杉の背板

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Sapoponさんの実例写真
カインズのカラーボックスを3つ使用。 横板をはって、まずはキッチンカウンターの土台部分が完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♩ 後は天板とか、飾り棚とか…。やりたい事は色々…。完成まで遠いなぁ。 後ろの特に散らかってるとこはケシケシしました(。-_-。)
カインズのカラーボックスを3つ使用。 横板をはって、まずはキッチンカウンターの土台部分が完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♩ 後は天板とか、飾り棚とか…。やりたい事は色々…。完成まで遠いなぁ。 後ろの特に散らかってるとこはケシケシしました(。-_-。)
Sapopon
Sapopon
3LDK | 家族
yosさんの実例写真
処分予定だったカラーボックスで冬場の冷気遮断目的のキッチンカウンターもどきを作ってみました。 天板はワックスを塗った杉板2枚を家具を固定するグミみたいなヤツで止めて、 背板の荒隠しはダイソーのカラーボード2枚を両面テープで貼り付けるという手抜きDIYです。 カラーボックスに合わせてボードを白で塗りましたが、はじいてムラになる上あまり変化が無くて残念でした。 いざ設置したら壁紙が真っ白では無いのがよく目立ってこれまた残念。 しかし冷気は遮断してくれそうなので満足です。
処分予定だったカラーボックスで冬場の冷気遮断目的のキッチンカウンターもどきを作ってみました。 天板はワックスを塗った杉板2枚を家具を固定するグミみたいなヤツで止めて、 背板の荒隠しはダイソーのカラーボード2枚を両面テープで貼り付けるという手抜きDIYです。 カラーボックスに合わせてボードを白で塗りましたが、はじいてムラになる上あまり変化が無くて残念でした。 いざ設置したら壁紙が真っ白では無いのがよく目立ってこれまた残念。 しかし冷気は遮断してくれそうなので満足です。
yos
yos
2LDK | カップル
mohyuさんの実例写真
文字数の多いステンシル頑張りました。 これを背板にしてスパイスラックを作るつもりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
文字数の多いステンシル頑張りました。 これを背板にしてスパイスラックを作るつもりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
mohyu
mohyu
家族

杉の背板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

杉の背板

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Sapoponさんの実例写真
カインズのカラーボックスを3つ使用。 横板をはって、まずはキッチンカウンターの土台部分が完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♩ 後は天板とか、飾り棚とか…。やりたい事は色々…。完成まで遠いなぁ。 後ろの特に散らかってるとこはケシケシしました(。-_-。)
カインズのカラーボックスを3つ使用。 横板をはって、まずはキッチンカウンターの土台部分が完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♩ 後は天板とか、飾り棚とか…。やりたい事は色々…。完成まで遠いなぁ。 後ろの特に散らかってるとこはケシケシしました(。-_-。)
Sapopon
Sapopon
3LDK | 家族
yosさんの実例写真
処分予定だったカラーボックスで冬場の冷気遮断目的のキッチンカウンターもどきを作ってみました。 天板はワックスを塗った杉板2枚を家具を固定するグミみたいなヤツで止めて、 背板の荒隠しはダイソーのカラーボード2枚を両面テープで貼り付けるという手抜きDIYです。 カラーボックスに合わせてボードを白で塗りましたが、はじいてムラになる上あまり変化が無くて残念でした。 いざ設置したら壁紙が真っ白では無いのがよく目立ってこれまた残念。 しかし冷気は遮断してくれそうなので満足です。
処分予定だったカラーボックスで冬場の冷気遮断目的のキッチンカウンターもどきを作ってみました。 天板はワックスを塗った杉板2枚を家具を固定するグミみたいなヤツで止めて、 背板の荒隠しはダイソーのカラーボード2枚を両面テープで貼り付けるという手抜きDIYです。 カラーボックスに合わせてボードを白で塗りましたが、はじいてムラになる上あまり変化が無くて残念でした。 いざ設置したら壁紙が真っ白では無いのがよく目立ってこれまた残念。 しかし冷気は遮断してくれそうなので満足です。
yos
yos
2LDK | カップル
mohyuさんの実例写真
文字数の多いステンシル頑張りました。 これを背板にしてスパイスラックを作るつもりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
文字数の多いステンシル頑張りました。 これを背板にしてスパイスラックを作るつもりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
mohyu
mohyu
家族

杉の背板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ