ラブリコジョイント

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
tsubasa.towaさんの実例写真
After。 あーでもない、こーでもないと家にある物かき集めてこうなりました。何でも取っておくものですね(●´ω`●) 3日間かかり、汗だく。 納得いくような、いかないようなだけど、気になったら気になった時にまた変えましょう(笑)
After。 あーでもない、こーでもないと家にある物かき集めてこうなりました。何でも取っておくものですね(●´ω`●) 3日間かかり、汗だく。 納得いくような、いかないようなだけど、気になったら気になった時にまた変えましょう(笑)
tsubasa.towa
tsubasa.towa
3LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
ラブリコジョイント使って設置します。 https://diy-magazine.jp/
ラブリコジョイント使って設置します。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
troisさんの実例写真
2×4塗装して、 ラブリコをジョイントします。 ほぼはじめてのDIY・・・ どうなることやら。
2×4塗装して、 ラブリコをジョイントします。 ほぼはじめてのDIY・・・ どうなることやら。
trois
trois
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
玄関の空いたスペースに、ラブリコで帽子かけを作りました👒 脱衣所に作った棚を解体し、2本の2×4材をラブリコジョイントで繋げました。2本繋げると少し長かったので短い方を少しカット。 脱衣所に棚…はすぐに埃がたまるから、物を減らし全て引き出しに収納しました^^; 引っ掛ける部分は100円ショップの「木製インテリアフック」を4つつけ、子供たちが手の届く高さでいい感じです✨ 二女の帽子も買ってあげなくちゃ♡
玄関の空いたスペースに、ラブリコで帽子かけを作りました👒 脱衣所に作った棚を解体し、2本の2×4材をラブリコジョイントで繋げました。2本繋げると少し長かったので短い方を少しカット。 脱衣所に棚…はすぐに埃がたまるから、物を減らし全て引き出しに収納しました^^; 引っ掛ける部分は100円ショップの「木製インテリアフック」を4つつけ、子供たちが手の届く高さでいい感じです✨ 二女の帽子も買ってあげなくちゃ♡
natsu
natsu
家族
rcmatoさんの実例写真
¥744
1×4材の連結材、初めて使ってみましたが…神。 余った端材であと少しここに付け足せば足りるのに…ってずーっと思ってたので、今日ようやくカインズで買うてきまして。 結果、ものすごく使いやすい&細かい設計で誰でも簡単に連結できることが判明しました!! 端材どうしようとか、あっ、やべぇ寸法足りなかった…って時に使ってみてほしいです! ★良かったところ 裏表に貼る時にネジがぶつからない設計 継ぎ目のところにほんの少し切れ込みがあり、合わせやすい。 ネジも付属、さらにきちんと塗装してあり、白で目立たない。 ★改善して欲しいところ 板に付いてる少しレリーフになっている凹凸のどちらを表にするかが説明書ではわかりにくかった点 それ以外は素晴らしかったです😊✨ 本当にラブリコシリーズは優れものー!
1×4材の連結材、初めて使ってみましたが…神。 余った端材であと少しここに付け足せば足りるのに…ってずーっと思ってたので、今日ようやくカインズで買うてきまして。 結果、ものすごく使いやすい&細かい設計で誰でも簡単に連結できることが判明しました!! 端材どうしようとか、あっ、やべぇ寸法足りなかった…って時に使ってみてほしいです! ★良かったところ 裏表に貼る時にネジがぶつからない設計 継ぎ目のところにほんの少し切れ込みがあり、合わせやすい。 ネジも付属、さらにきちんと塗装してあり、白で目立たない。 ★改善して欲しいところ 板に付いてる少しレリーフになっている凹凸のどちらを表にするかが説明書ではわかりにくかった点 それ以外は素晴らしかったです😊✨ 本当にラブリコシリーズは優れものー!
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
元々の次男の部屋にしていたこの部屋 ウォークインクローゼットと2×4材とチェストで仕切った奥の1畳余りを私の趣味の道具置き場になっていました。 今は私の部屋にしたので仕切り用のカーテンは取り外し 猫ために板を増やし登り下りしやすいようにしたり 写ってないところにも寝床など設置。 片方はチェストの上板とテンジョで突っ張っているため仕切りは残したので プラバンとリメイクシートを貼ったり チェストの裏はタイル貼りに初挑戦(下手くそですが) 集めていた硝子の枠?を並べられるように2×4材の位置を変えてはめ込みました。 レンガと木目調の壁紙はもう貼ってから10年くらいですが ちゃんと貼れているようです。 タイル柄の壁紙を両面テープで息子の使っていたスチールロッカーに貼り前面はリメイクシート 天板に使ったのは古いカントリーのユニットシェルフの棚です。真ん中の空間にはこれも息子の使っていたカラーボックスの下にコロコロをつけてDIYの道具などを入れてます。 残りは玄関やクローゼットとバラバラで使ってます。
元々の次男の部屋にしていたこの部屋 ウォークインクローゼットと2×4材とチェストで仕切った奥の1畳余りを私の趣味の道具置き場になっていました。 今は私の部屋にしたので仕切り用のカーテンは取り外し 猫ために板を増やし登り下りしやすいようにしたり 写ってないところにも寝床など設置。 片方はチェストの上板とテンジョで突っ張っているため仕切りは残したので プラバンとリメイクシートを貼ったり チェストの裏はタイル貼りに初挑戦(下手くそですが) 集めていた硝子の枠?を並べられるように2×4材の位置を変えてはめ込みました。 レンガと木目調の壁紙はもう貼ってから10年くらいですが ちゃんと貼れているようです。 タイル柄の壁紙を両面テープで息子の使っていたスチールロッカーに貼り前面はリメイクシート 天板に使ったのは古いカントリーのユニットシェルフの棚です。真ん中の空間にはこれも息子の使っていたカラーボックスの下にコロコロをつけてDIYの道具などを入れてます。 残りは玄関やクローゼットとバラバラで使ってます。
hiro3
hiro3
家族

ラブリコジョイントの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラブリコジョイント

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
tsubasa.towaさんの実例写真
After。 あーでもない、こーでもないと家にある物かき集めてこうなりました。何でも取っておくものですね(●´ω`●) 3日間かかり、汗だく。 納得いくような、いかないようなだけど、気になったら気になった時にまた変えましょう(笑)
After。 あーでもない、こーでもないと家にある物かき集めてこうなりました。何でも取っておくものですね(●´ω`●) 3日間かかり、汗だく。 納得いくような、いかないようなだけど、気になったら気になった時にまた変えましょう(笑)
tsubasa.towa
tsubasa.towa
3LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
ラブリコジョイント使って設置します。 https://diy-magazine.jp/
ラブリコジョイント使って設置します。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
troisさんの実例写真
2×4塗装して、 ラブリコをジョイントします。 ほぼはじめてのDIY・・・ どうなることやら。
2×4塗装して、 ラブリコをジョイントします。 ほぼはじめてのDIY・・・ どうなることやら。
trois
trois
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
玄関の空いたスペースに、ラブリコで帽子かけを作りました👒 脱衣所に作った棚を解体し、2本の2×4材をラブリコジョイントで繋げました。2本繋げると少し長かったので短い方を少しカット。 脱衣所に棚…はすぐに埃がたまるから、物を減らし全て引き出しに収納しました^^; 引っ掛ける部分は100円ショップの「木製インテリアフック」を4つつけ、子供たちが手の届く高さでいい感じです✨ 二女の帽子も買ってあげなくちゃ♡
玄関の空いたスペースに、ラブリコで帽子かけを作りました👒 脱衣所に作った棚を解体し、2本の2×4材をラブリコジョイントで繋げました。2本繋げると少し長かったので短い方を少しカット。 脱衣所に棚…はすぐに埃がたまるから、物を減らし全て引き出しに収納しました^^; 引っ掛ける部分は100円ショップの「木製インテリアフック」を4つつけ、子供たちが手の届く高さでいい感じです✨ 二女の帽子も買ってあげなくちゃ♡
natsu
natsu
家族
rcmatoさんの実例写真
¥744
1×4材の連結材、初めて使ってみましたが…神。 余った端材であと少しここに付け足せば足りるのに…ってずーっと思ってたので、今日ようやくカインズで買うてきまして。 結果、ものすごく使いやすい&細かい設計で誰でも簡単に連結できることが判明しました!! 端材どうしようとか、あっ、やべぇ寸法足りなかった…って時に使ってみてほしいです! ★良かったところ 裏表に貼る時にネジがぶつからない設計 継ぎ目のところにほんの少し切れ込みがあり、合わせやすい。 ネジも付属、さらにきちんと塗装してあり、白で目立たない。 ★改善して欲しいところ 板に付いてる少しレリーフになっている凹凸のどちらを表にするかが説明書ではわかりにくかった点 それ以外は素晴らしかったです😊✨ 本当にラブリコシリーズは優れものー!
1×4材の連結材、初めて使ってみましたが…神。 余った端材であと少しここに付け足せば足りるのに…ってずーっと思ってたので、今日ようやくカインズで買うてきまして。 結果、ものすごく使いやすい&細かい設計で誰でも簡単に連結できることが判明しました!! 端材どうしようとか、あっ、やべぇ寸法足りなかった…って時に使ってみてほしいです! ★良かったところ 裏表に貼る時にネジがぶつからない設計 継ぎ目のところにほんの少し切れ込みがあり、合わせやすい。 ネジも付属、さらにきちんと塗装してあり、白で目立たない。 ★改善して欲しいところ 板に付いてる少しレリーフになっている凹凸のどちらを表にするかが説明書ではわかりにくかった点 それ以外は素晴らしかったです😊✨ 本当にラブリコシリーズは優れものー!
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
元々の次男の部屋にしていたこの部屋 ウォークインクローゼットと2×4材とチェストで仕切った奥の1畳余りを私の趣味の道具置き場になっていました。 今は私の部屋にしたので仕切り用のカーテンは取り外し 猫ために板を増やし登り下りしやすいようにしたり 写ってないところにも寝床など設置。 片方はチェストの上板とテンジョで突っ張っているため仕切りは残したので プラバンとリメイクシートを貼ったり チェストの裏はタイル貼りに初挑戦(下手くそですが) 集めていた硝子の枠?を並べられるように2×4材の位置を変えてはめ込みました。 レンガと木目調の壁紙はもう貼ってから10年くらいですが ちゃんと貼れているようです。 タイル柄の壁紙を両面テープで息子の使っていたスチールロッカーに貼り前面はリメイクシート 天板に使ったのは古いカントリーのユニットシェルフの棚です。真ん中の空間にはこれも息子の使っていたカラーボックスの下にコロコロをつけてDIYの道具などを入れてます。 残りは玄関やクローゼットとバラバラで使ってます。
元々の次男の部屋にしていたこの部屋 ウォークインクローゼットと2×4材とチェストで仕切った奥の1畳余りを私の趣味の道具置き場になっていました。 今は私の部屋にしたので仕切り用のカーテンは取り外し 猫ために板を増やし登り下りしやすいようにしたり 写ってないところにも寝床など設置。 片方はチェストの上板とテンジョで突っ張っているため仕切りは残したので プラバンとリメイクシートを貼ったり チェストの裏はタイル貼りに初挑戦(下手くそですが) 集めていた硝子の枠?を並べられるように2×4材の位置を変えてはめ込みました。 レンガと木目調の壁紙はもう貼ってから10年くらいですが ちゃんと貼れているようです。 タイル柄の壁紙を両面テープで息子の使っていたスチールロッカーに貼り前面はリメイクシート 天板に使ったのは古いカントリーのユニットシェルフの棚です。真ん中の空間にはこれも息子の使っていたカラーボックスの下にコロコロをつけてDIYの道具などを入れてます。 残りは玄関やクローゼットとバラバラで使ってます。
hiro3
hiro3
家族

ラブリコジョイントの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ