銭湯より

777枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-aさんの実例写真
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
mi-a
mi-a
家族
tenkishyokuninさんの実例写真
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
inachanさんの実例写真
銭湯風 おふろ♨︎
銭湯風 おふろ♨︎
inachan
inachan
3LDK | 家族
Kerokoさんの実例写真
レトロすぎるお風呂にのれんを掛けて、銭湯にした。
レトロすぎるお風呂にのれんを掛けて、銭湯にした。
Keroko
Keroko
2LDK | カップル
yumeさんの実例写真
銭湯の床をイメージしました‼ 本物ではないですが… 足ざわりも抜群(´- `*) 掃除も楽なクッションフロア♪
銭湯の床をイメージしました‼ 本物ではないですが… 足ざわりも抜群(´- `*) 掃除も楽なクッションフロア♪
yume
yume
3LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
我が家の洗面所・バスルーム♪ 洗面所は銭湯ぽく床を麦わら模様のクッションフロアにしました。 バスルームはトクラスです。
我が家の洗面所・バスルーム♪ 洗面所は銭湯ぽく床を麦わら模様のクッションフロアにしました。 バスルームはトクラスです。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
miyu
miyu
4LDK | 家族
Polarisさんの実例写真
お風呂の入り口 銭湯みたいに
お風呂の入り口 銭湯みたいに
Polaris
Polaris
3DK | 家族
shizuponさんの実例写真
お風呂 私の至福の時間はお風呂。 今年は受験生抱えてるので日帰り温泉施設に行くことは全然出来ませんが、その分 家風呂を充実させてます。 ٩( 'ω' )وホントこだわってるので長くなります。 シャンプー&トリートメントなんかは今回割愛。 入浴剤 エプソムソルトから爆汗湯までピンキリで使いますが、デイリーは使いやすい安価なものを使います。 バスロマンプレミアムの金と銀も好きですが、最近 個包装がマイブーム。 この【温包】はスーパー銭湯などの高濃度炭酸泉ほどは出来ませんが少しトロミある炭酸泉で、柑橘の香り、そしてにごり湯。 そこそこ温まり保湿力もそこそこあるので使いやすい。 手ぬぐい この手ぬぐいは 昔のじゃらんのおまけ。 ナイロンタオルでゴシゴシやるとお肌を傷つけ痒み黒ずみの原因になるので、手ぬぐいで体を優しく洗います。 顔もこれでツルッと洗っちゃいます。 風呂上がりに洗濯機に入れ、ここに干すので毎日清潔。 かっさ 洗面器に引っ掛けてあるのは、ちょっと特殊なかっさです。 友達の療法士さんから買いました。 彼女にに教わった通り頭から足の先までゴリゴリやります。 毎日 継続しやすいよう、ここだけは!って所しかやってないですけど。 小説 昔 カドカワキャンペーンでもらったケロロ軍曹のビニールブックカバー。 お風呂で読んでも小説が濡れなくて良いです。 写真に入れ忘れましたが、シートパック 髪と体洗った後 湯船に浸かりながらパックします。 こちらも安価で使いやすいモノを使用。 使用感は微妙ですが、KOSEのクリアターンの箱が収まりが良いので好きです。 上がって体拭いたら、剥がしたパックで全身拭きます。 水分 汗をかくためには水分は必須ですが、お風呂は家族が裸になるところなので、万一割れたら大変なガラス製品は持ち込まないようにしてます。 今回は買って飲むの忘れて冷えたほうじ茶。 以上‼ もっと語りたいけど 今日はこの辺でやめときます。
お風呂 私の至福の時間はお風呂。 今年は受験生抱えてるので日帰り温泉施設に行くことは全然出来ませんが、その分 家風呂を充実させてます。 ٩( 'ω' )وホントこだわってるので長くなります。 シャンプー&トリートメントなんかは今回割愛。 入浴剤 エプソムソルトから爆汗湯までピンキリで使いますが、デイリーは使いやすい安価なものを使います。 バスロマンプレミアムの金と銀も好きですが、最近 個包装がマイブーム。 この【温包】はスーパー銭湯などの高濃度炭酸泉ほどは出来ませんが少しトロミある炭酸泉で、柑橘の香り、そしてにごり湯。 そこそこ温まり保湿力もそこそこあるので使いやすい。 手ぬぐい この手ぬぐいは 昔のじゃらんのおまけ。 ナイロンタオルでゴシゴシやるとお肌を傷つけ痒み黒ずみの原因になるので、手ぬぐいで体を優しく洗います。 顔もこれでツルッと洗っちゃいます。 風呂上がりに洗濯機に入れ、ここに干すので毎日清潔。 かっさ 洗面器に引っ掛けてあるのは、ちょっと特殊なかっさです。 友達の療法士さんから買いました。 彼女にに教わった通り頭から足の先までゴリゴリやります。 毎日 継続しやすいよう、ここだけは!って所しかやってないですけど。 小説 昔 カドカワキャンペーンでもらったケロロ軍曹のビニールブックカバー。 お風呂で読んでも小説が濡れなくて良いです。 写真に入れ忘れましたが、シートパック 髪と体洗った後 湯船に浸かりながらパックします。 こちらも安価で使いやすいモノを使用。 使用感は微妙ですが、KOSEのクリアターンの箱が収まりが良いので好きです。 上がって体拭いたら、剥がしたパックで全身拭きます。 水分 汗をかくためには水分は必須ですが、お風呂は家族が裸になるところなので、万一割れたら大変なガラス製品は持ち込まないようにしてます。 今回は買って飲むの忘れて冷えたほうじ茶。 以上‼ もっと語りたいけど 今日はこの辺でやめときます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
_stephaniemelanie_さんの実例写真
うちのお風呂 富士山のペンキ絵
うちのお風呂 富士山のペンキ絵
_stephaniemelanie_
_stephaniemelanie_
kimimamaさんの実例写真
みなさまのおしゃれなお家に憧れますが我が家にはこっちの方が合うんです。 ほんの少しだけ温泉気分です。
みなさまのおしゃれなお家に憧れますが我が家にはこっちの方が合うんです。 ほんの少しだけ温泉気分です。
kimimama
kimimama
4LDK | 家族
hachi-houseさんの実例写真
女湯があったら、もちろん男湯もあります。ですが、銭湯ではありません。 あくまでもゲストハウスの玄関であり スナックの入口であります。 理解されなくても構いません。
女湯があったら、もちろん男湯もあります。ですが、銭湯ではありません。 あくまでもゲストハウスの玄関であり スナックの入口であります。 理解されなくても構いません。
hachi-house
hachi-house
ikさんの実例写真
銭湯始めました♨️
銭湯始めました♨️
ik
ik
3LDK | 家族
yuyushoさんの実例写真
yuyusho
yuyusho
2LDK | 家族
ryougoさんの実例写真
ryougo
ryougo
1K | 一人暮らし
Tsuchiya Shojiさんの実例写真
お風呂の中も大胆に。 明るい銭湯の様なお風呂が自宅にあったら 毎日お風呂に入るのが楽しくなるかもしれませんね。
お風呂の中も大胆に。 明るい銭湯の様なお風呂が自宅にあったら 毎日お風呂に入るのが楽しくなるかもしれませんね。
Tsuchiya Shoji
Tsuchiya Shoji
Harunaさんの実例写真
Haruna
Haruna
1K | 一人暮らし
Yukariさんの実例写真
自宅のお風呂を銭湯風に
自宅のお風呂を銭湯風に
Yukari
Yukari
3DK | 家族
yumirinさんの実例写真
組み立てできたぁ‼️ 可愛い銭湯♨️ くまちゃん🐻たちにピッタリ‼️ みんな気持ち良さそう😃
組み立てできたぁ‼️ 可愛い銭湯♨️ くまちゃん🐻たちにピッタリ‼️ みんな気持ち良さそう😃
yumirin
yumirin
家族
aruさんの実例写真
銭湯っぽい大理石調アクセントウォールでお気に入り。 床もグレーだけど、ほとんど壁が白だから明るいです。 窓際に掃除道具置いてると乾きが早くて良いですが生活感出ますね(¬_¬)
銭湯っぽい大理石調アクセントウォールでお気に入り。 床もグレーだけど、ほとんど壁が白だから明るいです。 窓際に掃除道具置いてると乾きが早くて良いですが生活感出ますね(¬_¬)
aru
aru
4LDK | 家族
s.884.df-13さんの実例写真
s.884.df-13
s.884.df-13
manaさんの実例写真
わが家の浴室✨✨ 掃除しやすい浴室をᙏ̤̫͚ ෆ̈ 浴室にある台は、すべて取り外し シャンプー・リンス🧴ボトルは 100均のカゴに収納しています♥︎︎∗︎*゚ 台のぬめりや、カビの掃除が大変で٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ”銭湯♨️形式にしました”✩︎⡱✩︎⡱ 持ち運び”マイカゴ” 最後の人が、窓も開けて。。 カゴを 風通しの良い場所へ置きます❤️ これで、掃除もラクラク🧼✨✨
わが家の浴室✨✨ 掃除しやすい浴室をᙏ̤̫͚ ෆ̈ 浴室にある台は、すべて取り外し シャンプー・リンス🧴ボトルは 100均のカゴに収納しています♥︎︎∗︎*゚ 台のぬめりや、カビの掃除が大変で٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ”銭湯♨️形式にしました”✩︎⡱✩︎⡱ 持ち運び”マイカゴ” 最後の人が、窓も開けて。。 カゴを 風通しの良い場所へ置きます❤️ これで、掃除もラクラク🧼✨✨
mana
mana
4LDK
s.yuさんの実例写真
脱衣所は銭湯風に、、☆
脱衣所は銭湯風に、、☆
s.yu
s.yu
Eriさんの実例写真
銭湯のカゴ🧺みたいな♨️ こういうカゴ 欲しかったんですよね  ✌︎('ω'✌︎ ) なに入れよう♡
銭湯のカゴ🧺みたいな♨️ こういうカゴ 欲しかったんですよね  ✌︎('ω'✌︎ ) なに入れよう♡
Eri
Eri
2LDK
mayaさんの実例写真
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
maya
maya
家族
maaLさんの実例写真
わが家のお風呂。 家の仕様を決めるときに、 キッチンや洗面台の希望を いろいろと聞いてもらった私ですが、 お風呂だけはあまり頓着がなく…😅 ここは夫が好きなように決めてくれました。 大好きな銭湯みたいにするぞ!と 石調の壁になりました♨️ ほっカラリ床はひんやりした冷たさがなくて 柔らかくて良いです。 半身浴しながらミストサウナで 汗かいてリフレッシュ✨ 癒されています。
わが家のお風呂。 家の仕様を決めるときに、 キッチンや洗面台の希望を いろいろと聞いてもらった私ですが、 お風呂だけはあまり頓着がなく…😅 ここは夫が好きなように決めてくれました。 大好きな銭湯みたいにするぞ!と 石調の壁になりました♨️ ほっカラリ床はひんやりした冷たさがなくて 柔らかくて良いです。 半身浴しながらミストサウナで 汗かいてリフレッシュ✨ 癒されています。
maaL
maaL
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
もっと見る

銭湯よりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

銭湯より

777枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-aさんの実例写真
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
mi-a
mi-a
家族
tenkishyokuninさんの実例写真
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
inachanさんの実例写真
銭湯風 おふろ♨︎
銭湯風 おふろ♨︎
inachan
inachan
3LDK | 家族
Kerokoさんの実例写真
レトロすぎるお風呂にのれんを掛けて、銭湯にした。
レトロすぎるお風呂にのれんを掛けて、銭湯にした。
Keroko
Keroko
2LDK | カップル
yumeさんの実例写真
銭湯の床をイメージしました‼ 本物ではないですが… 足ざわりも抜群(´- `*) 掃除も楽なクッションフロア♪
銭湯の床をイメージしました‼ 本物ではないですが… 足ざわりも抜群(´- `*) 掃除も楽なクッションフロア♪
yume
yume
3LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
我が家の洗面所・バスルーム♪ 洗面所は銭湯ぽく床を麦わら模様のクッションフロアにしました。 バスルームはトクラスです。
我が家の洗面所・バスルーム♪ 洗面所は銭湯ぽく床を麦わら模様のクッションフロアにしました。 バスルームはトクラスです。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
miyu
miyu
4LDK | 家族
Polarisさんの実例写真
お風呂の入り口 銭湯みたいに
お風呂の入り口 銭湯みたいに
Polaris
Polaris
3DK | 家族
shizuponさんの実例写真
お風呂 私の至福の時間はお風呂。 今年は受験生抱えてるので日帰り温泉施設に行くことは全然出来ませんが、その分 家風呂を充実させてます。 ٩( 'ω' )وホントこだわってるので長くなります。 シャンプー&トリートメントなんかは今回割愛。 入浴剤 エプソムソルトから爆汗湯までピンキリで使いますが、デイリーは使いやすい安価なものを使います。 バスロマンプレミアムの金と銀も好きですが、最近 個包装がマイブーム。 この【温包】はスーパー銭湯などの高濃度炭酸泉ほどは出来ませんが少しトロミある炭酸泉で、柑橘の香り、そしてにごり湯。 そこそこ温まり保湿力もそこそこあるので使いやすい。 手ぬぐい この手ぬぐいは 昔のじゃらんのおまけ。 ナイロンタオルでゴシゴシやるとお肌を傷つけ痒み黒ずみの原因になるので、手ぬぐいで体を優しく洗います。 顔もこれでツルッと洗っちゃいます。 風呂上がりに洗濯機に入れ、ここに干すので毎日清潔。 かっさ 洗面器に引っ掛けてあるのは、ちょっと特殊なかっさです。 友達の療法士さんから買いました。 彼女にに教わった通り頭から足の先までゴリゴリやります。 毎日 継続しやすいよう、ここだけは!って所しかやってないですけど。 小説 昔 カドカワキャンペーンでもらったケロロ軍曹のビニールブックカバー。 お風呂で読んでも小説が濡れなくて良いです。 写真に入れ忘れましたが、シートパック 髪と体洗った後 湯船に浸かりながらパックします。 こちらも安価で使いやすいモノを使用。 使用感は微妙ですが、KOSEのクリアターンの箱が収まりが良いので好きです。 上がって体拭いたら、剥がしたパックで全身拭きます。 水分 汗をかくためには水分は必須ですが、お風呂は家族が裸になるところなので、万一割れたら大変なガラス製品は持ち込まないようにしてます。 今回は買って飲むの忘れて冷えたほうじ茶。 以上‼ もっと語りたいけど 今日はこの辺でやめときます。
お風呂 私の至福の時間はお風呂。 今年は受験生抱えてるので日帰り温泉施設に行くことは全然出来ませんが、その分 家風呂を充実させてます。 ٩( 'ω' )وホントこだわってるので長くなります。 シャンプー&トリートメントなんかは今回割愛。 入浴剤 エプソムソルトから爆汗湯までピンキリで使いますが、デイリーは使いやすい安価なものを使います。 バスロマンプレミアムの金と銀も好きですが、最近 個包装がマイブーム。 この【温包】はスーパー銭湯などの高濃度炭酸泉ほどは出来ませんが少しトロミある炭酸泉で、柑橘の香り、そしてにごり湯。 そこそこ温まり保湿力もそこそこあるので使いやすい。 手ぬぐい この手ぬぐいは 昔のじゃらんのおまけ。 ナイロンタオルでゴシゴシやるとお肌を傷つけ痒み黒ずみの原因になるので、手ぬぐいで体を優しく洗います。 顔もこれでツルッと洗っちゃいます。 風呂上がりに洗濯機に入れ、ここに干すので毎日清潔。 かっさ 洗面器に引っ掛けてあるのは、ちょっと特殊なかっさです。 友達の療法士さんから買いました。 彼女にに教わった通り頭から足の先までゴリゴリやります。 毎日 継続しやすいよう、ここだけは!って所しかやってないですけど。 小説 昔 カドカワキャンペーンでもらったケロロ軍曹のビニールブックカバー。 お風呂で読んでも小説が濡れなくて良いです。 写真に入れ忘れましたが、シートパック 髪と体洗った後 湯船に浸かりながらパックします。 こちらも安価で使いやすいモノを使用。 使用感は微妙ですが、KOSEのクリアターンの箱が収まりが良いので好きです。 上がって体拭いたら、剥がしたパックで全身拭きます。 水分 汗をかくためには水分は必須ですが、お風呂は家族が裸になるところなので、万一割れたら大変なガラス製品は持ち込まないようにしてます。 今回は買って飲むの忘れて冷えたほうじ茶。 以上‼ もっと語りたいけど 今日はこの辺でやめときます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
_stephaniemelanie_さんの実例写真
うちのお風呂 富士山のペンキ絵
うちのお風呂 富士山のペンキ絵
_stephaniemelanie_
_stephaniemelanie_
kimimamaさんの実例写真
みなさまのおしゃれなお家に憧れますが我が家にはこっちの方が合うんです。 ほんの少しだけ温泉気分です。
みなさまのおしゃれなお家に憧れますが我が家にはこっちの方が合うんです。 ほんの少しだけ温泉気分です。
kimimama
kimimama
4LDK | 家族
hachi-houseさんの実例写真
女湯があったら、もちろん男湯もあります。ですが、銭湯ではありません。 あくまでもゲストハウスの玄関であり スナックの入口であります。 理解されなくても構いません。
女湯があったら、もちろん男湯もあります。ですが、銭湯ではありません。 あくまでもゲストハウスの玄関であり スナックの入口であります。 理解されなくても構いません。
hachi-house
hachi-house
ikさんの実例写真
銭湯始めました♨️
銭湯始めました♨️
ik
ik
3LDK | 家族
yuyushoさんの実例写真
yuyusho
yuyusho
2LDK | 家族
ryougoさんの実例写真
ryougo
ryougo
1K | 一人暮らし
Tsuchiya Shojiさんの実例写真
お風呂の中も大胆に。 明るい銭湯の様なお風呂が自宅にあったら 毎日お風呂に入るのが楽しくなるかもしれませんね。
お風呂の中も大胆に。 明るい銭湯の様なお風呂が自宅にあったら 毎日お風呂に入るのが楽しくなるかもしれませんね。
Tsuchiya Shoji
Tsuchiya Shoji
Harunaさんの実例写真
Haruna
Haruna
1K | 一人暮らし
Yukariさんの実例写真
自宅のお風呂を銭湯風に
自宅のお風呂を銭湯風に
Yukari
Yukari
3DK | 家族
yumirinさんの実例写真
組み立てできたぁ‼️ 可愛い銭湯♨️ くまちゃん🐻たちにピッタリ‼️ みんな気持ち良さそう😃
組み立てできたぁ‼️ 可愛い銭湯♨️ くまちゃん🐻たちにピッタリ‼️ みんな気持ち良さそう😃
yumirin
yumirin
家族
aruさんの実例写真
銭湯っぽい大理石調アクセントウォールでお気に入り。 床もグレーだけど、ほとんど壁が白だから明るいです。 窓際に掃除道具置いてると乾きが早くて良いですが生活感出ますね(¬_¬)
銭湯っぽい大理石調アクセントウォールでお気に入り。 床もグレーだけど、ほとんど壁が白だから明るいです。 窓際に掃除道具置いてると乾きが早くて良いですが生活感出ますね(¬_¬)
aru
aru
4LDK | 家族
s.884.df-13さんの実例写真
s.884.df-13
s.884.df-13
manaさんの実例写真
わが家の浴室✨✨ 掃除しやすい浴室をᙏ̤̫͚ ෆ̈ 浴室にある台は、すべて取り外し シャンプー・リンス🧴ボトルは 100均のカゴに収納しています♥︎︎∗︎*゚ 台のぬめりや、カビの掃除が大変で٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ”銭湯♨️形式にしました”✩︎⡱✩︎⡱ 持ち運び”マイカゴ” 最後の人が、窓も開けて。。 カゴを 風通しの良い場所へ置きます❤️ これで、掃除もラクラク🧼✨✨
わが家の浴室✨✨ 掃除しやすい浴室をᙏ̤̫͚ ෆ̈ 浴室にある台は、すべて取り外し シャンプー・リンス🧴ボトルは 100均のカゴに収納しています♥︎︎∗︎*゚ 台のぬめりや、カビの掃除が大変で٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ”銭湯♨️形式にしました”✩︎⡱✩︎⡱ 持ち運び”マイカゴ” 最後の人が、窓も開けて。。 カゴを 風通しの良い場所へ置きます❤️ これで、掃除もラクラク🧼✨✨
mana
mana
4LDK
s.yuさんの実例写真
脱衣所は銭湯風に、、☆
脱衣所は銭湯風に、、☆
s.yu
s.yu
Eriさんの実例写真
銭湯のカゴ🧺みたいな♨️ こういうカゴ 欲しかったんですよね  ✌︎('ω'✌︎ ) なに入れよう♡
銭湯のカゴ🧺みたいな♨️ こういうカゴ 欲しかったんですよね  ✌︎('ω'✌︎ ) なに入れよう♡
Eri
Eri
2LDK
mayaさんの実例写真
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
maya
maya
家族
maaLさんの実例写真
わが家のお風呂。 家の仕様を決めるときに、 キッチンや洗面台の希望を いろいろと聞いてもらった私ですが、 お風呂だけはあまり頓着がなく…😅 ここは夫が好きなように決めてくれました。 大好きな銭湯みたいにするぞ!と 石調の壁になりました♨️ ほっカラリ床はひんやりした冷たさがなくて 柔らかくて良いです。 半身浴しながらミストサウナで 汗かいてリフレッシュ✨ 癒されています。
わが家のお風呂。 家の仕様を決めるときに、 キッチンや洗面台の希望を いろいろと聞いてもらった私ですが、 お風呂だけはあまり頓着がなく…😅 ここは夫が好きなように決めてくれました。 大好きな銭湯みたいにするぞ!と 石調の壁になりました♨️ ほっカラリ床はひんやりした冷たさがなくて 柔らかくて良いです。 半身浴しながらミストサウナで 汗かいてリフレッシュ✨ 癒されています。
maaL
maaL
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
もっと見る

銭湯よりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ