやすいし使いやすいかなと、この場所に。 本棚とデスク、棚も造作です。 今は余裕がありますが、まだまだ物は増えてきそうです😅
二階へ上がってすぐのワークスペースです✎ 一階LDKにスペースを取るか悩みましたが、 我が家はもう中学生になる娘と小学生高学年になる息子なので、一階でいつまで勉強とかするかな?と思うと使わなくなって物置き化しそうだったのと、たくさんの本もしまいたかったのでごちゃつくこと必至。 おまけに間取りを何度も変更してるうちに階段下が狭くなり、ワークスペースを設けるには狭すぎる。 結果、階段上すぐなら、吹き抜けだし、声もかけやすいし使いやすいかなと、この場所に。 本棚とデスク、棚も造作です。 今は余裕がありますが、まだまだ物は増えてきそうです😅
marron
marron
4LDK | 家族
もっと見る

階段上の吹き抜けの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段上の吹き抜け

38枚の部屋写真から36枚をセレクト
saboさんの実例写真
リビング階段上の吹き抜け。
リビング階段上の吹き抜け。
sabo
sabo
4LDK | 家族
waisuさんの実例写真
階段上の吹き抜け 窓があって昼間は日が当たって明るい そして購入してから4年以外と窓が汚れないのにはびっくり なぜだろう?
階段上の吹き抜け 窓があって昼間は日が当たって明るい そして購入してから4年以外と窓が汚れないのにはびっくり なぜだろう?
waisu
waisu
4LDK | 家族
pikuさんの実例写真
piku
piku
4LDK
okayuさんの実例写真
吹き抜け階段上‼︎
吹き抜け階段上‼︎
okayu
okayu
4LDK
misacoさんの実例写真
ペンダントライト¥99,550
リビング階段を上がると切妻屋根の形を生かした吹き抜けの勾配天井になっています。吹き抜けにして開放感抜群の贅沢なスペースができました♬*゜
リビング階段を上がると切妻屋根の形を生かした吹き抜けの勾配天井になっています。吹き抜けにして開放感抜群の贅沢なスペースができました♬*゜
misaco
misaco
家族
tagosakuさんの実例写真
55インチのモニターを階段上の吹き抜けに設置しました(๑˃̵ᴗ˂̵) なんとか担いでいけましたが、人って限界に近いと震えだすんですね🥵プルーばりに震えてました🥳 ⭐️次回⭐️ コンセントアップグレード🤭 …HDMIやらなんやら
55インチのモニターを階段上の吹き抜けに設置しました(๑˃̵ᴗ˂̵) なんとか担いでいけましたが、人って限界に近いと震えだすんですね🥵プルーばりに震えてました🥳 ⭐️次回⭐️ コンセントアップグレード🤭 …HDMIやらなんやら
tagosaku
tagosaku
ruby-loveさんの実例写真
リビング階段の上は吹き抜けになってます♪ 明るいリビングは良いけれど 冬は暖気が2階に流れてしまい リビングが暖まりにくいのが難点ですね、、
リビング階段の上は吹き抜けになってます♪ 明るいリビングは良いけれど 冬は暖気が2階に流れてしまい リビングが暖まりにくいのが難点ですね、、
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
リビング階段上は吹き抜け うちの工法の場合 吹き抜けで空気を循環させたほうがよいとのこと 梁もでて1番高い窓にはカーテンなどなく 月夜だったり星空が見えたりします
リビング階段上は吹き抜け うちの工法の場合 吹き抜けで空気を循環させたほうがよいとのこと 梁もでて1番高い窓にはカーテンなどなく 月夜だったり星空が見えたりします
yu
yu
家族
q_chanさんの実例写真
シースルー階段の上は吹き抜けなので、リビングがとっても広く感じます。 寒さ暑さ対策で二階の階段を上がったところにドアをつけておいてよかったなぁと思います^_^
シースルー階段の上は吹き抜けなので、リビングがとっても広く感じます。 寒さ暑さ対策で二階の階段を上がったところにドアをつけておいてよかったなぁと思います^_^
q_chan
q_chan
家族
panchanさんの実例写真
階段上からの眺め 右下の存在感を放っているのは加湿器 吹き抜けリビングなので大容量が不可欠なのです
階段上からの眺め 右下の存在感を放っているのは加湿器 吹き抜けリビングなので大容量が不可欠なのです
panchan
panchan
4LDK
ramさんの実例写真
階段上の吹き抜け。 照明を変えました。 レ・クリントのスワール。 コッパー色。 渦をイメージしています。
階段上の吹き抜け。 照明を変えました。 レ・クリントのスワール。 コッパー色。 渦をイメージしています。
ram
ram
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「 わが家の天井」に参加します。 木製のものが好きな私と夫。 予算的に天井全面を木材にはできなかったけど… 階段上と小さな吹き抜け部分だけ、木。 それも予算を抑えて、立派な木材じゃなくて シナのベニヤみたいに薄い板だけど、 それでも好きな木材の天井。 木を見るとほっこりするので、小さな場所だけど 木材にして良かったな、と癒されています(^-^)
イベント「 わが家の天井」に参加します。 木製のものが好きな私と夫。 予算的に天井全面を木材にはできなかったけど… 階段上と小さな吹き抜け部分だけ、木。 それも予算を抑えて、立派な木材じゃなくて シナのベニヤみたいに薄い板だけど、 それでも好きな木材の天井。 木を見るとほっこりするので、小さな場所だけど 木材にして良かったな、と癒されています(^-^)
kana
kana
家族
Mossanさんの実例写真
階段のフォトコン用に写真撮影。 でも階段とリビングを一緒に写すのがすごい難しい、、 階段の上が吹き抜けで開放的なんやけど、あまり伝わらないなぁ
階段のフォトコン用に写真撮影。 でも階段とリビングを一緒に写すのがすごい難しい、、 階段の上が吹き抜けで開放的なんやけど、あまり伝わらないなぁ
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
ozさんの実例写真
階段上の吹き抜け*・゜
階段上の吹き抜け*・゜
oz
oz
4LDK
jun.tさんの実例写真
リビング階段の上は吹き抜けにして、天窓を 付けて採光面にも配慮しました。
リビング階段の上は吹き抜けにして、天窓を 付けて採光面にも配慮しました。
jun.t
jun.t
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
階段上の吹き抜けスペースが隣にあるダイニング! 開放感があってお気に入りの空間です🥰🤍
階段上の吹き抜けスペースが隣にあるダイニング! 開放感があってお気に入りの空間です🥰🤍
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
chanさんの実例写真
階段を上から見たところ。 階段の上は吹き抜けになっていて、アイアンの手すりがついています。 スケルトンな手すりなので、2階の光が下まで届きとても明るいのです✴ 踏み板は、集成材にウォールナットの塗料を塗ってもらいました。
階段を上から見たところ。 階段の上は吹き抜けになっていて、アイアンの手すりがついています。 スケルトンな手すりなので、2階の光が下まで届きとても明るいのです✴ 踏み板は、集成材にウォールナットの塗料を塗ってもらいました。
chan
chan
家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
しばらく投稿していないうちに新たに家族になりました。 うちのお猫様の小春様です。 去年の春、訳あって旦那さんの実家から来ました。 もう今年14歳のおばあちゃん。 でももうその頃には旦那さんと付き合ってたからこはちゃんとも長い付き合いなのです。 まさか私が飼い主になるとは思ってなかったけど。 子どもたちが使ってたベビーゲートを使ってこはちゃんが出ないようにガード。 ここは2階の階段をあがったすぐのところ。 吹き抜けになってるところの柱に行けちゃうから落ちちゃうんじゃないかと心配で柵をしました。 猫だから大丈夫?なのかもしれないけど。 ジャンプ力が落ちてきてるから、階段も時々踏み外してるし(^^; まだまだ元気でいてね。 ちなみにこのふわふわのベッドにいる事は稀です。 私がまたたびを上げる時か、行く場所がない時だけです。 体がギリギリ収まるダンボール箱📦が大好きでだいたいそこか、布団の上にいらっしゃいます。 猫飼い主初心者なので、至らない点がありましたらご容赦ください。
しばらく投稿していないうちに新たに家族になりました。 うちのお猫様の小春様です。 去年の春、訳あって旦那さんの実家から来ました。 もう今年14歳のおばあちゃん。 でももうその頃には旦那さんと付き合ってたからこはちゃんとも長い付き合いなのです。 まさか私が飼い主になるとは思ってなかったけど。 子どもたちが使ってたベビーゲートを使ってこはちゃんが出ないようにガード。 ここは2階の階段をあがったすぐのところ。 吹き抜けになってるところの柱に行けちゃうから落ちちゃうんじゃないかと心配で柵をしました。 猫だから大丈夫?なのかもしれないけど。 ジャンプ力が落ちてきてるから、階段も時々踏み外してるし(^^; まだまだ元気でいてね。 ちなみにこのふわふわのベッドにいる事は稀です。 私がまたたびを上げる時か、行く場所がない時だけです。 体がギリギリ収まるダンボール箱📦が大好きでだいたいそこか、布団の上にいらっしゃいます。 猫飼い主初心者なので、至らない点がありましたらご容赦ください。
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
shinoshinoさんの実例写真
2階に上がる階段の上が吹き抜けで、見上げたら、窓辺で秋がこっそりそこに隠れてた。
2階に上がる階段の上が吹き抜けで、見上げたら、窓辺で秋がこっそりそこに隠れてた。
shinoshino
shinoshino
家族
nonnoさんの実例写真
リビング階段の上から 吹き抜け部分の窓の向こうに 北海道の背骨と言われている山脈の一部が見えます☺️
リビング階段の上から 吹き抜け部分の窓の向こうに 北海道の背骨と言われている山脈の一部が見えます☺️
nonno
nonno
3LDK
Syoutaさんの実例写真
運動音痴のウチの猫。
運動音痴のウチの猫。
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
gerolsさんの実例写真
階段上の吹き抜けを利用して、IKEAのコートハンガーを設置。ポールを通してDIYの物干し竿が完成!
階段上の吹き抜けを利用して、IKEAのコートハンガーを設置。ポールを通してDIYの物干し竿が完成!
gerols
gerols
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
リビングは勾配天井を夢見ていましたが、予算的にも泣く泣く諦めたのですが。。 図面上では気付かなかった階段上の開放感からのリビング〜✨ 感動したのを覚えています🥹 とっても気に入ってる間取りです❤︎
リビングは勾配天井を夢見ていましたが、予算的にも泣く泣く諦めたのですが。。 図面上では気付かなかった階段上の開放感からのリビング〜✨ 感動したのを覚えています🥹 とっても気に入ってる間取りです❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
azusaさんの実例写真
我が家はメゾネットタイプの賃貸なのですが、階段上の吹き抜けがお気に入り☺︎ 窓が付いているのでさらに開放感があります。
我が家はメゾネットタイプの賃貸なのですが、階段上の吹き抜けがお気に入り☺︎ 窓が付いているのでさらに開放感があります。
azusa
azusa
1LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
階段上の吹き抜けを塞いで床を作ってもらいました。2階の廊下が明るくなりました🥰広く感じます❗️壁紙を思案中!
階段上の吹き抜けを塞いで床を作ってもらいました。2階の廊下が明るくなりました🥰広く感じます❗️壁紙を思案中!
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
まとめて4枚 ① 階段上スペースからの眺め 大屋根に合わせた斜め天井が目の前に ② そのスペースの吹き抜け天井 ③ 秋晴れの日の大屋根 ④ 外観向かって左側のドーマー窓とリビングから見上げた眺め
まとめて4枚 ① 階段上スペースからの眺め 大屋根に合わせた斜め天井が目の前に ② そのスペースの吹き抜け天井 ③ 秋晴れの日の大屋根 ④ 外観向かって左側のドーマー窓とリビングから見上げた眺め
usagi
usagi
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
二階へ上がってすぐのワークスペースです✎ 一階LDKにスペースを取るか悩みましたが、 我が家はもう中学生になる娘と小学生高学年になる息子なので、一階でいつまで勉強とかするかな?と思うと使わなくなって物置き化しそうだったのと、たくさんの本もしまいたかったのでごちゃつくこと必至。 おまけに間取りを何度も変更してるうちに階段下が狭くなり、ワークスペースを設けるには狭すぎる。 結果、階段上すぐなら、吹き抜けだし、声もかけやすいし使いやすいかなと、この場所に。 本棚とデスク、棚も造作です。 今は余裕がありますが、まだまだ物は増えてきそうです😅
二階へ上がってすぐのワークスペースです✎ 一階LDKにスペースを取るか悩みましたが、 我が家はもう中学生になる娘と小学生高学年になる息子なので、一階でいつまで勉強とかするかな?と思うと使わなくなって物置き化しそうだったのと、たくさんの本もしまいたかったのでごちゃつくこと必至。 おまけに間取りを何度も変更してるうちに階段下が狭くなり、ワークスペースを設けるには狭すぎる。 結果、階段上すぐなら、吹き抜けだし、声もかけやすいし使いやすいかなと、この場所に。 本棚とデスク、棚も造作です。 今は余裕がありますが、まだまだ物は増えてきそうです😅
marron
marron
4LDK | 家族
もっと見る

階段上の吹き抜けの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ